X



【スタジアム】札幌ドーム命名権売却へ 市、日ハム移転見据え 過去2度公募して「年5億円以上」と高く成約に至らず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/08/18(土) 09:06:38.87ID:CAP_USER9
札幌ドーム命名権売却へ 市、日ハム移転見据え
08/18 08:00

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核とするボールパーク(BP)構想に関連し、
札幌市は球団が2023年に札幌ドーム(豊平区)から北広島市内に本拠地を移した後の収入確保策として、
ドームのネーミングライツ(施設命名権)を売却する方針を固めた。
過去に売却が不調となった経緯や、球団側がBP事業化の構想で詰めの作業をしていることから、
市は命名権売却の時期や金額などを慎重に見極め最終判断する。

日本ハムがBP構想を発表した春以降、市はドームを運営する第三セクター
「株式会社札幌ドーム」(ドーム社)と共に、球団移転後の収入確保策を検討している。
秋元克広市長は「日本ハムが本拠地を移すとなれば当然、一つの方策としてネーミングライツもあり得る」と話している。

市は11年に2度、ドームの命名権購入企業を公募したが、協賛金(命名権料)が「年5億円以上」と高く成約に至らなかった。
日本ハムの本拠地でなくなるとドームのメディア露出は減るため、協賛金の設定も抑制を迫られそうだ。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/219378
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:42:00.70ID:m8i2aOgX0
AI詐欺が政財官・マスゴミ主導で横行中だからなぁ・・・。( ´Д`)y━・~~

http://kokusai.kir.jp/politics/?lang=
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:42:22.61ID:8p++Z5xi0
ゾゾタウン札幌ドームならなんか住所みたいでいいんじゃないか?
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:42:47.90ID:VaBMfxnw0
>>307
いや、やることやったけど赤字でした。
税金補填させてください。っていう流れのアリバイ作りでしょ?
責任意識が皆無な役人が良くやる手だよ。

赤字補填がもう無理だから、赤字補填できる無茶苦茶な金額で
ネーミングライツ売り出して「買われなかったから赤字でした」って泣きつく予定だろ。
札幌ドームの天下りのクズ共は元から税金補填しか考えてないよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:44:00.77ID:zbBbzvUV0
中国さまに買ってもらえよ
急がないと
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:44:02.94ID:D7ujUffh0
札幌より北海道のほうが語感が良い
命名権売却なんて諦めて北海道ドームに改名するべき
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:44:05.89ID:4ICZfu3KO
>>323
日韓ワールドカップ時に建設されたスタジアムの中で赤字ではないのは日ハムのおかげで札幌ドームだけ
現実を見ろよサカ豚
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:44:10.70ID:3NxZ9wd50
>>319
日本ハムは東京でももめて行き詰まって札幌にきた球団だからね、元々もめる球団なんだよ。
上手くやれる球団ならそのまま東京にいて札幌なんかこないよ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:44:19.76ID:Ea3htM8o0
日ハムが購入して、ポークスタジアムとか下らない名前をつけちゃえよ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:45:55.03ID:OaiEPqcE0
>>332
そうやって相手を腐す言い方がまた公務員貴族らしいなwww
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:45:56.46ID:VaBMfxnw0
>>318
福岡ドームを買い取ったら黒字化しました
横浜スタジアムを買い取ったら黒字化しました
宮城球場買い取ったら黒字拡大しました

全てボールパーク化してます。

で?どの口がいうのかな?
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:46:08.78ID:yuewQeUO0
いずれにしても

札幌ドームでプロ野球の試合は無くなるからなw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:46:44.89ID:3NxZ9wd50
日本ハムは本拠地移転が決まってから観客動員へらしてるねぇ
札幌市民に愛想尽かされたか笑
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:47:47.71ID:VaBMfxnw0
>>337
大谷抜けたからだろ
何言ってんだこいつ?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:47:58.81ID:M2WC5W7M0
札幌はサポもアホだからな一回残留して強豪になったつもりで居る
ミシャサッカー!とかいってはしゃいでるが得点も少ないパス遊びだからな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:49:20.64ID:+S88Y7lI0
>>237
札幌とその他のドームとのコンサート日数を比べてからその台詞を言った方がいいんじゃないですか?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:50:03.32ID:wH2Yf5o30
>>56
畜生、先に言われた
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:52:03.95ID:X3M6OrOmO
>>335
そういう意味じゃないだろ。
北広島みたいな僻地のボールパークは実現成功しないんだよ。
最悪でも札幌市内から地下鉄延伸しないと無理。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:52:15.21ID:z/CxbkVc0
日本ハムは転々虫だからな、金に釣られて札幌に来たんだから、金で出ていくのは当然だろ。
なんの信念もないんだろうし。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:52:18.28ID:yuewQeUO0
離婚でいいじゃない

ただプロ野球の試合は完全に札幌ドームでは無くなる覚悟は有るんだろうし
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:30.33ID:OaiEPqcE0
貴族化した札幌の公務員達と何かの関係を築く事は、
企業にとってマイナスになるのは間違いないだろう。
ビジネスは共感の上に成り立っている。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:54:27.27ID:z/CxbkVc0
名護市も日本ハム追放して韓国か台湾の球団誘致したほうが利益出ると思うよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:55:17.44ID:Ek2pe58b0
すべてが遅い なにをいまさら
無能集団
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:55:41.72ID:4ICZfu3KO
>>351
正体を現した朝鮮大好きサカ豚
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:56:23.86ID:z/CxbkVc0
>>350
企業というのは嫌な相手とこそ関係を築くことが重要だよ。
女子校生じゃないんだから。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:56:33.23ID:Jpzxvrxv0
札幌市民はなんで日ハムを追い出したの?
経緯がわからないんだが。
札幌ドームで反対運動やって追い出していたよね?
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:58:30.56ID:Ek2pe58b0
クルマや住宅、エネルギー関連のメーカーなら道民へのPRになる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:58:44.74ID:z/CxbkVc0
いや、ほんとここでボールパークが実現すると思ってるやるいるの?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:59:04.59ID:X3M6OrOmO
>>343
札幌ドームは野球とサッカー両方で抑えられた日を除いて隙間でやるしかないだろ。
要するに、野球とサッカーのスケジュールが確定するまで、イベントを入れられない。
例外は、来年のラグビーW杯と再来年の東京五輪サッカー、これくらいの規模は国レベルだから日ハムも文句は言えないが不満が大きいだろ。
もし、ハムが札幌ドームを買い取ってたら、全てハム主導になって札幌市民の不利益が大きい。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 10:59:52.45ID:C59hunzE0
>>357
出て行かれたよりも、追い出したと納得するほうが自尊心が保たれるからじゃねか?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:01:02.87ID:dHJ8nWCz0
>>352
コンサにそこまでの金は無い
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:01:10.10ID:z/CxbkVc0
>>357
札幌市へのたかりがすごかったから
札幌ドーム残留の条件の一つに札幌ドームまでの地下鉄延伸があったけど、さんな何百億も出せるわけがねえよ。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:01:41.83ID:zS7U9dex0
ハムが離脱したら広告スポンサーも逃げ出すだろ
テレビに映ってもコンサだけになったら広告価値なくなる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:02:59.24ID:GIzHF7CZ0
札幌に剛力さんの親戚でもいればネダれば、ドームごと買ってもらえるんじゃないか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:03:41.66ID:OaiEPqcE0
5億払って嫌な思いしたい企業があると思っているのならまあ、好きにやればいいだろう。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:03:48.60ID:ZKgmBiiU0
Jリーグは試合数は少ないけど東南アジアやヨーロッパでも見られているら広告価値は高いよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:04:27.19ID:CsEJOYkU0
二軍が鎌ヶ谷にご縁で、ZOZOが買ってくれないかな?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:04:36.61ID:IehRNT9r0
2週間に1回しか使われないようなスタジアムに広告出してどうすんの?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:04:49.37ID:Vx2ati/f0
>>1
これマ?

754 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9fda-ZBoq [221.121.250.237]) 2018/08/18(土) 04:52:25.79 ID:PoNPV90r0
チビばっかだな甲子園

甲子園2018
185cm超 18/1008人(1.79%)
190cm超 *5/1008人(0.50%)

サッカーのクラ選2018
185cm超 43/954人(4.51%)
190cm超 13/954人(1.36%)


愛産大三河(東愛知)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/team/19254/detail

登録メンバー平均身長:169.88cm
    〃   平均体重: 66.88kg

折尾愛真登板ピッチャー
先 発・・・小野剛弥(165cm)
2番手・・・下柳 亮 (161cm)
3番手・・・野元 涼 (180cm)
4番手・・・斉藤隼人(165cm)
5番手・・・堀田明嗣(171cm)

因みに受けたキャッチャー岩見 駿(167cm)

丸亀城西(香川)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/team/20098/detail
登録メンバー平均身長:168.61cm
    〃   平均体重: 68.33kg
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:17.77ID:VaBMfxnw0
>>190
これはひどすぎだな・・・
競合企業の名前になったらどうすんの?マジで
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:40.86ID:mCe7LjMp0
甲子園球場と命名すればいろいろ解決する
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:47.97ID:PG04B0vA0
日ハムが出て行くことに関係なく前から出来ること
怠ってた企業努力だよね
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:06:04.36ID:TPa1Af0d0
黒幕に電通が隠れてたことがわかってボールパークの印象が最悪になった
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:07:31.34ID:LzrwBeWI0
>>364
いやいや
サッカーならいくらでもいけるって
ダイジョーブダイジョーブ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:07:49.30ID:QEqWYJTO0
>>190
>>368
コンサドーレのホームスタジアムなのに
そのライバルチーズたるセレッソ大阪の親会社やそれに関連した名前が施設名称になったらまずいでしょ
それを事前に回避しただけ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:07:50.60ID:VaBMfxnw0
>>378
既に阪神電鉄に商標登録されてんぞ
許可おりるわけねーだろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:08:45.48ID:VaBMfxnw0
>>381
俺は札幌市の糞対応で札幌の印象が最低値更新だよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:09:17.89ID:Ek2pe58b0
すべて失敗して秋元を退陣に追い込みたいが
もともと無能なので大丈夫か

いまさらだがやらないよりはマシ
数年前の結果は参考にならない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:09:26.12ID:Ritb0vPm0
>>365
こいつのレス抽出したら
バイト君のお作法がわかりやすく見れるので面白い

学生とかいい研究材料になりそう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:12:01.05ID:uAmIx83V0
>>41
百度ドームとか?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:12:11.80ID:AGSoFZZc0
コンサは博報堂と契約してからいきなり強くなって昇格したな
今はJ1でも上位
なんつかバレバレ
やりすぎちゃうかと思うけどなw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:12:32.96ID:PC9H2c9s0
コンサ経由で税金から出せってことでしょ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:13:19.06ID:EX5vQljX0
5億で札幌ドーム売却なら買い
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:14:06.75ID:TPa1Af0d0
日本ハムがZOZOに身売すればよいのに
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:14:18.63ID:Mt7Y1pCY0
伊藤どーむ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:14:29.12ID:D0jY1O2y0
>>365
でも東豊線は丘珠空港〜札幌ドームまで延伸して
初めて値打ちが出ると思うぞ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:15:00.65ID:Mt7Y1pCY0
主力打者近藤む
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:15:14.48ID:ogdTy9VO0
>>1
行く宛の無くなった創価ハムがど田舎の札幌なんかに焼き土下座するのは嫌だからと東京ドームに戻ってくる可能性は?
昔と違って今なら創価ハムも東京近郊で人気あるからお荷物にならんでしょ

ハンカチと清豚の二枚看板と創価とハムの動員力も合わせたらジャイアンツより客入りよくなるんじゃないの
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:16:28.47ID:TPa1Af0d0
ビバ電通!
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:16:58.05ID:qQcMNwuh0
>>237
日本ハムの新球場が営業かけそう
公務員と民間企業営業マンじゃ?
仮に札幌ドームが勝っても
対抗上
札幌ドームも安くするだろうし
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:17:04.28ID:VaBMfxnw0
>>398
年間維持費10億円
15年から20年に一回大規模改修で数十億
日ハムが年25億払って、さらに広告費と物販費を全部自分のものにしても年1億の黒字がギリギリ

さぁ、それでもお得かな?w

そういや、大規模改修費用も日ハム側に請求してたよなw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:17:57.09ID:mXEc9cOP0
日本ハムも北広島あきらめて札幌ドームでやればいいのに
ついでにネーミングライツもやってさ
じゃなきゃ日ハムの一人負けじゃん
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:18:01.19ID:TPa1Af0d0
清宮がプロで通用しなかったのが痛い
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:18:34.26ID:VNM1LhmTO
日ハム出て行ったら何がメインの使用になるのかね?
野球は何だかんだ年間ゲーム数が多いからね

コンサートとかに使えるだろうが、北海道は客入りの悪いところらしいからあんな巨大箱でやれるのも少ないだろ
イベントだって同様

つまりさ、ヤバいだろ
年間維持費でもう赤字運営必至で潰れる可能性大?
年間稼働率の低いドームのネーミングライツなんか誰も買わないわな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:18:54.54ID:C59hunzE0
設定としては、1億前後が現実的な線かねぇ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:19:40.00ID:VaBMfxnw0
>>407
多分、阪神電鉄から訴訟される
そして普通に負けると思うよ

白い恋人のパチモンでも訴訟負けるくらいなんだから、
明らかに後追いで似せてきてるものは裁判でも負ける
何らかの理由がないと無理だな(その地域の独特の名称とかな)
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:20:01.58ID:qQcMNwuh0
>>97
ゼロからだと3年かかるんだ?
建て直しとはいえ
県営宮城球場
半年で建て直したんだから早いな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:20:30.51ID:TPa1Af0d0
>>406
人口5万の僻地ドームにゃ広告無理でしょ
あなたが社長ならアクセス最低の僻地のドームに広告出す?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:21:28.05ID:X3M6OrOmO
>>401
札幌ドーム周辺なんて、今後人口増加が見込めないし、札幌ドームの客は通年じゃないからな。
イベントで短時間に大量の人を運ぶとしたら、駅待合室とか大きな箱が必要になる。
現状くらい駅から距離があると、大混雑が分散される。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:22:22.69ID:TPa1Af0d0
札幌は毎年、生活保護に1500億出してるんだからお金は余裕あるよ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:33.15ID:VaBMfxnw0
>>415
え?本社が出すんですけど?
税リーグと一緒にしてはだめですよ坂豚
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:24:35.81ID:Czs8nxrn0
ドームぶっ壊して、芝の養生だけ続けてろよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:25:44.97ID:8iP2CsbY0
>>408
ハムが出て行く直前に請求とか、札幌キチガイとしか思えない
春秋制でもない限り、取り壊しは時間の問題
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:26:52.82ID:nHMcMiXl0
>>293
いや
札幌市民の大半は 「そりゃ出ていかれてもしゃーないだろ」 と思ってる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/18(土) 11:27:27.84ID:bVGKusnu0
日ハムって邪魔者が居なくなるからな
今回は買い手つくだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況