X



【サッカー】<本田圭佑との確執で解任?>ハリルが質問状に“ゼロ回答”のサッカー協会をいよいよ提訴へ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/19(土) 22:45:09.17ID:CAP_USER9
ハリルホジッチ前監督がついに提訴を決めた。サッカー日本代表監督を解任されたハリル氏は
5月10日に代理人の弁護士を通じて、1週間を期限に日本サッカー協会へ質問書を送ったが、17日未明に弁護士事務所へ回答のファックスが届いたという。

たが、内容は実質“ゼロ回答”。返答を受けて、ハリル氏は名誉回復を求めて東京地裁に「来週中の早いところ」(ハリル前監督代理人の弁護士)にも訴状を提出する方向だ。

 
日本サッカー協会は18日、30日のガーナとの親善試合の日本代表メンバー27人を発表した。協会はいよいよ来たるべきワールドカップでの闘いに向かっている一方で、ハリル前監督との闘いも避けられなくなった。
ガーナ戦に選ばれたメンバーが、W杯本大会に大きく近づいたのは間違いない。ハリル前監督に冷遇されていた本田圭佑、香川真司、岡崎慎司の“ビッグ3”も選ばれた。

特に本田は、ハリル前監督が4月27日に開いた解任後の会見で上げた、「2人の不満分子」の1人とされる。また、5月14日に放送したNHK番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演した本田は
「ハリルのやるサッカーに全てを服従して選ばれていく。そのことの方が僕は恥ずかしいと思ってるんで」と発言するなど、ハリル前監督に対する不満を隠していなかった。

ハリル前監督の解任の動きの発端には、本田が協会に不満を訴えたのがきっかけではないのか、とサッカー関係者の間では噂されている。
「既に“ハリルジャパン”では”戦力外”扱いされていた本田が、自らがワールドカップメンバーに選ばれるには、監督に変わってもらうしかないと画策したのではないか。
噂通りか別にしても、『プロフェッショナル』での本田の発言が疑惑に火を注いだ」(サッカー関係者)

さらには本田は今回の27人の代表メンバーにも選ばれている。

協会はハリル前監督を解任に至った理由の1つとして、「コミュニケーション不足」(田嶋幸三会長)をあげたが、実はこの言葉が尾を引いている。
ハリル前監督は会見で「どこにコミュニケーション不足があったのか、教えて欲しい。解任後に選手たちから多くのメッセージをもらった」と自分自身にかけられた“コミュニケーション不足”のレッテルに納得していないのだ。
確かに契約という厳密性が要求される世界において、抽象的過ぎる理由だ。

>>2以降につづく

AERA 5/19(土) 10:18配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180519-00000006-sasahi-socc

2018/05/19(土) 11:58:00.96
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526698680/
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:23:06.00ID:Rt7yQzUV0
サッカー日本代表の内紛を今もっともほくそ笑んでいるのは、間違いなくラクビー関係者のはず。
電通的には、商品価値がなくなればサッカー日本代表を切ればいいだけのことだから、今さえ良ければ後のことは別にどうでもいいと思っているのではないか。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:25:59.79ID:Rt7yQzUV0
本田を切れなかったサッカー日本代表と五郎丸に固執しなかったラクビー日本代表。
サッカー日本代表がW杯で惨敗して、ラクビーがW杯で結果を残したら、人気が逆転してもおかしくはない。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:37:45.80ID:jcWN6do80
ドイツW杯以降、相変わらずなんだね
もう平常運転レベルの腐った協会
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 11:38:49.21ID:S8W5C3iO0
>>140
広告代理店なんだからコンテンツ育てて
儲けようなんてこれっぽっちもないだろ。
間に入ってマージン抜くだけのハイエナ業なんだから。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:15.53ID:yBAiBS8Y0
>>141
ほとんどの人はアメフトと区別ついてないから世間的には最悪のイメージだけどなあ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:07:37.65ID:nZCPrLqv0
これも対応間違うとどえらい事になりそうだな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:10:59.27ID:pVWRWs760
長年いる選手だから多少意見が通るくらいの私物化は仕方ないと思ってたけど
自分のために監督代えさせるのは酷すぎるだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:15:59.42ID:EyJAXzBW0
使い物にならなくなったロートルを外しながら
あんまり才能のない中堅や若手をうまく抜擢して
予選突破したのに、任務が終わったらクビとは
あんまりだよなあ

しかも後任が上司の西野。
コイツが監督だったらアジア予選落ちだった可能性があるし
うまいことハリルは利用されちゃったな

ロートルが揃って復帰しているしw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:43:20.76ID:nwhelFVf0
ツイッターでマスコミは本田香川を守ることで必死とか言ってる奴居たんだけど
本田なんか守られるべきどころか新聞雑誌テレビでもじゃんじゃん名前だけ出されて一人だけ表に立たされてるじゃん。
まあこの手法は2010年からずーとそうだけど。
いい加減誰を過剰に守ってるか気付けよ
メディア側の人間に誰かぶっちゃけて欲しいわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 13:49:58.91ID:+LfCsBRb0
>>141
>>145
Jリーグが始まる前は、ラクビーの方がサッカーよりずっと人気があったんだよな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 17:49:40.41ID:pjrIJhT/0
>>150
詐欺師本田の過剰持ち上げは異常だよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 17:55:57.43ID:ML28HRFe0
ハリルホジッチ頑張れ!
未熟な日本人たちに卑怯とはどういうことか、信義とは何かを教えてやってくれ!
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 17:58:16.69ID:naLofL5O0
詐欺師信者はオランダリーグ、ロシアリーグ、メキシコリーグを見続けたキチガイ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:46:46.06ID:bFoz51+u0
頑なに中南米でコンスタントに結果を残した本田って無理矢理な持ち上げ方をするメディアには失笑ですよ
サッカーでは中南米じゃなくて北中米で切るべきだろうに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:20:06.78ID:sJnLcykK0
ハリルみたいなゴミに3年も時間を与えたのが間違い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:52:40.30ID:i63V9vCR0
しかしテレビでは協会批判は少ないが
現実は酷いな
サッカーチームの子供たちまで忖度ジャパンと言われているよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:55:16.98ID:yOGeMd/40
代表スポンサーと番組スポンサーを混同してる馬鹿多いな。

代表スポンサー
 投資先は代表。
 人気選手が出ようが出まいが利益になると判断してスポンサーに付いている。


番組スポンサー

 投資先は電通とテレビ局の流す代表戦。
 電通が水底視聴率を元に推定の広告効果プレゼンに対して金払う。


マスゴミがクレーム入れるとか言うスポンサーは『番組スポンサー』

しかも、クレームは《電通経由》

電通が嘘言って協会脅しても裏取れないと思ってやりたい放題。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:02:38.16ID:0LavYcu20
>>55 >>69
ウクライナ戦
西野、長友共に本田を高く評価
大迫「前半は本田さんがいたおかげで右で起点が作れた。(他の選手について)無責任だと思う。
   監督に指示されたことしかやらないやつらがいる。」

本田、香川だけじゃなく、乾も原口も山口も皆同じこと言ってんだよ
縦に速いサッカーに+臨機応変に回すときも必要と

ID:KTcGAIZh0は相当な病的キモオタアンチだねぇ
ひねくれ方がやばい
暴走してるのはお前だよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:30:58.76ID:9k4wm5Qk0
本田の去就は別にして、ハリルを肯定すべき点が見つからない。

3連敗が見えてるなら損切りして、手を打っておこうという妥当な話。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:59.86ID:ryHDUWaS0
そら日本の英雄ケイスケホンダとどこの馬の骨とも知れない外国人じゃケイスケホンダを取るだろ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 21:13:36.50ID:yxSRaiBu0
>>162
協会も日本代表も現状を把握し、次へ活かすためのハリル続投で良かったのでは?
もしかして、現状で1勝でも出来るとでも思っているの?

それはマスコミの報道に騙され過ぎている。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 21:16:59.59ID:KTcGAIZh0
少なくとも現状出てる話だけを元に考えるならハリル体制継続で少しでもズレを修正する努力する方向の方が良かったとしか思えない
何か表沙汰に出来ない特別な事情があったなら話は別だが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 21:55:24.53ID:BtLZsyaL0
見たい奴はテレビでW杯での無様な腐ったリンゴ見て、笑い転げてもええで(^。^)y-.。o○

視聴率測定器付いておらん限り、奴らを利する事にはならん

狙うのはスポンサー共や
政権与党から創価を引きずり落とす
宗教法人課税を掲げる政党に投じる
キリン朝日ファミマアディダス不買
みずほから預金口座を他行へ移す
みずほから、借りるだけ借りて、ビタ一文も払わず自己破産
全日空を使う

お前でも出来る
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 22:41:27.18ID:9k4wm5Qk0
>>165
いや逆で、どうせ1勝も出来ない(orリーグ突破できない)のであれば、悪化したとしても理に適っているという事。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 22:44:59.91ID:KTcGAIZh0
>>169
考え方は色々あるだろうけどどうせ全敗という前提なら俺は中田とかが言ってるように総括のためにもハリル続投が良かったかな
まあ田嶋は勝つ確率上げるために解任したっておっしゃってますけどね
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 23:49:09.06ID:yxSRaiBu0
>>169
どうだろう?
結局のところ、ハリル解任も含めて今大会についての総括ができないようでは、理に叶うどころか事態は悪化の一途を辿るしかない。
ただ、協会も選手も全てハリルに責任を押し付ける気満々で、総括する気は微塵もなさそうだけど。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 01:49:48.49ID:MWRyzVfr0
何時やるんだよ?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 05:16:47.21ID:2FZdJ8KH0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://kpzgk.mtrstore.com/20180522_1.jpg
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 05:51:40.53ID:HmaIJ55H0
質問の内容が個人の発言や個人に対する事ならゼロ回答になるんだし何を質問したか公表しろよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 06:03:40.96ID:eL3NL6ZH0
しかし一方で日本から伝わって来る情報――メディアの批判やスポンサーの圧力といったような――に鑑みれば別に驚きとはいえなかった。試合の結果を見てもそうだ。

 ここ最近の結果は芳しくなく、内部で何が起こっているのか私には分からないが、チーム内に断絶の気配が感じられた。ヴァイッドと選手、ヴァイッドと協会の間の断絶だ。

 恐らく協会は、ここ最近の試合結果とヴァイッドとスタッフや選手、協会、スポンサーの関係の変化を考慮して、このままの状況が続くと本大会でのグループリーグ突破が難しくなると判断したのだろう。

 協会がそう分析したことについては尊重すべきだ」


トルシエもハリル解任正解って言ってるな
ハリル信者撃沈wwwwww
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 08:06:47.12ID:iZ7iJ6VB0
>>175
抜けてるぜ(^。^)y-.。o○

まず驚きであったのは、ワールドカップ本大会を2カ月後に控えて監督を交代するのはほとんど考えら
れないからだ。というのも監督こそはチームのサッカー哲学を体現するものであり、代表の顔でもあり、予
選突破の立役者でもあるからだ。日本を本大会に導いたのはヴァイッドだ。だから直前のテストマッチ以
外に満足な準備試合もなしに、大会の2カ月前に監督を交代するのは私には大きな驚きだった。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/22(火) 01:52:13.88ID:363/3+Sd0
>>177
本田にしろ協会の決断にしろ、認めてるのが我慢ならない奴が
皮肉であってくれって言ってるだけだな

トルシエはk客観的に、普通に語ってるだけ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/22(火) 03:07:45.64ID:ipzODzJq0
>>58
強迫怖すぎ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 08:32:14.03ID:PwTuFccF0
>>169
監督がハリルホジッチであれば決勝トーナメントへは進出はしてる。
ベスト8もいけるかどうかってとこだろ。
話のベースはそこで日本サッカー協会は監督が西野であれば決勝トーナメントへ行けて、よりベスト8へ行く可能性が高いと言ってるわけだ。

どこから西野であればよりベスト8以上行けるって根拠が出てくるのかね。無いでしょ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:09:10.01ID:S9i4Vf/j0
>>162
別に田嶋がそう思うのは勝手だが

違約金は自腹で払えってことなんだよな

ミッションクリアのために応援してた俺達もクビにされたような気分

ハリルさんの選手起用は合理的でわかり易かった

それに対して田嶋のそれはまずは結論ありきの専制政治だったな

外人だからこの程度だが

俺がやられたら殺してるぞ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:10:54.83ID:B/e48Cp30
>>153

図星だったかw

355 名無しさん@恐縮です sage ▼ 2018/05/14(月) 21:14:51.06 ID:T5j//s3P0
>>346
ハリル擁護レスしてる連中にアカの労働サヨク系が居るのは間違い無い。
あいつら、異常に、解雇解雇と書き続けていたし、文面が労働闘争に使えそうなものばかり

362 名無しさん@恐縮です ▼ 2018/05/14(月) 21:17:43.57 ID:dZ8TimpK0
>>355
君のログ取ってるからね
頑張って
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:04.00ID:cXaFdLgx0
これって
もしも裁判でサッカー協会が負けても
シカトしてたらいいだけだもんな
受けて立つどころか裁判に人間出さずに無視するんじゃないの?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:11:38.95ID:hcCjQfsr0
>>184
気持ち悪いりぃな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:13:32.70ID:S9i4Vf/j0
>>185
まあ公益法人としては失格

間違いなく

遡って追徴課税の対象にもなるな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 22:16:08.36ID:cXaFdLgx0
最後もクソみたいな試合してたし
ずっと早く解任してくれと思ってたけどな
韓国戦で惨敗した時に解任するのがベストだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況