【高校野球】西愛知大会は愛工大名電が9-4で東邦を下し、5年ぶり12度目の甲子園出場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/07/28(土) 12:47:18.02ID:CAP_USER9
「高校野球西愛知大会・決勝、愛工大名電9−4東邦」(28日、岡崎市民球場)

愛工大名電が5年ぶり12回目の夏甲子園出場を決めた。背番号「17」を付けた3番・稲生賢二外野手(2年)の
2本塁打など、15安打で9点と猛打を見せつけた。

愛工大名電は初回に2点を先制すると、同点の三回に3点を奪って勝ち越し。東邦は小刻みに2点を返して
1点差に迫ったが、愛工大名電は1点リードで迎えた七回、稲生のこの試合2本目となる2ランを放つと、
九回にも2得点し、粘る東邦を突き放した。

愛工大名電はマリナーズのイチロー外野手、西武・十亀剣投手、DeNA・東克樹投手の母校として知られる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180728-00000054-dal-base
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 10:28:00.03ID:LE+95lG/0
>>229
確か1990年代半ばまでそんな感じ。
その後、少子化で生徒数が減少することを
危惧した私学側が改革断行
・系列大学への進学枠増やす。学校名に大学の名前つける
・特進クラス作って進学実績を上げる
・男女共学化
・制服もおしゃれにする
これで中京が成功したことで、他校も右へ倣えになった。
あの中京が今や女子に人気で(生徒も女子が男子の倍いる)
オール4以上ないと受験すらできない学校になったんだからね。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 10:42:12.04ID:5oZJHOGj0
東は刈谷なんて超進学校がベスト8に入ってるのにw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 10:45:48.03ID:X6gCHJj10
【北海道】 旭川大高 北照
【東北_】 八戸学院更生 金足農業 花巻東 羽黒 仙台育英 聖光学院
【関東_】 前橋育英 作新学院 土浦日大 花咲徳栄 浦和学院 横浜 慶応 中央学院 木更津総合 日大三 二松学舎 山梨学院
【北信越】 中越 佐久長聖 高岡商 敦賀気比 星稜
【東海_】 常葉菊川 大垣日大 愛工大名電 愛産大三河
【近畿_】 近江 龍谷大平安 天理 智弁和歌山 明石商 報徳学園 大阪桐蔭 近大付
【中国_】 岡山学芸館 鳥取城北 益田東 広陵 下関国際
【四国_】 丸亀城西 鳴門 済美 高知商
【九州_】 佐賀商 創成館 鹿児島実 日南学園 興南 
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 10:47:52.01ID:q33yiW7r0
>>237
西東京と北大阪と岡山は明日にならないと分からないから修正していただけませんか?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 13:00:21.56ID:9ciULH4p0
名電は寮があるから、外人部隊を作ることが出来る。
大阪桐蔭もしかり。
地元の子たちがいる愛産大三河を応援するぜ!
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 13:20:08.82ID:LE+95lG/0
>>238
強い学校が千種区、名東区、東区、昭和区、
瑞穂区に偏ってるから、名古屋を東西や南北に
分けても、結局どっちかに偏っちゃうんだよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 13:41:13.24ID:4uVSbMJz0
>>235
大学の名前つけたのは名電の方が先、ブレザーも東邦が先
昔は有名なスポーツ選手の名前で志願者が増えて、名電中京は一気に増えた
昔の群制が無くなって公立の序列が崩れた、さらに私立が余裕出てきたから大学進学に舵を切って成功
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:02:15.16ID:Z2SO0Z7y0
愛知の東西は、尾張と三河で別れたのかな(´・ω・`)
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 14:25:04.42ID:BoqxPbIT0
堂林の時の中京は三河出身者が主力だったからな
記念大会で東西に分けると、三河の子が東愛知の高校に流れる分
交通の便からいって三河への依存度の高い中京が一番割食うんだよね
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:24:15.26ID:d0eXH6dh0
>>240
SKB=スケベにしか見えんかった。
甲子園実況で絶対にネタにされるわw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 15:36:00.97ID:3GxQhcnq0
地理で分けずに直近の実力を反映させたAブロック、Bブロックで分けないと激戦区と楽勝区
ってなって不公平が甚だしくなる。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 16:29:10.24ID:LE+95lG/0
>>243
そうだった。共学も東邦が先だったね。
当時、友達のお父さんが東邦の教師だったけど
共学にしたら女子の志願者が増えて、男女で
定員分けてるって言ってたわ。
女子の志願者の方が学力も高いから、男女で
分けないと東邦は女子高になってしまうからって
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 17:14:46.80ID:A3nbm43l0
>>121
豊田西が出たことある
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 17:16:03.21ID:oIMmwI6k0
>>250
まあそうだけどそんなこと言ったら鳥取とか島根代表はもともと不公平だからなぁ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 20:01:08.35ID:ZX/jEEiW0
>>251
なるほど。
野球が強い高校は女子にとって魅力的なんだね。
安藤美姫と村上佳菜子は中京出身。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 20:15:51.01ID:cvshWr8Z0
>>250
言いたいことはわかるが本当に公平な分け方なんてそうはできない
千葉みたいにエリア面積的には不公平でも学校数や戦力比で上手に分けることは愛知ではできないだろ、やるとすればドーナツ形かな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 21:04:03.69ID:Bo+5DhVA0
>>254
安藤とかでも昔の中京って知ってんのかな
かつてのアルプス応援席なんて横浜以上の学ランバンカラだったから
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/29(日) 22:13:55.44ID:Bd8eqLKb0
東西格差論は東西代表の甲子園での結果を見てからでも遅くないでしょう
それ程西愛知のレベルが高いなら名電が少なくとも3つ4つは勝ってくれるでしょうね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:42:59.89ID:x8xqLD8G0
名電は準々決勝で8回まで負けていた
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 00:46:57.28ID:iUjY49kt0
愛工大名電ってイチローの母校だよな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 04:46:50.21ID:k97HGCxr0
>>258
二校出られるだけで万々歳だわ
愛知県は200校近く参加してるのに一校だけとか田舎と比べて著しく不公平だからな
愛知と大阪はこれからも毎年分けるべき
後は神奈川とかもかな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 06:17:02.52ID:c+yfG9bb0
>>261
同じ名古屋市内にあるから基本的には無理だわ…
名古屋市内を東西に分けると結局バランスがむちゃくちゃになっちゃう

それはそうと愛知と神奈川と大阪は常に2代表にしてほしいのお
神奈川なんか一時期は200校超えていたよな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 07:53:59.44ID:CLDOPePT0
2年後に注目の的になる野球日本代表チームの稲葉監督は中京出身。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 07:59:29.74ID:XNHa8A2S0
自分は都会に強豪校は固まってて欲しいと思うから現状は別に悪いとは思ってないかなあ
プロ選手排出量に関しちゃ三河出身だってそこそこいるイメージだけどなー
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 08:32:26.78ID:k97HGCxr0
>>264
よし、じゃあ区域で分けずに前年の公式戦の勝敗数で県内のどこに有るかどうか関係無く機械的に割り振ろうぜ、二つに
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 09:52:00.27ID:k97HGCxr0
>>188
それを並べられても君のように熟知してる人じゃないと理解出来ませんね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 13:34:31.59ID:XNHa8A2S0
別に母校って訳じゃないが割と近いとこに住んでるから名電頑張ってほしいわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/30(月) 19:10:37.00ID:69CgJeBH0
今回の区分けを今後も継続するなら
三河の子は三河の学校に行くようになるので
三河のレベルも底上げされるでしょ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 15:08:53.96ID:Z4p5+HVD0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://soki.qhigh.com/za/2018072121233
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/31(火) 15:18:19.54ID:lL3V6o/G0
>>200
宇部商ってサヨナラボークの試合か

豊田のエースが慰めに行ってたのみてさらに泣いたわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 01:27:31.59ID:NircdDzE0
>>279
昨日、サヨナラボークの真相をやっていたな。
普段はキャッチャーのサインは1回だが、サインが盗まれていたようなので途中から3回出す方式に変えた。
土壇場のあの場面で、ピッチャーは1つめのサインをみて投げる動作に入ってしまった。
キャッチャーがつづけてサインを出すので動作をやめた。ボークである。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 08:04:00.60ID:cCIw8af70
>>267
通常の愛知大会だと
豊橋と一宮の学校を平気で対戦させたりしてる
80キロ以上離れてるんだけどな
それに180以上の参加校だと
最大8試合やらないと甲子園に出られない
これはキツい
最少の鳥取大会(だいたい24校ぐらい)だと5試合で終わる
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 11:50:29.14ID:M+Cqt8kV0
>>281
だから愛知は分けないとならないでしょ?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/08/01(水) 12:46:26.50ID:oXfhHYhr0
小原貴洋
タイムを使っているものが裏切っていないか調べたほうがいいと思います。
クローンや鏡ならすぐにトリックが見抜けるはずなので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況