X



【芸能】ポストBIG3「ダウンタウン」「ウンナン」、実はこんなに生じている“コンビ内格差”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001shake it off ★
垢版 |
2018/04/21(土) 22:42:36.78ID:CAP_USER9
とんねるず」のレギュラー番組なきいま、テレビで活躍するお笑いコンビといえば、「ダウンタウン」と「ウッチャンナンチャン」だ。だが、この2組に意外なコンビ格差が――。

 ***
「お笑い第三世代」という言葉をご存知だろうか。

 第二世代と定義されるお笑いBIG3(ビートたけし[71]、タモリ[72]、明石家さんま[62])よりも後、80年代にコンビ結成された、とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンらのこと。
 ちなみに第一世代は、萩本欽一(76)や初代の林家三平(1925〜1980)、ザ・ドリフターズなどを指し、第四世代、第五世代という言葉は、業界ではあまり使われていない。 
 その第三世代、とんねるずは、唯一のレギュラー番組だった「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)がこの3月を以て終了した一方で、ダウンタウンは2人揃ってのレギュラー番組がいまも健在。

・水曜日のダウンタウン(TBS系)
・ダウンタウンDX(読売テレビ制作・日本テレビ系)
・ダウンタウンなう(フジテレビ系)
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!(日本テレビ系)

 主なレギュラー特番を見ても、

・史上空前!!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ(TBS系)
・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!笑ってはいけないシリーズ大晦日年越しスペシャル(日本テレビ系)
・キングオブコント(TBS系)
・HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP(フジテレビ系)
・笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦(TBS系)

◆ テレビを席巻するダウンタウン
 浜田雅功(54)の単独のレギュラーは、
・浜ちゃんが!(読売テレビ制作・日本テレビ系)
・プレバト!!(毎日放送制作・TBS系)
・ごぶごぶ(毎日放送・TBS系)
・ジャンクSPORTS(フジテレビ系)

 さらに浜田の主な単独レギュラー特番は、
・芸能人格付けチェック(朝日放送制作・テレビ朝日系)
・イチハチ(毎日放送制作・TBS系)

一方、松本人志(54)の単独レギュラーは、
・ワイドナショー(フジテレビ系)
・松本家の休日(朝日放送制作・テレビ朝日系)
・クレイジージャーニー(TBS系)

 松本の主な単独レギュラー特番は、
・人志松本のすべらない話(フジテレビ系)
・IPPONグランプリ(フジテレビ系)
・芸人ドキュメンタリー 下がり上がり(フジテレビ系)
・福岡人志、 松本×黒瀬アドリブドライブ(福岡放送[福岡ローカル])

 恐ろしい数である。2人揃って芸能界の頂点にいると言っても過言ではない。
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:02:01.71ID:QCVV6oeq0
>>786
有吉の冠番組って23時以降しかなかったっけ?
なんか深夜のイメージだわ
俺がその時間帯にテレビつけてるせいもあるけど
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:26:36.85ID:72mLaC8V0
昼休みにTV見てたらナンチャンが眼鏡かけてたけどアレって
サカナクションに似てるって言われたいからなんだろうと解釈してる
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:28.12ID:aOaRDmYr0
>>786
ナイナイ、ロンブーの次は団子だよな
くりーむ、爆笑とかのボキャブラ世代、バナナマン、おぎやはぎとか
渡部とかは何か中山ヒデ枠になりつつあるし
ガレッジとかも最初は売り出されてたけど大体消えたな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:24:46.96ID:fa8R8qAi0
二丁目劇場の番長で次世代のエースと目されてた千原兄弟も、結局コンビとしてダウンタウンを追随することは出来なかった
もう完全な飽和状態なんだと思う
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:33:46.98ID:JN5NDixd0
そもそも自前のお笑い番組で売れるってのがもう無理じゃん
ゴールデンでロンハー、深夜でガキぐらいしか残らなかった
くりーむと爆笑はチャンスはあったが失敗したし
さまーずは冠をクイズ番組にして自らチャンスを捨てた

最後の大物がロンブーっていうだけ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:10.74ID:h5K1evlT0
内村って>>2のいまだにコントお笑いに拘る姿勢なんかが業界で評価ってあるけど、こいつだけやたら過保護にされてるなぁって思うわ
中身がくそつまらなすぎて持ち上げられないのかね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/23(月) 23:53:38.62ID:lKYWIC5i0
>>784
低いのは松本のお笑い偏差値だろw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:51:28.78ID:ETDDgn5c0
>>790
千原兄弟なんて見た目からして無理じゃん
通用するのは精々関西まで全国では受けいれられない顔だよw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 00:52:49.67ID:amUyVcN60
いまの松本人志は自分ではコントや漫才ができない、ただの実力不足芸人
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 01:59:11.29ID:amUyVcN60
ほんと松本って笑いのレベルが低すぎる
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 02:32:57.11ID:+06R48/r0
>>486
すべらない、1本GP、ドキュメンタルetc…、未だに新しい笑いを作り出してる松本と比べるな比べるな
まあ、浜田の格付け、プレバトはスタッフ任せだがよw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 03:15:21.39ID:8+MARI1C0
今田ってなんでも鑑定団見てたら、もっとゴールデンの中心に居てもいいような気がするけど、なんか足りんのかねぇ
今ちゃんの実は…とか大好きだからそう思うのかな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 03:51:47.80ID:elAVUwjE0
>>800
やっぱり芸人に詳しいがゆえ
なんだろうな

M-1やレッドカーペットには最適なんだけどなぁ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 04:00:22.02ID:amUyVcN60
松本人志。三流お笑い芸人。四流コメンテーター。五流映画監督。
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 06:20:33.03ID:npLiIAb60
>>777
この手の「お笑い偏差値」を持ち出す信者の思考は
芸人の評価ポイントをダウンタウンを基準にしているだけ

BIG3、ウンナンはもちろん、志村、鶴瓶他、(TVで)売れている非吉本中堅芸人の長所で
ダウンタウンの方が勝っている所など、1つもないよ

だからこそ、信者は「お笑い偏差値」(≒ダウンダウンの笑い)を
芸人の評価基準にしなくてはならなくなってしまう

ダウンタウンは好きだが、信者の痛々しさは同情すら覚える
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 07:03:13.63ID:nuqdh16T0
南原は夢で逢えたらのときからお笑い好きじゃないって言ってるしなあ
リングの魂だけやっていればいい
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 07:10:52.18ID:X7vDZe7/0
ナンチャンはサスペンスドラマの主役やってんじゃん
片平なぎさと
他にもドラマ出てるし
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 08:07:21.93ID:zh9AVC2Q0
>>798
全部互助会のための集金システムって感じ
松本一人で考えついてるわけでもなく
新旧並べると徐々に下ネタが増えていって老人の子供戻りなのかと
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 08:44:59.71ID:W9WCw86f0
>>807
その辺の番組はお笑い偏差値の低い奴には面白さがわからんよ
ビッグスモールンでも見て笑ってな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 08:50:43.54ID:zh9AVC2Q0
そうやって互助会と下衆な松本信者に持ち上げられてろよ
中身のない軽い御輿松本人志
最後はお笑い偏差値の高い幼児ネタで終われ
しかしお笑い偏差値って名称…やっぱり学歴コンプが凄いのな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 08:57:20.28ID:QD58THgY0
>>798
台本書いてる芸人が優秀なだけにしか見えん
まあそういう脚本家を侍らせてるのも実力のうちなんだろうけど
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 09:31:02.68ID:vI7DBFnP0
どうにかくすぶってる芸人を引っ張り上げようとすべらない話、イッポン、KOC、M-1とか立ち上げるのは偉いと思う
ただ立ち上げる番組が全部賞レース系なんだよね
俺が選んだ芸人だけが正しいんじゃと言わんばかりで権威になろうとしてるのがありありなのが残念

そこへ行くとてらす(もう終わった?)、チャップリン、ネタパレなんかで無理にプレッシャーかけずに若手にチャンス与えるウンナンの方が謙虚だなとは思う
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 09:37:08.10ID:vI7DBFnP0
あとナイナイのおもしろ荘なんかもそうだな
競い合ってはいるが松本みたいに大上段に賞レースでございというプレッシャーは掛けない
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 09:40:09.96ID:IYrLzuJb0
>>782
あんなキレがないおっぱいと腕だけのぶよぶよ筋肉20代ではなろうと思っても
なれんでw
60代の体だろ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 10:40:47.22ID:W9WCw86f0
>>812
松本の場合は企画・構成・演出・台本全てトータルでやってるから
松本の番組=松本の作品なのだよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 10:50:06.94ID:+jo3YpDG0
「WOW WAR TONIGHT 時には起こせよムーヴメント」発売直後にオウム真理教が地下鉄サリン事件というムーヴメントを起こした
酒鬼薔薇聖斗は犯行前ごっつええ感じで大笑いしていて松本人志の影響を受けている
松本人志と宅間守は尼崎工業高校の同級生
JR福知山線脱線事故は松本人志の出身中学のすぐ近くで起きた



これ…
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 10:52:54.11ID:Ri+RbX8c0
>>787
ダレトクも。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:05.54ID:4s5D0QWS0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
一自治体が、統治機構の改革とか大阪政府とか、軽々しく使ってるのが不気味。
革命レベルのことを想像させる。

日本の伝統文化を破壊しようとする橋下維新の危険性を報じないどころか、
持ち上げているテレビ報道の異常性に、一人でも多くの人が気が付くことを願います。

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、否決されても、実現するまで、しつこく住民投票を繰り返すのです。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 12:53:31.27ID:a+Y+68CP0
石橋は急遽TV局に無理やりギャラを800万高を強要してTV局側は仕方なく要求どうりに800万を支払った 理由は1995年度の長者番付でダウンタウン松本1位、浜田2位でタレント部門で芸人が1位になるのは初だからだ ライバルで後輩が天下をとる姿をみて石橋は悔しかったからだ 
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 14:08:54.50ID:9eVPr09p0
ウンナンは東京来たばっかのダウンタウンと仲良くなってなかったらガキ使のフリートークあたりで全盛期の松本にボロクソにdisられ森脇健児や中山ヒデらと同じつまらない奴の代表格みたいなイメージを世間に広められてた可能性すらある
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 15:21:54.47ID:W9WCw86f0
>>824
まぁウンナンなんてお笑い偏差値で言えば48くらいだからな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 17:55:57.62ID:bAFNh+9v0
>「でも、最近この2人に、コンビ格差が見られるのです。それはCMです」(テレビ局関係者)

だいぶ前に、「ダウンタウンなう」で、自分たち自らネタにしてた話じゃん
大泉洋がゲストのときにさ
なにを今さら、としか思えん
それを、まるで意外な事実のように
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 18:07:20.40ID:qUNMehDD0
>>824
夢で逢えたら無かったら、東京で売れなかったかもよ。
ウンナンとのコントがごっつに繋がった。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:57.25ID:1G3kEh0p0
>>97
自分もそう思う

南原侮ってる奴らには南原の先見の明のすごさはわからないんだろうな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 04:04:34.90ID:kO05Cpfk0
お笑いに拘ってるウッチャン
NHKの『LIFE!』のように、いまだにコントに拘る姿勢も業界では評価されています」

LIFEってあれ観てるお笑い好きいなさそう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 05:16:12.82ID:44ERQOim0
>>805
コント好きじゃないって言ってたのになんでコント番組のMCやってるのか不思議
0832名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 05:18:20.48ID:aiCXzSzZ0
内村 女子アナウンサー育てられない
南原 組んでる女子アナウンサー勝手に育つ

コンビの適正ってもんがあるんだよ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 05:48:34.15ID:ltA1NYB30
>>738
ジャッキー・チェン
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 07:20:19.38ID:a3L+0Zpq0
>>805
イロモネアも内村は何回か挑戦していたのに、南原は一度もやらなかったな
現在、後輩からの人望の差もこういうところから出ている
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:15.62ID:j5KOKYv/0
>>832
内村は人妻の女子アナを寝取る だろ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:28:57.57ID:RM+zRW4S0
お笑い偏差値と視聴率を両立させてるダウンタウンってやっぱ別格なんだなあって思う


ビデオリサーチHP掲載GP13%超番組数
1月1日(月)〜4月22日(日)

12回 内村←NEW TOKIO←NEW 上田←NEW

11回 浜田 爆問←NEW

10回 所←NEW

9回 嵐←NEW 有吉←NEW

8回

7回

6回 安住

5回 鶴瓶 中居 行列 さんま

4回 たけし 久本

3回 羽鳥 ナイナイ 池上 マツコ ウエンツ

2回 志の輔 山口達也 くりぃむしちゅー 堺正章←NEW 今田←NEW

1回 ロンブー淳 ココリコ田中 とんねるず ダウンタウン 後藤 徳井 タモリ タカトシ 櫻井 みの 加藤浩次 日テレ人気1 バナナ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/25(水) 19:38:37.68ID:r1dbssRC0
山口智充って消えたよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況