X



【サッカー】<ジーコ氏、独占インタビュー!>西野Jにエール!メディアに苦言も「日本のマスコミのみなさんの悪い癖が、また出たね」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/17(木) 17:58:21.84ID:CAP_USER9
ブラジルの元スーパースターで、2006年W杯ドイツ大会では監督として日本代表を率いたジーコ氏(65)が夕刊フジの独占インタビューに応じた。

W杯ロシア大会(6月14日開幕)を控える日本代表・西野朗監督(63)、主軸として活躍が期待される本田圭佑(31)=パチューカ、さらにはJ1神戸入りが取り沙汰されるスペイン代表MFイニエスタ(34)=バルセロナ=へ、次々と直言。同氏は16日にいったん母国ブラジルへ帰国するが、再来日して30日のガーナ戦(日産ス)をナマ観戦し、西野ジャパンをアシストする意向も明かした。(聞き手・久保武司)

 −−ジーコさんが日本代表を指揮した2006年W杯ドイツ大会から12年がたった

 ジーコ「えっ、もうそんなにたったのかい? 早かったね〜。私はその間に孫が7人もできたよ」

 −−日本代表はW杯本戦2カ月前になって西野監督が就任した

 「“ガンバッテ、ニシノサン”と(日本語で)メールを送ったよ。なんといっても彼は(1996年アトランタ五輪で)ブラジルを倒した監督だからね」

 −−ジーコさんはW杯ドイツ大会のメンバー発表会見の際、印字されたメンバー表を読み上げるのではなく、逆に真っ白な紙に1人1人、選手名を書き込みながら発表していったのが印象的

 「頭の中で、本大会に連れて行くメンバーはすぐに決まったよ」

 −−でも、サプライズがあった。最後の最後で「マキ〜(FW巻誠一郎)」と

 「実はあそこだけが決まっていなかった。FW久保竜彦(当時横浜FM)をどうしてもW杯に連れて行きたかったが、腰痛でドクターストップがかかってしまって。最後の最後に長谷部(現フランクフルト)を外すときにも迷った。でも、あのときはヒデ(中田英寿氏)を筆頭に、(中村)俊輔、稲本、小野、中田(浩二氏)、福西(崇史)といった、そうそうたるメンバーがいたからね」

つづく

夕刊フジ 5/17(木) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000017-ykf-spo

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20180517-00000017-ykf-000-1-view.jpg
0002Egg ★
垢版 |
2018/05/17(木) 17:59:03.30ID:CAP_USER9
−−西野監督にアドバイスを送るなどバックアップするのか

 「もちろんさ。私はニシノを支持します。だから、ぜひ試合をみたいんだ」

 −−というと

 「日本協会さえ許してくれれば、30日の試合(ガーナ戦=日産ス)をぜひ応援したい」

 −−過去の日本代表監督がW杯壮行試合で現役の日本代表に直接エールを送るとなると前代未聞

 (日本語で)「ニシノサン、ガンバッテ」

 −−日本代表は31歳の本田らベテラン勢が主力になりそう

 「日本のマスコミのみなさんの悪い癖が、また出たね。私が日本代表監督の時にも言ったはずだ。どうして30歳以上の選手をベテランと線引きするの?」

 −−そうでした

 「私が38歳で日本に来て、40歳まで現役でプレーしたのをみていたでしょ? 本田は31歳? まだまだこれからだよ。(日本語で)ロシアワールドカップもガンバッテ」

 −−今回のW杯をどうみる

 「断トツで強い国はない。これまでのW杯にない、珍しいパターンだ。それでもブラジルは必ず決勝戦までいくと思うよ。チチ監督は本当に素晴らしい監督さ。これまでの監督と違い、ネイマール(パリSG)に依存するチーム作りをしていないから【注1】。日本もベスト16に進出する力は十分あると思う。ベスト8までいってブラジルと対戦してほしいね。そうなれば、世界が日本代表のユニホームをみただけでビビリまくることになると思うよ」

 −−あのイニエスタが移籍先を「日本か中国の二択」に絞り、来週中にも発表する見通しとか

 「ぜひJリーグに来てほしいね。来るべきだよ。彼はいくつ? 34歳? アハハ、まだまだだね」

 −−ジーコさんは38歳で来日しプレーした【注2】

 「そうだよ。私より4歳も若いんだから。そのパワーは計り知れないよね。私もこれからJリーグ、日本代表のために何でもやるし、お手伝いするから。(日本語で)ガンバッテ、ニッポン」

 【注1】ブラジル代表のエース、ネイマールは右足を痛めW杯に不安を抱えているが、チチ監督のバランスの取れた采配は評価が高い

 【注2】ジーコは38歳の1991年、Jリーグの前身である日本サッカーリーグの住友金属工業蹴球団(現J1鹿島)からのオファーを受け、現役復帰を決意し来日。プロリーグ創設の熱意を意気に感じたことと、3人の息子の教育にインターナショナルスクールが充実した日本が最適と考えたからといわれる。イニエスタにも妻子がいる。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 17:59:33.05ID:mlhToq590
あれから12年か
ジーコの見た目はそう変わらんな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:00:39.43ID:0xF9ZrDz0
松井と闘莉王を選ぶべきだった
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:01:46.69ID:akY/31O60
ムァキ!オグロー
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:01:51.37ID:lYur8NK+0
日本サッカーのために尽力したジーコを蔑ろにした日本サッカー協会
全責任を外国人監督に押し付けて責任逃れをする姿は今も変わってない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:02:38.77ID:DGD1/KVt0
日本は年齢に支配されて、年齢によって抑圧される文化だからな
自分や他人が何をするにしても何を見るにしても年齢を気にする
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:02:46.62ID:vYMXJt0U0
ジーコの後の外人監督がみんな失敗していくからジーコの溜飲も下がってるみたいだw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:04:56.15ID:0Af7OolrO
ワールドカップは散々だったけど、ジーコの頃は良かった。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:05:54.01ID:MFhhndGI0
ジーコを見るとホッとする
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:05:57.10ID:HD9084Ka0
>>13
それは別にジーコが良かった訳じゃないけどな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:06:09.20ID:XRpaNG8k0
ジーコ本当に良い人だ
未だに日本に関わってくれるんだもんな
田嶋のクソは何なんだろ会長選に協力できなくても返事くらいできるだろうが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:06:20.78ID:BaFKGvKK0
ジーコ太ったなw
今マラドーナより体重あるんじゃないか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:07:26.54ID:yREvCmsy0
アシュケーは英語で言うと I think なのかな?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:08:08.09ID:HD9084Ka0
南米の奴らはいつも後出しジャンケンだなぁ〜w

長谷部が南アで活躍するまで長谷部のハの字も出さなかったくせに
久保の件も初耳だわ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:04.57ID:0BUdgb1i0
元銀行員のうちの親はジーコの口座見たって言ってたな
アルツール・アントゥネス・コインブラだかいう外人が
サッカー協会みたいなところから凄いお金貰ってたって
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:39.13ID:yk2ComMW0
久保外しは納得いかなかったけどドクターストップってよっぽどだな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:12:34.55ID:ycz4m2PJ0
>>23
久保は相当期待してたぞ、点取れる選手が少なかったから
怪我してる時も代表に連れて行こうとして止められて文句言ってた
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:12:53.65ID:FHEYUz7q0
軽っ

>>5
松井のキャリアもかなり変わってたと思う
もちろん良い方に
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:14:30.98ID:wbpbAMho0
巻はあの時あの瞬間に決まったって事?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:15:37.01ID:3Yh5AOe00
こいつは相手PKのボールにつばを吐きかけた
勝つためならどんなことをしてもいいという風潮は
ジーコに始まり日大アメフトであんなことになった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:15:54.83ID:HH3HdaVI0
>>26
実際はマリノスでも途中出場も含めて出場していてゴールも決めていた。
ドイツWC期間中の磐田戦も2試合2ゴール。当時横浜では誰もが選ばれると
思っていてクラブハウスで花束用意してTV見ていたが外れて関係者激怒、松田も激怒。
ヒディンクも驚愕「久保がほんとに居ないのか!?巻?誰だそれは!?」

結局、同じく怪我で3ヶ月も試合出てなくて試合勘がなかった柳沢連れてってあのザマ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:16:18.28ID:sp2fnTX90
日本サッカー振興のためにいろいろやってくれて頭が下がるわ。
ジーコのときも日本代表を私物化しているとかしょうもない足の引っ張りばかりやってたな、マスコミは。今も変わらない。呆れるよ。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/17(木) 18:17:41.53ID:MFhhndGI0
ジーコは運がなかった

ブラジルと同組というクジ運、大会直前のドイツ戦でのシュバインシュタイガーという人間のクズに壊された加地さん
FIFA公式の誤審試合となったオーストラリア戦
奇跡の復活をした加地さんのスーパークロスをジーコチルドレンの柳沢がQBK
DFで1人だけラインコントロールが出来た宮本がブラジル戦の前に出場停止

運がなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況