X



【野球】セ・リーグ G3-4DB[4/10] 倉本先制打!8回宮崎同点打に嶺井決勝打!山崎康100S締め!DeNA3連勝 上原捕まり巨人4連敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 21:39:24.73ID:CAP_USER9
DeNA 0 0 0  0 1 0  0 3 0  4
巨人 0 0 0  0 0 0  2 1 0  3

バッテリー
巨人 :山口俊、上原、マシソン、澤村− 小林、大城
DeNA :飯塚、三上、エスコバー、井納、砂田、山崎康− 嶺井

本塁打
DeNA :
巨人 :長野 7回裏 1号2ラン

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20180410-01.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2018041001/score

明日の予告先発
   巨人 - DeNA
吉川光夫    平田真吾
http://npb.jp/announcement/starter/
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:08:42.40ID:PiAeFzCm0
歯茎終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなのが通用するメジャーっていったいw
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:16:50.46ID:CBU2gOYS0
上原の巨人復帰は引退興行が目的
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:23:30.52ID:LL5sa9nE0
上原は早く祖国に帰ったほうがいい
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:34:51.88ID:ZCTTCAD80
巨人伝統の空回りが始まったなw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:35:01.73ID:46VhzQR60
はっきり言うよ
上原の球筋ってリトルリーグのピッチャー並み
球筋見られたらきのうの嶺井みたいな落ち際を
アッパースイングで運ばれる
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:46:10.03ID:KGLFtxbC0
開幕時の上原 「打たれる気がしないわ チョロイもんや」
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:46:16.92ID:+Fv2MslE0
歯茎なんて真っ直ぐだけ待ってりゃ打てるわ
落合流の佐々木攻略でやれば余裕
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:49:46.97ID:camnj+Us0
コース間違えたらあっさり持って行かれるような球威だからな
開幕から何故か打たれてなかったけど
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 07:49:51.57ID:wXezT7m50
井納は 飯塚と京山に先発枠を取られたのか
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:05:28.46ID:3pWOt6Bk0
宮崎乙坂はうまいなやはり。
センター中心に単打でよければ相当打率稼ぎそう
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:09:03.26ID:7bXeKq1j0
>>407
んなこといったら、山本昌と谷繁は、昌の方が結構年上だったぞ。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:14:03.83ID:l3blkcvv0
ベイファンとしては佐々木の復帰後を思い出すわ
佐々木も高い金払ってTBSが引っ張ってきたけどすでに衰え切ってて名前と雰囲気で抑えてた
それも最初だけであとボコボコだったんだよな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:21:36.03ID:GiPNQ42X0
ジャンパイアと高田の接待で
巨人勝ちかと思ったら
ベイスタンパイアが現れたでござるの巻
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:21:49.62ID:2d5jMgqvO
>>509
最初年俸5億の2年契約って話だったが後から当時の社長だかが年俸6.5億の2年契約だったとバラして佐々木が激怒したんだったな
激怒したいのはこっちだわ1年目でもう通用しないの理解してた癖に引退せずのうのう2年目も大金せしめたせいでウッズが中日に奪われて散々ひどい目に遭わされた
それなのに引退後はまるで怨みでもあるのかと思うくらい愛情の欠片も感じない横浜dis
正直もう佐々木には関わって欲しくない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:21:59.42ID:IwDhQXbO0
マギーとゲレーロは元の球団に買い戻してもらいましょう
元々いらなかったのに押し売りされたわけだから
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:24:08.96ID:MKEjrUOM0
昨日見てないけどうまくいかない場合はベンチもどった時パフォーマンスどうしたの?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:30:32.77ID:OSnC8mGo0
>>514
おとなしく引き下がった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 08:34:24.73ID:HAwTShRe0
>>450
ドラフト時のランクだとよくてB、だいたいはC評価だった
水野みたいに下手な指名しやがって
って思ったらこの活躍
Denaになってから本当にドラフト指名が上手くなった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:33:47.95ID:JPScmxI50
>>12
2015年(ヤクルト優勝)の再来かな?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:55.40ID:GJrqJZ5G0
上原はもうメッキ剥げたんじゃね
遅い球で今まで抑えられてたのが不思議だわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:04:43.04ID:M+90t69+0
>>452

上原は、直球とスプリットを同じフォームで投げることに特化してるから
むしろ速球が走ってるときのほうが打たれるんだよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:11:35.74ID:ryZBheze0
やっと1軍のマウンドに立つことができた飯塚が初回を除いて好投していたから勝ち星を付けてあげたかったな

それにしても、まさか上原が打ち込まれるなんて
昨日の試合は凄く面白かった
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 10:22:01.38ID:KGR4XgGl0
上原は投げたと思ったら
もう次の球投げてるメチャクチャなテンポと
スピンボールと変化球の投げ分けで
打者に考えさせないようにしてるのが投球のタネ
加えて大歓声が後押ししてたが
むしろ巨人ファンが慣れちゃって歓声小さくなった
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:45.02ID:X1u/fc8U0
セリーグはベイスターズが強く無いと全く面白く無いからな。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 12:54:25.59ID:3pWOt6Bk0
ロペスはあのコース打ってくるということを小林は覚えた方がいいよね。
とはいえ、あの球打たれるということは、もはやどこ投げても打たれる状態だからリードは関係ないけど。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:21:52.87ID:2YvHJ00u0
あんな真っすぐがお辞儀してるようなうちゴロの球じゃ見せ球にもならんわな
スプリット?うちごろやがなw日本のプロ野球を舐めんな、ミート力はメジャーよりも上や。
大差の場面か敗戦処理やっとけ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:49:00.31ID:Ta+Fc+ox0
登場曲がかっこいいと打たれたときが逆にこっ恥ずかしいよなw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 13:50:33.93ID:oODKtxhL0
上原って打たれだすと顔に出るから悲壮感がすごいね
明日にでも引退しますって言いそうな感じ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:52:27.10ID:GMtEcLbEO
>>522
上原はもう目先を変えるのが難しいんだよな
球速はともかく
真っ直ぐも少々お辞儀しているから
低目を捨てて掛かれば怖くない
いかにスプリットを巧みに操ろうが
真っ直ぐがお辞儀していて
「スプリットを待つタイミングで真っ直ぐにも対応出来る」球筋ではどーにもならん
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 14:59:43.86ID:3bd5N2Be0
何で巨人は江川を監督にせんのか
由伸じゃ話題にもならんし何だか勝負弱そうだし、良いことないだろ
江川なら他球団のファンでもちょっと面白そうだなって思うのに
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:05:30.40ID:GMtEcLbEO
>>535
江川は現役時代
『投手組』と『野手組』の分裂を招く一因を作った(江川だけの責任ではない)から
両方纏めなきゃならん監督には向かないという見方が根強く現場に残ってる
本人もそこは承知しているし
今のところは無理に監督をやらなくとも生きて行けるからそこにあまり執着しない
現実論として
あの年齢までコーチすら未経験では難しいと見るべきだろな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:18:35.21ID:afMWFX9f0
>>535
中畑がやりたがるだろ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 15:23:08.04ID:vDrYB9mT0
4P伸とかモナ岡じゃ優勝する気がしないわな
モナ岡より仁志とかのがコーチ向いてそうだけどな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:18:54.11ID:VapyQF6w0
上原は1回休め
0540(φωφ) へ(のへの)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:19:30.09ID:4CPVRbch0
【幸福の科学】 

職員たちの“大麻(マリファナ)汚染”の真実!!

https://togetter.com/li/1196564

「元職員の妻」の証言です。

'90年代、既に教団は堕落し切っていたのです。

やってることは、ただの金集め。

しかも、強引な、犯罪的ともとれる恫喝、脅迫。

信じられないと思いますが、真実です。

私も当時、逮捕された元職員の、奥さんから聞いて、驚いたほどです。

彼女は、ハッキリ言いました。

「夫は職員時代、職員たちと一緒に、マリファナ・パーティーをやっていた」

と。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 16:37:07.03ID:e/j0YERd0
上原は今の年間70試合ペースやとパフォーマンス落ちるやろう
50試合台ペースで使いたい
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:46.05ID:7y8vfvjy0
>>476
死ね
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 06:05:09.24ID:iDtIB9Nb0
>>535

未だに入団の経緯が尾を引いているからOBからの反発が予想される
(江川は生え抜きじゃなくて元阪神)

江川は性格的に選手に厳しくできるか疑問
(川上は現役時代は好き勝手にやっていたが監督になったらがらりと方向転換し
管理野球を実践してV9を達成したが江川は無理だと思う)
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/12(木) 21:14:09.30ID:aWeqKrJX0
また負けた・・・
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/13(金) 05:46:58.01ID:5bL0PWUc0
元巨人の選手を監督コーチにしないほうがいいが1番の正解だな
元々そんな技術ないから。良かったのってV9時代だけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況