>>513
貨物がある路線は関東のラッシュ時でも1時間に16本くらいっしょ
(平日朝に船橋から東京方面に行く総武快速がそのくらい)
その時間帯は貨物や特急を運転してなくて
使う車両も停車駅もほぼ同じ平行ダイヤになってるからその本数になってるけど
千歳線の野球開催時間帯は
停車駅の違う特急列車(ディーゼル)があったり
速度や加速力が違う貨物があったりする