X



【高校野球】スポ根さらば?高校野球部「時短」進む 部員数は二極化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/15(金) 16:23:23.71ID:CAP_USER9
平日の練習時間は?
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180615000809_comm.jpg

 日本高校野球連盟と朝日新聞社は15日、全国の硬式野球部がある加盟3957校を対象に、4〜5月に実施した実態調査の結果を発表した。その中で、練習時間が全体的に短くなっていることが浮かび上がった。

 調査は1993年から5年に1度、各校の監督や部長に答えてもらっている。「平日の練習時間は平均何時間ですか(早朝や個人練習も含む)」という問いで、3時間未満と答えた校数が前回2013年の43・6%から50・4%に増加。学校5日制導入後の2003年以降、3時間以上と答えた校数を初めて逆転した。休日の練習に関しても、「7時間以上」と答えたのは27・4%。03年は18・7%、08年は26・9%、13年は32・5%とこれまで増加傾向にあったが、減少に転じた。練習時間が長いイメージが強い高校野球でも、「時短」が浸透してきた。1993年に4割未満だった休日を設けている学校についても、初めて8割を超えた。

 日本部活動学会の会長を務める学習院大の長沼豊教授(教科外教育)は、「昨今の効率的な練習が影響している」と話す。五輪などの国際大会でスポーツ医科学に基づいた練習によって活躍する選手が増えており、「科学的な視点の重要性が証明され、『スポ根』でやってきた指導者の意識改革が進んだのでは」と見ている。

 この10年で、部員不足に悩む学校と大規模校が増える「二極化」が加速した。

 部員数が10人未満と答えた学校は2008年の2・6%から5・2ポイント増え、約3倍に。そのうち93・9%が公立校だった。100人以上の大規模校は、1・1%から2・5%に増加。初めて校数が3桁に乗った。

 部の年間予算額では、10万円未満と答えた学校が1・8%から3・0%へと増加。200万円以上は20・3%から5・5ポイント増え、25・8%に。1千校を超え、環境面でも格差が生まれやすい構図になっている。

 監督の年齢を見ると、平均年齢は42・47歳。最年少は18歳で、25歳未満が10年前の2・7%から2・2%に。若い指導者が入ってこない半面、「高齢化」は進み、最高齢は82歳。60歳以上の監督は10年前の2・4%から4・2%に増えた。(小俣勇貴)

     ◇

 調査は4〜5月に実施。回答を日本高野連に返送してもらった。設問は計104問で、責任教師と監督に答えてもらった。3939校が応じ、回答率は99・5%(2013年4032校=100%、08年4050校=98%、03年4147校=98%、98年3994校=96%、93年3518校=86%)だった。全校から回答が得られたのは42道府県(北海道、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉、神奈川、新潟、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井、滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、鳥取、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)。

2018年6月15日15時13分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6852ZSL68PTQP01B.html?iref=comtop_8_03
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 19:13:20.17ID:ZboBYCM30
>>132
実はサッカー部がやってたってやつね
東北高校からクレーム入ったってさ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 19:14:10.01ID:ZboBYCM30
>>138
ググれよカス
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 19:14:50.89ID:HqSjSEEM0
>>122
学校の部活でやってるような朝練って全く意味ないって医学的に証明されたからね
朝練習するなら放課後練習しないで早く帰って寝るなら意味有るけどさ
朝も放課後も遅くまでやっても全く無意味なんだよね

その時間寝て筋肉や脳の疲労回復させるほうが良いんだよなあ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 19:17:26.64ID:HqSjSEEM0
>>142
ベースウォールって壁を建ててるよ
そのお蔭でテニスの壁打ちがしやすくなったってテニスしてる子供たちが喜んでるらしい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 19:23:44.69ID:HqSjSEEM0
>>111
硬式に流れてるなら硬式球の売上が上がるはずだけど全く上がってないよね
それどころか野球メーカー死にそうじゃんw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 19:26:22.47ID:rKVhYoXF0
長い練習やったからって疲れるだけかもしれんからな
科学的に効率よくトレーニングする意識が広まるのはいいことだ
勉学との兼ね合いもあるし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 19:52:02.12ID:kjGYiw9a0
>>130
なに発狂してんのお前?w
焼豚が自己否定されて頭いっちゃった?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 19:55:37.18ID:k0DsRp910
>>124
たぶん、そんな感じだね。NHKの放送がアマチュアのみならず、プロ野球含むすべての野球の
存在感の根源って感じ。プロの世界も、いい選手が出る年とか出ない年とか、強いチームが
だんだん移り変わっていったりと人気の変動、上下があって当たり前だけど、高校野球は
何があろうとも、退屈だろうとなんだろうと毎年、毎試合、淡々と放送し続けてきた‥‥
これこそ、日本の野球の存在感のすべてだと思う。つまり、これがなくなったら普通の人気商売と
同じになり、ある種の神話といってもいいくらいの野球に対する幻想がなくなって、人気や存在感の
根っこの部分がプッツリ消える
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 20:29:07.54ID:+eIK6Q7Q0
でも、それでプロに行くと体力なくてついていけないとか言われてるような

キツイ練習が万人に良い結果をもたらす訳じゃなくて、キツイ練習についてこれて
壊れない頑強さがある人だけがプロで活躍できる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 20:30:31.72ID:Q84de3F40
>>144
子供自体が減ってんだから何を言ってるのかな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 20:31:30.18ID:Q84de3F40
>>147
サッカーも同じじゃね?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 20:33:43.23ID:H8/e2kJ40
勉強時間の短縮だけに飽き足らず部活の時間も減らすとか
もう学校いらねーだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 20:35:13.39ID:EKI6j/140
うちの野球部は昔、甲子園の常連。
毎年いっぱい入部してたけど、ほどなくして専用グラウンド組と校内グラウンド組に分けられてた。

専用組は地獄の練習浸けらしいけど、校内組は楽しみながら野球やってた。
監督も別(グラウンド組にはコーチも何人かいて、寮も併設。んで2年からは野球部だけのクラスに移る。隔離みたいなもんだったなw)

でも校内組だって、たまーに練習試合で出かけたりもしていた。たぶん試合はそれしかなかった思うけど。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 20:36:10.80ID:qLdnOuvf0
>>148
部活は底辺のレベルに合わせるべきだろ
初心者お断りの環境は教育としてどうなのかな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 21:08:10.90ID:EKI6j/140
今夏の甲子園は満員になる日が多いけど変に過熱してる分、冷めだすとあっという間に落ちそう。

昔は半分は公立で、何十台ものバスで応援に駆けつけアルプスは同窓会の集まりさながらだった。学校関係者のみならず住民の応援も多かった。
そういう人気は浮き沈みあっても根が深いから強い。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 21:11:35.78ID:gPyX3m4m0
強豪私立だと昼休みが終わり一般の生徒が5時間目の授業だって時に野球部は練習開始だもんな
本気でやりたいやつらは極一部の高校行って、それ以外は2時間程度汗流して今日の部活終了になるかもね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 21:18:42.09ID:3dvWvY99O
>>148
プロの予備群なんてごく少数なのに
それにまったく可能性ない奴までだらだら練習させるのは
時間の無駄
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 21:32:10.41ID:UL3md4+v0
野球部員数10人未満8%w
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 21:33:59.77ID:UL3md4+v0
10人未満ってことは、9人以下ってことだ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 21:34:10.02ID:kYOVZKyl0
>>156 問題はそのごく一部の高校

部活に力を入れる理由が今後問われるようになるからな
優勝したら何人志願者が増えたとか当然数値化されます
しかし志願者増えてももらえるのは受験料だけでそれほどの儲けにゃならん
入学金ビジネスは訴訟沙汰のリスク案件…

要は現在のところ部活強化は「学校経営」より「田舎のおっさんの自己満足」
になってる現実があってココにメス入り出しますよっと
もう部活に単位上げるのが無理筋になってるのもあるしな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 22:08:10.58ID:qN2Jr4K80
>>159
紅白戦とかやれるのかな?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 22:10:22.17ID:qX3baZij0
キャプテンとかプレイボールの時代が
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:39:42.25ID:+tfJR85/0
外野席有料なのは別にいいが並ぶのは面倒だな
有料になるのは今回が初めてなのでチケット裁くのに時間かかったりは勘弁
つーか数年前までは昼にぶらっと甲子園行っても余裕で入れたのに最近は人が多すぎておかしい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:44:55.10ID:HYFxmys80
>>148
それでも基礎技術が身につかないってどういう指導してるんだろうな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:48:57.96ID:+tfJR85/0
部員100人以上の高校が少ない高校に大会中のみ部員レンタルとかさせればいいと思う
格差広がってるって最近はどこもそんな気がするな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/15(金) 23:55:50.75ID:boVu1D4J0
プロ選手って強豪高校出身者は意外に多くない。全くの無名校出身者も結構いる。
良い選手を集めてものすごく厳しい練習をさせてもこんなもの。プロに直ちにつながるものではない。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 00:01:28.46ID:rlGu59Xt0
>>168
早熟は酷使されて壊されるからな
トレーニングではなく疲弊させるための作業
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 00:02:52.12ID:ZqvMkNwR0
近所の高校昔は初戦突破もほぼなくて部員も15人前後だったのに
監督代わってから部員30人以上になって中堅ぐらいまでは強くなったし
公立は監督よく代わるからそれで強くなったり弱くなったりするんだろうな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 00:31:48.59ID:/UYkHRBw0
どうせこの夏も全国桐蔭高校が優勝するんだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 00:35:32.63ID:rIOBbZ9f0
>>167
売春斡旋
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 01:46:31.46ID:oVPZ2Cjf0
>>171
この世代の有力選手ほとんどとったからなあ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 01:51:50.17ID:qCz3up8A0
>>169
酷使されたくないなら私立いかないで公立いけばいい
公立いっても今なら良い素材ならドラフトされるし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 01:57:22.66ID:dqxi/LX60
>>174
まともな指導者が公立に居ればね。
部員数の二極化が進んでる原因って、まさにそこでしょ?
進学の時点で親ストップがかかってるのもあるだろうが。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 02:12:43.49ID:njhmyLBK0
決勝だけ甲子園で朝の8時からやればいいだろ?
なんで一番暑い時間帯にやるんだよw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 02:19:30.32ID:oVPZ2Cjf0
>>174
公立の方がいい選手少ないから酷使されやすいんじゃない?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 02:29:59.61ID:/0A453010
野球みたいな決まり事がある物は時間=強さだと思う
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 02:31:48.91ID:cR+H00je0
静岡の事件起こしたのも野球人 
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:42:35.08ID:vCXYzxpw0
>>78
スクリュースピンスライディングで掛布と対決するシーンかな?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 08:56:40.88ID:95hkr3gCO
>>174
と言っても甲子園で有名なるのがプロへの近道だし
高校で有名ならないとプロなっても扱い悪いし
ハンカチなんて甲子園出てなければとっくに首
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 09:16:49.92ID:BRgOMRPB0
良い傾向だね。
スポ根、体育会系カルチャーが劣悪な労働環境を育んできた。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:45:53.40ID:jQgh37Ri0
スポーツは短時間で効率的な練習メニュー作ってやるもんだぜ
ダラダラ声出してばっかじゃスポーツの練習とは言えない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:48:40.02ID:lDdIKKOc0
子供の競技人口は減っていると思うけど、硬式の人数を無視した議論をすれば、そりゃ説得力がなくなる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/16(土) 11:55:42.94ID:jFRdzOAN0
>>184

中学野球部員って15万人くらい減ってるけど、硬式はそれを補って10万人以上増えてんの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/18(月) 21:30:06.73ID:QSmW2yNH0
まあお前らバスケに疎いから知らんだろうけど、今年渡邊雄太、来年八村塁がNBA入る。
八村塁に至ってはドラフト指名確実と言われてる。 そして、NBAも大注目の田中力は高校から神童しか入れないNBAアカデミーに特別奨学生として入学。

bリーグ も着実に人気上がってるし、女子バスケは五輪でのメダル候補。2020年東京五輪には3on3が追加競技。世界的スターのレブロン、カリーの最強アメリカ来日。 パラリンピックでの車イスバスケは一番人気。

沖縄では、圧倒的人気の琉球キングスのホーム地でもあり日本初の1万人ビッグアリーナ完成、そして世界の猛者達が集結するバスケW杯開催。
スラムダンクもバスケ人気再炎にあやかって、新装再編版発売で爆売れ。

もう若者に傲慢野球よりバスケの方が人気になってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況