X



【音楽】「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2018/03/26(月) 14:11:19.44ID:CAP_USER9
2018/03/22 17:51
「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表

「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」を海外サイトElectronic Beatsが発表


・TAKKYU ISHINO, BERLIN TRAX (KI/OON MUSIC 1998)

・FUMIYA TANAKA, UKNOWN POSSIBILITY VOL. 1 (TOREMA RECORDS 1997)

・KEN ISHII, JELLY TONES (R&S RECORDS 1995)

・EBI, ZEN (SPACE TEDDY 1994)

・REI HARAKAMI, UNREST (SUBLIME RECORDS 1997)

・DJ SHUFFLEMASTER, EXP (TRESOR RECORDS 2001)

・SUSUMU YOKOTA, THE FRANKFURT-TOKYO CONNECTION (HARTHOUSE 1993)

・KAITO, SPECIAL LIFE (KOMPAKT 2002)

・FLR, EASY FILTERS (REEL MUSIQ 2001)

・DJ WADA, ONE (SUBLIME RECORDS 2009)

・TAKAAKI ITOH, BOX EP (MAJESTY RECORDINGS 1999)

・AKIKO KIYAMA, 7 YEARS (DISTRICT OF CORRUPTION 2008)

・HIROAKI IIZUKA, JOURNEY THROUGH A BRAIN (SOLEIL RECORDS 2009)

・MATRIX, VARIOUS FILMS (CHAIN REACTION 2000)

・SHINICHI ATOBE, SHIP-SCOPE (CHAIN REACTION 2001)


詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
http://www.electronicbeats.net/the-feed/15-classic-japanese-techno-albums-every-head-know/


http://amass.jp/102717/

★1が立った日時 018/03/22(木) 22:00:53.30
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521723653/
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 23:25:48.53ID:Aycvv15X0
YMOは黄色人種の、デトロイト・テクノは黒人種の、それぞれテクノだわな。
テクノにおいては、エスニック民族的な要素は避けて通ることは出来ない?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 23:31:59.89ID:B0on+Nmq0
わりと本気で、宇宙人のテレパシー
小学生の時あれでテクノに目覚めた
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 23:35:57.01ID:/5YCIqnc0
>>420
テクノシーンは結局アメリカでは根付かず、
イギリスからはじまってヨーロッパが本場となってしまった
デトロイト出身のエミネムにもデトロイトテクノなんて
現地じゃ大して聴いてる奴いないとか言ってた
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 23:42:28.16ID:Aycvv15X0
この芸能スポーツ板で久しぶりに触発されたのは、このスレのミニマリズムという単語だ
な。
用語そのものは知っていたが、ここで見てはっと来たw
大分前に、触発されたレスも同じ人だったかも。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 23:47:35.59ID:229H6Uq70
>>434
それはそれでYMOをマトモ視し過ぎ
ひょうきん族やら嬉々として出たし、
伝道師たるべく、欽ちゃん全盛期にめだかの姉妹やらハイスクールララバイやら、
みんなのうたにはコンピューターおばあちゃん、聖子ちゃんに天国のキッスも書いた
坂本龍一はキヨシローとキスまでしたし、すすんでわっしょいわっしょいしてたフザけたおっさん達でもあったw

似たような時期にピンクレディーもTOP40前後に上がるしw
久々にUKでTOP20、USもTOP100にまで上がるようなグループが出てきたってことで、まあ、国内はそら浮かれもするわな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 23:54:20.91ID:sZrZ3+w40
だからデトロイトテクノなんてのはクラフトワークやYMOから何年も経った頃の
テクノのサブジャンルに過ぎないんだよと何度言えばw

デトロイトからテクノ入門したのか知らねーけどニワカがうるさいうるさいw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 23:56:25.30ID:pjMVIrM90
>>444
テクノポップ≒シンセ・ポップのサブジャンルとしてデトロイトテクノがあるっていうこと?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/29(木) 23:59:02.26ID:229H6Uq70
>>439
ただここ10年、皮肉にも本気なテクノ好きが嫌悪しまくる(笑)EDMって形でバランスが均衡化してきたな
00年代のアメリカのチャートってカニエだったりドレー一派だったり、ヒップホップ畑・R&B畑のトラックの勢いが強かったけど

それこそエミネムも10年代に入ってフィーチャリングでEDMっぽいのやってなかったっけか?
R&B畑のアッシャーはやってたな。
リアーナもそもそもはジェイZとかニーヨとかとやってたのがEDM移行って感じ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:09:09.74ID:4D1mlp6Z0
>>445
ぜんぜん違う
デトロイトテクノ以降のテクノは80年代シンセポップの影響はあるものの音楽的、音楽史的に別モノ

誰でも手に入れられる安い機材でTB303を中心としたリズムパターンを模倣しあって作り上げられていったクラブミュージックであるハウス、テクノ
イギリスのメディアがその中でも80年代NW、シンセポップの影響が濃いデトロイトのオタクDJが作ってたクラブ向け12インチレコードのサウンドをデトロイトテクノと括りだした
このことの功罪は今も引きずっていると思う
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:18:30.77ID:LxhhQPmK0
>>424
あれって女じゃないのか
ディスコヒットがいくつかあるけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:26:19.64ID:nixQN8fF0
>>444
クラフトワークの英語wiki
Genres
Electronic synth-pop[1] art pop[2] avant-garde[3] krautrock[4]

英語版だとテクノのテの字もないんだよね
日本人がテクノテクノ言ってるだけで
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:33:19.92ID:NpGZM6/f0
でもクラフトワークって海外のテクノDJのミックスにも普通に混ぜてくるんだよな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:38:28.30ID:T/1bxuQc0
>>420
セカンドサマーオブラブ以後の現在のテクノの
基本形ともいえるミニマルもアシッドの影響が大きい
URがヨーロッパで受け入れられるきっかけになった初期のハードコア路線も、
ハードなアシッドに影響を受けてエレクトロニックミュージックをやり始めたマイク・バンクスと
元々インダストリアル系のNWを回してたDJのジェフ・ミルズあってだし
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:41:03.60ID:U+Wdn3Df0
>>449
前スレから何度も出てるけどクラフトワークは「Techno Pop」ってアルバム出してるの知ってる?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 00:43:33.38ID:U+Wdn3Df0
>>451
アシッドハウスとデトロイトテクノの相互影響は不可分だよね
アシッドというとイギリスのものになっちゃった印象だけどDJピエールとかシカゴ/NYのハウサーが始めたものだしね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 01:08:44.75ID:nixQN8fF0
>>452
テクノポップって曲出してたのね
知らなかったw
あまりにYMO世代とデトロイトテクノ世代で話がかみ合っていないから口出したくなった
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 01:27:24.12ID:1qU6LEwS0
devoの帽子みたいなコップでうがい
畳めるのよ 畳じゃないのよ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 01:30:32.20ID:38iYORgN0
またアトムハートと細野さん一緒にやんないかな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 01:32:19.13ID:T/1bxuQc0
バグルスもクラフトワークより早く
80年リリースのシングルのB面にTechno Popって曲出してたよな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 01:33:43.35ID:1qU6LEwS0
what's a techno?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 02:52:38.88ID:UWbUwJhz0
実際、日本じゃセカンドサマーオブラブ直後の時期、シカゴハウスとかデトロイトとかどこで聴いてたん?

受験終わったら時代が激変してて、東亜会館でユーロ(笑)から
直で下北ZOOでおマンチェとか、ミロスでアシッドジャズとかそういう方行っちゃったからさ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 04:13:12.95ID:U+Wdn3Df0
>>461
やっぱりゲイの人が飛びつくのが早かったよ日本でも
ゴールドでは早くからハウスが盛り上がってた
新宿のツバキハウスでも
王道ディスコから流れてきたワンレンボディコンの姉ちゃんとアングラな汚い兄ちゃんとオサレな人が混じってカオスだったよ
ハウスってなに?ユーロビートみたいなもの?って思ってた人が、88年にフランキーナックルズが来日して89年にゴールドがオープンしてそのあたりから一気にハマった感じ
デトロイトテクノみたいのが紹介されてくのはそれより後じゃないかね
ハウサーだったのであまり知らないけど聖地と言えばリキッドルーム?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 05:02:37.82ID:MPGGDofo0
ビニール本!

コマネチ! 南回帰線 ヘンリー・ミラー!

ボクも買いに行こう
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 05:42:47.47ID:hbMeToC80
コイツらみんなもみあげ斜めに剃りあげた、テクノカットしてるのか?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 07:14:21.30ID:UWbUwJhz0
>>462
スレ期限ギリで質問しといて良かった。やっぱ分かる人いたね。サンクス。
なるほど芝浦GOLDの頃か。
UKチャートチェックしてたけど、ちょいちょいハウス系来てたよね。
KLFの前身みたいなのもいたり、ジーザスジョーンズみたいなんも出てきたり、いろんなもんがハウスとして紹介されて
まだつかみどころ無くて高校生のガキにとっちゃ正体不明感あったw
しっかりフランキーナックルズを軸に反映された動きがあったんだね。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 07:51:17.50ID:NDigUOZK0
>>466
大学を留年してセカンドサマーオブラブのせいで結局退学になったんだと思うわ俺w
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 07:58:28.88ID:1qU6LEwS0
これは少し古いね この時期のロンドンはこればかりだったが
 https://youtu.be/Ty2h9XZB6-o
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 07:59:15.92ID:j9hcwFPn0
>>448
yellow magic womanの性別は不詳。
この人はallmusic。comによると、1941年香港生まれとなってるが余り年取らないね。
まさに魔術。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:02:26.28ID:EmPClT1y0
1990年代初頭のイギリスにいたかったなという思いはあるな
楽しかったんだろうなぁ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:02:57.75ID:NDigUOZK0
KLFのラッパーRicardo Da Forceも死んじゃったよな
レイハラカミもLFOのマーク・ベルもアシッドジャズのロニー・ジョーダンもみんなみんな死んいくー
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:04:00.91ID:1qU6LEwS0
>>471
kagamiもタイクーントッシュもー
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:04:48.78ID:1qU6LEwS0
>>470
はい かなり
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:07:15.90ID:1qU6LEwS0
>>474
なかなか良いっすね depecheあった!
きこう thanks
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:11:37.77ID:G4yxSD9JO
そこそこ盛り上がるスレだね
ネットがない時代フジテレビのBeatUKを見ては情報貪ってたわw
あとリミックスマガジン
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:19:22.64ID:Wi2cvmCz0
テクノとかハウスなんてAIが作るようになるよ
馬鹿でも作れるからね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:26:28.10ID:xgK94XsO0
>>477
馬鹿のお前がまず作ってくれ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:29:07.46ID:NDigUOZK0
ギターロックもバカでも作れるんだよ
だからこそアイデアとセンスがモノを言うんだけどなポピュラーミュージック
あとマーケティング
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 08:35:27.07ID:xy8vNcH20
「増殖」のジャケットの制作に使用されたフィギュア求む
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 09:58:10.62ID:j9hcwFPn0
映像的にはBOILER ROOMもぱっとしないわな。
全体的にも?
YOTUBEで見るならENTERSHIKARIのOK TIME FOR PLAN BやJUGGERNOTEとか、どうしても過激で自由な動きが見栄えする。
聴き手、あるいは音楽パフォーマンスの受け手としての静的な聴く体勢までが映像として発表されても、あまり見良いものではない。
デトロイト・テクノもどうってことないW
そりゃ受けないでしょう。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 10:13:12.10ID:2FEWnery0
>>481
あなたが見たい聞きたいのはクラブ音楽じゃなくてロックショー、ロックスターなんじゃないの
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 11:18:15.19ID:G4yxSD9JO
フランキーナックルズも死んだ
ショックすぎた
デトロイトテクノもフランキーの発明したハウスの方法論を取り入れたクラフトワーク傍流なんだと思ってる
フランキーなしにSSL以降のテクノも生まれなかったという事はきちんと誰かが記しておいてほしい
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 12:54:00.05ID:UWbUwJhz0
>>467
俺も数年違ったらそうなってたかも?w
あの頃はまだハウスって結局、なんなんだよ?って疑問はあったけど、
今から思うとディスコ→クラブミュージックのビッグバンがやってきてるのかな?って空気は充満してたよね

ハウス界隈、クラブミュージックでの日本勢もそこそこ頑張ってたよね。
ソウル2ソウルじゃ屋敷豪太がリズムトラック作ったり、富家哲がDef Mix Productions入ったり、
テイトウワがディーライトで全米ヒット飛ばしたり、日本勢キテるぞ感あった。
なるほどちょいちょい調べたら中村直がツバキハウスでやってたんだ
ここらへんがGOLDに繋がって盛り上げてったんだね

そうそう、ビートUK初期はKLFのヒットラッシュと重なってた気がする。
ロキノンとか読み慣れたロック誌がマンチェで盛り上がってたから、どうしてもそっちに目が行きがちだったけどw
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 13:50:37.50ID:7Amjv5T40
サカモト教授
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/30(金) 14:10:03.09ID:fgHCPhdA0
日本のテクノは渋谷でのメガドッグナイトから始まったと思ってる
そらまではハウス箱に間借りしていた感じ
(もしくはハウスとテクノのDJが一緒に出てたり)
そして専門箱的なのは直後にマニアがオープンする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況