X



【サッカー】日本代表選手「ハリル監督に『お前らは裏切るなよ』と言われた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:53.57ID:CAP_USER9
電撃解任の引き金は「暴将」ハリルの暴言

4/11(水) 11:10配信
東スポWeb

ハリルホジッチ監督の電撃解任を発表する田嶋会長

 電撃解任の裏にはいったい何があったのか。日本サッカー協会は9日、日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)を解任し、6月のロシアW杯に臨む後任として技術委員長を務めていた西野朗氏(63)の就任を発表した。緊急会見を開いた田嶋幸三会長(60)は更迭の理由について選手との「信頼関係の崩壊」を強調したが、3月の欧州遠征中に選手との対立を決定づける出来事があったという。決戦2か月前に大将のクビを切らざるを得なかった“衝撃のひと言”とは――。

 迷走の揚げ句、ついに“暴将”が日本代表監督の座を追われた。「4月7日付でハリルホジッチ監督との契約を解除した」という田嶋会長は、解任に至った経緯をこう説明した。

「最終的な結論に至るまでには、W杯予選を突破した後、その前と様々な状況で議論してきた。年末には東アジア(E―1)選手権の韓国戦大敗の後も議論した。その時は続投という選択をしたが、西野さんは最後までハリルをサポートした。だからロイヤルティーがある。西野さんだから、こういう選択になった」

 これまで何度となくハリルホジッチ氏の進退が議論され、最終的にW杯まで残り2か月のタイミングで更迭を決断。監督としての実績に加え、チームの内情に精通する西野氏を後任に指名した。

 そのうえで田嶋会長は決断を下した最大の理由として「選手と監督の信頼関係が良くなれば、こういう結果にならなかったかもしれない」と指摘。苦戦を強いられたW杯予選中から指揮官と一部の選手が戦術を巡って対立し、その溝は徐々に拡大した。指揮官の独善的な指導法も相まって、両者の信頼関係は揺らいでいった。

 悪化した関係は3月の欧州遠征中に修復不可能になった。指揮官は自らへの不満を公言するようになった選手たちに対して、試合前の会見で一方的に“外部への発信”を制限。これに選手がまた反発して、負のスパイラルへと陥った。

 おまけに、選手に積極的なコミュニケーションを求めておきながら、疑心暗鬼になった指揮官は対話を拒否することも…。「話そうと思ったけど話せなかった」と選手の一人は漏らしており、関係修復の機会を自ら閉ざしていく。そうしたなか、欧州遠征の最後に関係崩壊の決定打となる出来事が起きた。

 遠征に参加した代表選手によると「解散前のミーティングで『お前らは裏切るなよ』と言われた」。

 なんと指揮官は、ともに大舞台を戦うはずのイレブンに向けて暴言を吐いていたというのだ。自らの数々の暴走を一切省みることなく、選手を敵視しているともとれる言葉を浴びせた蛮行。これで選手たちが「反ハリル」で一枚岩となり、協会へ解任を働きかける動きにつながった。

 ドタバタ劇の末に暴君のクビは飛んだが、協会側もタダでは済まない。田嶋会長が「契約を途中で切る時、我々にどういう義務が生じるのかを(法務担当と)話した」と言及したように、契約解除したハリルホジッチ監督とコーチ3人には違約金が発生する。それは1億円を超える莫大な額に上るとみられる。

 さらに関係者によると、W杯に向けてすでにテレビCMなど大々的に始まっているプロモーションも再び作り直す必要があり、制作費が発生する。協会のスポンサーがハリルホジッチ監督と結んでいた契約に関しても違約金が発生し、解任にかかわる臨時経費は合計2億円以上になるだろう。

 出血を伴う大ナタは目標のW杯8強へとつながるか。その結果は2か月後には出ることになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180411-00000008-tospoweb-socc
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:50.50ID:OPSB/6Iu0
結局選手もW杯に出たいのはみんな同じだからな
ハリルになって呼ばれ始めた選手は言うこと素直に聞いてメンバーに呼ばれたい
過去大会を経験しててその時主力で現在は立場が怪しい選手達は結果出てない代表と監督に怒り
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:51.13ID:z0tTd0pY0
そりゃ、欧州組が動いてハリル更迭になるわけだわ

川島くらいじゃねえの?
ハリル派は

あいつはハリルに特別待遇だったからな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:51.61ID:83pekpQf0
>>219
サッカー詳しくないので教えて欲しいが、長谷部は試合ではどういう役割を担ってたの?
いつもミスして失点に絡んでる印象しかないけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:08:59.79ID:uS7vS4P70
なあおまえら

東スポがサッカーの取材なんかしてると思うか?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:01.96ID:WW3mvsxGO
田嶋会長=八角理事長
西野=春日野親方
本田圭佑=白鵬
香川=日馬富士
ハリル=貴乃花
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:15.87ID:fRRwpOMF0
>>241
長谷部呼ぶと思うけどね。
お前は長谷部呼んだ場合不愉快な目で代表見つめてワールドカップ観るんだ?
なんか心狭いというか腐ってるね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:19.60ID:EWefI2D+0
これただ記事の書き方に悪意あるだけじゃね?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:26.61ID:uOagSqPW0
>>255
だとしたら本田のネガキャンが1番多いっていうところをみると本田のせいにしたがっている層がいるっていうことか
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:33.51ID:kki1Fa+c0
>>30
ダバディのこういう時だけ被害者ぶって便乗してくるところが
チョンみたいだな
初戦外人はチョンシナと同じ

トルシエなんかレイシズム丸出しのインタビュー発言だらけだったし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:33.68ID:PSxEcoml0
本田推し電通のハリルのネガティヴキャンペーンw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:43.61ID:/v5isI0f0
もうサッカー応援できない
こんな記事ばっか出る競技無理
トップが書かせてるんだろこれ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:44.59ID:VRvAELBN0
やっぱりキチガイだったかハリル
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:51.43ID:RvLg1CWQ0
ハリルが悪い、協会は悪くない
この印象操作が続くけど騙されるなよ
腐ってるのは協会と一部の選手だからな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:52.59ID:onHieTBU0
ハリル支持


日本vsウクライナ 試合後のハリルホジッチ監督会見要旨
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-01652017-gekisaka-socc
ハリルホジッチ
「今回のメンバーに2、3人復帰してくる選手が加われば、ボールを奪ったあとのゲームコントロールが上がると思う。 
ボールを奪ったあとの速いプレーが現代のサッカーでは求められる。」


「(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にはいてほしかった。もっともっともたらせられるからだ」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?240381-240381-fl
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:57.15ID:GFCZOCgG0
圧力で精神がぶれだした可能性も0じゃないな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:57.52ID:nrtnDmL80
>>261
選手を風よけに協会に火の粉がかからないようにしてるんだろうな
案の定バカなサカオタは犯人探しやいけすかない選手達を叩きで盛り上がってる
試合より楽しそうにな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:02.14ID:0kOljBgQ0
もう手軽に欧州のトッププレイヤーの試合を観れる時代だから日本のサッカーなんか興味ないよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:02.80ID:aApxWQhk0
>>275
スポンサーの圧力なんか通じねーからw
別のスポンサーなんてやまほど獲得できるんだぜ。
どんだけ枠が空かないかまっている大企業が多いことか。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:04.92ID:P3ui0wzJ0
 

東スポ


はい終了
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:11.31ID:iS5CVfqO0
ハリルこんな奴だったんだな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:14.32ID:z0tTd0pY0
フランスの降格争いクラブで正GKという立場も不安定な川島だけがハリル派

川島は社畜サラリーマンかよっていう

長谷部と比べると小さい奴だな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:19.65ID:iqB1IPf90
【本田の代表私物化の前科】
本田はザック時代にも反乱して、俺達のパスサッカーを強要しブラジルW杯で惨敗した
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/b/8/b868e228.jpg
ザッケローニ監督は縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていたが、
本田がそれを拒否してパスで手数をかけるサッカーを強要していたことが発覚
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:28.00ID:EWefI2D+0
裏切るなよじゃなくて期待に応えて欲しいとでもとれるんじゃないの?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:28.06ID:rny5YMr40
ハリルが悪い、ハリルが悪い
メディアコントロール発動
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:29.05ID:uhDM1+cf0
3戦全敗に変わりない。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:31.38ID:h1Hi2FOb0
ザックの時は自信が付きすぎて攻撃的になりすぎた
ハリルのおかげで日本は弱小国だと気づき守備的サッカーをしてくれるだろ
ハリルは必要悪だった
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:34.21ID:b3Sr/xHN0
裏切ったのは長谷部だな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:37.39ID:3ZEunepu0
アディダスの圧力
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:10:53.69ID:tcWsjxLG0
>西野さんは最後までハリルをサポートした。だからロイヤルティーがある。

何を言ってるんだ。逆だろう。監督を最後まで補佐してた立場なら
一緒に責任を取るべきだろう。
ホントに補佐してたのかね。お前らは裏切るなよってことは、
既に誰かが裏切ったと思われてたんだろ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:05.76ID:Sr2N399W0
裏切った奴がいたんだろ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:09.56ID:rjAVnvCQ0
お前ら裏切るなよ
いーか裏切るなよ!
絶対…うら
ドカーーン!
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:13.61ID:lkzomm3m0
選手がゴミだから誰が監督しても同じ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:24.46ID:z0tTd0pY0
>>30
世界基準ってwwwww


トルシエなんて日本代表後のキャリア全部失敗しているし
ハリルなんて日本に来た時点で世界じゃ3流じゃんwwwwww
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:25.36ID:9YmGEbS70
日本人は見下されてるかんな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:34.11ID:sS5EUuW10
監督云々のレベルじゃないんだけど
どんな名監督でも選手が小学生じゃ高校生には勝てないだろう
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:37.32ID:s5iT/tsu0
パワハラですね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:38.80ID:zxHHcFgK0
>>272
裏切るなって指示どおりにやれってことだろ
原口の証言から原口はハリルの作戦でやろうとはしていた
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:43.54ID:kmG1OVcc0
>>14
昨秋ハリルに意見した乾は今回不招集
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:53.75ID:d0kCNd740
ポジションの役割を守れとかも
裏切るなよに変換できるやろなw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:15.09ID:wFMLmVVK0
ほとんどの選手が戸惑って戦術批判してたけど
試合に出てる選手もコレじゃ勝てないと感じたんだろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:19.94ID:0PZoYq7N0
マスゴミひでえ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:20.69ID:JeWP23k80
旗色が悪くなっていると見てるのか
こういった
ハリルの個人人格攻撃ネタが増えてきたな

どうせ電通の差し金だろうけど
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:30.17ID:kEPjzqc/0
長谷部が全て知ってるみたいな論調あるな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:35.40ID:hE6rpKhS0
選手もサポも強豪気取りでプライド高いのが謎
根拠はなんなのよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:51.62ID:z0tTd0pY0
フランスの白人は能書きばかり達者で駄目だな

そもそもサッカーといえば
アフリカ系やアルジェリア系だしな、フランスは
場違いの白人はいらん
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:12:59.11ID:0kOljBgQ0
監督の指示を守る選手と無視して勝手にやる奴がいたらそらあんなクソみたいな試合しますわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:02.09ID:/BaFDta50
電通ここまでやるのか
印象操作ひどすぎ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:05.32ID:bRdsGAcD0
代表戦ってボランティアでしょ?
自分を売り出したい若手以外は自分の所属チームの試合頑張ったらいいと思うんだけど
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:14.02ID:8uJJLCG80
ロイヤルティーって何かね。紅茶花伝かね。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:17.24ID:db5hpiWh0
確かにハリルはボスだけど、自分と通訳?以外はほとんど日本人の異国の地。いわばアウェイで、よそ者はハリルの側なのに、
なんであそこまで傲慢に振る舞えたんだ?ある意味鋼の心臓というか、極度に図々しいというか・・・
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:19.22ID:MrIKjG8r0
世界で通用しないレベルのサッカー選手が、監督より偉いんじゃ、
いつまでたっても強くなれないじゃん。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:26.17ID:xHEyy1Lh0
結局黒幕は誰なの?
ハリルは本番向きなのにね
アジアで苦戦しても本番で堅守速攻で勝てそうだからいいやって期待してた3年間だったのになぜこうなった
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:26.34ID:plAFEFN00
なんか聞いた事あるセリフだなwwwwwwww
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:34.03ID:xkMKbe/40
>>324
解散時の言葉だし
各自クラブで期待を裏切らない活躍を祈る

お前ら裏切るなよ

こういう変換されててもおかしくはないわな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:39.33ID:GFCZOCgG0
このタイミングの記事よりはハリルの声の方がまだ信用できる
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:52.48ID:6433cYDO0
記者の名前も選手の名前も書いてない妄想記事
ファクトファクトフェイクニュース言ってるくせに自分達には激甘のメディア
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:13:54.20ID:7LyWLzLb0
マスコミはネタにすらならなかったら容赦なく切り捨てるからな。
まー扱いの小さいこと、なでしこみたくなるな。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:09.22ID:SiNXM9HM0
もう無理矢理世代交代した方がいいな
ロンドン、リオ世代で行くべき
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:12.83ID:A7lkKfIG0
>>261
解任の後にあれこれ言ったり暴露すればするほど日本代表の監督が終わってると海外に知れ渡るのにアホだね
手倉森も岡ちゃんも逃げたしどうすんだよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:15.29ID:NxIfDFBJ0
つーか ザックの大好きな電柱も手放させた面々だぜ?(ブラジル惨敗組)
何も無い所から速攻がしたいだけのハリルから速攻奪うって

ホント笑っちゃう 奴等がロシアに行きたいだけの為 どんだけサッカーファンを裏切ってる事か・・・w
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:20.00ID:j1b43+lE0
ていうか前のワールドカップのときもだけどさ、ハリルを選んだのが誰なのか知らないけど、その人に任命責任はないわけ?
別に国民投票で選んだわけじゃないだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:20.06ID:PSu03jkg0
こんな事訳したのか?フランス語喋れる奴なんて限られてるけど。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:25.16ID:m4IqZSOT0
どんだけ小心者なんだよw
欠片ほどは残ってた同情心が、一気に失せたわw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:46.32ID:OPSB/6Iu0
アジアでおとなしく強豪国やってればいいのにな
アジアから出れば弱小なんだからよ
勘違いすんな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:58.68ID:mVLiGmGU0
>>75
結果出してない雑魚なんだから大人しく従えよ

雑魚のくせにイキってんじゃねーよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:14:59.04ID:e7QhNdK20
本田や香川を嫌ってる連中はこれ以降ハリルを強烈に持ち上げて
あのままの方が絶対に良かったと名将扱いするだろうな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:08.63ID:jRQuE9mk0
>>267
11人いる選手の価値観を
監督の元に一つの価値観にまとめる必要があんだよ

代表チームで自分の価値観押し通そうとする選手がいりゃそりゃまともに勝てないチームになるわけよ
てめえの価値観を押し付けることしか頭にない
最もダメなタイプの選手たち
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:08.69ID:XizQV6qw0
一枚岩でもなんでもねーだろw数人なだけで
って当の選手が一番思ってるだろうな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:10.61ID:dBKJT+nh0
この発言が真実なら、ハリルの指示に従わない選手がいたって事だろ
そっちの方が問題でしょ
野球でサイン無視してプレーしてるようなもんじゃん
そりゃ勝てるわけねーよ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:14.27ID:H3rcNb9P0
相撲協会のような素敵な罵りあい
もとい、じょうほうせん()ですね
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:21.42ID:xkMKbe/40
>>345
乾武藤中島岡崎入れてぽーんと弾き飛ばされるだろうな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:28.81ID:PSxEcoml0
電通の印象操作酷えなあ
本田で広告費かけてるから協会通じて落選濃厚の本田選出の圧力かけたくせに

はいはい、ハリルが全部悪い悪いw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:30.52ID:DNSwJdtE0
裏切られると感じるのは信頼していた選手だから
つまり犯人はあなたですよ長谷部さん
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:33.51ID:hya4jibD0
ジャップジャパンwwwwwwww
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:34.24ID:V8z8SqxR0
岡崎香川本田は戦術について話し合いを持ったら追放
本田香川清武はこのチームの軸とハリル自身が語ったことあり
こんなことしてたら他の選手は話なんか出来ないわな
その上で失点の責任を一人で押し付けられたり
もう滅茶苦茶
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:34.61ID:zxHHcFgK0
>>273
そこらへんが協会の幼稚なところだよな
選手の実際の声は記事になるから記者は面白おかしく公表するだろうが
そんなんは最終的に取捨選択されるだろう
親善試合の視聴率稼ぎたいスポンサーが協会に圧力かけたんだろう
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:42.09ID:RFkmgXVU0
裏切ったのは本田と山口だけだろ。

蛍さんの本田アゲ、何気に多いもんね。

散々遅攻して挙げ句得点ゼロ。

後ろが無駄な上下動で疲れて失点。

ホンダムシステム不発。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:56.25ID:TAsF0eVK0
>>312
あの試合で酷かったのは両ボランチと酒井
後半入っても守備の修正できてなかったが、さて?
裏切ったのか、監督が無能なのか、単純に能力不足なのか
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:15:57.69ID:xHEyy1Lh0
単発多いしいろいろやばい時代だね
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:06.51ID:kvRtMKGq0
「従う派、従わない派」記事が共同通信から各地方紙出てたけど、本当なのかね?
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:10.39ID:7LyWLzLb0
底辺校の生徒指導に、進学校の先生呼んじゃった感じ。
話がかみ合わなすぎて無理。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:15.24ID:EVjLVm0c0
東スポはハリルを叩く方にいくのか?
もっと内情暴露の路線行ってくれよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:15.94ID:F17Yu/R30
サッカー協会っていつも肝心な時に問題を起こしてるイメージあるわ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:25.52ID:onHieTBU0
これがハリルの声


日本vsウクライナ 試合後のハリルホジッチ監督会見要旨
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-01652017-gekisaka-socc
ハリルホジッチ
「今回のメンバーに2、3人復帰してくる選手が加われば、ボールを奪ったあとのゲームコントロールが上がると思う。
ボールを奪ったあとの速いプレーが現代のサッカーでは求められる。」

「(吉田)麻也、(酒井)宏樹、(香川)真司にいてほしかった。もっともっともたらせられるからだ」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?240381-240381-fl
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:29.06ID:x1eXlH2y0
メンタル弱いな
同じフランス人でもトルシエとかはメンタル強かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています