X



【野球】<なぜ?>「巨人ファン」はあんなに多かったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/05/11(金) 06:47:00.03ID:CAP_USER9
● 「広島はないよね」とさげすんだ 彼らは今、何を思うか?

 「巨人、大鵬、卵焼き」。1960年代、子どもに人気のあったものの代名詞だ。昭和の大横綱・大鵬が入っているあたりに時代を感じるが、恐ろしいのは大鵬が忘れ去られ、卵焼きに子どもが見向きもしなくなっても巨人は長い間人気を維持していたことだろう。

 1980年代後半に小学生だった私は特定の球団のファンでなかった。百貨店で広島カープのユニフォームのデザインをしたパジャマが欲しいと親にねだったら「あんたをそんな子に育てた覚えはない」みたいなことを言われ、草野球仲間たちにそのことを伝えたら「広島だけはないよね。貧乏くさいし」と嘲笑された。こどもは同調圧力に弱い。村八分になるのもいやなので、西武ライオンズのファンになることにした。

 あれから30年。全く野球に興味がなくなったが、野球村ではカープ女子なる言葉も生まれた。あの時に広島ファンに転向していたら今頃モテモテだったのではと気持ち悪い妄想を抱かざるをえない。それよりも、「広島はないよね」とさげすんだ彼らは今、なにを思うのだろうか。強い者が嫌いがために巨人と距離を置いたことで、四面楚歌ならぬ四面で巨人軍歌「闘魂こめて」が響き渡っていたのに、今や周囲で巨人について会話をする者はいない。あんなに溌剌と巨人を語っていた彼らはどこにいってしまったんだろうか。別に自分で調べる必要はないが誰もが抱く素朴な疑問に切り込んだのが本書『巨人ファンはどこへ行ったのか?』だ。

 元巨人ファン、元球団関係者、キャンプに訪れる長年の巨人ファン、元巨人の選手。彼らの巨人愛をくみ取ることで、巨人が何を失ったかが浮き彫りになる。ひとりひとりの巨人に抱く理想は違うのだが、それぞれの理想と現実が次第に乖離していくさまが興味深い。

 もちろん、巨人ファンが減った理由は個人の属性に還元できるものでもない。極論すれば、彼らはそもそもなぜ巨人ファンだったのかに行き着く。本書を読んで驚くが、若い人ならば、親が巨人ファンだったというのが意外に多い。では、親がなぜ巨人ファンだったのか。簡単である。テレビでは巨人戦しかやってなかったのである。「王貞治が長島茂雄が圧倒的に輝いていた」と言っても、日本の大半の地域では王か長島しか野球のスターを知らなかったのである。

● 巨人ファンはふとしたきっかけで幻滅し、 簡単に他球団のファンになる?

 考えてみて欲しい。映画で原節子しか見たことがなかったら、原節子のファンにならざるを得ない。ある日、吉永小百合を知ったら、世界の前提が変わる。意外にも本書に出てくる巨人ファンはふとしたきっかけで巨人に幻滅し、簡単に他の球団のファンになる。幻滅する理由も「(他球団からの移籍は)落合は許せるけど江藤はない」など人それぞれで面白いのだが。

 もちろん、原節子を永遠に追い求めながら映画を見る人もいるようにかつての輝きを巨人に抱き続けるファンもいる。カトリーヌ・ドヌーブが好きになる人もいるように、巨人どころか野球からサッカーに鞍替えする人もいる。

 選択肢が増えれば、ファンは分散し、他球団はファンが増えたから、強くなろうとする。巨人が圧倒的でない理由にはそうした背景もある。かつてはみんなが巨人を好きだったから、圧倒的に強くなくてはいけなかったのである。頑張れ、みんなの力道山の世界である。

 好きだから強いのか、強いから好きなのかはわからない。ただ、今後巨人がかつてのような存在感を放てないことはページをめくる度に痛感する。巨人ファンでなければ人にあらずのような時代から、巨人ファンというのが少し気恥ずかしい時代を経て、巨人に無関心な人が大半になった。果たして巨人は何を目指しているのか。私のような巨人と距離を置いていた元野球ファンも本書を読むと気になってしまう。

 (HONZ 栗下直也)

ダイヤモンドオンライン 5/11(金) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180511-00169579-diamond-soci
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:06:32.97ID:MCCL46GY0
「一部の地域を除いて野球中継を延長してお送りします」

野球ファン以外にとっては甚だ迷惑だったわけだが
一部の地域ってどこだったんだろう
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:06:43.90ID:OXC5Zg+90
昔は野球無双の時代
欧州のサッカー無双とよく似てる
スペインは視聴率ベスト20全部サッカー
さすがにそれは嫌だなw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:07:29.30ID:Rhju6Uhs0
>>714
漢清原とか岸和田魂の奴らはファッション
あれは巨人ファンから見ても気色悪かったよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:07:38.86ID:UaoTwsbx0
ヴェルディは国立も駒沢も使えず初年度から東京のクラブにできなかったのが大きい

駒沢は住宅街で騒音のクレームもあったし病院が隣接してるから照明が設置できなくて断念してる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:07:42.96ID:YgJx2jkD0
君どこファン?  

これが野球のことを前提としていた時代があったんだぜ
巨人が負けると機嫌が悪くなる親父とか生存してた時代さ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:08:15.14ID:/iaa6Asi0
江川、西本、原、中畑、篠塚、加藤、定岡、山倉は嫌いだったが
そのくらいの時、あとクロマティとかトマソンくらいの時は
毎日2時間、テレビで神に祈って応援してたが、その後もショウアップナイターや
TVKの連続放送みたいな奴で・

ナベツネが横暴になっておみあいや清原など縁もゆかりもないのが入ってきて
FAで訳分からなくなったころから、全く見なくなったな。嘘みたいに。全く
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:09:14.75ID:ieEh+7Uy0
>>746
外人ばかりやん...
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:10:20.86ID:iHoX8qPK0
>>703
洗脳はすごいは同意
中日新聞(笑)とかテレビ局は県民全てか中日ファンみたいな論調だな
実際は巨人ファンと阪神ファンもかなり居るよ
この2球団はやっぱり全国区だな
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:12:11.03ID:SdY/lHkd0
>>1
80年代はカープ結構強かったんだが
地域色がないとこの出身なら少年時代の記述は嘘

代わりに西武と言ってるが西武自体もすごい強い割にはそれほど人気なかったでしょ
埼玉に住んでたというならほんとと認めてもいい
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:12:21.46ID:zr9cv2km0
読売が中部読売作って大攻勢かけたが崩せなかったのが中日だからね
しかし中日もくそ左巻きになって若い世代にはもう見向きもされないよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:12:32.07ID:A/bst/kT0
自分の周囲の元巨人ファンの多くが
「原監督解任と後釜の堀内のニヤケ顔」で一致した
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:13:36.99ID:Teb9FBVNO
ちゃんと優勝したのに原監督が辞めることになった時に野球熱が一気に冷めた。
それ以来日本のプロ野球を一切見なくなった。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:14:34.74ID:eLJQMK/z0
>>759
古葉時代か。
昔は弱いとかガラガラってのには違和感感じるよね。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:14:48.27ID:HPB/akvE0
巨人の没落って松井渡米というよりも原監督が辞任する直前のスキャンダル騒動が決定的だった気がするw
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:15:09.12ID:MSDmx5jZ0
Jリーグも最初はテレビのゴールデンタイムでやってたんだよ
不人気ですぐ打ち切りになったけど
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:15:09.94ID:ssK0kLD60
昔はテレビでしか見られない田舎の人たちは、中継の多い巨人のファンになるしかなかった。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:15:43.75ID:OXC5Zg+90
まぁBSではほぼ9割方見れるからな
しかもだいたい最後までやってくれるから野球ファンとしては今のが全然いい
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:15:55.08ID:H8pTJX5h0
>>737
もう鎖国しない限り無理だな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:16:44.88ID:UaoTwsbx0
西武が人気なかったのは西武沿線に球場があったからだろ

川越あたりで西武 東武 JR全部使えるとこなら違ってたかも
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:17:11.75ID:H8pTJX5h0
やきう(まして巨人www)なんて見るぐらいなら
同時刻にやってるテニスを見たほうがよほど面白い
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:17:30.61ID:HPdCjBbp0
>>441
アホな経営陣
人気入団の巨人から学べよ
なにが大谷だよwwwwwwwwwwwwww
赤字の癖に
アホかよ?
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:17:39.75ID:qcVVblG20
ガキのころ巨人のライト誰だったか聞くとおっさん判定機になるんだよな
若者は吉村とか緒方耕一って言うけど、おっさんはスミスか淡口と答えてしまうみたいな
でも今の小中学生はもう地上波全国放送で巨人戦やってなかった世代だからこういうのもできなくなるんやろな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:18:35.36ID:cv0xdcb80
落ち着け
って言ってあげたい人がいるな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:18:39.85ID:6DztmkEo0
今は娯楽の多様化でやきう自体に興味のない感じだな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:19:17.92ID:RNJGYO3q0
サッカーのネガキャンを必死でやった結果
Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト 日本テレビ 18/4/28(土) 15:00-94 4.7%
Fun!BASEBALL!!・巨人×ヤクルト 日本テレビ 18/4/29(日) 15:15-130 4.2%
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:19:20.73ID:ATnjAOL10
ミラクルジャイアンツ童夢くんとは何だったのか
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:19:21.12ID:ejU1HSbF0
>>729
昭和50年カープ初優勝までは大人は阪神ファン
子供は巨人の星の影響で巨人ファンが多かった
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:19:50.78ID:zYIow4bs0
>>759
堤時代の西武ってぶっちゃけ沿線以外にはまったく目もくれないどころか埼玉なんて捨てていつか東京へ…みたいな空気すらあったからな
今、埼玉西武ライオンズとかやってるけどあの時の態度が祟ってるせいでか埼玉県民には相手にされてないと言う

まあ、昔調子よかった頃には散々見下してた癖に自分が苦しくなったら擦り寄ってくる連中なんぞ白い目で見られても当然だろうが
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:20:40.03ID:H8pTJX5h0
>>776
それ、ドラマなら即打ち切りだろ
そうでなくても深夜送りだろw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:20:47.82ID:0hRHnSDf0
大阪だけど地デジ前は
サンテレビが映ってた地域→阪神ファンが多い
サンテレビが映ってない地域→巨人ファンが多い

大阪でも、サンテレビが視聴できなかった
大和川より南に生まれた人は、阪神ファンがすくなかったから
テレビの影響でしょ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:21:33.19ID:UaoTwsbx0
西武はドームにしてから試合中止のリスクが減ったのはおおきいかもな 
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:24:54.28ID:a8RyLsFN0
>>728
要するに1か0かってことでしょ
すべてにおいてそんな感じだったからな、昔は
多様化したってことだね、言うのも当たり前すぎるが
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:25:48.94ID:+vowPbX+0
10年くらい前の焼き豚「Jリーグには巨人みたいな話題の中心になるチームが無いから空気、浦和がなりかけたがダメだった」

今の焼き豚「Jリーグが目指した地域密着をプロ野球が先に成功させた、巨人一極集中の悪しき伝統が終わった」
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:26:09.97ID:7tFQ+MSo0
そりゃ巨人戦しか放送されなかったもの
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:27:26.19ID:t/b0EHFP0
>>729
赤ヘルの黒ヘル時代は、まさに球界のお荷物って言われてたんでしょ?
古葉監督全盛期に、大差負けしていた対戦相手がカープの赤ヘルを黒く塗ったら攻守共にボロボロになっちまった。
ってギャグ漫画が有ったわ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:29:39.83ID:zr9cv2km0
80年代のカープはほんとにウザいチームだったわ
これは褒め言葉だけどとにかくいやらしい。大してヒットも打たないのに点を取られる
あの頃中日は全くカープに勝てなかった
勝てないだけならまだしも解説の長谷川とかいうやつは中日をボロクソ言うから尚更腹が立った
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:30:23.76ID:C0OsqxH80
>>124
そうやね。今ではゴミ球団だよ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:30:58.32ID:fafePaH70
>>759
>>763
広島は強かったけど広島以外では人気無かったよ。
初優勝の時だけは全国的に赤ヘルブームになったけど。
80年代は巨人や阪神みたいな全国人気はなかった。
「地味だけど実力派の演歌歌手みたいな存在」と言われてた。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:31:31.70ID:z6J5d9lU0
まぁ、巨人ファンって大抵が朝鮮人だからな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:34:02.30ID:VILgrv2F0
ONって今で言うなら筒香と山田が同じ球団の3番4番みたいなもんだろ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:34:04.52ID:9kwbXoDu0
俺のガキの頃(初代ファミスタ世代)は、セのその年にブームに乗ったようなところが優勝して、カープは基本2位、どこもブームが来なかったらカープ優勝みたいな感じだった
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:34:51.36ID:ZP+uES8Z0
>>791
まるで今は全国区みたいな言い方だなw
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:35:07.58ID:9cKVR7ow0
>>85
金渡しても結局ばらされて監督解任だもんな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:35:20.38ID:Vug2UTLv0
巨人以外にセリーグを3連覇以上したチームは無いし
パは超絶不人気で空気だったから
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:38:21.20ID:Vug2UTLv0
サンフランシスコからチーム名とデザインを拝借したっていうのは賢かったな
ヤンキースやレッドソックスなら二軍臭がえげつなかっただろう
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:39:01.71ID:UdlL65f00
地球上の70億の全人類

「やきうんこりあ(笑)は無いよね(笑)」
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:40:56.59ID:T7HM8ULc0
芸スポも巨人叩きからやきう叩きに移行したからな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:41:26.72ID:+vowPbX+0
エース上原 主砲松井くらいまでなら知名度あるけど
その後のエースと主砲は誰も知らないね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:41:51.93ID:l50mIO8eO
>>1
どこに行ったのか?って球場に行けば普通におるやろw
気持ち悪いなこの記事(゜〇゜;)
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:42:11.33ID:3J1GxkX50
FAで本来なら巨人にくるレベルの選手がメジャー行くから小粒な選手しかとれていないせい。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:43:31.19ID:6TkVKy9+0
野球ってまだ見てる人いたのか・・・
50歳以上のおじいちゃんが見てるのかな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:43:45.85ID:UdlL65f00
地球上の70億の全人類

「やきうんこりあ(笑)は追放だよね(笑)」


【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/


【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/


【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505476085/


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:43:52.69ID:iOlvV3nc0
>>1
一言で言うと洗脳
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:44:38.53ID:U8+N+2BW0
>>805
メジャーじゃなくても余所に行っちゃうだろ
糸井も岸もとれなかった
現実みろよ、巨人に行きたがる選手自体が減ってんだよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:45:38.15ID:UocF9ynl0
>>86
Jリーグもだ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:46:23.67ID:6/roq3De0
>>802
巨人がしんじゃったからね
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:46:49.79ID:94JwZAdh0
俺はFAと逆指名導入でとっくに見切りつけてたのに
世間はつい最近まで見てたからなぁ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:47:28.83ID:UdlL65f00
>>810
お前の哀れな願望なんかセカイの誰も興味がない(笑)
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:47:36.84ID:BJ4z+Jc60
昔の漫画やドラマでの「野球好きじゃないとか有り得ないから」感は凄い
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:48:01.90ID:44q/yYiA0
地方の田舎ヤキ豚が笑えるのは

野球の視聴率が下がって喜んでるところ

アンチ巨人という生き物は、面白いw

野球人気が下がってうれしいのか悲しいのか、どっちなんだよwwwwwwwwww
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:48:26.87ID:SE8WNHWd0
詰めが甘い
じゃあなぜ「巨人戦しか放送されなかった」のか。
巨人戦しか視聴率が取れない
巨人だけが人気だったから
ってことになるんだよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:49:02.35ID:UdlL65f00
>>812
やきうんこりあ(笑)の全国中継で洗脳されていた数千万人の

日本人がやきうんこりあ(笑)洗脳を解かれ壊滅した(笑)
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:50:31.56ID:LgtMIOjF0
なんで巨人ファンだったの?
なんやかで見なくなったってことは
それだけのもの、というか

誰かに踊らされて見てたか
わいそうな人とも言えるんじゃないの?

現役ファンも、足抜けした人も
どっちでも救われない感じだな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:50:51.89ID:iZu/kHnG0
>>817
屁理屈だよなそれ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:50:59.67ID:UaoTwsbx0
相撲も野球もダメだろ 卵焼は今もそこそこ人気ある
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:51:31.82ID:6+4C0ssz0
>>821
今は目玉焼だろが
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:51:33.88ID:cv0xdcb80
>>819
やっぱ巨人師匠より阪神くんだよな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:51:35.68ID:44q/yYiA0
日テレ野球、阪神負けたんですね・・・・使えねー八百長チームですね
開幕戦はGJだったんだけどな
野球視聴率最低記録の更新は絶望的か

空気の存在の、田舎チーム不人気広島戦はまだかな??????

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け
日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け
TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:52:27.30ID:44q/yYiA0
日テレ野球、阪神負けたんですね・・・・使えねー八百長チームですね
開幕戦はGJだったんだけどな
野球視聴率最低記録の更新は絶望的か

空気の存在の、田舎チーム不人気広島戦はまだかな??????

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け
日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け
TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:52:59.74ID:H+YxBwX80
>>821
でも、サッカーって安倍政権で暗黒時代じゃん?w
しかもサッカー不人気時代の日本が受けがいいよね?w
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:54:05.41ID:H+YxBwX80
でも、サッカーブームだったミンス党時代は負の3年半といわれてますねwww
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:55:33.54ID:IhZwXOtZ0
逆だろ
人気があったらか放送が増えたんだよ
長嶋を見せろという要望が局に殺到したんだよ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:56:19.66ID:UaoTwsbx0
メニューに迷ったら卵焼き 目玉焼き 卵かけごはん 卵は人気が廃れない
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:56:52.79ID:+vowPbX+0
落ちぶれた巨人の代わりに日本球界のシンボルになる筈だった侍ジャパンも不人気で討ち死に・・・
大谷1人に全てを託すのか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:57:44.72ID:44q/yYiA0
日テレ野球、阪神負けたんですね・・・・使えねー八百長チームですね
開幕戦はGJだったんだけどな
野球視聴率最低記録の更新は絶望的か

空気の存在の、田舎チーム不人気広島戦はまだかな??????

NHK野球過去最低視聴率
巨人×広島 5.8% 巨人負け
日テレ野球 過去最低視聴率
巨人×広島 5.1% 巨人負け
TBS野球過去最低視聴率
広島×巨人 3.6% 巨人負け(勝ち投手、前田健太)
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:58:06.49ID:Sa7jUdoc0
>>831
でもメジャーの人だよ?
むしろプロ野球ファンの衰退に繋がるけどね。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:58:09.23ID:WN7ySOPW0
>>817
その通りなんだけどね
巨人以外のセリーグ5球団にとって巨人戦以外はガラガラだった
マスコミは言わなかったが甲子園の阪神ですら巨人戦以外はガラガラ
巨人戦以外のセリーグの試合はニュースでも極力客席を映さないようにしてた
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 11:59:37.47ID:ISdMROMS0
今でも関東で巨人より視聴率取れる球団ないけど?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:01:01.63ID:8f/sLQW+0
>>835
他は2%も取れないゴミコンテンツ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:01:40.06ID:PdTDGcCV0
巨人もゴミだけどな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:01:57.90ID:maVB1t5p0
ニッポンの宝50

1位 羽生結弦 1373票
2位 イチロー 1217票
3位 山中伸弥 899票
4位 宮崎駿 709票
5位 大谷翔平 554票
6位 北野武 250票
7位 小澤征爾 227票
8位 王貞治 146票
9位 浅田真央 142票
10位 X JAPAN 141票
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:02:54.79ID:3BFDGqlX0
メジャーに行く選手がほとんどいなかったから、仁志じゃないけどNPBでも世界に通用するレベルと錯覚してたやつも多いだろうな。その筆頭が大正義巨人軍だった。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:02:59.53ID:Do7qBuOT0
>>838
ワンちゃんは台湾人やん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:05:16.09ID:Do7qBuOT0
巨人の星、侍ジャイアンツなど漫画の影響も大きいよな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:05:32.74ID:SE8WNHWd0
巨人人気が爆発した理由やきっかけを言うのなら
王、長嶋の入団
「巨人の星」「侍ジャイアンツ」などのコミックに本人が実名で登場
日テレの全面プッシュ
この辺りは論究しとかないと
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:05:43.27ID:wIvTSNVy0
>>835
それでいいんだよ
もっと言えば東京だけでいいのよ それが正常
関東ローカルなんて括りは大雑把すぎる
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:07:56.59ID:UdlL65f00
>>838
老婆のアンケートが唯一の心の拠り所の絶滅危惧種の人類の奇形老人(笑)
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:09:03.25ID:UdlL65f00
>>839
やきうんこりあ(笑)にセカイなど無い(笑)


【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1484898820/
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:09:16.61ID:Do7qBuOT0
金本、新井、桧山などタイガースもチョンが多かったな
桧山以外はカープから来たんだった
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:10:03.68ID:UdlL65f00
>>839
セカイガー!セカイガー!

あ、あれ?(笑)


もし世界が100人の村だったら

 野球をやっている人は

  一人もいません

stat.ameba.jp/user_images/20140111/12/maruko1192/54/81/j/t02200295_0599080412810365491.jpg


【野球】侍ジャパン、サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ 定期的に試合数を確保できるかは不透明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414889788/
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:10:54.64ID:arlE/gsD0
人口が多い東京に本拠地を構えて日テレを使って娯楽がない
田舎の茶の間に巨人戦を持ち込んで居たからだろ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/05/11(金) 12:11:04.84ID:EesJJiMl0
>>169
そういうやつは多数派の側に付くこと自体が目的で自分の考えはないからなあ

流行り物に飛びつくのがカコイイと思って次々と目移りするとか、

職場や地域活動などでも、事実に基づいて判断するのではなく
力のありそうなやつ・声のでかいやつの尻馬に乗れば勝ちかのようにあおるとか

選挙でも、政策を支持しているわけではないのに、死票を極端に敵視してとりあえず勝てそうな雰囲気のやつに入れるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況