X



【音楽】音楽教室、「JASRAC管理曲外し」が加速か ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みやび ★
垢版 |
2018/04/18(水) 08:02:10.88ID:CAP_USER9
3月8日、日本音楽著作権協会(JASRAC)は記者会見を開き、音楽教室からの音楽著作権料徴収を4月1日より始めると発表した。
対象となるのは楽器メーカーや楽器販売店が運営する全国の約7300教室で、個人が運営する音楽教室は当面対象外にするとのこと。
我が子を音楽教室に通わせている方もいれば、近年“大人の音楽教室”がブームになりつつあるため、自分自身に関係があるという方もいるのではないだろうか。

■徴収は行っているが契約手続の督促はしないようにとの行政指導がなされている

ことの発端は2017年2月、JASRACがそれまで対象外だった音楽教室から著作権料を徴収すると発表したことにある。
これに対し、一般財団法人ヤマハ音楽振興会などの音楽教室事業者は「音楽教育を守る会」を発足。

同団体は同年6月にJASRACに徴収権がないことを確認するため東京地裁へ提訴、同年12月には司法判断が確定するまで徴収を保留するよう文化庁長官に求めていた。
しかし本年3月7日、宮田亮平文化庁長官がJASRACによる音楽教室からの著作権使用料の徴収を認める裁定を下しており、それを受けてのJASRACの発表というわけだ。 

余談だが、問題が露見した昨年2月、歌手の宇多田ヒカル氏は自身のツイッターで、「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな」とツイート。
今回の問題は営利目的で運営されている音楽教室などが焦点となっており、小中学校など非営利の教育機関は著作権法が及ばないので宇多田氏が勘違いをした可能性もある。

9 自分:名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ][sage] 投稿日:2018/04/17(火) 21:03:49.47 ID:DLF2VfnM0 [2/6]
ただ、宇多田氏のツイート内の「学校の授業」が営利目的の音楽教室などを指しているとしたら、ビッグアーティストが明確にJASRACの方針に異を唱えたとも見て取れるのだ。
 
話を戻すが、争点となっているのは、音楽教室のレッスン内での実演が「著作者は、その著作物を、公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として上演し、又は演奏する権利を専有する」という内容の「上演権および演奏権」にあたるかどうか。
レッスンは公衆に対する演奏であると主張するJASRACに対し、レッスンは閉鎖的空間で行われる教授目的のものであり、公衆に対する聞かせるための演奏行為ではないと音楽教育を守る会は主張している。

■最大の危惧は、学習教材用の楽曲を自由に選択できなくなること

ただ、今回は徴収を容認する裁定と同時に、判決が確定するまでは契約手続の督促をしないよう行政指導がされている。
つまり現状としては、著作権料の徴収のための契約手続は行っているが、現時点で契約するかしないかは事業者ごとの判断に委ねられているのである。

仮に今後裁判でJASRAC側が勝訴し、音楽教室は著作権料を支払わなければならなくなった場合、音楽教室の運営形態、および受講者側にどのような影響があると考えられるだろうか。
音楽教育を守る会に話を聞いた。

■使用料算定は困難

今回の文化庁長官による裁定やJASRACの発表に対し、音楽教育を守る会は「『司法判断確定まで使用料規程の実施を留保してほしい』という要望が通らなかったことは残念です」と述べている。

「徴収の督促はしないようにとの行政指導がされていますが、JASRACは手続案内を繰り返し送付すると明言しており、それが督促にあたらないのかどうか疑問です。
また、徴収する際も楽曲の利用実態を踏まえ、適切な使用料の額にするようにという行政指導が行われているのですが、音楽教室での演奏の、どの部分について演奏権が及ぶのか、司法判断で明らかにされてない現時点では適正な使用料の算定は困難でしょう。
社会的混乱の回避という観点からいえば、仮に音楽教室側が敗訴した場合、遡及請求されることになるとしても、司法判断の確定までは使用料徴収は行わないよう、もう一歩踏み込んだ行政指導をしていただきたかったです」(音楽を守る会 事務局担当者)

今回のJASRACの方針に対し、多くの方々が反対の意を示しているという。

「この問題が報じられて以来、多くの権利者、一般市民の皆様が反対の意思を表明しており、昨年行った署名活動ではわずか3カ月間で56万筆の署名が集まりました。
これは、音楽や楽器演奏を習いたいという生徒が、閉鎖的な教室で、誰かに披露するわけでもなく、練習のために行っている演奏について、なぜ対価が発生するのかという素朴な疑問を、多くの皆様が抱いているからだと考えています。

http://biz-journal.jp/2018/04/post_23018.html

★1:2018/04/17(火) 21:08:42.78
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523966922/
0002みやび ★
垢版 |
2018/04/18(水) 08:02:45.32ID:CAP_USER9
また、JASRAC側は『楽器を売るための教室だ』『営利目的で行っているのだから1円も権利者に還元しないのはおかしい』という主張。
ですが、我々はテキストや楽譜における著作権使用料や、発表会や演奏会などでの演奏の著作権料はきちんと支払っているのです。
そのことに言及されていないことも残念に感じます」(同)

著作権料が徴収される場合、なんらかのかたちで受講者側にデメリットが生じるのだろうか。
月謝やカリキュラムの変化について予測されることを聞いた。

「事業者にもよりますが、月謝の増額というかたちでお客様にご負担いただくことも十分考えられますし、
JASRACとの契約を回避したり、使用料を極力少額にするために、JASRAC管理曲をレッスンから外す動きが間違いなく始まるでしょう」(同)
さらには、「学習教材として扱う楽曲を自由に選択できなくなることこそ、私たちが最も危惧している点なのです」と続ける。

「子供のピアノ教室を例に考えると、伝統的な教材である『バイエル』『ツェルニー』『ブルグミュラー』『ソナチネ』などは作者の死後50年を経ており、また日本で最も人気のピアノ教材『ぴあのどりーむ』はJASRACの管理対象外であるため、どれも徴収対象とはなりません。
徴収対象外の教材が多く存在する以上、指導者本人や生徒の経済的負担を軽減する意味でも、そちらが選ばれる傾向が強くなるのは明らかです。
そうした場合、まず大きなダメージを受けるのは、学習教材に楽曲提供をしている現代の作曲家です。
楽曲がテキストに掲載されることで著作権使用料が発生し、そのうち一部が著作権料として権利者へと分配されるのですが、音楽教室で使用するテキストからJASRAC管理曲が外されることで、その著作権料にも少なからず影響があるでしょう。
作家の方々からはそれを懸念する声も多く聞こえてきています。
また、現場でも人気の高いアニメや映画の主題歌がレッスンに使用されなくなることで、子供たちのモチベーションはもちろん、楽譜の売り上げにも大きな影響が出ると考えられます」(同)

■音楽教育の根を腐らせてしまう危険性

音楽教室からの著作権料徴収が及ぼす影響は、音楽教室内だけでは留まらないようだ。

「音楽教室からの著作権料徴収により使用される楽曲が制限され、楽曲が広まる機会が失われるなど、音楽文化の衰退につながる社会的影響が懸念されます。
また、次に直面する問題は、今後民間の学校や専門学校でも大きな問題となる可能性です。
演奏権の及ぶ範囲が拡大していけば、教育現場の講師や生徒の演奏が徴収対象となることも充分にあり得るでしょう。
私たちは音楽を楽しんだり、自ら学習できるための基礎教育に大きく貢献していると自負しておりますが、今回のJASRACの方針が我々の経営にダメージを与え、音楽教育の根を腐らせてしまうことをJASRACが理解していないのが残念です。
 
先日の文化庁長官の裁定を受けて『JASRACの徴収を認める』という報道がされたことで、私たちが裁判で敗訴したかのような印象を持たれた方もいらっしゃるかと思いますが、裁判は継続中であり、音楽教室のレッスンに演奏権が及ぶかどうかは現状未確定です。
音楽教室を受講される皆様に今後も安心して受講していただけるよう、裁判では我々の考えを繰り返し主張してまいります」(同)

音楽を守るための著作権によって、結果的に音楽の未来を閉ざしてしまうようなことがあってはならない。
どのようなかたちで決着がつくにしても、音楽教育が楽しいものであり続けるよう願いたいものだ。 .
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:08:16.39ID:NacOUy2b0
JASRACと音楽業界は決別して別団体作ったほうがいいと思う。街から音楽消えすぎ。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:08:48.74ID:Ddek2tOl0
JASRAC曲は趣味や楽しみで聴くようなもんじゃなくて
あくまでもビジネス音楽だから一般人が近づいてはいけない
教室で教えるなんて論外
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:10:23.18ID:vhV7wCjN0
>>4
保険屋も邪スラックも金搾り取って出し渋ることしか
しねーからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:10:39.31ID:22c9CO9H0
>>5
お前はださくもかっこよくもないね。透明で誰にも相手にされない存在だし。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:13:02.28ID:B1mdx5tn0
JASRAC管理曲使ってないから払わないよって話じゃなかったの?
使って商売してるんなら払おうぜ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:13:31.04ID:ibLIN8bR0
> 学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな

音楽教室はアウトだけど
学校はそもそもセーフなんじゃなかったっけか
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:13:41.26ID:FqDrHiFc0
>我々はテキストや楽譜における著作権使用料や、発表会や演奏会などでの演奏の著作権料はきちんと支払っているのです。
楽器売るために客から金取って教えてるなら同じように金は払えば済む話やろ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:14:55.00ID:IUeRiJZd0
MIDIサイトが消えCD買う人達が消えまた日本の音楽文化が衰退していくのか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:16:00.68ID:salH7L8E0
こういう天下り先みたいなのが多過ぎてどうしようもない
日本を食い物にしてダメにしてるのは政府と上級公務員なんだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:18:15.60ID:l8nlMA/Q0
子どもの音楽教室はともかく
大人用のは仕方ないんじゃね?

もっとクラシック活用すればいいと思うけど
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:28:19.36ID:ZJljPie70
高校野球のブラスバンドの楽曲もそのうち目をつけられて演奏できなくなったりな(´・ω・`)
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:28:25.08ID:oC5rxNMP0
話はそれるけど、青空文庫があるんだから青空音楽室があってもいいわな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:28:30.85ID:aPauPrNY0
>>11
宇多田ヒカルが音楽教室の事を「学校」と呼んでる可能性。
1に書いてあるだろ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:32:28.21ID:UuAaMjxi0
私立高校は学校法人だから
営利団体とはいえないと思うけど
最近は株式会社が経営する保育園もあるから
そういうところは払う必要があるはず
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:33:39.32ID:qM8GP45n0
>>18
廃れると金を取れるところからさらに搾り取ろうとして、
みかじめ料に嫌になった人が増えてもっと廃れるスパイラルに陥ってるな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:38:28.15ID:U19CwTAr0
一般の小規模店舗はBGMを流さなくなり
家電量販店やスーパーはオリジナルソングを作り
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:39:23.54ID:wwOmO+G60
音楽聴かないからどうなってもあまり気にならない。むしろJASRACの横暴さが世に広まるのが楽しい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:40:48.06ID:hvS0pUOr0
レッスンを公衆に対する演奏っていうのは無理筋なんじゃねーか?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:42:12.19ID:kggf76uV0
普段イヤホンしてること多いから気にしてなかったけど、店とか音楽流れてないな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:42:23.35ID:B/CdEFF00
早く、ジョンレノンの権利も切れないかな。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:44:10.66ID:+46Z7qtW0
>>27
ホントそれだわ
これが公衆と認める判決となったら裁判官って無能なんだと思うわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:44:42.80ID:0yrgLvA80
>>28
コンビニでもドラッグストアでも音楽聞くよ
セブンはデイドリームビリーバーを毎日のようにながしてるが
これも当然著作権料を払ってる
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:46:06.59ID:zDZ5cKnq0
久住昌之が、JASRACに任せてもいいことひとつもなかったって断言してたw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:46:13.71ID:ayyVd6YB0
そもそも音楽教室は金払って集まってる生徒しかいないのに、公衆でも何でもないわな
JASRACはアホ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:46:17.77ID:0yrgLvA80
>>25
ヤマダ電機 ヨドバシカメラなど家電量販店のオリジナルソングの大半はジャスラックに信託してるので
著作権料が発生している
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:47:11.38ID:0yrgLvA80
>>34
ダンス教室も生徒が公衆だと認められてる
「金を払えばだれでも生徒になれる」というのがまさに公衆の要件を満たしているとみなされてる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:48:51.75ID:iv+zTdj20
>>22
文科省管轄の幼稚園は学校教育の範囲内と言えるけど
厚労省管轄の保育園は公営だろうが市営だろうがただの団体だから支払い義務あるでしょ。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:49:15.95ID:FUN67bU40
>>28
ラムーってスーパーの流れてるオリジナルサウンドマジかっけーよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:51:21.48ID:0yrgLvA80
>>37
>厚労省管轄の保育園は公営だろうが市営だろうが

公営なら営利じゃないので38条により対象外
私立でも学校法人など営利でない場合は対象外
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:52:15.39ID:HuTbeSiD0
管理曲を外したとしても徴収され続けてる実績も判例もあるから音楽教室の負け
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:52:18.96ID:ybPJOzl50
官僚とその天下りにつぶされる日本
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:52:31.43ID:zDZ5cKnq0
個人の音楽教室は聴衆めんどくさいので対象外ってのがカスラックらしい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:52:53.69ID:0yrgLvA80
>>33
彼が問題にしてたライブハウスは今は申告がちゃんと反映されるようになってる
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:53:27.81ID:GxcCWIjv0
楽譜を買って払い、CDを買って払い、発表会で払ってるのに、日常練習もwww
公衆ってなんだよ、先生と生徒マンツーでwww
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:54:18.11ID:0yrgLvA80
>>47
カワイ大人の音楽教室みたいに楽譜を教材としてはかわせない教室もあるよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:54:28.09ID:lg6jhPRM0
選択出来るなら別にもんどいないな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:54:47.91ID:zDZ5cKnq0
>>46
違う違う
ライブハウスに限らずメディア等で利用されても自分たちにお金は入ってこなかったことを告白したんだよw
お前いっつも必死にJASRAC擁護するけど関係者なの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:54:48.32ID:HFQ26bz10
>>個人が運営する音楽教室は当面対象外にするとのこと。

出ましたゴキブリ糞在ニダ優遇の糞チョンカスラック
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:55:11.90ID:AmDpB4Cs0
良い曲だから他のも聴いてみようって人が減って更に売り上げ減りそうでワロタ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:55:13.58ID:84cYgtAy0
ここまでJポップが凋落したのってカスラックが暴利むさぼりすぎて町から音楽が消えたせいなんじゃないの?金払わないと聞けない音楽なんて流行る訳がない。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:55:24.91ID:MPjMh5xX0
音楽で金稼ぎしてるんだから徴収は当たり前なんだけどね。
むしろなんで今まで見逃してもらえてたのかが不思議だ。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:56:18.47ID:GxcCWIjv0
>>54
90年代まではスーパーやコンビニで昔はオリコンチャート上位がそのまま流れてたよね
それが耳に残って買ったCDがどれだけあったか
今じゃどこもカラオケ編集されたの流してる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:56:20.72ID:0yrgLvA80
>>50
以前はサンプリングの部分が多かったが
今はライブハウスも申告が反映されるようになってきてるし
それ以外についても98%までは全曲申告になってる
孤独のグルメの音楽がテレビで使われたばあいには、1秒単位での申告に基づく分配になってる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:57:35.16ID:0yrgLvA80
>>53
家にあった楽譜を自分でもちこんでもいいみたいだ

Q 教材は決まっていますか?とても弾きたい曲があるのですが・・・。

答え
どうぞその曲をおっしゃってください。楽譜がありましたらお持ちいただいてもいいですし、
こちらでも生徒さんに合った楽譜をお探しいたします。 また、弾き語りをしたいという方も大歓迎です。お気軽にご相談ください。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:57:39.03ID:zDZ5cKnq0
>>57
>お前いっつも必死にJASRAC擁護するけど関係者なの?
ここに答えてくれよ
お前が嘘つきで毎度毎度捏造レスすることはよく知ってるから、そういうレスいらない
身元を明かせ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:57:42.60ID:l8zexRku0
神楽やクラシック、著作権切れの楽曲を教えれば教養も音楽の質も深まって良い感じになるんじゃね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:58:03.44ID:SaV+2xmY0
カスラックはマジで死んで欲しい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:59:06.77ID:0yrgLvA80
>>63
自分が買ったとは限らない
もらった楽譜でもいいってことでしょ
教室が「教材」としては買わせてはいない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 08:59:33.70ID:o81LQ0Ku0
売り上げの2%よこせって横暴だな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:00:32.46ID:hskIXUZK0
>>27
公衆というのは「特定の少数を除く全て」という意味。つまり特定多数、不特定少数、不特定多数の全て。

レッスンの中で講師が生徒に個人的に聴かせるなら特定少数となるかもしれない、正式に教材として広く使用する場合は不特定少数となるということだろう。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:00:33.13ID:AmDpB4Cs0
>>56
ほんとこれな、
カスラックはやっぱカスだわw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:01:12.08ID:OtEdDWZY0
>>57
分配されないよ
久住はカスラック完全撤退してるからw
使ってもらう機会も増えて、今はだいぶ稼ぎが良くなったと本人がご機嫌で話してた
加速するだろうね、カスラック離れは
アーティストのメリットも潰してるゴミ団体
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:01:54.80ID:0yrgLvA80
>>56
>>68
90年代のBGMの多くは有線放送
有線放送会社のほとんどは徴収開始にともなって会社のほうで著作権料を支払うことにしたので
徴収開始されても店主は別途手続きをする必要はなかった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:02:47.16ID:zDZ5cKnq0
>>67
生徒は教材として楽譜もCDも購入してるよ
問題になったのは、教室での「練習」が「公衆に聴かせる目的の演奏」に該当するとカスが主張したこと
ちなみに個人の音楽教室からは徴収されない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:22.93ID:3fFXzdo80
欲に歯止めが利かなくなってきてるw
どこもぶら下がってるのもやばい奴等も多そうだしね
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:36.77ID:qayaRiPz0
爆風スランプの人だったか別バンドで爆風の曲使ってライブをやって楽曲使用料入るだろうなーって思ってたら
いつまでたっても1円も振り込まれずおかしいって訴えてた件どうなった?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:37.54ID:eVUdRyYC0
>>56
若かった何十年も前のことを懐かしむのはいいけど
時代の変化を他人のせいにしてたらそうやって取り残されるだけだよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:46.75ID:AmDpB4Cs0
>>57
その方法に変わりましたっていう契約文書はどこで見れるの
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:58.78ID:0yrgLvA80
>>72
もともと演奏権は譲渡されない
ヤマハ自身が楽譜を出版してるがその規約でも楽譜の演奏権は著作権者に帰属してると書いてる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:05:31.49ID:0yrgLvA80
>>77
規約じゃなくて実態の話。ジャスラックのHPに書いてるよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:05:41.41ID:89hR8Fcv0
>>31
だな
男はテンプレロック化しているし女はミクの歌ってみた風だし
少しは工夫しろと思う
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:07:05.43ID:0yrgLvA80
>>69
孤独のグルメはそうだった。
もし管理曲がテレビで使用されたら秒単位での使用申告に基づいて分配されるって話しね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:07:12.00ID:BMmLCBUT0
漫画村の無料公開を叩いているやつが、同じ口で音楽の使用料徴収を叩くとは片腹痛いな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:07:43.78ID:pkLcaEdG0
>>80
それを貼れっていってんだろw
脳内設定の奴って言い逃ればっかなんだよな・・・
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:10:00.00ID:0yrgLvA80
>>86
2017年のプレスリリースから
>NHKおよび民放テレビについては、秒単位による全曲報告が実現したため、分配規程を変更し、
>秒単位の利用時間に応じて使用料を分配することにしました(2016年12月分配から適用)。

*全曲報告に基づく分配*
>使用料の分配は、全曲報告データを用いる「センサス分配」方式を採用しています。いわゆる「サンプリング分配」
>方式を採用している種目は、現在では社交場生演奏などに限られ、全分配額に占めるこれらの割合は2016年度でわずか1.98%です
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:10:56.34ID:OtEdDWZY0
>>83
大手音楽教室は楽譜の著作権料も演奏会の演奏料も払ってる
日常の練習を「公衆に聴かせる目的の演奏」とイチャモンつけて金巻き上げようとしてる
しかも月謝の2.5%とかいう馬鹿げた高額設定
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:12:04.35ID:pkLcaEdG0
>>89
そのURLだっていってんだろw
脳内設定に>付けただけだろ・・・
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:12:59.14ID:0yrgLvA80
>>91
HPのプレスリリースにいけばすぐわかるでしょ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:14:46.79ID:qM8GP45n0
こいつらハードディスクに課金しようとしてたよな
まさに金の亡者
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:15:11.77ID:T0PM29Mu0
単なるJASRACとヤマハの利権争いだな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:15:28.50ID:I7aLYnJH0
そのうち路上で歌うたって小銭もらってる人間にも著作料請求したり
楽器やスピーカー歌を歌える人間全てに請求しだすんじゃね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:15:54.74ID:FqDrHiFc0
>>87
営利の意味わかってないだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:15:59.15ID:OtEdDWZY0
>>94
利権て…
ヤマハもカワイも後ろ暗いところなく、払うべきはきちんと払ってきたんだよ
今回カスラックがイチャモンつけてくるまで
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:18:14.00ID:T0PM29Mu0
>>97
暗いところがあるかないかは
調べればわかるよ
一方が完全なる善で一方が完全なる悪
なんて話は世の中そうそう転がってない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/18(水) 09:19:47.10ID:W8YRRy9P0
2%ってフランチャイズ並みだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況