X



【F1】2018第10戦イギリスGP決勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/07/09(月) 00:03:59.70ID:CAP_USER9
 2018年F1第10戦イギリスGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが優勝を飾った。

■2018年F1第10戦イギリスGP決勝 順位結果

Pos./No./Driver/Team

1/5/S.ベッテル/フェラーリ

2/44/L.ハミルトン/メルセデス

3/7/K.ライコネン/フェラーリ

4/77/V.ボッタス/メルセデス

5/3/D.リカルド/レッドブル

6/27/N.ヒュルケンベルグ/ルノー

7/31/E.オコン/フォース・インディア

8/14/F.アロンソ/マクラーレン

9/20/K.マグヌッセン/ハース

10/10/P.ガスリー/トロロッソ

11/11/S.ペレス/フォース・インディア

12/2/S.バンドーン/マクラーレン

13/18/L.ストロール/ウイリアムズ

14/35/S.シロトキン/ウイリアムズ

15/33/M.フェルスタッペン/レッドブル

NC/55/C.サインツJr./ルノー

NC/8/R.グロージャン/ハース

NC/9/M.エリクソン/ザウバー

NC/16/C.ルクレール/ザウバー

NC/28/B.ハートレー/トロロッソ

7/8(日) 23:58配信 オートスポーツweb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00388611-rcg-moto

2018 Driver Standings
https://www.formula1.com/en/results.html/2018/drivers.html
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 07:38:19.09ID:+X4rsLGn0
三強とそれ以外のマシン差ありすぎだろ。
ハミルトンがぶつかってから追い上げる時簡単に抜けすぎだろーよ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 07:45:23.37ID:qnh5DdAb0
>>55
来季のことしらないの?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 07:49:41.04ID:VQQsnzdR0
ガスリー5秒ペナルティーって、あれは仕方ないだろ
抜いて抜き返されて締めてぶつかったのってペレ坊の方だろ
あれでペナルティーってのは酷い気がする
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 08:24:08.43ID:qnh5DdAb0
>>63
会話にならなくてワロタ
お前の最初のレスは大間違いってこった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 08:29:54.87ID:xSMCKRNU0
セナプロ時代はブーツェン的なフォースインディアあたりが勝ったりする面白さがあったけど今は無理だろうな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:18:45.72ID:QgUYW0O90
ピエール・ガスリー「接戦だったし、楽しかった。こんな馬鹿げたペナルティなんてやめて、僕たちにレースさせてほしいね! これからも頑張るよ」

ブレンドン・ハートレー「運や迷信はあまり信じていないけど、ここ数週間を振り返ると、ツイていなかったとしか言いようがない」
P3 左フロントタイヤのサスペンションに不具合ウィッシュボーンが壊れていたことが原因
決勝 パワーユニットの組み付け作業での不具合
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:22:43.87ID:QgUYW0O90
フェルナンド・アロンソ 「マグヌッセンに押し出されなければ6位」

ストフェル・バンドーン(決勝前)「今日のクルマは運転不可能だったし現時点で僕たちはその原因をまったく理解できていない」
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:26:52.91ID:wbW+WrX+0
鳩が当たったからヒビが入ってたんだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:33:36.01ID:gPkGpnCZ0
ホンダは遅いって自ら認めてるし
それでもマクラーレンのリクエストはクリアしたって言い分
空力最高のレッドブルと組む来年が何処までやれるかな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:33:36.61ID:JmS5J5Vq0
しかしハートレーの土曜フリーでのクラッシュは滅茶苦茶だよな
あんな風に壊れる車に乗ってると思うと怖くてスピード出せないだろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:36:23.35ID:fRT8fAqS0
メルセデス と フェラーリ ばっかりやな

ホンダのPUいまいちなん?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:36:51.57ID:DcoSVf9P0
イギリスGP終了時点のコンストラクターズポイント

フェルナンド・アロンソ 40pt 7位
トロロッソ・ホンダ   19pt 8位
マクラーレン・ルノー   8pt 10位
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:37:09.18ID:C4Fsjp3W0
ガスリーがホンダ遅すぎると苦言を呈したとたんに狂信的ホンダ信者が手の平返して叩き始めて草
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:45:29.74ID:E9DNJf9q0
いつになったら日本人ドライバー出てくんの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 09:50:03.60ID:v1vqzMAG0
>>10
マクラーレンは「シャシーはトップクラスだからルノーエンジンを積めばレッドブルやルノーと互角の戦いができる」と豪語してしまった。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 10:01:28.49ID:mQc3uIXw0
正直トロロッソの両ドライバーはそれほどと思ってきた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 10:06:06.97ID:eLBk3zVv0
ホンダヲタはずいぶんガスリー推ししてたと思うんだ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 10:12:35.07ID:Vb+W50vU0
ガスリー結局降着になったのか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 10:16:45.55ID:Jq21rgtj0
>>61
DAZNの実況解説はオープニングラップのライコネンとハミルトンの接触も「あれで10秒になっちゃうんですねぇ」って疑問視してた
ライコネンが無線でヒートアップした時も「ライコネンからしてもあれで10秒は無いよ、せめて5秒だろって事なんでしょう」って言ってた
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 10:17:59.34ID:SiU+UHfw0
マクラーレンが連中の言うほど良くないのはハッキリしたろ
言うとおりならレッドブル辺りといい勝負できていないといけないがそんなことになってない

エゲレスメディアとつるんで全ての罪業がホンダにあるみたいなキャンペーンはってやがったからさー
仮にその通りでもホンダ選んだのお前らだろって話なんだが
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 10:35:09.54ID:3tcdBzIX0
ルノーはハードタイヤでやっぱり成功してるんだね、ハルクさんが頑張ってたね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 11:42:26.98ID:VDtIyAiU0
ドライバーの名前が10年変わってない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 14:04:16.23ID:5w6HGJSd0
>>82
逆に全てがマクラーレンのせいではなくホンダもかなりダメダメってやっとわかってきたかね?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 14:34:14.87ID:jNuI5VhY0
女性の下着を透視するなど楽しいヨガ・サークルだったオウム真理教が「殺戮集団」へと変化した決定的瞬間
http://news20180708.wikaba.com/2018070231.html
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 14:41:13.70ID:do+QlirM0
ハートレーがサゲチンすぎる
早く切れよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 14:43:36.70ID:4IvT8Yp00
ぼーっと予選眺めたいな〜
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 15:34:55.44ID:Vn0X6r730
>>90
負のオーラしかないよなw



右京でも乗せた方が面白いんじゃないか?
ないかwww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 15:39:27.37ID:u7QGLlxJ0
>>88
トロロッソは何で遅いか情報出すから、ルノーとはいい勝負になってるのは判る
今年のタイヤは適正温度が非常に狭いけれど、そこに合わせ込んだセッティングが出せないってのがほとんど
合わせられるとバーレーンみたいな結果が出る
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 16:02:34.64ID:nI4/pFoO0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 16:06:42.03ID:DcoSVf9P0
片山右京が登ったのは表彰台じゃなくて富士山
山頂にスタッフの魂を置いてきた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 16:24:12.92ID:S2Y6wQDe0
ちょっとぶつかっただけでペナルティーの嵐
ただ安全運転でくるくる周るだけ
人気が落ちるのはあたりまえ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 16:58:03.12ID:eLBk3zVv0
おまエラそんなに事故見たいんか
モタスポヲタはやっぱり最低の人種だわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:14:59.41ID:aiMrv4Xf0
>>15
うちのシャシーは最高!悪いのはホンダエンジン!っていってたのに、同じルノーエンジンになった今季、レッドブルにもルノーにも負けてるんだが
0102づら
垢版 |
2018/07/09(月) 17:17:24.90ID:gaVFVkUc0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■
  (6|}.   ・・ }    Hamilton (w
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:45:43.61ID:v1vqzMAG0
>>98
ネイマール「ちょっと接触しただけでペナルティ取ってもらえるなら今すぐF1レーサーに転身する!」
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:57:03.01ID:Fo3A/Z1v0
ガスリーは優しいな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:58:05.42ID:fWPg0Pei0
そもそもストレートでコンマ9秒も遅い理由って何だ、って話だよな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 17:58:22.53ID:D4LDDJpA0
>>1
釣られたやないか…
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 18:08:13.03ID:Y5zYYSHD0
>>104
もう遅いわ
ガス死ね
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 20:45:15.40ID:QgUYW0O90
笑顔のマクラーレンのチーフエンジニア今井弘さん。
ほんの少しだけ、少し立ち話。
チームのゴタゴタはどうなんですか?
「現場の我々は、今あるマシンを速くすることに集中しているだけですから、何も変わりません」
例のチョコレートはもらったんですか?
「いえ、僕はもらってないんで、働きが足りないんでしょうか?(冗談です)」と、いつもの今井さんでした。
チーム内で働いている人たちは、いつもと同じレースに集中しているということです。
フェルナンドのこの成績は、今井さんの働きがなければあり得ないと思います。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/07/09193616/pic7Imaisan.jpg
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:36.19ID:p7nviO9W0
ハミのビリからのゴボウ抜き見たらメルフェラブル以外は完全にクラス違い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 22:00:02.97ID:v1vqzMAG0
今年のマクラーレンにホンダ載せてトロロッソにルノー載せて
ひと通りセッティングしてタイムを比較すればわかりやすいんだがなぁw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:26:36.91ID:nI4/pFoO0
いつも面白いよ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:30:40.90ID:QgUYW0O90
キミ・ライコネンの妻ミントゥ・ライコネンが、F1イギリスGPの決勝でライコネンが意図的に突っ込んできたことをほのめかしたルイス・ハミルトン(メルセデス)を口撃。
“女の子みたいに泣く”人にメッセージを送った。
ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンだったが、蹴り出しで出遅れて後退。
ターン3で3番手を争っていたキミ・ライコネンと接触してスピンしてほぼ最後尾まで後退し、母国シルバーストーンでの5連覇という夢は大きく遠のいた。
それでも、ルイス・ハミルトンは挽回をみせ、最終的にセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)に次ぐ2位でフィニッシュ。
しかし、失意のハミルトンはコース上でのトップ3インタビューをボイコットして、表彰台の控室に入ってしまった。
レース後、ルイス・ハミルトンは1周目での接触をフェラーリによる“興味深い戦略”だと語り、メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフも「意図的なのか?ただの無能なのか?」とコメントしていた。
メルセデスはこのトリプルヘッダーのうち2戦でオープニグラップでフェラーリにぶつけられている。F1フランスGPではセバスチャン・ベッテルがターン1でバルテリ・ボッタスにぶつかっている。
レースを終えたセバスチャン・ベッテルはそのような憶測を“馬鹿らしい”と一蹴していたが、キミ・ライコネンはコメントを拒んでいた。
しかしながら、F1イギリスGPでチェッカーフラッグが振られた数時間後、ライコネンの妻ミントゥ・ライコネンはInstagramにルイス・ハミルトンのメッセージだと思われるコメントを投稿している。
「負けて女の子のように泣くくらいなら、バレーをやりなさい。#ただの戯言」
ルイス・ハミルトンは、F1イギリスGPでポールポジションを獲得した際、感極まって目に涙を浮かべていた。
だが、キミ・ライコネン自身は、マシンを降りてすぐにルイス・ハミルトンへの接触は自分に非があったと認めており、10秒ペナルティも妥当だと語っていた。
F1イギリスGPの結果を終え、ドライバーズ選手権ではセバスチャン・ベッテルがルイス・ハミルトンへのリードを8ポイントに拡大し、コンストラクターズ選手権ではフェラーリがメルセデスに20点差をつけて首位に立っている。
https://f1-gate.com/media/img2018/20180709-f1-kimi.jpg
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:33:50.77ID:mkXZ2AXk0
>>28
マクラーレンとホンダの相性が悪かった、ということなんだろうかな。
両者のレベルに大きい違いはないように思う。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/09(月) 23:54:50.03ID:u7QGLlxJ0
>>119
去年まではよくPUが壊れた
が、壊れた原因が車体側にある場合も多々あったのにマクラーレンは非を認めないから悪循環にハマってた
ルノーは他で実績あるから、自分たちだけ壊れたら言い訳できないのでその辺の対策もやらざるを得なくなった

トロロッソは自分たちに非があれば認めるから開発がうまく回ってる
セッティング出すのがあまり得意じゃないドライバーが二人揃ってるようなので、結果が出てないけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 01:47:36.63ID:/XD3mTP10
>>119-120
まあそういうことだわな。
マクラーレンは去年はイギリスまでに2ポイント獲得していたがルノー積んだ今年は48ポイントしか獲れてないから
客観的に見て去年は非協力的なマクラーレンが悪かったってことなんだろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 02:25:42.35ID:f6d0HFPa0
>>100
マジレスすりゃ
本戦イギリスGP決勝のフジNEXT解説
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 06:26:51.33ID:7W+RQBaG0
パワーサーキットが続くけどな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:21.75ID:2FgQHSgp0
顎空気嫁
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 10:28:25.53ID:1BvSmqTd0
>>126
FP1ではトロ・ロッソがトップスピードで上位に来るのに以降のFPでは出てこないよね、毎レース
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 11:00:33.96ID:rbgcqE+g0
最も“魅力的な移籍先”であったふたつのチームでの可能性が潰えたダニエル・リカルドは、2019年に向けてレッドブルF1に残留することを目指していくしかないようだ。
リカルドは来シーズン、メルセデスかフェラーリへの移籍を目指していたものの、最近になって両チームはその可能性を閉ざしつつある。
「確かに残留の可能性は高くなっているけれど、まだ白紙の状態だ。まだ最終的な、いくつかの部分についての整理をしようとしている」とリカルドは話す。
「すべての可能性が閉ざされているわけではないが、他のトップチームは現在のラインナップを維持する傾向にあるみたいだね。確かな情報を得ているわけではないけれど、空気を読むと、今のままになるんだろうなという感じがするんだ」
「レッドブルでないならば、(フェラーリとメルセデスが)最も魅力的なふたつのオプションだった。それが可能でないならば、レッドブル以上に良い選択肢があると考えることは難しい」
「自分の判断が正しいという確信を得ようとしているところだ」
噂によると、マクラーレンとルノーもリカルドに興味を示していたという。7度の優勝経験を持つ彼は、準大手チームから移籍のオファーがあったことを認めている。
「ある程度の魅力はあった。現状でリストのトップにくるものだとは言わないが、退けもしない。今のマクラーレンとルノーは確かに良い位置にはいないけれど、3年後には良くなっているだろう」
しかし残念ながら、リカルドがそれほど長く待つことはなさそうだ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 11:00:49.80ID:XtlOhSum0
小原貴洋
サニーで買ってきたバナナなどが当日はどうもなかったものが
次の日に食べると膀胱や腎臓が痛くなる。
このことから考えるに夜だれかが何かを入れていると思われます。
家族がしているとは思いたくないですが、
今度は膀胱がん腎臓がんにしようとたくらんでいるものと思われます。
教授が自分たちに都合の良いように私の病名を
「妄想性障害」としているため妄想と片付けようとする向きがありますが
HIV(薬で)になっているというのも本当です。
病気(妄想性障害)だから、思いこんでいるといって誤魔化していますが
真実です。
それも私を治療させたくない原因の一つになっているようですが
(ばれるため)
クローンのことも本当だったことを忘れないでください。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 16:58:54.42ID:yGgvNZJx0
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://zghru.cdotfree.com/7.jpg
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/10(火) 21:21:00.61ID:rbgcqE+g0
F1解説の川井ちゃんがTV中継中に「ベッテル、クビですって」と発言して、日本で物議を醸したんですって?
本人はもちろん、「シルバーストンの路面がバンピーで、ベッテルのクビに来た」と言いたかったんですが、普段から何かと省略したがる男ですからね。
多くの人が、美しき誤解をしたようです。
「じゃあ来年のフェラーリは、ライコネンとルクレールなんだ」って僕が茶化したら、「そんなわけ、ねえじゃん」と、ほっぺたをふくらましてました(笑)。
https://cdn-image.as-web.jp/2018/07/10191404/114-1280x960.jpg
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 00:54:09.75ID:wDS9LnZf0
当たり屋の顎信者は今でも相変わらずうざいな
今が素晴らしく楽しい訳じゃないけど
あの時代に何が楽しくてF1見てたのか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 04:06:49.97ID:ousLgOjY0
ストフェル・バンドーンにとってジル・ド・フェランがマクラーレンのスポーティングディレクターに就任したことはチーム残留にむけて良いニュースにかもしれない。
今年に入ってからまだ予選でフェエルナンド・アロンソに勝つことができておらず、低調なパフォーマンスが目立つストフェル・バンドーンは、今シーズン限りでシートを失うとの噂が浮上している。
マクラーレン内では、育成ドライバーのランド・ノリスがF1シート昇格にむけて待機しており、また、マクラーレンはフェラーリのシートを喪失する可能性のあるキミ・ライコネンの獲得を検討しているとされている。
しかし、その状況は一変したかもしれない。ストフェル・バンドーンは、新たにマクラーレンのスポーティングディレクターに就任したジル・ド・フェランの娘アンナ・ド・フェランと交際している。
ジル・ド・フェランは「彼らは1年ほど前に知り合った」と Globo にコメント。
「だが、完全に切り離された関係であり、それに関しては私はまったく問題ないことだと思っている」
ストフェル・バンドーンは、自身の将来についての噂とは距離を置いている。
「一年のそのような時期だ。それもF1の一部だ。外の世界の人々ほど気にしていないよ」とストフェル・バンドーンはコメント。
「もっと重要なのは彼らがチーム内で僕のことをどう考えているかだ。彼らが僕の仕事をどう判断するかだ」
また、レーシングディレクターを務めてきたエリック・ブーリエの離脱についてストフェル・バンドーンは「それで僕にとって何かが大きく変わるとは思っていない」とコメント。
「マクラーレンのあらゆる問題は1日で解決されるようなものではない」
https://f1-gate.com/media/img2018/20180711-vandoorne.jpg
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 08:58:24.42ID:or3tF9v60
ペヤング
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 09:06:24.80ID:mTy1QmbJ0
Instagram フォロワー数
1.3億 C・ロナウド(男性世界1位)
https://www.instagram.com/cristiano
9,969万 ネイマール(サッカー選手世界2位)
https://www.instagram.com/neymarjr
9,687万 メッシ(サッカー選手世界3位)
https://www.instagram.com/leomessi
2,411万 イニエスタ(Jリーガー1位)
https://www.instagram.com/andresiniesta8
 644万 トーレス(Jリーガー2位)
https://www.instagram.com/fernandotorres
 359万 ポドルスキ(Jリーガー3位)
https://www.instagram.com/poldi_official
 169万 オルティーズ(野球選手世界1位)
https://www.instagram.com/davidortiz
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:15:56.02ID:xlgvnlYZ0
>>81
CSフジでは「10秒ペナでもライコネンはハミルトンの前に出れるからやり得」みたいな感じだった。
ハミルトンサイドから見れば、ぶつけられて結果抜かれてるわけだし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 10:54:14.76ID:goQhVHk30
もうインチキマシン使ってる3チームの6台は異常だから何とかすべきだろ。
他のマシンが抜きつ抜かれつの攻防をやってるなか、この前もハミルトンは
接触で最後方からになっても毎周回ガンガン抜いていってわずか10周で
6位の位置まで戻したんだぞ。もう異常だよ。
4輪モータースポーツの最高カテゴリーなんだきこういうインチキマシン6台が
速すぎなのを是正するなりすべきだろ。
F1人気が下がってるのもそれが原因なのは明らかなんだしな。
2輪の最高カテゴリーのMotoGPとかはそういうのを上手くやってバランス取ってる。
そもそもあのインチキマシン6台に乗ってるドライバーもあんな車で勝ったところで
一体何が満たされるのかね?
実際ロズベルグはそういうのが虚しくなって辞めた訳で、真っ当な神経してるなと思う。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 11:08:28.87ID:UymofSvT0
確かにモトGPはファクトリーチームとプライベーターチームで
年間に使えるエンジンの数が違ったり、ファクトリーは
シーズン中のエンジン開発ができないけど、プライベーターは
開発OKでしかもバージョンアップも自由。
F1もこれくらいしてもいいと思う。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:49:45.91ID:tvV16p+J0
>実際ロズベルグはそういうのが虚しくなって辞めた訳で

出来ればワールドチャンピオンになる前に辞めてほしかったなぁ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:58:01.08ID:a07icLjA0
>>149
あの6台はいとも簡単にサクサク抜いていくもんなw
少し前にベッテルも同じようなことやってたな。
スタート直後にクラッシュして一番ケツから行って10周も経たないうちにメルセデス・レッドブル・フェラーリ以外のマシン全部抜いたもんなw
もうバカらしくて見る気も失せるわな。
ほんとドライバーたちはあんなチートマシンで毎回上位独占して何が嬉しいんだろうと思う。
そもそも同じカテゴリーのマシンが一周で2秒も違うのは異常なんだよな。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 12:59:42.43ID:tvV16p+J0
>>152
あれ?
16戦15勝したマクラーレン・ホンダの時は何も言わなかったのに何で今さら?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:04:42.14ID:t0AchdjX0
F1はヨーロッパのチームであるフェラーリ・メルセデス・レッドブルが研究してることを元に翌年のレギュレーション決めてるってホントなのかね。
そりゃその3チームは有利だわな。
逆に他もチームはレギュレーションが発表されて初めて開発に取り掛かるんだからそりゃ3チームに劣る物しか作れないと。
ヨーロッパが主体の競技はそういうこと平気でするからホント嫌なんだよな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:12:50.21ID:WO8xe3Cc0
>>153
そういう時代のF1に慣れ親しんでるお前みたいな年寄りしか
今F1って見てないんじゃないのか?w
バリバリに機械制御が効いたマシンに指でポチポチやるだけのシフトチェンジ。
そして滅多に壊れないエンジンとギアボックス。
そんなマシンだし、トップドライバーに運転技術は大差ないよ。
あるのはマシンの差だけ。
まだ昔の、手でシフトチェンジをガチャガチャやってた時代の方が一強でも見応えあるわ。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:20:50.30ID:IAGY6lfn0
メーカーが運営してるファクトリーチームとそれ以外のインディペンデントチーム。
F1はこの2つが同じレギュレーションなのがそもそもおかしいのよ。
いまのF1がクソつまらん原因もそこにある。
FIAもF1を世界最高峰のレース興行としてやるなら欧州マンセーだけじゃなくて
もっと観てる人間が興奮できるようなレギュレーションにすべきなのよな。
速すぎるマシンにはハンデ課すくらいしろよと。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/12(木) 13:22:24.62ID:tvV16p+J0
>>156
壊れないというところがつまらなくしてるんだと思う

波乱起きようがないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況