X



【サッカー日本 時間稼ぎ】 明石家さんま 「俺の生き様としては、ベスト16よりもサッカーを楽しめと言いたい。」 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2018/07/02(月) 02:12:33.72ID:CAP_USER9
https://news.mynavi.jp/article/20180701-657868/
(●全文はリンク先みてください))

お笑いタレントの明石家さんまが、
6月30日に放送されたMBSラジオの番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土曜22:00〜)で、
サッカー日本代表がワールドカップ・ロシア大会1次リーグ最終戦ポーランド戦の終盤に
パス回しで時間稼ぎをした作戦について言及した。

「俺は昨日の日本のサッカーは気に食わないっていうのがあるんでね」
「ベスト16にいったのことは大正解やから、西野監督は大正解のプレーをチョイスなされたんですけど、
向かっていってほしかった。イエローカードの数でいけるかいけないかっていうルールもどうかなと思った。
イエローカードの数で勝てるっていうので40分からボールを回して行かないのはなんか…。負けてもええから行ってくれって」

「ここまで盛り上げてくれたんですから、日本の国民を。だから予選通過よりも行ってくれ、サッカーをしてくれ、
頼むって感じで、40分過ぎからNHKに切り替えてコロンビアVSセネガルを見たんですよ。
まだ時間余ってるし、あれ同点にされたらえらいこと。
同点にされなかったから西野監督のチョイスは正しいということなんですけど」

「俺の生き様、明石家さんまの生き様としては、俺が監督なら『もう行け! もう1点とられてもいいから、
ベスト16よりもサッカーを楽しめ』って言って行かしたい。
だから俺が監督ならベスト16に行ってない。
選手たちは納得しているのかしてないのか知らんけど、
『西野監督の采配のおかげです』っていうコメントもあったりするやんか」と話した。

★1 New2018/07/01(日) 12:52:48.99
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530451603/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:15:30.58ID:dLcZBBCR0
明石さん言う正しいたろう
日本逃げるサッカー楽しくないから韓国よに勇敢の戦うするサッカー楽しい
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:16:02.15ID:nkj/jxrw0
日韓WCの時、各テレビ局が気持ち悪いぐらいの韓国押しだったけど、さんまは日本とドイツの応援ばかりだったよな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:17:18.62ID:NhGfE5MI0
はっきり自分の意見を言ったのはさんまさんだけ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:17:26.73ID:QRjGtVR40
ごめんなさんま、俺は消化試合のポーランドに勝つことより8賭けてベルギーと戦える方が楽しめるわ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:17:37.72ID:QYl/PMyc0
勝ち上がるのが一番大事
楽しむなんかどうでもええ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:18:16.93ID:yaw/2KX80
>>5
いっぱいいるぞ

現状批判している人達一覧


安倍晋三「あれじゃ観客怒るよ」
坂上忍「松井の5連続敬遠と一緒、勝負しろよと」
セルジオ越後「次負けたら何の意味も無くなったな」
野村周平「えー。何この試合」「俺がかっこいいと思ったプレーが無かった」
足立梨花「いやいやそんな試合は見たくない、素直に喜べない」
高橋みなみ「もっと攻めてほしいなーとか思ってしまう」
金田喜稔「恥ずかしくて怒りがこみ上げてきた」
小柳ルミ子「サッカーの魅力は、感動は、そこじゃないだろう?」
長州力「ナニがしたいんだコラ!後ろでパス回してコラ!!」
うちのオカン「次は夜中の3時からってそんな時間まで起きてたくないわよ!
でもアルゼンチン-フランスは面白かったわ」
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:18:28.80ID:05v0F6wg0
引き分け狙いと一緒なんだけどな
日本の場合は攻めたら失点するリスク高いしリスク管理は当たり前

結局ビッグクラブの試合をたまに見る程度だからこういうズレた発言になる
サッカーファンじゃないと思う
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:21:34.71ID:aSDDWAtY0
ベスト16と引き換えに誇りを捨てた。それは絶対に捨ててはいけない物
0012サッカーやばい
垢版 |
2018/07/02(月) 02:22:11.47ID:Pd+Kso/y0
昔のプロフィールから身長が2センチ以上伸びてる…

これが新しい火種にならないことを祈る
世界中から非難とかやめてほしい

長友佑都 身長166センチ(現在の公式プロフィール 170センチ)
http://mkt5126.up.seesaa.net/image/up54299.jpg

宇佐美貴史 身長178センチ(現在の公式プロフィール 180センチ)
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-toshimiryoku/bunspo/_80420/_82069.html

代表選手昔のプロフィールまとめ(長谷部と香川が3センチ違う?)
https://www.youtube.com/watch?v=XCMredIqx_4
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:22:36.17ID:5S53ADAE0
FIFA副書記官 ズボニミル・ボバン氏
「コロンビア以上に日本にも賛辞を送る
彼らは勝ち上がるのに値するものを出した
ちゃんとサッカーをしていた、勝っていたというメッセージだ。
この規則は完璧にスポーツ精神にのっとるものである」

ロシアW杯大会責任者 コリン・スミス氏
「フェアプレーポイントは抽選を避けることが目的のシステム、
われわれはピッチの中でのプレーを尊重する」

現ベルギー代表監督 ロベルト・マルティネス氏
「(ポーランド戦終盤について)W杯は目標を目指す場所。
監督は非常に重要な決断を下さないといけなかった。
もしこのままいけば次のステージに行けるのであれば、
まったく問題ないと思う」

元イタリア代表監督 アリゴ・サッキ氏
「日本は紙の上では弱いチームのように思われているが、
この大会でサプライズになるかもしれない」

BBC 元スコットランド代表 パット・ネビン氏
「私はこんなフットボールは見たくはないが、
もし彼らが攻撃的に出て敗退していたら、馬鹿正直で
愚か者だと言われただろう、
彼らは賭けに出て勝ちチャンスを掴んだ」

英国 テレグラフ紙 元審判 キース・ハケット氏
「セネガルにはあまり同情を感じない
もっと大きな見方をすべきだ、
フェアプレーポイントは良い効果をもたらしている」

英国 インディペンデント紙
「彼らは手渡された疑いようのない幸運を、
最大限生かすために勇気と知性を示した」

イタリア ガゼッタ紙 記者 ニーノ・ミノリーティ氏
「クリーンなプレーへの報酬があれば警告は減る」

スペイン マルカ紙
「アキラ・ニシノは、自分たちが勝者だと胸を張っていい
日本は3度目の決勝トーナメント進出を果たし、
ポーランドは1勝もできずに
ワールドカップを終えるという失態を免れた」
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:22:51.77ID:h054G/a70
さんまは番狂わせ嫌いだからな
ここまでのトーナメントでもぶちぶちいってるだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:24:44.79ID:hbpblQ2l0
激闘のフランスとアルゼンチンや
ロシアvsスペインの延長PKとか見ると

やっぱつまんない試合はすべきじゃないな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:24:56.47ID:m2Fr/MXx0
芸人とアスリート一緒に考えるてるのがもうね
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:03.20ID:tIBGBOST0
痛いよ〜、とか一応痛がるからな
ポーランドもボール来ないし日本は後ろでコロコロ
攻めてるような感じに見せる必要があった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:14.09ID:0fldMlO10
さんまさんももう老けたね
おじいちゃん
はよ死ね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:49.22ID:miGDwEh/0
嫌なら見るな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:26:55.92ID:L/PemRY50
>>14
鹿島がレアルにあわや番狂わせしそうになって鹿島をボロクソに言ってたからな
最悪やコイツ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:27:00.21ID:RNTGVMDG0
しっかり自分の印象操作を噛ませてくるところが、らしいw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:28:18.75ID:Pt4A/f3E0
どなたかパス回しやってる最中の世界各国のテレビ局の
見解を出来るだけ集めて、和訳して一覧で出してくれませんか。

日本のサッカー関係者、芸能界、マスコミなんかは
悪評の80パーセントオフの報道しかでけへんやろ。
現役選手、解説者も協会を敵にまわして生活苦味わいたくないやろし・・・
協会はベルギーに負けても西野続投させるのかな?
こんにゃくメンタルの西野から「勇退」の申し出があると思うが。
西野もある意味W杯史上に、でっかい伝説残したよな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:28:22.97ID:YnJfDNkm0
プロは勝ち上がってナンボ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:29:27.27ID:6eoWLXXW0
>>1
727 名前:U-名無しさん (アウアウウー Sa85-Ajo2)[sage] 投稿日:2018/06/30(土) 07:14:28.21 ID:7ed1bn2Sa [1/4]
誰かと思ったら中井貴一のそっくりさん

西野監督は「普通の人ではない」と思ったのはまずあのスタメン。あれは完全に、その試合の先を見据えちゃってました。
「そんな余裕ある立場かよ!」と普通は思います。そして、普通なら全力スタメンで大称賛で予選突破し、強い次の相手に負けても誰も批判しません。なのに、本気で勝つ気なんですよね。https://twitter.com/kikurinprime/status/1012720806894264320

もうこの件は最後にしますけど、「負けてもかまわないから攻めて欲しかった」と言えるのは、見ている側は何のリスクも背負ってないからです。何の対価も払ってないからです。
人生をかけて挑んでる人たちに「負けてもかまわないから攻めて欲しかった」なんて、僕は到底思えなかったです。
https://twitter.com/kikurinprime/status/1012739737327554560

最後の最後にフォロー。恐らく、「最後まで攻めて欲しかった」と思った人はとてもピュアにあの試合を楽しもうとしてた人で、
たぶんあの後半の後半時点のメンバーで攻めても「得点できる匂い」はほとんどなかった…という匂いを察知してなかった人だと思います。
https://twitter.com/kikurinprime/status/1012746712052404224
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:29:39.59ID:CLzK4I+M0
>>10
神対応やな!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:30:06.39ID:q1qkuNCp0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃポイント
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:30:15.51ID:7ja/ncAK0
>>8
前田日明「ちんたらパス回さんと、誰が強いか決めたらええねん」
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:30:40.51ID:POVy+3BI0
W杯なんて夢のまた夢だった世代、
頑張ってもドーハで負ける世代の言うこと。

聞く必要が無い。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:30:58.79ID:q1qkuNCp0
あみだくじで決めた方がいい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:33:01.82ID:tCf2Wzvt0
>>8
>坂上忍「松井の5連続敬遠と一緒、勝負しろよと」

高校球児じゃねえんだよ
あれとて戦術じゃ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:33:06.40ID:R0QIo/Gk0
>>1 頼むって感じで、40分過ぎからNHKに切り替えてコロンビアVSセネガルを見たんですよ。


これに全てが集約されてる感じがする。
日本の結果を気にするならこっち見てたほうがいいってこと。
つまり日本代表はそのときサッカーの試合をしてなかったんだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:33:30.05ID:R0QIo/Gk0
結果だけなら将棋ではなくジャンケンでいい 
by羽生善治

結果だけ求めるなら別にサッカーじゃなくていいからな
これわかってるのケイスケホンダぐらい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:34:12.39ID:5AKiKgEB0
さんまが正しい!
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:34:29.92ID:R0QIo/Gk0
>>22

>>21
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:35:17.48ID:d6UjSF6A0
>>10
World Cupで忙しい時に・・・
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:35:25.22ID:1HJprOns0
さんまとかまっちゃんの発言は道標になる。
素直に考えても人生は楽しめるし生きてけるっぽいなと。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:36:10.41ID:/1XPMahB0
さんまはJリーグは絶対見ないけど大リーグは見てるからな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:36:22.10
>>34
高校野球はアマだからこそ、ああいうことが許されるのに
プロであんなことしたらそれこそボロカスにいわれる

日本は客を集めた試合で意図的に塩試合をしたことが問題
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:36:34.40ID:eJvsXxir0
w杯前にケチをつけ、トーナメント進出にもケチをつけ
自分の顔を鏡で見ろよ
フェアを語っていい顔してんのかどうか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:36:35.17ID:x8jkt2cE0
>>9
俺はとても一緒にはできないけどな〜
そういうサッカーファンじゃないみたいな発言嫌いやな〜
ワールドカップ、栄光の舞台、子供たちのヒーローに夢くらい見させてくれやて思う
親戚に県選抜の子供ら何人かいるけど、これどうしよう・・・てなってるもん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:36:35.96ID:Px9i9fbv0
>>9
ズレてない
西野さんの選択は正解って言ってる
俺やったらこうしてる、って言ってるだけ
だから俺みたいに自分勝手なんは監督もコーチも出来んわ、って言ってるとこは記事ではカットされてる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:37:04.75ID:fntG0/zX0
勝ち上がるのが一番楽しめるんだけど。
敗退してたら、明日の試合はないんだぞ。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:37:15.83ID:KE2b7OUW0
8割方ポーランドに責任があるよ
あんなカウンター狙いじゃ守りようがない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:37:29.43ID:9H3ReNPh0
>>26
言いたかったこと全部言ってくれててスゲースッキリした
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:37:39.60ID:R0QIo/Gk0
球蹴りなんてどこまで行ってもショーでしかないわけだ。
ショーじゃなかったらあんなもん商売にならんわけ。
サッカー選手はショーのプロなの。
それをロシアくんだりまでいって観戦してるファンにあんなプレー見せて申し訳ないとかおもわんのかと。

擁護してるやつは真剣にしごとしたことないあほだよ。
ニートだろうな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:38:03.94ID:R0QIo/Gk0
勝負から逃げてるだけじゃん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:38:44.69ID:q1qkuNCp0
>>36
そう
単順に美学が無くなった
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:39:01.01ID:KE2b7OUW0
これ戦術をちゃんと理解して批判してる人って殆ど居ないんじゃないかな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:39:19.38ID:5AKiKgEB0
さんま程サッカーを愛してる芸能人は他にいない

日本の国民の多くがまだサッカーに興味が持てない(特に海外サッカー)時から
ずっとサッカー愛を発信してきたのがさんま

きっと日本代表&日本のサッカー経験者&テレビに出て局の空気読んでる組も
よく言ってくれたと内心思ってるよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:39:25.58ID:R0QIo/Gk0
小林よしのりさん 本当のことをブログで書いてしまう
「実況中継で見なくて良かった。」

よしりん

サッカーで点を取られているのなら、
玉砕覚悟で取り返しに行くべきという潔い戦い方も固定観念なんだろうか?

玉の回し合いで無難な負けを選んで、
他人任せで勝ちを拾うという戦い方を、実況中継で見なくて良かった。

これでベルギー戦で負けたら、ボロクソに言われるのだろう。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:40:02.62ID:7QnIIz8w0
楽しむとかアホか
敗退したら何の意味もないわ
決勝トーナメント行く事が目的や
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:40:21.48ID:R0QIo/Gk0
>>1

スポーツに全然興味なさそうなタレントが自分の今後の仕事のことだけ考えて、
心にもない薄っぺらな応援コメントだしたりしてるのよりずっといいよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:40:32.76ID:E9r9ivzH0
>>52
それはふつう、こんなの戦術とは言わないからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:40:55.52ID:eg/uBq5P0
お笑いに関しては好きだが、さんまがサッカーについて語るのを見たり聞いたりするのは大嫌い
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:41:46.30ID:R0QIo/Gk0
なんでサッカーを楽しんで攻めたらグループリーグ敗退するって前提で話してんだよ お前ら
もしかしたら同点に出来て自力進出してたかも知んないじゃん w
その方が遥かにベターであって 実際そうなったら誰も文句言わずに西野名将天才監督!! っつってただろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:42:08.92ID:KZvb5hpG0
加藤も微妙な言い回ししてるけどな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:42:13.30ID:x8jkt2cE0
監督としては仕方ないよな〜
でもかなり後を引く味の悪さ
説明しにくいわ〜ベルギー戦勝ってくれや〜
しかもう声に出ないでw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:42:15.68ID:KE2b7OUW0
>>57
戦術でしょ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:42:41.51ID:w+eRi5AT0
>>10
歯すげえな歯医者にある模型みたいや
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:43:13.75ID:fntG0/zX0
>>58
さんまのお笑いは受け身だからなあ。
たけしやタモリとは大分質が違う。

で、俺はお笑いに関してもさんまは嫌い。
この人、放送作家がいないと存在し続けるの難しいでしょ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:43:26.30ID:6eoWLXXW0
>>24
日本代表のサッカーを他力本願だったと批判してるわりに
自分は他力本願なんだな
恥を知らないのはどっちなんだろうか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:43:27.35ID:R0QIo/Gk0
>>1
どんな姑息な卑怯な手法でも正当化してしまうのが通常化したらにわかも引くよ
ワールドカップなんかにわかでもってるようなもんなのに
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:44:25.05ID:6drdEbRh0
結果的に勝ち抜けたからいいんだよ
でも俺ならあれは指示しない

って事を言ってるだけだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:44:42.83ID:IKcAipIf0
一つには槙野があの試合でイエローを貰ってしまったのが前代未聞のチキン采配の引き金になってしまったと思う
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:45:11.46ID:R0QIo/Gk0
代表「無様でも、何が何でも勝ちたかった。」

ファン「もっと攻撃的なサッカーを見たかった。」
 


にわか「勝てばいいんだよ勝てば」
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:45:21.33ID:qembHq5H0
さんまは紳助見捨てたやん
見捨てたどころかラッキーぐらいに思ってたやん
若い時から一緒に営業に行ったりしてた同期やのに
手を差し伸べるどころか保身の為に知らんぷりして関わり避けたやん
自分は良くて日本代表が逃げ切り図るのはアカンのか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:45:28.11ID:OPlDnYho0
なんか少しでも否定的な事を言うとダメみたいな風潮だな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:45:40.19ID:/1XPMahB0
>>53
そんなさんまがスルーするJリーグ
大リーグは見てるのに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:45:50.77
ルール内だったらなにしてもいいのかよ?
だったら、いきなり試合開始と同時に相手を刺してもいいのかよ
おかしいだろ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:45:50.94ID:IMsaw8wOO
まあ主力を休ませ雑魚でどう勝つか 途中慌てて乾投入 大迫 長谷部
ん…あまりにメンバーが悪過ぎた
宇佐美 武藤 山口 酒井ゴウ 槇野そして劣化した岡崎…酷かった
笑えた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:46:09.73ID:pWs7muaz0
誤解してる人多いけど、さんまは昔から日本代表とかそういう括りはしないでサッカー見てるから、勝つためにあれは仕方ないとか言っても論点がズレてる。

そもそもヨーロッパと南米のチームにしか興味ない人が、日本の時間稼ぎみたらつまらないに決まってる。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:46:14.08ID:gRNWQqCn0
さんまは楽しめりゃいいとしか考えてないからな
選手は必死なんよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:46:55.65ID:oDoUIDlK0
10分まわして90分サッカー出来るようになったんだから本望だろ・・
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:47:09.04ID:RsAjvxfW0
さんまはちゃんと西野の策を認めた上での発言だからな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:47:30.61ID:Px9i9fbv0
>>57
いや、戦術というより、戦略
コマを進める為のクレバーさ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:47:33.27ID:KE2b7OUW0
>>69
主審批判になるから西野は永久に言わないだろうけど
あれが直接的な原因かと思う
あんな不可解なカード出されたら終盤のショートカウンターなんて守りようがない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:47:55.90ID:R0QIo/Gk0
勝 負 か ら 逃 げ て る だ け じ ゃ ん !


大事なことなのでもう1回



勝 負 か ら 逃 げ て る だ け じ ゃ ん ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:48:25.77ID:R0QIo/Gk0
>>81

>>86
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:48:27.97ID:AIdCjAT90
さんまなら番組最後に他の芸人が大受けして終わりそうになっても、寒くても自分の話でしめたい人だからな。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:48:30.08ID:E9r9ivzH0
>>59
いいところに気づいてしまったなw

それは、
擁護してるニワカのほとんどが日本代表チームや選手達を実はバカにしてるから
(本人達が気づいてるかどうか知らんが)

普通に戦ってたら、絶対もう一点取られると思ってたから
だから、彼らはあの珍行をなぜか戦術と呼ぶ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:48:57.29ID:cqy1h+UN0
バラエティは戦場って言ってたのにな、さんまwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:49:13.47ID:YWeCC2wI0
負けてたら同じこと言わないだろうなってのがさんまの浅さ
オールドファンだろうが関係ない良くも悪くも軽薄な人
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:49:33.24ID:aibNX6n50
予選で楽しんでどうするんだ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:49:38.44ID:4s4tXtul0
クラブとしての試合なら
最終的な責任はクラブと
選手個人が負えばいいが、
国の代表として試合して
いる限り、責任はこんな
卑怯な代表を選んだ国や
国民にくる。

そもそもルール違反でない
との意見があるが、日本サッカー
連盟やFIFA憲章に、試合は
最後まで堂々と戦うことと
書かれている。
明確な違反行為だ。
日本としては、監督解任と
決勝トーナメント辞退位の
態度を見せないと
日大アメフトの騒動と同じ
轍を踏むと思う。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:49:42.88ID:EPX3xfvV0
勝ち上がれなくて楽しいとかあるかよ
ベスト16に行ける先に楽しいことが待ってんだよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:49:45.14ID:r3XbtYOj0
あのパスしてた時間のおかげでこれからのベルギー戦をwktkできるわけだが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:50:03.82ID:PQ0xgjKz0
>>86
負けたのセネガルじゃんwww
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:50:45.33ID:5JdIkPPL0
>>59
1勝あげたくて、リードしていて引いてカウンター狙いの格上ポーランド相手に同点ってのが内容見ていても現実味が無いどころか
むしろカウンターで1点追加される可能性大だったから
逆にカウンター狙いのポーランドに突撃して追加されてたら何て言うんだ?
結局、どっちにしても批判は避けられないのさ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:50:59.06
われわれ日本人は、この「 ヴォルゴグラードの卑劣 」を忘れてはいけない
WCで日本代表が敗退行為を行ったという消えることのない汚点が生まれた日だ

戦術論やマナーレベルで片付く問題ではない
敗退行為はポーランドに対しても失礼だ
自国の決勝トーナメント進出のためではなく、ポーランドと名誉ある勝負を行うことを第一に考えるべき場面だった
目の前で戦っているのは、ポーランドなのだから

三連敗は避けようと意地を見せようとしたポーランドだが、あれでは勝ちを譲ってもらったようなものだ
ポーランドにとっては誇ることのできない試合になった

「故意で負けようとしている相手に勝ってなにが名誉なの?」といわれたら、ポーランド選手がどう思うか?
日本はポーランドの顔に消えることのない泥を塗った

対戦相手に敬意のない行動をとった日本代表、およびそれを支持する人間は、二度とスポーツに関わってほしくない

一スポーツファンとして、彼らを軽蔑する
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/02(月) 02:51:00.74ID:KE2b7OUW0
>>90
お前がニワカなんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況