X



【サッカー】<松本人志>パス回し論争でウエンツの主張に納得!「前半ウケたら、後半は引く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/07/01(日) 10:50:02.59ID:CAP_USER9
ダウンタウンの松本人志(54)が1日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。サッカーW杯ロシア退会で日本代表が決勝トーナメント進出を決めたポーランド戦で、試合終了間際の10分間、パスを回した“時間稼ぎ戦略”について言及した。

 タレントのウエンツ瑛士(32)は「大喧嘩してしまいまして、すっごい仲がいい友達とうちに集まってみていて。ラスト10分でパス回しになった時、俺としては決勝トーナメントに行く選択肢として、間違ってないと。でも、友達は違うと。こんなの見たくないと。、何なんだ!と言い出して、チャンネルを変えてセネガルを応援しだしたんです。勝ちに行っていない試合なんて見ていて面白くないと。こんなのに視聴率もあげられないと、チャンネルも変えだして大喧嘩して。夜中3時ぐらいに出てけ!って。ケンカ別れのままです」と10年来の友人とポーランド戦が原因でケンカをしたことを明かし、苦笑した。

 タレントの小藪一豊(44)は「最初はびっくりしました」としながらも「ようよう考えたら、柔道もポイント勝ってたら、ラスト30秒ぐらい逃げるし、ボクシングだって、ポイント勝ってたらラストはそんなに踏み込まない。野球だって敬遠することだってある。別に僕は見ていておもろないなと思ったし、会場のブーイングもわかるんだけど、ほかのスポーツでもあることやしなと」と理解を示した。

 さまざまな意見が出る中、松本は「僕は単純に、もっとガンガン行ってほしかった。ガンガン行っても全然カッコええなって。負けたとしても日本カッコええなと思える人だった」とキッパリ。「最終的になぜああいうやり方をしたかという時に、優勝するためにこれが必要なんだと、完全に納得です。ただ、このリーグを突破するためと言われると、そこの志か、そこはもっと高いところで持ってほしいなと思う」と持論を展開した。

 そんな松本に、ウェンツは「松本さんは自分に自信があるからですよ。俺とかバラエティー番組で前半すごいウケたら(後半は)引きますもん。リスクは取らない、絶対に。リスクを負わないタイプだから逆に分かる」と主張。これには、松本も日本が決勝トーナメントの決め手となったフェアプレーポイントを持ち出し、「確かに。フェアプレーポイントを守ってたら何も炎上しない。ギャラも変わらない。でも、俺やっちゃうんですよね…」と妙に納得。それでも、海外メディアなどから批判の声が出ていることには「海外にとやかく言われるのはものすごいムカつく」と不満顔を見せた。

7/1(日) 10:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000098-spnannex-ent
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:18.60ID:ZxKMYG2b0
>>172
逆とは?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:20.09ID:A/mn6OvG0
ウエンツ瑛士って小池徹平と結局仲良いの?悪いの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:20.44ID:k4biqw940
>>154
日本はフランスやアルゼンチンと違って弱小国なんだよ
歴史のある国と歴史を作ってる国を一緒にするな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:31.30ID:yJ+ioD+40
>>181
なにもずらしちゃいないが
印象操作に乗り出したのかアンチは
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:40.56ID:/wkkhx+z0
岡ちゃんのイメージがいいから西野のクソさを岡ちゃん
でかき消そう
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:50.46ID:R9tj00Cg0
自称サッカー通
「他力本願じゃねーよ確率を考えた西野の冷静な計算だよ!」

西野
「間違いなく他力本願、負けてる状況をキープ…納得行かないというか…本位ではない」 


自称サッカー通
「世界レベルでは当然の作戦!結果が大事!不本意だとか過程がどうとか言って叩いてる奴はとんだニワカ!」

本田
「不本意ではある、結果が全てではいけない、サポーターには申し訳ない」


自称サッカー通
「日本もやっと世界基準のズルさで決勝T行けるくらい成長したんだぞ!」


「こんなプレーしなくていいように次世代は強くなって」


自称サッカー通
「ニワカ!在日チョン!焼豚!」


本人達がこういう意識なんだから下手な擁護せず厳しい目で見つつ切り替えて次応援してやるほうが彼らも本望だろうに
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:13:55.07ID:1LfRqxUz0
>>3
勝ちの定義が違う。
出場国はみんな順位をひとつでもあげることに専心してる。あげることが勝ちと考えている。
そのためであれば、イングランドもわざと負けたし、フランス、スウェーデンも無気力試合を許容した。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:00.95ID:bk25oXRt0
>>3
しかも引き分け以上で自力突破できるのに試合中にもかかわらずそれを放棄してコロンビアを応援する選択するなんてスポーツマンシップとは真逆の行為
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:04.67ID:5XrOewib0
>>91
打点王
本塁打王
首位打者
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:04.83ID:bL1r1sTn0
>>185
誰もそんなバカみたいなことしないわ。
するならポーランドなめて6人入れ替えたことを叩くわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:05.71ID:hUCnC4M10
>>206
コロンビアからすると1位の方がいいし日本が点入れたら敗けるし呑めるわけないだろそんなもんw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:07.11ID:hvrGs7noO
R100でドン引きするくらいの大コケしちゃってビビって映画を撮らなくなった奴に言われましても
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:10.35ID:sbOhSl1g0
負けてるのに時間稼ぎして相手も同調するっていう
ワールドカップならではの奇妙な事態に面白かったけどな
CLに例える奴いるけどGLならともかくノックアウトステージなら当事者同士だからこんな事有り得ないし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:15.18ID:4X/Inv/b0
批判してる奴はまんま朝三暮四
猿と同じ頭しかないんだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:17.26ID:9moUff5+0
>>206
コロンビア「俺達は運が無かっただけで、強い」
って主張したかったんじゃ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:33.59ID:s6dbhfUT0
結果的にウエンツ退場処分やんけ…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:36.04ID:gwxojWlZ0
>>26
ポーランド戦最後の球まわし
肯定はするけど褒めはしないな
これがサッカーファンのスタンダードだと思うよ
西野はちょっとリスクをとって、その賭けに勝った
その代償として大きな批判も浴びたけど、スタメン組の大半を休ませる事も出来た

この選択が是が非かは、ベルギー戦の結果によると思う
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:45.48ID:3pIcQocg0
>>208
最初から引き分け狙いはみっともないだろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:47.62ID:shR7CKqg0
>>200
そんなこと当たり前だろw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:54.92ID:NSs5jQl/0
批判している連中は勘違いしている人間が多いが、「悪い事をした」わけではないからな
「ダサい事をした」だけで
悪い事というのは、マリーシアのように人を欺いて利益を得たりすること
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:14:54.92ID:gGxOHbmr0
>>131
的外れじゃないんだよ
普段サッカーを観ない人が観るのがワールドカップで、
その中にはこういう意見を持つ人も少なからずいるということ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:04.46ID:56/a4tni0
>>147
横からだが答えはベルギー戦が終ってからでるんじゃね。勝てばすべては払しょく
されるし新しい歴史が書き変えられる。卵なげられる覚悟で長谷部いれた西野監督を
テンタティブに褒めてやれ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:04.77ID:1IHhAQn20
仕方ないじゃなくて逆にすぐれた作戦だと言ってる海外の識者も多いのに
批判に何の意味があるんだ?
ほっとけほっとけ
0249【速報】
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:10.52ID:8FrkonNK0
人気者だったカイくん(C)日刊ゲンダイ(日刊ゲンダイDIGITAL)
白戸家「初代お父さん」死去 担当者が明かす引退後の余生
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:14.65ID:yJ+ioD+40
>>212
同じなんだな
その打席に限っては勝負を避けてるわけどから
避けた言い訳はできないぞ
馬鹿でもこれくらいはわかれ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:22.48ID:BPsP3r6A0
>>73
セネガルはコロンビアが先制するまでそのつもりだった
コロンビアは勿論勝つつもり、最終的には日本はコロンビアが1位通過の利点を選ぶ事を信じたけど
コロンビアは日本がこのまま負ける可能性をも信じていなかった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:26.19ID:DdhBhJQg0
>>3
こういう典型的な馬鹿と、羽生さんのようにあらゆる最善手を考える人と分かり合えるないだろう
無数の枝分かれする選択肢の中で最も可能性のある展開を短い時間でジャッジするんだから
馬鹿はサーカスでも見てろっての
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:29.85ID:XYZGqe6j0
松本は嫁がコリアンだからどっちつかずのトークしかできない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:30.03ID:XTUptY0h0
>>135
は?仮にベルギーが2位としても
日本が最も相性悪いのはブラジルフランス
こいつらの山は避けるべき戦いすべきだったんだよ
16強狙うのが意味あるならもっと上を狙った戦いしろ
お前にわかだろ?今までの戦績しらないだろ?
何十年前のボコボコからの一勝信じてるの?wwwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:43.27ID:ED7dl0fS0
あんなギャンブル仕掛けんでも最初から引き分け狙いのゲームプラン立てて臨めやっちゅー話やろ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:52.62ID:VEZCCWAc0
>>187
残り10分で絶対に勝たないといけないコロンビアから
1点ビハインドのセネガルが点を取る可能性は激低と読んでそれが正解だっただけだアホ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:15:55.24ID:Evrrjp7t0
優勝するというよりGL突破が現実的になって8強入りを
目標にしたんじゃないかと思う。

じゃなきゃあの6人出せないよ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:00.30ID:JJK66ZjM0
>>3
野球なら負けていても無駄に戦力使わないためにわざと逆転できない選手を使って試合を終わらすし
WBCなんかのリーグ戦では下手に追い付いて延長で得点されると得点率で追い抜かれるのでわざと9回で負ける
陸上などの予選でも決勝や次のラウンドに進めるなら1位じゃない(負けていて)も足をつかわずにそのまま流す
ゴルフでも予選通過ラインの選手はその試合の順位が悪くても無理に勝ちに行かない

要するにその試合だけで最終順位が決まるわけでもないのに短絡的にその試合だけ見て負けていると判断するか
目的を達成できる状態を勝ちと見るかの違いで合計で競うのに1試合だけ見て勝ち負けで判断したいなら
1試合で勝敗が決まるノックアウト方式のトーナメントしかなくなる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:04.85ID:rM8wYwBL0
まあ結果としてリーグに行ったからよかったけど
セネガル勝ってたら全方位フルボッコだったろうからな
擁護者0やで
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:08.48ID:0FcVTEgB0
結果は何のために必要かが欠落してるんだよな
実力の伴わない結果なんて何の意味もないのに

賞金と視聴率のためにサッカーやってるってんなら最早何も言うまい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:12.53ID:jWUubnSh0
>>200
まぁ今回は相手も来なかったから成立させることが出来た
ってことなんだろうけどね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:15.25ID:2yYyk97q0
日本の芸人風情がなにわかって言ってんだよw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:16.46ID:/cjLIh+t0
>>184
だから言ってるだろ
ラストプレーに決められりゃ無理だって

パス回し始めた時点では
向こうの試合動かなきゃこっちもずっとパス回し
セネガルが追い付いたら攻めに出るて判断だよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:18.56ID:qE6y8AWY0
>>71
お前さ、他会場の情報がタイムラグ無くピッチ上の選手に伝わると思ってんのか?
どんだけおめでたい頭なんだよw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:22.02ID:bk25oXRt0
>>250
ルール上は問題ない
要するにモラルの問題
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:36.84ID:k4biqw940
>>178
世界なんて関係ないんだよ
誰もが日本サッカーに興味ないんだから

事情も知らない第三者の意見がそんなに大事か?
お前が嫁と喧嘩して通りすがりの奴にお前が悪いって勝手に決めつけられたら腹立たないか?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:50.77ID:aepQOUNk0
ウエンツの喩えがおかしいわ。

松本は実力もないし、度胸もないから常に子分で固めてるじゃん。
ワイドナショーなんてまさにずっとパス回ししてるような番組。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:53.31ID:4X/Inv/b0
>>229
コロンビアの場合もし日本が点入れたら帰国して殺される奴がいるからな
何としても点入れて確実に勝っておかないといけなかったw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:56.05ID:eQ4HtFza0
勝つことを「GLリーグ突破」にすり替えるのが最近の擁護派の主張なのか
GLリーグ突破は「試合に勝つ」ことではないじゃん
試合は負けてる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:16:59.76ID:rjHZmG050
先発交代はなんの問題もないよ
まさか、1点差負けでコロンビア勝ち狙いの交代ではないだろうし。もしそうならそれこそ八百長。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:06.60ID:V22IdNax0
他の国が同じことをしたら叩くよ、当然。自国だから叩かない。それの何が悪い?自国を応援してんだから。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:11.05ID:bL1r1sTn0
>>227
負けてる状態から点入れさせないようにして成功してるんだけどw
何で打点とか本塁打とか出てくるんだよ。マジ頭大丈夫かよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:18.99ID:lbqD9+VU0
>>180
ガッキーのドラマ見てないけど
ガッキーやった事に対して賞賛されてるんでしょ

叩いてる奴らはもし最後の10分で攻めて
点を入れられるか危なかったら叩く
叩く奴はどちらを選んでも結局叩く
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:20.53ID:TSSz7QyE0
>>258
だから結果出なかったら叩くだろ?
でも結果出なくても果敢に攻めたら日本人の多くは叩かないんだわ
0283
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:23.86ID:J+OFULaB0
気に入らねえなら
もう見なきゃいいよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:44.69ID:Yj83Jp1SO
>>166
弱者の戦い方は女だって当然知ってるんだけど
女は弱い男を見たくないんだよ
例えば女子サッカーで同じことがあればそんなにブーブー言わないよw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:45.10ID:5/H4NkLy0
>>206
コロンビアはFIFAの規範通り勝利を目指して自力進出、一位通過を狙ったんだよ
規範を冒し他力本願で二位通過に甘んじた日本と違って
0287
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:48.87ID:J+OFULaB0
>>282
もう見ないでくれる?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:52.14ID:VEZCCWAc0
>>281
途中経過わかるだろアホ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:17:58.81ID:9moUff5+0
>>257
ボコボコの実力なのに順位を選べるの?w
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:13.22ID:QgftQ+Uw0
>>178
結果を求められてない気楽な立場の人たちに言われてもね
そもそもポーランドが納得していたからこそできたプレー
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:15.47ID:Evrrjp7t0
>>276
試合は負けてもいいんだよw
何言っているんだ?

ああ・・・そういやGL突破しても
最後勝ったから大喜びしていた国もありましたね。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:20.06ID:shR7CKqg0
GL抜けにダサいも何もないけどな
勝者こそ美しく格好いい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:27.49ID:n2HVjsPL0
>>257
8強狙いだろ、西野は
とにかくトーナメント一回戦は体力残してやりたかっただけ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:41.27ID:2zn/sHIB0
フランスvsアルゼンチン戦のハイレベルさを見て
日本は絶っっっっ対に優勝できないと分かったからもうどうでもいい
0301
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:55.83ID:J+OFULaB0
>>298
いや論争はいらない
もう見ないって約束してくれる?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:18:56.23ID:Evrrjp7t0
>>295
間違えたGL敗退しても。でした。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:02.22ID:k4biqw940
>>282
叩かない奴らは普段サッカーに興味ないニワカだけだろ?
なんでそいつらの為に普段から応援してる奴らを蔑ろにしなきゃいけないんだ?
0304憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:03.69ID:KQpTuhpx0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:09.08ID:Eq47PIVa0
コロンビアはある意味1位抜けしか選択がなかった

ただし日本が得点できないことを想定して
それなりのデフェンスしかしない選択も十分にとれた

が、めちゃくちゃ本気でやってた
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:21.38ID:HPsa91hS0
全力の体力勝負で負けた経験がないやつが多いんだな
0310
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:36.44ID:J+OFULaB0
>>306
叩くだろ
韓国関係ねえよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/07/01(日) 11:19:38.91ID:E7+ee2vg0
志というがこれが出来ないチームは優勝できない。批判はするが自らもする。それがワールドスタンダードな考え方だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況