X



【サッカー】<ハリル監督>醜態さらし高まる解任圧力★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/30(金) 01:32:28.03ID:CAP_USER9
【ベルギー・リエージュ27日(日本時間28日)発】ついに“四面楚歌”だ。6月のロシアW杯に臨む日本代表はキリンチャレンジカップのウクライナ戦に1―2と敗れ、欧州遠征を1分け1敗で終えた。チーム強化どころか醜態をさらしたバヒド・ハリルホジッチ監督(65)に対する反発は大きくなるばかり。日本サッカー協会は改めて現体制支持を表明したものの、各方面から解任論が噴出し本番を前にハリルジャパンへの風当たりは強まってきた。

 これがハリルジャパンの限界だ。W杯で対戦するポーランドを想定した試合で、日本は前半から攻守で翻弄された。スピード、技術、駆け引きと全てにおいて歯が立たず、1対1はもちろん、組織力でも圧倒的な差を見せつけられた。

 前半41分にセットプレーからDF槙野智章(30=浦和)がヘッド弾を決めたのが精一杯。主将のMF長谷部誠(34=Eフランクフルト)が「ウクライナのクオリティーは間違いなく自分たちより高かった。こういうチームがW杯に出られないわけだから。W杯で対戦する相手というのはさらに強いと思うし…」と話すように、選手にとって想像以上にショッキングな惨敗だ。

 ロシアW杯出場権を獲得した昨秋以降、国内組で臨んだ東アジアE―1選手権を除き1勝3敗2分け。唯一の勝利も格下ニュージーランドと目も当てられない惨状だ。本番を控えてチームはボロボロで期待値はゼロに等しい。指揮官は「前の試合よりは良かった。厳しすぎる目は良くない」と周囲をけん制した。

 とてもW杯で戦えるような状態ではないが、日本サッカー協会の西野朗技術委員長(62)は試合後に「現状はこの体制でと思っている。継続して考えたい。全く成立していないとは思っていない」と続投の方針を明言した。協会側が指揮官を解任すれば、莫大な違約金が発生するなどの大きなリスクがあるため監督交代には消極的なのだ。

 このままでは4年に1度の大舞台で座して死を待つだけ。すでにサッカー関係者やサポーターなど各方面からハリルジャパンに対する徹底糾弾が始まり大きな失望感が広がる。特にチームを掌握できず、地盤沈下を食い止められない指揮官の交代を求める意見が続出。今後、さらに解任圧力が高まっていくことは間違いない。

 仮に監督交代となれば意思疎通に難のない日本人指導者が望まれるが、現チームの状況を把握する西野委員長や手倉森誠コーチ(50)、さらに2020年東京五輪代表を率いる森保一監督(49)らが有力候補に浮上する。また八百長疑惑で契約を解除した元代表監督ハビエル・アギーレ氏(59)の後任人事で揺れた15年、ACミラン(イタリア)に所属していたFW本田圭佑が「ヤル気あるなら岡田さんでもいいんじゃないですか」と猛プッシュした、元代表監督の岡田武史氏(61)の待望論も出ている。

 また監督人事だけではなくFW岡崎慎司(31=レスター)やMF中村憲剛(37=川崎)の加入を求める声が高まるなどW杯に向けて日本代表の応援ムードは消えつつある。すでに四面楚歌となったハリルジャパンは、迷走したままロシアに乗り込むのか。

3/29(木) 11:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000015-tospoweb-socc

2018/03/29(木) 13:42:18.27
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522313114/
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 15:44:56.99ID:mohO6S8s0
そもそも解任して代案はあるのか
誰が引き受けるのか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 15:52:53.22ID:ZsZ1+JbP0
>>241
出来るかもしれないし出来ないかもしれないなんて反論になってますか?出来ないハリルでも大丈夫だと言うならはっきり言うべきですね。

根拠はやってるサッカー見ればわかるしこの時期に選手から縦に速くだけではなんて言われてる時点でわかるのでは?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 15:55:50.43ID:yzEiVSTk0
今更解任には反対だが、敗退確定したら
すごい無責任な態度で開き直った様なコメント出すのは容易に想像できる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:04:05.67ID:02bXOCzu0
>>246
だから最初から言ってるだろ
お前の私見とかクソほどのアテにもならんしどうでもいいと
反論でもなんでもなく誰にも先が分からないのは事実なんだからしょうがない
成功するとしても失敗するとしても大事なのはその先

ハリル路線の場合は失敗してもその反省を活かせる上に日本人としての視点も活かせる手倉森がいる
元々引き継ぐ路線が出来てるから最悪の場合でもゼロ以上からスタート出来る
逆にここで監督交替してそれが偶然上手くいってGL突破という奇跡が起こったとしてもそれはただの奇跡でその場の歓喜以外先には何も残らない
そもそも交替しても特に何が変わるという根拠もない
大博打に勝ったとしてもやっとゼロからのスタート
これで即解任しろとか日本の衰退を切に願う人間以外あり得ん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:12:41.61ID:ZsZ1+JbP0
>>249
W杯後に手蔵森に引き継ぐなら手蔵森に経験を積ませるべきでは?これだって仮に惨敗しても何も残らない事にならないですね。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:18:48.29ID:02bXOCzu0
>>250
今すぐハリル解任する事で発生する諸々のデメリットを上回るメリットがあるならそうすりゃいい
協会はそうは思ってないようだし俺もそんな愚策はデメリットしか無いと思うが
結局お前は他の事情なんてどうでもよくてハリルさえ解任されればそれでいいと思ってる
残念な頭だよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:27:26.80ID:ZsZ1+JbP0
>>251
でそのデメリットは具体的には何なのですか?
ご自分でおっしゃってるようにちゃんと根拠を持って説明してほしいですね。

別に解任しなくても@Aを解決すればいいと思いますよ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:37:46.20ID:02bXOCzu0
直前に監督解任するデメリットすら想像出来ない奴がサッカー語ってるのはさすがに草
反論できないからってそりゃないでしょうよ…
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:39:16.95ID:+0tTMhMX0
そもそもハリル選んできたやつが協会にいないから解任されるわけがない、する意味が無い
してほしいけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:39:51.58ID:ZsZ1+JbP0
>>254
つまり説明できないと...w
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:41:14.76ID:02bXOCzu0
>>256
ホンマに分からんの?
ホンマのホンマに?
私はアホです宣言することになるけどイチから教えて欲しいなら教えてあげるで
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:44:30.36ID:ZsZ1+JbP0
>>257
ハリルの解任をすべきではない理由を説明するのは自然でしょうね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:48:48.56ID:02bXOCzu0
>>258
だから>>251って言ってるでしょ
後任に手倉森推してるようだけどそれなら尚の事本大会後でいい
というか本大会後じゃないと手倉森体制が中途半端になるから今の代表だけじゃなくて未来の代表までぶち壊す事になる
結局対案は出てこないし将来的にどうするべきなのかのビジョンも見えない
ハリル解任!ハリル解任!だけだったね
反論も揚げ足とりしか出来なくなってきたみたいだしそろそろ終わりかな
長々付き合ってくれてどうも
いいストレス発散になったよ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:36.81ID:ZsZ1+JbP0
>>259
何を言うかと思えば>>249と全く一緒で笑ったw
だからそれはハリルを解任しても成立する話w

対案は出してるし理由を説明もしたけど結局何一つ反論できないで誤魔化してたねお疲れ様
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:57.79ID:+t6zjZg/0
外国人監督にする必要が皆無
いい加減に外国人をマンセーするのは辞めてくれ
日本は世界トップクラスの先進国だぞ
日本を馬鹿にしまくるレスもうんざりするし誇りを持てよ
たかがサッカー
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:30.96ID:2byRVbCY0
ハリルも辞めさせられないマスゴミが安倍を辞めさせられるわけない
悔しかったらサクッとクビ切ってみろ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:03.20ID:ZsZ1+JbP0
というかハリル後に手蔵森で行くなら貴重な本大会の経験を積ませるまたとない機会だから尚のことハリルで行くべき理由じゃないじゃんw 時期が中途半端とか関係ないしw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 19:06:12.58ID:1ZmegM6w0
>>263
そもそもワールドカップが終わるたんびに監督変えるのが意味わかんないけど
最初からそこでやめると宣言してる監督なんてもっと意味わからん

だったら早々にお引き取り願って、先のことを考えたいよね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 21:00:44.37ID:gXvYToFw0
カウンター中心でも短期決戦なら勝機はあるのよ
ギリシャがEURO制したようにね
問題なのは、そこに行きつくまでの過程だよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 21:10:22.93ID:dmvwvVd50
>>261
多分それだけが理由じゃないと思うぞ
岡田の時家族にまで殺人予告とか無茶苦茶やったからな
カズ外した第一次政権、第二次政権どっちも
娘が絶対に監督しないでくれって親に言ってたんだぞ(2回目の時)
本気で外国に家族を避難させる計画まであったとか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 21:11:57.31ID:dmvwvVd50
>>265
ホントそれ
監督が交代するの選手も分かってるから本番で毎回監督無視して造反してるもんな
結果が出てたら監督続投ってオプションあっても良いと思うんだわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 22:05:21.34ID:/noAsuCc0
もう今回のW杯は諦めてるから普通に全敗しようが、惨めに惨敗しようがどうでもいいよ
次はちゃんと日本の選手の特性を生かせる監督にしてくれる事だけを期待してる
ハリル時代に当たってしまった世代の選手は罰ゲームで可哀想
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 22:25:33.15ID:3rV3hHBh0
監督も問題だが
こんなクズを選んだサッカー協会も何とかしないと
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 01:00:02.81ID:5kyB/gc00
これ、現場と指揮官が完全に信頼崩壊してるから
クラブならこれ解任するしかないパターンだぞ
微妙な監督でも前が酷すぎの場合上向く
JFKとかペッカーとかオグランパスとかな
代表なら全員選手変えてリセットという手もあるが
そんなに日本に駒も時間もないぞ
正直ハリルは崩壊してるから
日本人指導者にして駄目元で指導者にW杯経験積ませるとかの損きりのがまだマシ
ハリルだと本当に何も残らない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 01:55:52.76ID:o2e+pOG50
>>267
カズ信者最低だな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 01:58:08.17ID:apYVKYFt0
>>274
むしろパヨだろう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 02:00:19.36ID:hP/dD6vx0
中島がアディダスだから大丈夫だろw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 03:30:20.92ID:xuNvLxQP0
>>272
今更監督替えても、勝てる要素が全くなかった。ハリルで万歳突撃玉砕するしかないべw

2018コロンビア一軍 > 2014コロンビア二軍 > 2014日本 > 2018日本(世代交代失敗)
2018セネガル(絶好調マネ) > 2014コートジボワール(老ドロクバ) > 2014日本 > 2018日本(同上)
2018ポーランド > 2014ギリシャ(試合開始早々一人退場) = 2014日本 > 2018日本(同上)
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 04:49:36.56ID:Owe+gchl0
手倉森ジャパン\(^o^)/

森保ジャパン\(^o^)/
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 04:50:39.54ID:WKgrtMFu0
>>272
ホントそれ 手倉森に経験積ませてやれよ、E1韓国戦の後のコメント見てコイツだめだと思ったわ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 05:10:03.04ID:5kyB/gc00
>>277
それなら日本人監督とコーチにして指導者側にW杯の舞台を一人でも多く経験させたほうが良い
勝てないなら外国人にW杯指揮させる意味は無い
日本人にコーチ含めて経験積むの舞台にしたほうがまだマシ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 05:11:33.32ID:I7oMUDfP0
まぁ何を言われても日本語わからないだろうし、圧力に屈するタイプでもないからね
間違ってたとしても、それを貫ける意識の高さは凄いよ
普通はブレちゃうものだがw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 06:21:26.48ID:vY0cmhg70
古田「代打、俺」
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 06:36:18.07ID:vY0cmhg70
ハリル君、あたしゃねー、右ウイングで伊東純也を使ってくれれば何も言わない
それだけで良いんです
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 10:47:46.33ID:3kkG31YV0
>>279
テグは五輪で当日入りしたナイジェリアに負けた時点で失格
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 10:48:35.36ID:3kkG31YV0
>>279
ああ、でもハリルも勿論クソだと思ってるよ
要はもう詰んだ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 11:46:14.04ID:CeP2eEyM0
これだけメンバーを固定しなければチームとして熟成すらないだろ
本当にこいつ無能
代表であれだけ活躍しても、井手口とか普通に外すとか頭おかしい
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 18:58:05.58ID:mSt9kOBI0
そもそも相手によって柔軟に戦術を変えるってのが売りだったんじゃなかったっけかハリル
今まで片鱗すら見せてくれないけど
アルジェリアの躍進ってあれ選手たちが勝手にやったんじゃないのかね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 19:08:19.70ID:lW79lfI/0
ユン・ジョンファンがええと思うで
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 19:15:56.79ID:5bf6LTNx0
>>287
せめてセンターラインぐらい固めてほしいよな
あと適正外のポジションいきなりやらせるのやめてほしい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 19:23:07.92ID:CCaTASkv0
とっととクビにしろ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 18:40:50.21ID:K51OGmzH0
早よやめろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 19:22:12.10ID:KrVzswbV0
ハリル監督が
小川監督に見えた
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 19:33:35.47ID:l4XqnTeM0
そもそもサッカーなどという売国スポーツに関心持つの止めろよ

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
旭日旗の件の時もそうだったけど、サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はバカ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね

なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている

もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ
日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです

売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界でナンバーワンの文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位のクズスポーツを応援しなくちゃなんないの?
サッカーヲタ=売国左翼マスコミに洗脳されやすいバカとしか思えない

というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い、日本否定にサッカーを利用したいだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況