X



【高校野球】福井商・北野尚文元監督「甲子園36敗」は勲章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2018/07/20(金) 13:24:01.63ID:CAP_USER9
福井の野球界に新しい時代を開いたのは福井商だった。68年、22歳で監督に就任した北野尚文は、43年務め、11年に勇退。
通算36度の甲子園出場を果たしたが、頂点にはわずかに届かなかった。甲子園で「36敗」という歴代最多記録を保持している。

72歳になった北野は今も、福井商のグラウンドに足を運ぶ。退任して7年半。教え子の監督、米丸友樹のもと汗を流す選手に
視線を送る。一線を退き、顔は柔和になったが、時折、甲子園のベンチで見せた勝負師の顔を見せる。

福井の高校野球史は全国的に際だって輝かしいものではなかった。敦賀商(現在は敦賀)と若狭が甲子園で活躍したが、大きな
インパクトは残していない。

中堅校だった福井商は戦前に1度、甲子園に出場したきり。長く低迷が続き、OBから「野球部は存続しているのか」と皮肉を
言われるありさま。再興へ、白羽の矢が立ったのが北野だった。龍谷大で主将として活躍する姿を見たOB会が招聘(しょうへい)した。

68年に誕生した北野体制は最初からつまずいた。最初の夏は惨敗。本格的に強化するために、新チームには猛練習を課した。
すると十数人の部員は夏休みの猛練習に耐えきれず、3人に減った。「めちゃくちゃやりました。徹底的に鍛えることしか考えていなかった
。じゃないと何も変わらない」。周囲や北野の説得もあって部員の数人は戻り、危機はまぬがれたが、猛練習は変わらなかった。
執念が実ったのは2年後。北信越大会で初優勝。翌71年のセンバツ切符を手にした。

75年春には8強、78年春には準優勝まで上り詰める。北陸3県では初めてのことだった。96年夏と02年春は4強入り。特筆すべきは
夏の大会で84年から03年まで20年連続の福井大会決勝進出。また86年夏からの8季連続甲子園出場の県記録は今も破られていない。

福井の冬は長い。福井商はグラウンドこそ広くとれているが、室内練習場は手狭だ。「遠く長野から新潟、北信越のいろいろな高校の
施設を見せてもらいました」。不利な環境に甘んじたくない、その一心。全国に先駆けて筋力トレーニングを本格的に取り入れたことでも
北野は知られる。

ほかに大きかったのはライバルの存在だろう。星稜(石川)の元監督、山下智茂。1学年上で、監督就任も山下が1年先。当時、甲子園で
活躍できていなかった北陸勢。先を争う関係だったのは間違いない。

福井の高校野球、北野尚文の原動力を探る上で、山下との関係が主題になるはずと今回の取材に臨んだ。だが、実情は少し違ったようだ。
北野は山下への敬意を隠さなかったが、一方で「ライバル」の話にはなかなか乗ってこない。そこに北野のプライドを見る。星稜とは違うのだ、と。

公立校ならではの苦労があった。星稜だけではなく、県内にも90年代に敦賀気比などの私立の強豪が台頭。土地柄、関西などから
有望選手が集い、猛威をふるってくる。

「福井県民には性格のおとなしい人間が多いとは思います。でも雪国特有の粘り強さ、忍耐強さはある。福井の人間として、意地を見せたい
思いが強かったです」。地元出身者しかいない福井商は人材確保の面で太刀打ちできない。ただ、北野は最後までその言い訳だけはしなかった。

福井商といえば炎のエンブレム。北野監督就任から2年後の70年にでき上がった。当時部長の平林敏夫が「精神的に何か欠けている」と
炎のマークの旗を作り、グラウンドに掲げた。ユニホームの左袖にも縫いつけた。雪をも溶かす「炎のチーム」は激しく燃え、71年に初の
センバツ出場。甲子園36回の黒星は「勲章」とも北野は言う。ただ、甲子園出場だけに満足しない、燃える思いが、県勢を底上げする力になった。
 
◆福井の夏甲子園 通算53勝73敗。優勝0回、準V0回。最多出場=福井商22回。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00270969-nksports-base
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:25:15.34ID:2dTg/kHe0
野球、やろっさ!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:26:56.45ID:NhbYXuFy0
田舎は弱くても簡単に甲子園出れるから
楽でいいね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:27:54.23ID:fQhpYAs80
ハルウララ「涅槃で待つ」
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:28:42.04ID:7q+Y1zf10
パンチョ伊東と並ぶ球界を代表するフェイクファーの帽子愛好者か
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:30:04.17ID:E+l1m4Bs0
ジャップは成果や努力じゃなく苦労で評価されるからな
苦しみは勲章
みんなで苦しもう!!
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:34:27.26ID:7FwGNjT10
うっせーよ努力の結果があってから記事にしろよボケ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:39:43.01ID:Q44ttyrq0
素質の劣る生徒を鍛え上げて甲子園まで連れてく手腕は見事
ただ鍛えられるのもそこまでが限界なんだろうな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:42:47.22ID:k/Zi0bW40
石川県民だが、星稜のライバルが福井商という発想はない。
福井商より地元の遊学館、金沢、航空石川のほうが強い。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 13:46:39.34ID:KAchLkbY0
>>10
優勝しない限りどんな強豪でも必ず負けるから
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 14:13:38.73ID:aGAWorPe0
>>12
トーナメントの(敗者復活と3位決定戦除く)試合数は 「出場校−1」 というルールを捻じ曲げるには、関係の連続性を否定する虚数的なパラメータの存在がどうしても必要になる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 14:15:30.40ID:OKhkhHGu0
【北野福井商vs山下星稜 甲子園を巡る戦い】
1971夏準決 福井商 ●1−7○ 星稜 (決勝で美方に●1−3)
1974秋決勝 福井商 ○7−0● 星稜 (当時北信越枠は1校)
1977秋準決 福井商 ○5−4● 星稜 (福井商は翌春センバツ準優勝)
1978秋決勝 福井商 ○3−0● 星稜 (両校センバツ出場)
1982秋決勝 福井商 ●3−4○ 星稜 (両校センバツ出場)
1989秋準決 福井商 ○1−0● 星稜 (星稜は北信越補欠)
1991秋決勝 福井商 ●2−9○ 星稜 (両校センバツ出場)
1995秋準決 福井商 ○1−0● 星稜 (星稜は北信越補欠)
2004秋決勝 福井商 ○7−5● 星稜 (両校センバツ出場)
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 14:17:25.62ID:rhGvx52R0
福井商業の野球はつまらん。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 14:32:50.58ID:9nUKwGQM0
>>19
そっちの方が多いと思います。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 15:03:32.59ID:TzeQpgcD0
焼き豚爺の代表

現状のままでよい

球数制限なんて必要ない。というよりナンセンスだと思う。
プロ野球とアマ野球としての高校野球はあくまで別物である。
球数制限の行き着くところは、先発、セットアッパー、クローザーの分業制という最近のプロ野球システム(システムと言えるかどうか疑問だが)の焼き直しであり、
そうなれば、有力投手を数多く集めることが可能な特定のプロ予備校的学校のみが
甲子園で生き残るということになりはしないか?
772球を投げ切って燃え尽きた安楽君、君は立派だ。
たとえ、それがもとで肩を壊しプロ野球に行けなくなったとして、
それがなんだ。高校野球はプロ野球へのワンステップ、
アピールの舞台と考える人間が主流だとしても、そうではない、
この3年間で自分の野球人生が終わったとしても、自分の人生そのものが終わるわけではない、と決意するそんな若者がいても、いいと思う。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 15:17:56.13ID:xGY6Tm6yO
銚商の木樽正明は習高の谷沢に勝つ為に朝は毎日20キロ走りまして下半身を鍛えました
>>12
一昨年は芝浦工大柏が東海市原望洋に2回コールド負けを喫した
正確には1回目コールドは雨天中止で免れるも
2戦目は先発にいきなりエース金久保を持ってこられちゃった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 16:06:06.83ID:4tAJqQ9u0
準優勝1回、ベスト4が2回ならなかなかだろ。
優勝6回の西谷監督が異常なんだよ。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 21:36:21.17ID:Qaki8K0c0
春準優勝した後の夏は惜しかったな
ヤクルトに行った栗山に打たれて勝ちそびれなければ優勝してたかもしれん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 21:42:26.55ID:aK3KFtnF0
>>29
その間に敦賀気比が甲子園13勝しとる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 23:18:53.14ID:z6i4h9KU0
坂部、竹内、岩堀、江守、坪田、鰐淵、三田村、中村、板倉
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/20(金) 23:22:21.54ID:Iuhxf9I50
カネやんが299敗を自慢してるのと同じだな いい意味で すごい記録だわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 01:10:47.95ID:/WjlLL5I0
JETSがキレキレダンスで応援か
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 02:55:17.33ID:qUh8RglI0
もし俺達の高校が甲子園出場したとして、初戦の相手が福井商ならガッツポーズするわ。
甲子園常連校では雑魚中の雑魚。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 09:27:35.66ID:o5Xnnnxw0
>>14
金沢は兎も角、遊学館や航空石川なんて最近だし、福井商以下の実績でしかないんだけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 16:18:19.25ID:jI2zDeaN0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 17:16:11.57ID:NslUaof/0
78年の春・準優勝は価値があったよ
2回戦では1回戦で選抜初の完全試合を達成した松本投手擁する前橋に14-0の圧勝
準々決勝では後にカープで「炎のストッパー」と呼ばれる津田恒美投手の南陽工に2-1で競り勝つ
準決勝ではその後黄金時代を迎える箕島に9-3で完勝
ちなみに箕島の石井投手は甲子園通算14勝1敗でその唯一の黒星がこの試合だった
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/21(土) 17:21:12.07ID:L2FSPH5x0
林、斉藤のダブルエースの時はもう少し勝ち上がれるかと思ったが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 01:16:17.96ID:/By15EcN0
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://ys18.fartit.com/newsplus/1532034407
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/22(日) 20:01:21.14ID:rK2NwUE90
>>47
福井商黄金期に、北野監督のしごきが一時問題となって、指導方針を大幅に転換せざるをえなくなった
残像メンタルカードで、精神力を鍛えるなんてやってた頃、こりゃあかんわと思った
それでも、福井県内では無敵、北信越でも常勝の炎のチームだったが
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 01:26:00.06ID:3DJWw11q0
まあそんだけ出てたって事だしな。
たまにそこそこ甲子園でも勝ってたりしてたし。
いい監督なことは間違いないんだろ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/23(月) 19:56:09.92ID:dsSJQyeR0
高校野球の監督で、社会人生活できたのだから、一般的な日本のサラリーマンと比べると羨ましい人生
女子高生に簿記も教えてたんだっけ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:01:55.98ID:JZzVYftL0
結局強くするにはいじめ抜くしかないんだよ。
日大やね。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/24(火) 13:11:54.99ID:RguHqpk/0
生きとったんかハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況