X



【音楽】ユーミン、ベストアルバムが初登場1位 アルバム1位獲得作品数を通算24作に更新

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/04/17(火) 05:02:23.66ID:CAP_USER9
2018年4月17日4時0分 スポーツ報知
ユーミン、ベストアルバムが初登場1位 アルバム1位獲得作品数を通算24作に更新

 シンガーソングライターの松任谷由実(64)のデビュー45周年記念ベストアルバム「ユーミンからの、恋のうた。」がオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得したことが17日、分かった。

 松任谷にとってアルバム1位獲得は、前作のオリジナルアルバム「宇宙図書館」に次いで1年5か月ぶり。また自身がもつソロアーティスト歴代最多記録となる「アルバム1位獲得作品数」を通算24作に更新した。

 さらに、自身が持つ「女性ソロアーティストのアルバム1位獲得最年長記録」を64歳3か月に更新。男女通じてソロアーティストでは、矢沢永吉(68)の63歳8か月を上回り、歴代2位となった

 松任谷は「本当にうれしいです!1人でも多くのひとに聴いていただき、日本のポップスのスタンダードを上書きしたいと思っています」と喜びを語った。


松任谷由実のデビュー45周年記念ベストアルバム『ユーミンからの、恋のうた。』(ユニバーサルミュージック/4月11日発売)
http://www.hochi.co.jp/photo/20180416/20180416-OHT1I50141-L.jpg
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180416-OHT1T50217.html
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:18:12.73ID:x551RI/50
>>245
売れる物を売るという、正しい商売。
これが企業に利益をもたらし、雇用を維持する糧となり、社会が持続する。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:20:02.66ID:jnGnXixr0
宣伝やりすぎ そりゃ1位になるわ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:21:24.27ID:wMp5C3ov0
意地汚くテレビでまくってたった10万ってのがテレビなんかでなくても売れまくる
宇多田との格の差をかんじるな。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:22:36.03ID:jnGnXixr0
>>234
「すべてはメッセージ」の一行はホームラン
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:23:43.26ID:jetzKWE/0
>>244
宇多田の作詞はユーミンの影響ではないかと感じるようなところがあるな
例えばtravelingの「春の夜の夢のごとし」「風の前の塵に同じ」とかいうのって
ユーミンの14番目の月の「言わぬが花」「柳に風」なんていう古風な言い回しを
わざと持ってくるのに似てる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:25:15.32ID:Gax3/z250
>>250
純金とめっきの違いやな。宇多田は一声発しただけで空気の色変えるくらいの何かがあるからなー。ユーミンは歌詞はまずまずなんだけどパフォーマーとしては五流だから
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:26:38.09ID:TeZuJFka0
オリジナルアルバムってホント聞く価値のないものばっかだけどよく売れるなぁ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:16.03ID:9a2JHYBz0
>>250
日本の音楽史上最高のセールスと才能もつ宇多田と比べたらそりゃ劣るだろうが…まあそんな宇多田もポップスのホンバデハ全く通じなかったが。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:30:14.88ID:DWoT+CEJ0
宇多田ってマジもンの天才だよな。曲がどうとか詞がどうとか思う前に心もってかれるからなぁ。ユーミンレベルではやはり敵わないかと…
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:31:24.57ID:N6DZRRSs0
なんか単発の宇多田絶賛レスが急にふえたw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:33:18.92ID:Y/guSujp0
700枚くらい??音楽産業も落ちぶれたねぇ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 16:59:18.97ID:40okyZ/+0
ユーミン、ベストアルバムが初登場1位 アルバム1位獲得作品数を通算24作に更新

 シンガーソングライターの松任谷由実(64)のデビュー45周年記念ベストアルバム「ユーミンからの、恋のうた。」がオリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得したことが17日、分かった。

 松任谷にとってアルバム1位獲得は、前作のオリジナルアルバム「宇宙図書館」に次いで1年5か月ぶり。また自身がもつソロアーティスト歴代最多記録となる「アルバム1位獲得作品数」を通算24作に更新した。

 さらに、自身が持つ「女性ソロアーティストのアルバム1位獲得最年長記録」を64歳3か月に更新。男女通じてソロアーティストでは、矢沢永吉(68)の63歳8か月を上回り、歴代2位となった

 松任谷は「本当にうれしいです!1人でも多くのひとに聴いていただき、日本のポップスのスタンダードを上書きしたいと思っています」と喜びを語った。

松任谷由実のデビュー45周年記念ベストアルバム『ユーミンからの、恋のうた。』(ユニバーサルミュージック/4月11日発売)
http://www.hochi.co.jp/photo/20180416/20180416-OHT1I50141-L.jpg
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180416-OHT1T50217.html
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:02:03.53ID:9hRWIJJa0
>>255
あれはCDバブルも影響もある
宇多田が凄くないとは言わないがそこはやっぱり
一程のクオリティを長年継続する凄みの方を取るなあ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:02:52.05ID:W/53rJvt0
>>226
さび部分の歌詞が歌詞だから
曲を表に出せない事情の想像は広がるけど。
自分はヤフオクでEP買いました。

B面のナビゲイターはsweet, better sweetに入ってる。
0266265
垢版 |
2018/04/17(火) 17:14:16.88ID:W/53rJvt0
ごめん。サビだけじゃなくて出だしもまずいね。
レコードやテープが擦り切れるまで聴いてた女性
がいたと空想すると怖いわ。
八神純子の「思い出の部屋より」や
中島みゆきの「異国」なんかもだけど。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:40:19.72ID:oVvsOSdH0
45曲3500円でブックレットもつけて宣伝費かけて初動11万弱ってあんまり儲け無いんじゃない?
45曲分のリマスター代金の方が高くついてそう
チケット抽選券つけてるライブで稼ぐ方法なのかな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:50:46.81ID:o7ikvOD80
>>1
ユーミンの歌声はα波で人の心を洗化するわ
人類が永遠に螺旋するように、人間讃歌の新曲創って欲しいわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:50:49.08ID:NxQd5iGg0
トンチンカンな服着て唱歌みたいな歌を歌ってるイメージ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:51:38.49ID:wMp5C3ov0
>>268
ベスト盤は楽曲の制作費がタダだから設けは出るだろ。昔はテレビでなかったくせに
どぶ板営業みたいな必死の宣伝活動してるのが惨めで嫌だわ、大して売れてないし。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:56:38.78ID:A/G/XQ3y0
中島みゆきとユーミンは音楽知らない馬鹿が聴くもの
中原めいこの方がずっと曲がいい
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:56:40.33ID:On8aG8Ll0
アルバム週間
108,253 松任谷由実 ユーミンからの、恋のうた。
28,782 Twice
22,136 GReeeeN
17,422 FTISLAND
12,265 BTS
12,226 ゆず
9,190 EMPiRE
8,956 松任谷由実 日本の恋と、ユーミンと。
8,568 ときめき■宣伝部
7,562 EXO-CBX
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 17:57:10.73ID:N6DZRRSs0
>>271
大物歌手や大女優が宣伝のために
マツコの番組出てるの見ると
悲しくなる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:32.41ID:On8aG8Ll0
週間DVD・BD音楽合算 2018/04/23付
順 前 
位 週 週間   累計
*1 初 *65,5-- *65,5-- KinKi Kids / MTV Unplugged:KinKi Kids 18/04/11
*2 初 *10,9-- *10,9-- モーニング娘。'17 / モーニング娘。誕生20周年記念コンサートツアー2017秋- 18/04/11
*3 初 **5,7-- **5,7-- 松任谷由実 / 松任谷由実 CONCERT TOUR 宇宙図書館 2016-2017 18/04/11
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:03:04.94ID:iqAYwd5R0
>>252
「春の夜の夢のごとし」って平家物語からそのまま持ってきただけだろ
ユーミンも外国の有名人の言葉を歌詞に持ってきてるけどね

歌詞を作るために日本の古典を読んだりするのは普通じゃないかな
ユーミンの影響というのは考え過ぎだよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:05:35.35ID:U53/h6Rd0
中島みゆきとかこの人のライブは老人だらけでしょ
松任谷はテレビで見て生があんまりだから、若い世代はベスト盤。中島はボッタクリ価格でサービス精神ゼロだから無難なDVD。
らしい
0279(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:06:40.55ID:8Pq2kXHX0
職員たちが、
マリファナ・パーティー!?

【 幸 福 の 科 学 】 

職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

「元職員の妻」の証言です。

'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。

やってることは、ただの金集め。

しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。

信じられないと思いますが、真実です。

私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。

彼女は、ハッキリ言いました。

「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」

と。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:07:22.19ID:logil2PV0
> 日本のポップスのスタンダードを上書きしたいと思っています

新作でもないのに上書きというのはどうかね
まあ純然たる新作にそんな力がないのは明らかだろうけど
好みではないけど80年代のアルバムにはそんな勢いはあった気がする
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:07:38.16ID:+nq61T8H0
一方イジメ脱退疑惑があったももクロの最新シングルは福山も真っ青なぐらい大爆死

     Zの誓い  ゴールデン  BLAST!   笑一笑
      2種      3種      3種      2種
     15/04/29  16/09/07  17/08/02  18/04/11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
月    ---,---   ---,---   ---,---   ---,---
火    ***,5位   *25,532   *22,109   ***4位
水    **9,654   *12,648   *11,853   **3,465
木    **4,717   **3,743   **6,855   **1,406
金    ***,6位   **4,302   **2,373   ***4位
土    ***,6位   **2,595   **4,035   **1,429
日    ***,5位   ***,4位   **2,739   ***5位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
計    *14,471   *48,820   *49,964   **6,300
週    *48,626   *51,883   *50,012   *22,034
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:13:49.92ID:0YvBF0kp0
>>226
一番本人が嫌ってる曲は、研ナオコもカバーしたことがある
「帰愁」ですよ。「大嫌い、消してしまいたい」とまで言ってる。
発売当時、ラジオで頻繁にスポットCM流してたけど、まったく売れなかった。
私は、この曲好きだからシングル買ったけど。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:14:25.90ID:On8aG8Ll0
“100年後”も聞かれる音楽を――ユーミンが語る老い、孤独、未来

「『ベルベット・イースター』という曲はここでつくったんです」。
そう言いながら、松任谷由実さん(64)は母校のピアノの前に座った。
松任谷さんが高校生の時につくった曲だ。
デビューアルバム「ひこうき雲」(1973年)に収録されている。
デビュー45周年を迎えたユーミン。
「言ってることはブレてないんですよ。世相によって『生意気だ』と批判されたり、『そうだそうだ』と同調されたり。体感温度はいろいろですけど」。
今の心境を語ってもらった。

https://news.yahoo.co.jp/feature/938
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:42:01.47ID:Z6lhn7JZ0
>>165
けっこう馬鹿にされがちだけど、良い曲も多いよね。

「天国のドア」「ドーンパープル」あたりがバブル真っ盛りのイメージだけど、
その中でも落ち着いた曲もあるしね。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:49:42.67ID:y0ighef7O
今回のベストのラインナップ色合いなら、『霧雨で見えない』『木枯らしのダイアリー』あたり入れて欲しかった。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 18:57:40.95ID:aeds9VxN0
歌えないくせに偉そうにしてる和田アッコと同じ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:02:26.68ID:wMp5C3ov0
>>273
異常な量の宣伝のこと考えると全然売れてねぇじゃんよ。なんだこりゃ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:08:02.82ID:G5HGJTqZ0
こんなものにまで?っていうのにも出てる
よな。早朝から深夜まで老体にムチ打ってがんばってると思う。宇多田や米津みたいな本物の天才はテレビ出なくてても勝手にみつけられてうれてしまうけど。このひとはそのレベルではないんよね。だからこそ凡人どうし共感出来る。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:08:55.77ID:7sFr9qTc0
これからベスト盤は「、」「。」を使うのをシリーズ化するんだろうか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:10:11.70ID:/nnT8o1n0
>>8
この世の中で何もなし得る事の出来なかった底辺中の底辺の人間の素晴らしいコメントだな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:12:22.67ID:6yPQHHuu0
今までバカにしてきたものに媚びていくのを見なければいけないのは、オワコンアーのファンの宿命よな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:13:32.31ID:kIwY8goV0
もはや音楽はストリーミングで垂れ流しの時代なんだから
個人の人気あるなしなんて次元じゃなくなった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:14:50.94ID:k7QhlI2u0
>>276
五千枚wwwライブ確かに酷いけどさ。45周年なんだろ買ってやれや老害どもw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:15:32.07
>>252
宇多田はユーミンの曲なんて聴いたことないと思う
基本洋楽しか聴かない人だし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:16:42.11ID:3x1+m2+p0
小田や山達は、こんな必死なプロモーションしないもんな。
メディアに対しあれだけ傲慢だったのにここまで媚びるもんなんだね。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:17:32.19ID:6u9Lo5fY0
もうオマケ商法で売上げとか無意味な指標になってるよなw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:19:30.06
尾崎豊は藤圭子が好きだったからその影響
それも20年前ぐらいの話でその後、尾崎のことなんか語ってるのなんて皆無だしw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:22:15.72
>>255
なんだかんだアメリカで一番売れた宇多田が全く通用しないんだったら
他の日本人なんて糞以下だよな
ベビメタだって結局枚数じゃ宇多田超えられなかったし他の連中なんてビルボード100位にも200位にも入らない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:22:56.87ID:Z6lhn7JZ0
隙あらば宇多田上げ。ユーミンと関係ないじゃん。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:23:00.85ID:HfUSUqE50
>>287
そんなに宣伝してるんだ
このスレで発売したこと知った
好きな曲は全部ウォークマンに入れてるから買わないけど
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:15.43ID:W/53rJvt0
>>302
日曜だったか土曜だったか
夕方の歌番組に出てて同じ日の夜のNHKにも出てたぞ。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:27:11.24ID:E0ZEgKpM0
う〜ん 微妙な選曲やなぁ 「雨の街を」はいいと思う。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:30:50.67ID:Kx1C/adO0
醤油の発注、多い、多い(生産が追いつかないよ…)
(でも納期は)守ってあげーたいー
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:33:34.14
でもプロモーション熱心なのは偉いというか責任感強い人だと思うけどな
しかもやらされてるんじゃなくて自主的にやってるみたいだし
レコード会社が必死に売ってるのに本人はプロモしないのって
大人としてどうかと思う
達郎とかもテレビ出ないだけでラジオや雑誌とかスゲー出てるし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:33:45.40ID:j+KeTM2H0
>>240
あかん。無理だったわ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:34:06.50ID:xbP/1pRA0
やっぱ信者的なファンがいる人は強いね
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:35:15.63ID:kIwY8goV0
松任谷由美の「卒業写真」と松田聖子の「あなたに会いたくて」って
アニソンじゃねーのに外人がアニメ絵付けたうえて歌ってみたやっててなんかキモい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:37:37.83ID:8d3gAsGM0
俺はこの人の歌声がどうにもダメで苦手で
「うまいなぁ」とも思えない。
でもこれだけ売れるって事は人気も実力もあるんだよな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:40:34.40ID:HpFJV46H0
中島みゆきファンには知性を感じるけど、ユーミン好きってバブル引きずってるバカ丸出し・・・
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:41:42.10ID:iyE+zh0X0
グッドモーニングがユーミンになったら酷い耳障りな声でガッカリ
3月まで使ってた音楽に戻してほしい
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:43:59.96ID:W/53rJvt0
>>311
イヤホンでも十分に聴けるから自分的には
相曽晴日や八神純子、広谷順子あたりの歌声と
心地よさはそれほど大差ないよ。歌詞と曲込みだけど。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:46:56.01ID:6ahyMjI+0
生まれる前だから新鮮で聴いてた時期もあった。
若い頃はすごい才能あったんだなあと思ったよ。
彗星のとか雨のステイションとか好きだな。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:50:43.74ID:s4IyTfeFO
有名なギャグあったよな「どうせ私は中森アキナよ!」とか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:52:37.74ID:/luUY1w20
>>307
プロモし過ぎはイメージ損ねることもあるよ
後々安っぽいイメージがついちゃって
特にユーミンは今テレビで歌うと歌が酷いから終わってる感が強くなる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 19:54:53.99ID:M12SaSoz0
信者の人にマジで聞いてみたいんだけどさ、

あの並以下のルックスでお笑い芸人にしか見えないドレス着て
恍惚な表情でステージで動いてるの

アレ見てどう思ってるの?

どう見たって醜いし
どう見たって滑稽じゃん??
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:10:53.16ID:m5h4/N4+0
ルージュの伝言とチャイニーズスープを初めて聴いたときの衝撃は忘れない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:11:27.80ID:8d3gAsGM0
>>314
他の人が歌う松任谷由実の歌は好きなんだよなぁ
(旦那の力が大きいのだろうか)
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:24:33.08ID:Mbr4erwW0
>>300
日本人が香港やら台湾やらインド映画に偏見
を抱くのと同じようなもん。

英語のTシャツ着ててもハングルやら
広東語の書いてあるTシャツは着たくないのと同じ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:35.85ID:FJUqXXFM0
ベスト乱発はもういいからアルバム未収録シングルの再発とかレコードやCDになってないCMソング等のレア音源集とかを
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:58:34.06ID:FJUqXXFM0
>>149
個人的には結婚後の70年代後期〜80年代前期におけるユーミンの最高傑作だと思ってるんだがリアルタイムではセールスも評価も微妙だったみたいで
ユーミンにしては珍しいトータルコンセプトアルバムだったりプログレみたいな音作りしてたりで好きなアルバムなんだけどな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 20:58:56.16ID:TBbVx2da0
小原貴洋
母が兄と私を・・・そうとしているようです。
寝ているときに。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:03:42.94ID:N6DZRRSs0
ユーミンって中島みゆきをライバル視してるような発言を
ちょいちょいすることをステータスにしてるよね
でもみゆきのほうは
ユーミンのことをライバルともなんとも思ってないと思うw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:05:32.03ID:cAzrzgHB0
>>12
何か執りとめが無いな。
普通にブックオフで格安で
アルバムを買った方が良いなw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:08:16.59ID:Z6lhn7JZ0
>>327
ジャケットもクールだしこれまでとはまるで違う印象があるよね。
まあ曲を聴けばいつものユーミンの声ではあるんだけど。
良いアルバムだよね。雨の日の午後に聴きたい感じ。

でも当時は時代の先を行き過ぎていたのか、あんまりウケは良くなかっただろうね。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:11:08.50ID:qDPMw4sI0
プロモーションし放題(^^♪
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:14:16.61ID:U3WFLv9f0
マツコの番組にさっき出てたけど64には見えない
凄いな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:15:38.25ID:N6DZRRSs0
>>334
63ぐらいにしか見えなかったな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:18:30.87ID:+WqBIv/50
声の劣化がすごいよね
スポーツ選手だって引退するんだし
歌手も歌えなくなったらさっさと引退すればいいのに
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:24:52.37ID:FJUqXXFM0
>>331
世間一般的には重過ぎたんだろうね
それで次のアルバムは掌返しでリゾート感満載の「SURF&SNOW 」になっちゃうっていうw
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:25:32.47ID:C9cJATVw0
若いころの声を維持してたら、最近の曲もけっこう聴けたと思う。
派手なコンサートの代償で喉いかれた。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 21:27:04.15ID:N6DZRRSs0
上柳昌彦のサーフ&スノー
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:08:41.95ID:6HCppPUz0
何十年も中島みゆきと松任谷由実を聞いてる叔母が言ってた
「同世代の私はこの2人を見ると羨望で絶望的な気持ちにさせられる。でもそれを癒してくれるのも彼女達だからずっと聞き続けてしまう」って
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:16:26.54ID:cSzMwF5W0
>>318 馬鹿じゃねえの、当時を聴いてんだよ。

30-40年前に今の楽曲は無かったんだから、文句言う奴は当時に今の歌持って来てみろよw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:04.11ID:JKRuE8CC0
やっぱり最高傑作の
「守ってあげたい」

がはいってる
「昨晩お会いしましょう」

が最高傑作アルバムだと思う。
純粋にアーティストとしての頂点。

あとの作品はビジネス面が強くですぎ。

コマーシャリズムとアートが完全に両立した稀有なアルバム。

「守ってあげたい」はサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋 」だね。

「昨晩お会いしましょう」以降は言動も行動も妙な感じになっていったと
思う。アルバムは数年に一回にするべきだったと思う。
ライブ自体はたいしたもんだと思う。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:14.31ID:Uztq7BvB0
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

【週刊新潮】“胸触っていい?”「財務省トップ」のセクハラ音声 デイリー新潮 2018/04/12
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w

Sexual harassment by a top Ministry of Finance official. デイリー新潮 2018/04/13 English subtitles version
https://www.youtube.com/watch?v=oBvKWEt34NQ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:27.36ID:Z6lhn7JZ0
歌手によって特定の地名を連想したりするけど
ユーミンは逗子と苗場っていうイメージだなあ。
夏と冬、海とスキー場を制覇したのは凄いと思う。

サザンは茅ケ崎だけど、ユーミンは二つあるから格上かな(適当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況