X



【漫画】「金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿」に魔術列車の犯人・高●遙●登場、犯人総選挙で1位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/06/06(水) 21:35:53.06ID:CAP_USER9
「金田一少年の事件簿外伝」に魔術列車の犯人・高遠遙一登場、犯人総選挙で1位
2018年6月6日 21:31 コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/285499

「金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿」より。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0606/kindaichi_fixw_640_hq.jpg

天樹征丸・金成陽三郎・さとうふみや原作による船津紳平「金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿」の新シリーズが、本日6月6日よりマガジンポケットのアプリ版にてスタートした。

本作は「金田一少年の事件簿」の事件を、犯人の視点から振り返る公式スピンオフ。金田一少年によってトリックを暴かれ去って行った犯人たちを描くコメディだ。
本日よりスタートした新シリーズの主人公は「魔術列車殺人事件」の犯人で「地獄の傀儡師」「犯罪芸術家」の名を持つ高遠遙一。
BOOK☆WALKER主催による「『金田一少年の事件簿』犯人総選挙」で1位を獲得したことから、マンガ化されることとなった。
作画を担当している船津は「こんな機会をもらえなければ、たぶん魔術列車は描かなかったと思うので、BOOK☆WALKERさんには本当に感謝です」とコメントしている。

◆船津紳平コメント

「総選挙で1位に選ばれたので、腹を括って魔術列車を描いて欲しい」と担当に言われた時、「正気か!?」と思いました。
しかし何事も挑戦、やるからには頑張るしかないと、そこから毎日、高遠のことを考えていました(笑)。
こんな機会をもらえなければ、たぶん魔術列車は描かなかったと思うので、BOOK☆WALKERさんには本当に感謝です。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:40:39.98ID:Q/bMltcJ0
日本代表はワールドカップで1勝も上げる見込みはない。負けるのが分かっているのだから、参加自体を辞退すべきだ。
参加するのにもお金が掛かる。わざわざ醜態をさらすためにコストを掛ける必要はない。おそらくTV視聴率は史上最低になるだろう。
これは全く無駄な行動なのだ。
 日本が負ける理由は明白だ。それは過去に通用しなかった昔の戦術に戻しているからだ。
そして、ハリルはそれを全て理解していた。だから、縦に速いカウンターサッカーを目指していたのだ。
シュート力がなく、サイド攻撃も苦手な日本は、得点チャンスを作るために相手ディフェンダーの裏を取る必要があった。これが唯一の日本が勝てる戦術だった。
いや、これをやっても勝てる可能性は低いのだ。しかし、何もしないよりはマシだった。
 ご存じの通り、ハリルは解任され、日本の戦術は元に戻った。そして、ハリルが役立たずと見切りを付けた古い戦術をいくつか試している状態だ。
はっきり言って、日本の行動は完全に遅すぎる。古い戦術がだめなのはとっくに判明している事であり、それを今、検証しているのではワールドカップに間に合うはずはない。
本来ならハリルの新戦術の精度を上げる作業に入っていなければならない時期だ。この適応力のなさにはあきれかえる。なんで、ここ10年ぐらい通用しなかった古い戦術を今頃検証しているのだろう?
 こうした馬鹿げた行為は日本の組織が猿の群れに過ぎないからだ。日本のスポーツは技術に関して派閥があり、自分達の勢力を拡大する事のみを目指している。
日本サッカーの最大派閥はパスサッカーであり、ハリルのカウンターサッカーで勝っても協会の利権にはならないのだ。
ハリルの解任は非常に馬鹿げた組織の論理の結果であり、これが日本のあらゆる組織に共通の欠陥なのだ。
それは日本人の知能の欠陥と言っても良い。我々は猿が服を着ているだけであり、文明人ではないのだ。
 こうした組織の腐敗をTVは批判する事もできない。ワールドカップの放映権が欲しいからだ。そして、気休めの馬鹿げた幻想を放送し、日本に勝利の可能性がある様な幻想を視聴者に与えている。
サッカーに詳しくない一般視聴者はそれを信じてしまっている。かつての戦争で日本が勝てると信じ切っていたのと全く変わらない。相変わらず日本人はマスコミに洗脳された家畜なのだ。
 このブログではだから自分で考える事を奨励している。マスコミを信じていれば多大な損失を被るだけだ。かつては新聞はお国のために死ねと報道し、実際に馬鹿な日本人は無駄な戦いで犬死にしたのだ。
考えなければ、命すら奪われる。これが社会のルールだ。家畜が幸福になる事は絶対にない。それは豚や牛に聞くまでもない事実なのだ。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:41:24.58ID:WRlOdhrs0
こいつが出てくる回はサッパリしていてつまらん
初期の民俗学の絡んだドロドロした殺人劇を見せてくれ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:42:07.69ID:SC6c8YDO0
放課後の魔術師がトラウマだわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:44:40.82ID:wg06gJq90
パクりと書くと、当時KIDSで今おっさんが目を釣り上げて飛びかかってくるマンガよね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:44:44.77ID:Z5lZTPt70
高遠が登場してから金田一つまらなくなったんだよな
魔術列車の時はいいんだけど、それ以降は裏で高遠が全部操ってるんじゃつまらなすぎる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:46:47.18ID:onvVjVrg0
全巻読んだはずだがあんま覚えてない
確かパクリが多いんだっけ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:51:52.86ID:fKfchRcC0
イブニングのおっさん金田一に高遠出てきた?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:56:53.52ID:msoRV9qM0
雪影村読んだ時咽び泣いたなぁ
黒死蝶も、好きやな
てかなんやかんやどの作品も好き
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 21:58:11.39ID:7VQrkA3m0
連載の最終回で金田一に手紙が届いて旅に出たのは爺ちゃんに会いに行ったと思ってる
連載再開する為に高遠からの手紙に差し替えられたって
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:00:02.42ID:5lFhdrjh0
この漫画って原作者に無許可で勝手に始まったって本当?
俺がルパン38世とかヤムチャの孫とか勝手に子孫創って連載しちゃうようなもんだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:04:45.55ID:ZNOh41/e0
イニシャルで殺し続けたあいつが一番
そもそも握られたホルダーが犯人のものって発想からヤバい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:07:31.86ID:gG9+KBZF0
ホームズのモリアーティ的存在だけど中途半端に時々関わってくるんだよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:08:24.67ID:gG9+KBZF0
明智が活躍するやつが好き
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:08:36.14ID:bi3AKmIF0
【天理教】
山口淑子
中島みゆき
樋口久子(プロゴルファー)
畑恵
伊勢ケ浜親方
伊東美咲
高杢禎彦(元チェッカーズ)
加護亜依

【幸福の科学】
さとうふみや
景山民夫
小川知子
阿藤快
河口純之助(元THE BLUE HEARTS)
Le Couple(ル・クプル)
清水富美加
新木優子
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:16:17.40ID:vjJX3Mag0
給食の時間に放送部が流した六芒星殺人事件で低学年のクラスが地獄絵図になった小学校時代
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:24:38.09ID:lP/ZqTSu0
子供の時雪夜叉見てマジでびびってたわ

兄ちゃんと見てたから、そのときは大丈夫なんだけど、寝たあと一人でトイレ行くときに思い出すんだよな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:30:19.47ID:BScObcKT0
>>19
いや凄い観たいわ
頼むほど止めなきゃいけない理由なに
変な後輩やるよりは37歳の方が観たい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:30:25.28ID:7QMUacTW0
連載をリアルタイムで読んでた年齢だけど、忘れられない思い出がある
ジェイソンの一話目をみんなで立ち読みしてたとき、登場人物一覧見た友達が「これさ、みんなイニシャル一緒じゃん。あれ?一人だけ違う。こいつが犯人じゃね?」と言った
あっさりと大発見した友達を囲んで、みんなですごいすごいと騒いだ
そいつ、やっぱりミステリーの才能があったみたいで、今では100冊以上の推理小説持ってるらしい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:32:06.83ID:1KQ+eFdX0
>>19
頼むからやってほしい
後輩に役を継がせたい人は阻止したいだろうけどそこは譲れない
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:33:48.44ID:1mmlT6qR0
>>27
金田一耕助も扱ってる講談社的にはOKだったから連載始まったわけだし法的な問題は無かったんだろ

遺族に権利が渡ってから遺族が騒ぎ出しただけかと
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:34:39.84ID:PgZsfeg50
>>11
漫画もドラマも蝋人形城が最高傑作だと思うわ
作品が醸し出す独特の雰囲気が凄い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:40:54.52ID:1KQ+eFdX0
>>36
でもパクられた方の小説つまらなかった
金田一少年は面白かったなー
コナンより難解で見応えある
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:52:02.03ID:Rhsl3OAf0
>>27
「けっこう仮面」をやるときに強面の川内・耳毛・康範先生に直接許可をもらいに行った永井豪先生を見習って欲しいw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:52:17.97ID:HpKRColm0
方やコナンは映画22作目にして興収80億を叩き出してるってのに
金田一は犯人スピンオフ()や大人になった金田一()ですか

やっぱキャラって大事よね
今年のコナン映画、金田一の登場人物じゃ逆立ちしても出来ねーもん
金田一は敵も味方もキャラが弱すぎる
このキャラクター力の違いが今の2作の差になってんだろね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:56:12.58ID:rG/twort0
>>10
分かるわ
それまでは無茶苦茶でも能動性があったんだが
アイツ出て来てから操縦されてるだけだよな
犯人の気持ちが二の次になってしもた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 22:59:32.03ID:8+TIl+O/0
>>4
中年編でやるのか、実は中年編は夢オチでしたー、で高校生に戻って続編やるのか……なぞ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:03:27.88ID:hKl77tg50
キャンプ場か何かで、ドアからドアと渡って雪に足跡付けないやつが好き
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:33.68ID:hKl77tg50
>>39
ナイスなオチ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:06:37.28ID:rtK547GX0
村焼き払われた二人が犯人のやつは村全体に火が広がるような村の作りにも問題あると思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:07:38.69ID:hKl77tg50
>>55
あーそれだ!ありがとう、スッキリした!!
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:07:47.46ID:rtK547GX0
秋をイカと読む
を一瞬で解いてみんなにすげーすげーゆあれた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:08:10.18ID:qbLnD0z50
総選挙って
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:12:25.49ID:G2ipgs720
この犯人のシリーズ読んだら面白かったわ。初期の話読んだのだいぶ昔なのに結構覚えてるもんだね
でも高遠は延々出るようになってから嫌いだわ。直近の話ではどうなってるのかはもう知らないが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:16:42.79ID:IXQuD9pQ0
高遠とかどうでもいいんだが
作者だけが勝手に盛り上がってるキャラじゃないのか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:26:06.08ID:HpccSq000
>>
樹が本名じゃないって分かってないから
SKじゃないの2人いる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:27:53.27ID:sZKOvSVz0
この外伝が面白すぎて久々に金田一のアニメとかドラマ見返したわ
本家のほうも今見ても結構面白い
鈴木紗理奈の歌はいただけないけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:30:28.30ID:YeIEnWHb0
まだ盗作してんの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:35:13.40ID:btAwJitE0
>>10
犯人たちの事件簿を見ると「殺人事件の下準備が素人には大変過ぎて不自然」
というのを解消出来るというメリットがあるのはわかるんだけどねえ
犯人候補を探して殺人計画を持ちかけるのはどうしてるのかと考えるとむしろ疑問は増えるし
「結局お前毎回負けてるじゃん」って金田一自身にすら言われてるからライバルとしても今一つなんだよな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:44:07.90ID:jvG/dGnb0
>>15
雪夜叉は斧で頭かち割ってブシャーとか今じゃ放送できんのではないかなって位だった記憶
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/06(水) 23:53:36.94ID:jvG/dGnb0
今でも惰性で買ってはいるけど最近のは犯人の二つ名がさっぱり覚えられない
殺人に至ったバックボーンもなんかあっさりしてる感じがして
無印とその次のシリーズ(Qが始まる前までのだっけか?)くらいが限界だ
特に無印時代はインパクトあったのか大体覚えてる
赤髭のサンタクロース怖かったわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:02:34.82ID:eji1R0rm0
コナンと違って事件それぞれに思い入れがあるわ

>>29
このシリーズだとああいうのボロカスに叩いてるからひどいよな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:10:27.29ID:RdufASd20
>>73
そうか?初代の剛で37才事件簿やって欲しいというツイートをRTしてたよ
きっと初代にやって欲しいんでしょ
いや当然っちゃ当然だけど
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:17:23.68ID:rq+N35NR0
>>49
コナン信者必死で草
推理が浅くて子供騙しでつまんない
どんなに売り上げ格差あっても金田一少年の方が記憶に残るんだよねぇ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 00:26:24.22ID:VkFEtSBv0
>>79
なんで?
こないだ見返したけどそこまで嫌悪感なかった
昔は堂本しかありえん!って思ってたけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 01:17:46.81ID:hiY/q1OE0
「徘徊すんな施錠しろ」と明智警視が言った回と、カルネアデスの板の奴が記憶に残ってるな。共に初期だと思うが…
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 01:44:36.07ID:fLp/zXSE0
>>82
なんで?って思う方がなんで?
見返すと更に酷かった
役柄にキャラからして合っていない
松潤が悪いとかじゃなくて一ちゃんには合わない
花男ら合ってた
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:36:40.26ID:ofPWtiB30
高遠みたいなシリアルキラーがレギュラー化してからつまらなくなって脱落したわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:39:25.93ID:KCJT5SJH0
もうこれも中国人や韓国人殺して連載できないようにしろよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:43:11.72ID:M1i+Dacs0
この外伝めっちゃ面白いんだけど、ここに書き込みしてる人の8割は
これがギャグ漫画だっての知らないんだろうね

金田一読んでて、犯人視点外伝読まないとか確実に損してる
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:50:00.39ID:E5bbqqFB0
高遠は人気キャラで読者も登場楽しみにしてたようだが
「多くの犯人が高遠からアイデアもらって連続殺人してました
高遠さんすごい」ってやるのは萎えるよな

速水玲香の誘拐事件のときも読者からは
「高遠は出てくるけど金田一とガッツリ絡まないからつまらん」
みたいな評価で「お前ら、高遠みたいだけか」と思ったり
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:50:33.26ID:GTTnM0730
外伝1巻か2巻でタロット山荘があるけど、
普通の人間が1人で死体を風車に縛り付けるなんて不可能
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:52:08.21ID:GTTnM0730
オレも高遠は失敗だ思う
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:54:18.14ID:6txHk/NS0
コナンに言われたからって金田一では犯人は自殺するスタンスを貫くべきだった そこまでやって様式美やろ
トリックとかどうでもええねん

さっさとお縄になって金田一も説教のひとつもしない
こんなん金田一少年の事件簿じゃない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 05:58:24.70ID:KDtW+4XQ0
高遠ほんと人気だよな
キンダニとホモだからか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 06:03:15.99ID:fQmji9pL0
事件起きた列車が打ち切りにならず都合良く終点まで運転されて
都合良く貨物列車が止まっていて
都合良く死体を貨物列車に乗せることができて
都合良く貨物列車が先着している
メチャメチャやな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 06:03:29.17ID:gbSX4Wh20
面白そうな企画なんだが、絵を初期のさとうふみや先生に合わせる必要あったのかなぁ
本編の単行本のケースなんちゃらの時は、作画が神がかっていたけどね
でも、その後絵がだんだん適当になってきたので、本編の方のコミックスの購読を止めたな
獄門塾にしても、受験生が山の中を1時間も散歩て・・・あり得ないだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 06:32:20.22ID:uq2ZIBRT0
>>10
面倒臭いことは地獄のくぐつし(変換できない)に全て押し付けてるイメージ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 06:50:12.39ID:LneTY5AC0
この外伝はなかなか面白かったな
てか大人になった金田一は面白いの?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 07:21:28.25ID:4KvNVlmf0
高遠はコナンの安室みたいなもんだからな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 07:24:51.87ID:HJ2oUe2u0
金田一、初期作しか語られない説
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 07:35:00.21ID:z0gevlso0
本編の続編は何年後かの話なのに皆顔変わらなさすぎる
設定で読者層に合わせただけという
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 07:37:09.53ID:E5bbqqFB0
>>105
あれは堂本が37歳だから、堂本主演でドラマ化してくれ
ってことで。企画段階からジャニと話付いてて今は
ドラマ用のストックためてるときかもしれんが
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 07:41:57.04ID:VkFEtSBv0
>>85
というかあのシリーズの金田一はなんか重かったんだよ
だからなんか違う感があったけど最近見直したら当時感じてたほどそこまで嫌な感じはなかった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 08:23:58.66ID:fLp/zXSE0
>>106
それは違う
まるで決まってるみたいに言ってるけど
堂本剛本人は承諾していない
なので周囲から包囲網する形で実写またやってほしいという呟きを作者達がRTしてる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:02:46.05ID:2BmRbG/I0
>>80
推理が浅くて子供騙しのコナンに売り上げ負けて悔しくないの(笑)
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:05:08.88ID:KCJT5SJH0
毎回犯人はこの中の中国人か韓国人にいるってやれば爆発的に売れるのに
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:20:57.22ID:MgVtXMf70
女ルパンみたいなのいなかった?あれはレギュラーじゃないの?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:22:32.82ID:wJaaoPjV0
>>111
本人が承諾とか以前に企画が進行していないんじゃないの?
本人は話があるなら前向きに検討しますって感じでしょ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:22:40.23ID:l5IIODbi0
>>113
全然悔しくないけどな
つまらないものは見ないし好きなものだけを見る
今のAKBの売り上げを挙げて悔しくないの?(笑)と言ってるような無意味さw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:27:37.23ID:xSAOl6Md0
>>116
いや剛本人次第
作者は望んでるようなRTだと思ってる
代弁したようなツイートにわざわざRTしてたらしいから
でも剛本人はドラマ撮影を躊躇してるんじゃない?
前も特番ドラマ中に耳の病気発病したから
話し来くればすぐ引き受けるようなタイプなら、もっと沢山のドラマや映画やってる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:41:52.87ID:OywX9l090
>>54
行きつけのお好み焼屋で置いてたから読んだ
明智が金田一と同じポケベル持ってたな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 10:44:57.86ID:OywX9l090
>>112
ジャニは童顔だから、実年齢より5才下演じてもええんやで

先日問題を起こしたNEWS小山加藤もあれで30だぜ?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 11:17:18.66ID:2BmRbG/I0
>>117
悔しくないって別に強がらなくてもいいんだよ(笑)
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 11:22:04.31ID:WXKaGVH60
>>93
トリックは最後はフィジカル!
東大出身でも最後はフィジカル!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 11:23:28.67ID:lF2hBSJz0
創価学会が愛知県名古屋市で起こした盗撮事件について

・発生日時 2017年4月23日 ・発生場所 名古屋市中区

■状況
名古屋市中区において、創価学会の現在の在り方に反対している会員グループが、座談会を開いた
 ↓
会場北側のコインパーキング軽自動車用に、不自然に目隠しカモフラージュした不審なシルバーのワゴンが駐車されていた
(車両後部が歩道側にはみ出ていて不審に思い、車を見て不審車両と気づいたとの事)
 ↓
車両ガラスはスモークガラス仕様なのに不自然にもフロント、リア、運転席に日よけがしてあり
更に後部ドアは内側が見えないようにハンガー付スーツカバーがかかり、内側からガムテープで固定してある様子が見えた
ただし車両左の助手席側にカバーがされておらず、後部座席にモニター画面も開いたままのビデオカメラがスタンドでセットされ
座談会会場である青年会館の入り口付近がバッチリ収まり撮っている事が(助手席側から)確認される
 ↓
主催者の関連役員に連絡、担当弁護士にも連絡され、同弁護士が110通報
 ↓
愛知県警中警察署の警官が二名到着、車両内部を外から確認、弁護士より事情を聴取し、とりあえず他の案件で立ち去る
 ↓
このままでは車両の主が逃げてしまうとの判断で、弁護士他1名で現場で待機
 ↓
その後、車両の主と思われる30代前半くらいの体格の良い青年が現れるが、雰囲気を察したらしく、急いで清算し逃走を試みる
待機していた二人で男を確保、少々ももみ合いになるが通行人の協力で再び110通報
 ↓
中警察署から警官3名が到着、職質が始まるが、訳の分からない不自然な返答に警察官の方が更に不審に感じ
ビデオカメラだけでなく、車両の内部を全て検索かける事になり、くまなく調べる
 ↓
更に携帯電話も2台所持していたため、この2台も発信、着信、電話帳、メールに至るまで丹念に調査
電話帳や履歴やメールのなかに「○王者区」とか「創価班」という組織名や他、役職名があった(王者区は創価の地方組織単位呼称)
 ↓
その後聴取中免許不携帯が発覚
ビデオカメラの撮影については警察官、弁護士他1名、被疑者で画像内容を確認
(しっかり入り口付近が撮影されており、しっかり人相風体が確認出来る画像だったとの事)
 ↓
警察官立会いの下、当事者関係の弁護士他1名の監視の下、車両、ビデオカメラの所有者である某男子部
(組織も役職もすでに掌握済みが)本人にビデオカメラのハードディスク確認
記録媒体のSDカードも内容確認の上、このSDを破壊し、とりあえずこの場は終了
 ↓
その後は免許証不携帯との事もあり更に背後関係の事も含めて地元の警察署に連行される

ソース:https://6027.teacup.com/situation/bbs/68311
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 11:23:50.85ID:xSAOl6Md0
>>123
申し訳ないがマジでどうでもいい
漫画を他と競べて見ることが一度もないなぁ
たまたま漫画で知って実写見て夢中になりアニメまで観るようになったのでね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 11:25:46.06ID:wJaaoPjV0
>>118
金田一少年は人気が落ちてマガジンで連載できなくなって大人版に行ったんでしょ
そんなに簡単に企画が進むとは思えないわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 11:45:52.51ID:6gnpl7Zh0
>>120
嫌がってないけど躊躇ってる感じ
相当周りがグイグイと押さないと頷かない性格だろう
体調にも不安抱えてるから安易に承諾できないのかもね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 11:47:40.78ID:lGJ7UBLb0
1週間遅れの無料になってからしか読んでないので魔術列車はまだ読めてないんだが面白かった?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 11:49:57.52ID:6gnpl7Zh0
>>128
腐っても鯛というか、昔でもネームバリューは大きい
未だに初代金田一少年の話題してるひと結構いるし30代40代は盛り上がる
やろうと思えば簡単に企画は進むよ
ただ今の民放で数字獲れるとは思わないしBSや有料チャンネルが丁度良いと思う
まぁその分予算下がるから悪循環だけどね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 15:32:12.69ID:s6CGbpYD0
正直魔術列車より異人館村やってほしかった
六星2位だったのに
高遠はやろうと思えばいつでも出来るが六星はよほどのことがないと出来んだろうし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 15:44:07.86ID:E5bbqqFB0
>>137
異人館村ってパクリやん 
島田荘司も高木淋光のの「電車止めるトリック」パクってたけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 16:03:08.96ID:LQF2RMF50
>>138
パクリなのってミイラと死体のバラバラトリックだけじゃね?
そこに触れなければセーフなんでは
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 16:51:16.36ID:4TnI5Nfb0
個人的に最強犯人は雪夜叉の綾辻だと思うよ。
明智を偽犯人推理へ誘導して、
女1人の身体で肉体労働して氷の橋までこしらえたんだぜ。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 17:49:39.80ID:hk/4zkmS0
マジかよ阪神の高橋遥人
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 18:08:20.55ID:bzd86eAC0
高遠が絡むと事件がつまらなくなるし、どんな状況でもマジックで逃げ切るスーパーマンなのがもうね⋯(´・ω・`)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 18:24:45.34ID:pDvjgxlX0
じゃあ堂本剛と鈴木杏のコンビでやるという折衷案で
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 18:28:52.93ID:rD3xaJ0o0
>>108
コナン世界と融合したらどうなるだろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 18:32:14.63ID:Qlyj6ZOG0
この番外編は別人が描いてて絵が同人誌としか見えないから無理だわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 18:35:17.63ID:wJaaoPjV0
>>148
パロディだけど、天魔さんが行くで4代目美雪の川口春奈とちょこっと金田一少年やってたw
福田はこれがやりたくて共演女優を川口にしたの?って思っちゃった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 19:23:32.19ID:qpuB77h00
金田一の犯人視点のゲーム面白いぞ
サターンで出た星見島てやつ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 19:28:49.71ID:E5bbqqFB0
犯人視点のゲームは編集がうまい人気実況者などの
実況プレイ動画だと楽しめるが
自分でソフト買ってやるとなると難しくて途中で投げ出すぞ
失敗許されないのにセーブ地点が少ないし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/07(木) 19:31:34.22ID:Nzi513yA0
>>145
何のギャグ漫画だよこれ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 15:13:58.71ID:iLHENP6B0
高遠もそうだけど、フミがやたら出てくるようになってつまらなくなった
可愛くもないし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 23:50:50.71ID:GOuhuryX0
ジゼルは?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 17:28:34.23ID:7o6x4yDC0
金田一37歳のやつ見てる人いる?
明智さん登場あたりまでは読んでたんだけどその後 美雪は出てきた?美雪は金田一と結婚してる感じ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 18:49:50.48ID:OFMgtcNt0
まりんに抱きつかれたシーンでケータイが鳴ってまさか美雪?と焦ったりはしてるけど
結婚してるか以前に2人の関係性がハッキリと分かる描写はまだ全然ないよ
敢えてうやむやにして引っ張ってる感があって読んでていい加減モヤるわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 19:34:42.69ID:IwvJmNgS0
>>165
教えてくれてありがとうございます
美雪との関係はどうなってるのか分からないんですね
まだオペラ座館のあった島(歌島だっけ?)での事件の話が続いてるんですか?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 20:42:37.28ID:OFMgtcNt0
まだ歌島リゾート殺人事件は継続中だよ1つの事件が終わるのに半年はかかる
でも来週の火曜発売のイブニングから解決編が始まるからあと残り3、4話だと思う
その間に美雪との仲の進展具合が分かるといいんだけどな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/09(土) 21:08:41.23ID:TRvRFfsN0
>>167
再度教えてくださってありがとうございます
途中から見ても微妙だろうし次のシリーズからまた読んでみようと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況