X



【サッカー】日本、元浦和監督ブッフバルト入閣も クリンスマン氏のサポート役に

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メアリー ★
垢版 |
2018/07/05(木) 06:32:19.44ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/05/kiji/20180704s00002014339000c.html
2018年07月05日 06:10
サッカー

1990年のイタリアW杯で優勝し、健闘をたたえ合う西ドイツのブッフバルト(左)とクリンスマン Photo By ゲッティ=共同
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/07/05/jpeg/20180704s00002014476000p_view.jpg

 サッカー日本代表の次期監督に元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が決定的となったことを受け、元ドイツ代表DFで元浦和監督のギド・ブッフバルト氏(57)が入閣する可能性が4日、浮上した。複数の関係者が明かしたもので、クリンスマン氏と親交が深く、日本サッカーを熟知する同氏にコーチ、もしくはアドバイザー就任を要請する可能性があるという。

 かつて白馬の馬車に乗り、浦和の街をパレードしたブッフバルト氏が、新監督の「右腕」となる。複数の関係者によれば、W杯ロシア大会の開幕直前、日本協会の田嶋会長は既にブッフバルト氏と接触していたことが判明。水面下では新生日本代表でのコーチ、もしくはアドバイザー就任の可能性について話し合われたもようだ。

 3日には、日本代表の新監督にドイツ、米国代表の監督を歴任したクリンスマン氏の就任が決定的となった。ブッフバルト氏と同氏は、90年W杯イタリア大会を制した西ドイツ代表で互いに攻守の要を務め、シュツットガルトでも長く同僚だった。ドイツ国内でも大親友として知られ、入閣が実現すれば、W杯優勝の味を知る最強タッグとなる。

 ブッフバルト氏といえば94〜97年に浦和でプレー。闘志むき出しのスタイルは当時、低迷していた浦和を戦う集団に変えた。04年からは監督として闘莉王、長谷部、ワシントンら個性派軍団をまとめ、06年にリーグ初制覇。10年には日本協会アドバイザーも務めた。日本人の性格、サッカーの特徴は熟知しており、選手、日本協会とのパイプ役としても期待される。

 今後も日本人路線を望む声もある中、再び外国人監督の招へいにかじを切った。田嶋会長はハリルホジッチ前監督を解任する際「コミュニケーション不足」を理由に挙げたが、ブッフバルト氏はそんな不安を解消する存在となる。今でも日本サッカー愛は強く、W杯前、ドイツ紙ビルトから受けた取材の中でもハンブルガーSVの役員としてクラブ所属のFW伊藤達哉(21)を「日本代表でも武器になる」と推薦していた。

 交渉が順調なら20日の技術委員会を経てクリンスマン体制が内定する運び。「(新監督は)日本人じゃないといけないことはない」と話す田嶋会長も、早ければ今月中の新体制移行を明言しており、組閣も着々と進んでいる。

 ▼90年W杯イタリア大会の西ドイツ 主に3―5―2の布陣を採用。MFマテウスを中心に攻守のバランスが良く、1次リーグを2勝1分けのD組1位で突破すると決勝トーナメントはオランダ、チェコスロバキア(当時)、イングランドを撃破。3大会連続で進出した決勝ではアルゼンチンに1―0で勝利して4大会ぶり3度目の優勝を果たした。FWクリンスマンは2トップの一角として3得点。DFブッフバルトは決勝でマラドーナを完封し勝利に貢献した。

 ◆ギド・ブッフバルト 1961年1月24日生まれ、ドイツ・ベルリン出身の57歳。現役時代は1メートル88の屈強な体格を生かした世界屈指のDFとして活躍。西ドイツおよびドイツ代表で76試合4得点。90年W杯ではマラドーナを完封するなど3度目の優勝に大きく貢献した。94〜97年に浦和でもプレーし、04〜06年には同クラブの監督としてリーグ優勝も経験している。親日家でユルゲン・クリンスマン氏とは無二の親友。

続きを表示
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:19:23.13ID:+1M2tBMa0
ブッフバルトだったらJ2では現役で使えるんじゃね
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:19:30.82ID:xOX8ZPAF0
>>948
逆に、西野が4年やってたら
GL敗退してた気がするのおれだけ?
そのくらいJFAは監督の足ひっぱることしかしない
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:19:47.62ID:V1LUbntY0
>>904
3部に落ち掛けたマインツを設立以来初の1部に昇格させドルトムントを優勝させリバプールをチャンピオンズリーグで決勝まで行ったドイツ人の戦術マニアがいてだな.....
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:20:04.60ID:xOX8ZPAF0
>>951
ブッフバルトに出てもらった方がいいな
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:20:30.10ID:es0Zn84Z0
田嶋さんがドイツ大好きだからな
代表監督は田嶋さんが生きているうちはドイツ人ばかりになりそうだ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:20:35.83ID:2IMhLsSd0
野球マスゴミの分際でサッカー日本代表に口出しするな

お前らは決まったことを報道していればいいんだよ

素人のニワカのくせに
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:20:49.84ID:I/7nxHfs0
日本に縁もゆかりもないクリンスマンなんかよりブッフバルトに監督頼んだほうがいいじゃろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:21:02.45ID:+1M2tBMa0
大柄な身体で般若のような面して必死にやってる姿が好きだったわ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:21:31.47ID:4NzAgm7v0
  ユルゲン・クリンスマン
ユルマンジャパン
クリマンジャパン
ユルクリジャパン
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:21:37.31ID:VOW52c8K0
とりあえず西野は評価が高いうちに止めとけ。続けても後は落ちるだけなのは目に見えている。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:21:39.70ID:FN/EJg3H0
ラテン閥追放してゲルマン閥がまた台頭したんかJFA
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:22:12.90ID:OXAnFBBg0
名前は豪華だな
リティも入閣させよう
合計いくらかかるんだろうw
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:22:24.18ID:tT32Zw6R0
>>953
アジア予選突破したら嫌でもその監督で本戦やるべきなんだよね
そうしないと積み重ねの検証ができない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:23:03.99ID:KZrPiXs10
>>919
ポルディwありがとう
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:23:07.79ID:jQh5BNZ70
チッチ「西野サッカーを捨ててGL敗退のドイツサッカーに切り替えるとは愚かだ」
ダリッチ「監督が名将でなくもバルサレアルの中盤がいれば余裕」
デシャン「なぜ外人に任せるんだ?ドイツなんて時代遅れもいいとこだ」
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:23:37.21ID:57k+xYty0
浦和の選手優遇しそうだからやっぱ西野でいい
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:23:59.54ID:nS2f7Esk0
アフリカの時も岡田はやめとけ岡田じゃ先がないとか言われて
数年してやっぱ岡田呼べとか言われたのと同じ展開にならねーだろうな?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:15.99ID:yyX4YdYSO
これ結局ワールドカップ優勝国に乗っかるいつもの馬鹿協会四年遅れバージョンなんだろ
遅れた結果微かな説得力すら失ってるw
0973
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:28.40ID:vodEpggD0
デュエルはしっかり続けてくれ
これが最低条件や
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:29.96ID:I/7nxHfs0
浦和を優遇するくらいなら鹿島の選手を優遇してくれる監督がいいわ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:24:54.87ID:Ov2HCJ+U0
長谷部はフランクフルトとの契約満了したら引退して
監督修行して欲しいわな、現役の感覚が鈍らない内に代表監督就任して欲しい
まずはU-17で長谷部チルドレンを見つけて、五輪監督やってフル代表と・・・
世界を知ってる長谷部が監督やる事にアディダス以外だれも異論はないだろ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:10.13ID:xOX8ZPAF0
>>971
そもそも日本人選手にフランス人監督は決定的に合わない
トルシエのときに良くクーデターおきなかったと思うよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:14.08ID:PXd95gY40
>>924
仲悪いだろ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:15.66ID:+S2wKFAu0
W杯出場した元選手らが引退して外からわいのわいの言うより指導者になるべき
それが手っ取り早いオールジャパン構想の実現への道だろ
解説者なるなら監督とかコーチになれやってみんな思ってんじゃないの
金にならんのかね
なら協会はそういう現役引退後のサポート金回すべきじゃないか

オールジャパンなんて、そんなもんただの思想であってフットボールには関係ないと個人的には思ってるけどね
相撲みたいな国技でもない、もともと伝導スポーツなんだし
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:17.20ID:jQh5BNZ70
浦和優遇はないぞ
代表クラス0じゃんあそこ
おっさんしかいないし
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:35.74ID:Trv8UcsO0
>>825
葬式で思い出し笑い
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:26:48.77ID:I/7nxHfs0
ブッフバルトとマテウスも呼んでゲルマン魂注入で最強や!
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:27:01.44ID:xOX8ZPAF0
>>978
一般論として
選手で優秀だった人はあんまり指導に向かない気がするがなあ
ジーコとか典型
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:27:02.45ID:es0Zn84Z0
ザッケローニの人間性が素晴らしかったので
アギーレ→ハリルホジッチとラテン国家から監督が続いたが
ハリルホジッチのせいでゲルマン路線へと変わった
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:27:35.62ID:4NzAgm7v0
  監督 クリマン
 コーチ    ブッフバルト
 コーチ兼通訳  エンゲルス
 通訳      奥寺康彦
または
  監督    ブッフバルト
  コーチ   エンゲルス
  通訳    奥寺
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:28:50.32ID:9o/6m8jr0
たぶん西野続投だろ
協会だって忖度してくれる監督の方がいいに決まってる
けど老人選手入れ替えたら選手の連携が無くなるから
西野株は暴落するよ
そこから浮上できるかどうかは分からん
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:29:33.11ID:xOX8ZPAF0
>>987
西野は協会が腐ってるのわかってるから
受けないだろう
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:29:55.10ID:xOX8ZPAF0
>>985
岡田「ドイツ留学してたんですが」
0993
垢版 |
2018/07/05(木) 10:31:09.08ID:vodEpggD0
>>976
あれは日本のサッカー戦術が皆無だったのを4年遅れぐらいにまでしたから、やめさせるわけにいかんかった。
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:31:20.51ID:zU/NEcmq0
>>988
西野も腐ってる側なんだが
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:31:29.98ID:+S2wKFAu0
>>982
選手としては無能だった方が監督として成功するわけでもないだろ
もし、そうだとしたらそれこそサポートしないと引退したらサッカーから簡単に離れちまうよ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:32:52.33ID:jQh5BNZ70
なんかきにくわねーな
韓国以下の弱小国になんでサッカー教わるんだよ
23名の4大リーガーがいれば西野で優勝できるんだぞ
サムライスタイルをぶっ壊すなよ?世界一つまらん潰し合うだけのブンデス野郎め
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:32:53.31ID:SlZlck+60
西野というか日本人はアジアカップはやりたくないだろ
負けたらキャリアが大きく傷つくし
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:33:31.87ID:9o/6m8jr0
>>991
ザックの頃から中心選手が固定されて特殊事情があって出来た事
クラブじゃないんだから選手の連携で〜とかは普通だったら無理な話
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/05(木) 10:33:35.85ID:xOX8ZPAF0
>>995
ザッケローニとか体弱くて選手としてはほぼ無能だったはず
選手と監督の能力はべつもの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 1分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況