【将棋】<藤井聡太七段>「昇段早すぎ問題」が深刻! 昇段パーティが間に合わない事態に........
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/19(土) 14:12:19.17ID:CAP_USER9
七段昇進、おめでとうございます!
将棋の藤井聡太六段が5月18日、「第31期竜王戦5組ランキング戦」準決勝で船江恒平六段に勝利し、竜王戦4組に昇級。史上最年少の「15歳9か月」で七段に昇進した。

これまでの最年少記録は加藤一二三九段が保持していた「17歳3カ月」だった。

藤井七段は名人への挑戦権を争うリーグ戦「順位戦C級2組」で全勝したことを受けて、2月1日に「五段」昇段。2月16日には「第11回朝日杯将棋オープン戦」で、羽生善治竜王や広瀬章人八段に勝ち、史上最年少で優勝。
たった16日で「六段」昇段を決めた。そこから90日で「七段」昇段を果たした。

藤井聡太七段の「昇段早すぎ問題」が深刻 昇段パーティが間に合わない事態に
第31期竜王戦ランキング戦5組の準決勝を終え、感想戦で対局を振り返る藤井聡太七段(左)と船江恒平六段=18日午後、大阪市福島区
6月に昇段パーティーを予定、異例の「三段分」に。
わずか3カ月の間に三度の昇段を実現したことで、思わぬ混乱(?)も起きている。

サンスポによると、6月10日に名古屋市内のホテルで藤井七段の昇段を祝うパーティーが開かれるという。ただ、このパーティーはあくまでも2月の昇段を祝うものだった。
今回の七段昇段によって、6月のパーティーは異例の「三段分」になるという。いや、マジでスゴい。

『藤井聡太 天才はいかに生まれたか』『藤井聡太はAIに勝てるか?』など藤井七段に関する著書がある将棋ライターの松本博文氏は、
ハフポスト日本版の取材に「棋士の昇段を祝うパーティーはよく開かれますが、パーティー前に祝うはずの段を追い越した例は聞いたことがない。かつて無いことだと思います」と、驚きを交えて語った。

藤井七段のスピード昇段に、羽生善治竜王も「2月の六段昇段から3カ月あまりで七段昇段を達成されてそのスピードに驚愕させられています。
将棋の内容も積極的な動きが特徴で磨きがかかっていると思います。今後の更なる活躍を期待します」とコメントし、健闘を讃えた。

藤井七段、昇進おめでとうございます!!

吉川慧/ハフポスト日本版

5/19(土) 12:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010002-huffpost-soci

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180519-00010002-huffpost-000-view.jpg
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:10:52.17ID:A79JeMHU0
まとめパーチーでいいんじゃないかね
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 16:47:18.43ID:r5CPVtYO0
たこパでいいだろ
まだ高校生なんだし
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 17:54:03.10ID:M0HjWEyA0
>>381 >>391
そのコースは8段になっていることが前提。
羽生は8段になる前に3タイトル取ったが、そのために7段どまり
A級昇格で8段になった翌年に9段になった
羽生のころは1年のうちに複数段昇格はできなかった
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:01:38.75ID:20xSsToH0
>>413
今は規定変わってるから七段からそのまま九段になるかもよ
規定を素直に読めばそうなる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:08:50.91ID:ywHiLNeG0
昇段記念に行きつけの高級ソープに連れてってやろう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:15:29.59ID:M0HjWEyA0
>>415
だとしても、8段昇格の基準をクリアしないと9段にはならないと思う。
同時クリア(3つ目が竜王)なら一気に9段かもしれないが
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:44:59.59ID:20xSsToH0
>>418
四段から五段と六段を飛ばして七段になれる規定なんだから、八段だけ例外ということもあるまい
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 18:46:10.57ID:nyHIimaO0
段位なんて誰も気にしないくせに
こう書くと将棋オタがこと細かに長文書いてくるから笑える
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:35:24.83ID:6cuNL8zH0
師匠は杉本さんだよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:39:38.23ID:fUddG+ST0
昇段パーティーが遅すぎるんだよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:49:25.83ID:8oPV4SNk0
>>423
チケット売らなきゃだから
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 19:56:11.59ID:FcXFVlGc0
タイトル称号のままトップになるんじゃね?
中原羽生コースで
「八段」称号で呼ばれることがあればむしろ期待外れってレベル
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:19:01.97ID:M0HjWEyA0
>>420
それは、規定上なれるからなるのであって、規定がなければなれないでしょう。
八段が例外なのではなく、竜王に挑戦したら七段になれる規定が例外なのでしょう。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:24:43.60ID:20xSsToH0
>>426
だからタイトル3期で規定上九段になれるだろw
なぜ規定と違う解釈をするのか?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:29:57.00ID:M0HjWEyA0
>>427
なるほど。
だとすると、羽生竜王は規定上なれなかったのではなくて、別の理由でなれなかったのでしょうか?
ともかく、この事実が無視されて九段になっても問題ないのか、とは思ってしまうが
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:34:52.52ID:20xSsToH0
>>428
当時はそういう規定
自分で>>413に書いてるじゃないかwww
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 20:39:25.85ID:M0HjWEyA0
>>429
自分で書いた通り、今もそういう規定ではないんですか?
そもそも、飛び級自体、竜王戦関連の特別規定と理解していたので。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 22:03:20.22ID:aZdFZ6u50
>>1
>>これまでの最年少記録は加藤一二三九段が保持していた「17歳3カ月」だった。

これって下手すると加藤一二三九段くらいの成績で終わるかもしれないってことか・・・
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 22:05:20.35ID:WRY7J0jr0
>>433
なぜそうなる?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/20(日) 22:21:32.87ID:UIx5+Ohj0
竜王戦がらみの昇段だから、新聞契約したらパー券サービスとかじゃねえのか?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 00:04:30.75ID:X6JXBlbJO
>>436
をい、これ関係者のみだぞ
ちなみに500人

一般販売なんかしたらキャパ足らんw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 03:47:33.59ID:d9MF/mC1O
面倒くさいから二階級特進とかにすべき
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 04:06:05.80ID:KVD4M/Ke0
沢口靖子に頼めばエエねん

リッツパーティー
ルヴァンパーティー
月パーティー

日本一のパーティーピープルやぞ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 04:07:23.68ID:KVD4M/Ke0
>>441
よう知らんが、その言葉からは不吉さしか漂わないぞwww
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 04:25:15.48ID:lLE9b6iK0
周囲も、順位戦昇級、竜王戦予選連続昇級で年2回昇段までは想定してただろうが、朝日杯優勝(全棋士参加一般棋戦優勝)までは想定外だったろうね。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 06:13:38.43ID:2FZdJ8KH0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://kpzgk.mtrstore.com/20180522_1.jpg
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 06:18:26.07ID:PhhjB/aL0
>>9
銀河英雄に(*`・ω・)ゞ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 06:34:21.16ID:2FldldQV0
道程喪失パーティーの方が遅いんじゃね
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 12:09:39.13ID:BGFb2iUT0
午後7時五段昇段パーティーを始めます
午後8時それでは五段昇段パーティーをお開きとし
六段昇段パーティーを始めます
午後9時それでは六段昇段パーティーをお開きとし
七段昇段パーティーを始めます
午後10時それでは七段昇段パーティーをお開きとします
なお二次会は各段別々の会場で同時開催となります
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 20:58:31.71ID:u8BlkG0R0
名古屋大学も認める藤井聡太七段
ttp://www.nagoya-u.ac.jp

2018/05/21
教育学部附属高等学校1年生の藤井聡太さんが七段に昇段しました[学生活動]

教育学部附属高等学校1年生の藤井聡太さんが、5月18日(金)
に行われた対局に勝利し、七段に昇段しました。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/21(月) 21:37:07.18ID:0U69afYY0
>>450
地頭は記者の頭悪そうな質問にもちゃんと言葉選んで答えているしな。
それでいて毎回中継用のカメラ入っての対局なのに潰されないメンタル。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 01:10:06.86ID:6tlO95eC0
二月の昇段パーティーやったあとに昇段したらまたパーティーやらないといけなかったけど
まとめてできてよかったじゃん取り合えずは一回で済むし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 01:47:55.60ID:yMDEcR4A0
悲報:アニメ『ソウタの棋』制作中止、お蔵入りに

関係者によると、秘密裏に制作されていた『ソウタの棋』が、制作を中断したという。
言わずと知れた将棋棋士の藤井聡太n段をモデルにしたアニメである。
企画の始まりは、あるファンが描いた1枚のイラストである。
それを実現しようと、精力的に制作が進められてきた。

だが、計算が狂った。現実の藤井聡太n段が、アニメの主人公を大きく追い越してしまったのだ。
一旦お蔵入りにするのは止むを負えない措置と言える。
スタッフは捲土重来を期し、次のチャンスには宇宙進出させる事も考えているという。
頑張って欲しいものだ。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 08:53:08.59ID:8zYE5r0x0
ガキに無双される既存の将棋指しがだらしなさすぎ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/23(水) 12:23:24.28ID:kmJ6tER00
出席する人からすればまとめてやることになったおかげで会費が節約できるが
パーティー会場となるホテルからすればビジネスチャンスが減って損したという感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況