X



【バスケ】レバンガ北海道・折茂「ワンチャンある」本拠の北広島移転願望「市長と話した時に『いいね』という言葉をいただいている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:20.61ID:CAP_USER9
北海道折茂「ワンチャンある」本拠の北広島移転願望
3/28(水) 11:23配信
日刊スポーツ

練習中に3点シュートを外し悔しそうな表情のを見せる折茂(撮影・中島洋尚) 
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180328-00162286-nksports-000-3-view.jpg

男子プロバスケットボールのBリーグ、レバンガ北海道の折茂武彦選手兼社長(47)が27日、
札幌市内での練習後、チームの北広島市移転願望を口にした。
前日26日に、日本ハムの新球場候補地が同市に決定したことを受け、隣接する北広島市総合体育館のBリーグ規定のアリーナへの改築を、
同市の上野正三市長(70)に陳情する意向を示した。「リーグのシーズンも違うので、ワンチャン(ス)あるはず」と期待した。

NBL時代の13−14年シーズンまで同体育館を試合会場として使用していた。現在も定期的にクリニックなどで活用する。
現状では座席数が1000人未満と少ないため、大がかりな増築、もしくは新設が必要となる。
折茂社長は「先日(上野市長に)お会いして(移転構想を)話した時に『いいね』という言葉をいただいている。
ボールパーク内の冬場の動員にも協力もできるし、1万人の規模のアリーナをあらためてお願いしてみる」と目を輝かせた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00162286-nksports-spo
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 21:02:07.61ID:HsE5fV5v0
>>198
それは初耳やぞ
どこでの話や?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 21:08:08.45ID:bEVtjTiA0
札幌リスクを回避
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 21:12:01.99ID:wlIdk9E60
バスケは週末のデーゲームだから北広島でも十分動員確保できるかもな
日ハムとしても野球のオフシーズンにBPに集客してくれるのは大歓迎だろうし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 21:34:03.69ID:Owv+2GcA0
北海道アンヌムツベって名前にすれば良かったのに
マスコットはナコルルでエンブレムにママハハ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 22:12:43.01ID:s1rgrnuXO
検索して出た額信じるならとんでもないな
府の100万円台後半が2件、他は6桁なところにきたえーるは300万後半とかやる気なくすなこれ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:01:55.07ID:IXkRvWIr0
>>201
北広島市での講演で、そんなことを言ったとか言わなかったとか
ググってもソースらしきものは出てこないので、もしかしたら捏造かもしれない

まあ、コンサドーレも札幌ドームから出ていきたがってるのは事実だし、リップサービスしただけって可能性もある
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:15:24.65ID:0LN2EQ0v0
>>209
お前自身の腐った低脳内で捏造しただけだろ豚宮大好きっ子のハゲボンズがw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:17:21.75ID:Pha3bPmVO
コンサが日ハムを嫌ってても親玉の石屋製菓が札幌とそこまでは仲良くないからなぁ
札幌が石屋に非礼を続けたならそれこそ北広島に逃げてもそこまでおかしくはない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 01:27:56.11ID:bWK6Bdh6O
>>207
こいつ札幌より財力ない自治体に同規模の箱物作って札幌より安くしろとか
赤字を58000人市民に押し付けても平気な北広島と無関係な勝手な奴だろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 02:12:59.69ID:Pha3bPmVO
大抵の体育館がきたえーるの数分の一で運営してるんだから札幌より安くする事なんて赤子の手をひねるより簡単だろ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 02:14:20.32ID:tI2es04D0
たった6万人の市に1万人のアリーナをつくる体力はない
バスケも川淵が企業チームを否定してるから日ハムが買収する可能性がなく投資は引き出せない
せめて10億くらい募金を集めないと可能性は無いなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 02:31:32.95ID:Pha3bPmVO
発表数日で道庁が支援を表明するほどの迅速っぷり
元々体育館自体は立てる計画があるんだからそれが道立にならないことを祈るんだな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 02:35:31.66ID:piXoO0Au0
長い期間場所だけ選びだけしてたと思ってた?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 03:09:43.68ID:LJwX+iy+0
高すぎ
http://basketballbbs.com/bleague/30698/
Bリーグの各アリーナの使用料を一覧にしてみた。
まずはB1

北海きたえーる 3,756,000
CNAアリーナ★あきた  599,760
カメイアリーナ仙台 712,320
ブレックスアリーナ宇都宮 144,000
船橋アリーナ 756,000
国立代々木競技場第二体育館 1,359,800
横浜国際プール 1,536,000
川崎市とどろきアリーナ 1,512,000
シティホールプラザアオーレ長岡 288,000
富山市総合体育館 902,375
豊橋市総合体育館 557,790
愛知県体育館          1,172,250
ウィングアリーナ刈谷 356,400
ウカルちゃんアリーナ 925,500
ハンナリーズアリーナ 1,845,200
府民共済SUPERアリーナ 2,233,400
沖縄市体育館 112,500+入場料割
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 03:11:25.34ID:Yu15s1XQ0
ないだろw
日ハムだけで手一杯だよ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 03:13:25.36ID:fuuKm4ak0
>>211
石屋は工場が北広島に逃げてきましたw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 05:39:11.55ID:zXfJaMTW0
>>218
レバンガみたいな貧乏人からも搾り取ってるのか
札幌市は守銭奴だな、それも天下り役人にオイシイ思いさせる為だけの
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 06:20:57.54ID:IXkRvWIr0
>>215
企業チームの否定なんてしてないが
DeNAがチームを買収したりしてるだろうに、いったい何を言ってるんだか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 06:32:29.49ID:gDbOtqZR0
>>48
ジェフとかは一応今も市原もホームタウンのはずだし問題ない
だいたい北海道コンサドーレ札幌だろ、クラブ名が
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 09:11:18.89ID:wWIFKzIa0
>>224
単純に古いからだろ
その2つは建て替えのタイミングがBリーグ開幕後で良かったな
開幕前だったらB1基準満たない物が出来てアリーナ探しで揉めてた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 10:34:16.56ID:8rY8YbID0
体育館って建設も維持も意外と金かかるんだよね
まあ市民にとってはサカ豚のスタよりマシだろうけど
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 10:46:03.41ID:RkJkGgL80
栃木は県にタダにしてもらってるとさ
あとさすがにきたえーるは減額してもらってるだろ
定額払ったんでは高すぎて興行にならないよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 10:48:42.34ID:RXtq68Aq0
プロ球団複数抱えてる都市はお互いの興行でこっちにも来てねってコラボ営業よくやるからな
通い慣れたとこの隣でやってるという状況になったら案外面白いと思う
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 11:06:42.50ID:tI2es04D0
>>222
企業名をチーム名に出来ないってことだよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:47:07.90ID:aITNfOok0
北広島に作っちゃえよ
BP内の駐車場を利用すればハコを作るだけだし
サッカー場と違って使い勝手もいい
ワンチャンというか千載一遇の好機と考えて動くべきだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 16:51:50.32ID:aITNfOok0
便乗乞食みたいな事を言う人がいるが
現実、サッカーとバスケは自治体におんぶにだっこなわけで。
より良い物乞いのチャンスとみたら動かないのは損だろう
地域密着とか大言吐くよりいいわ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 00:29:39.93ID:dMz3ZfSL0
>>234
古くなった真駒内屋外競技場壊してスケートもできるようにするとかどうだ?

え、財源?知らんw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 07:37:24.55ID:7oGJSEy50
>>230
日本ハムは、企業名をつけられないJリーグでもチームを持ってるが?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 08:42:14.11ID:z42CyXDy0
>>236
無駄な投資だなw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 09:23:29.50ID:wvM0o73J0
バスケ「うちも北広島に」
札幌「・・・・・・」
北広島「野球はいいがバスケ、お前はダメだ!」
バスケ「じゃいいよ、今のままで!」
札幌「ほほう(怒)」
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 09:24:42.25ID:FTtFUeYr0
1年前北広島が北海道の中心になるとは
誰が想像しただろう。。。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:29.21ID:wvM0o73J0
>>234
いっそ道庁も移転させたら
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 09:41:00.55ID:O87ljOkM0
日ハムも西武みたいになるのか。
西武って埼玉県民にあまり好かれてないんだよね
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 09:45:43.25ID:lJ/GXd9n0
>>236
なでしこなら企業名付けられるんだけど、なぜか参戦中の堺レディースに付けてないんだよな日本ハムは
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 10:10:50.35ID:64mYUZtK0
>>242 そんなもんに企業名入れても宣伝効果ないからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/31(土) 10:14:56.57ID:u/YagoGt0
そうスポーツなんて古事記しないと成立しない
スタジアムの建設費と維持費を自前で出せるスポーツなんて日本じゃ野球ぐらいだ
それ以外のありとあらゆるスポ^ツは古事記せずにやっていけない
その野球でさえ完全自立しているとは言い難いわけで
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 14:38:24.99ID:Pql/5Wuk0
>>196
集客においてアクセスの良さはもっとも重要なポイントのひとつなのにな。
今は年数回きたえーるに見に行ってるが、もし北広に移ったらもう行かないわ。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 15:04:17.12ID:PL/QsEkA0
カーリングのロコソラーレも本拠地移転でロコ北広島に
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 15:14:04.24ID:woMJ1IwTO
北広島の市長が曲者なのかと思ってたけど
これじゃただの大馬鹿者じゃん…
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 18:12:09.08ID:hSWe1Cr10
アクセスが全てなら北海道はどこもダメだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況