X



【野球】<日ハム移転>北広島市 土地の無償提供、10年間の固定資産税の免除など手厚い支援策を提示!26日本拠地移転先承認へ ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/03/25(日) 21:03:21.83ID:CAP_USER9
プロ野球の北海道日本ハムファイターズの本拠地移転構想で、親会社の日本ハム(大阪市)は26日に臨時取締役会を開き、北海道北広島市のきたひろしま総合運動公園を最終候補地として承認する見通しとなった。
24日、関係者が「臨時取締役会で異論がなければ北広島に決まる」と話した。年内に事業計画などを作成し、その結果を基に新球場建設の可否を判断する。

本拠地移転構想は、2023年に新球場の開業を目指すもので、球団が建設候補地として、北広島と札幌市南区の道立真駒内公園のいずれかで選定作業を行ってきた。
当初から北広島市は札幌市に比べて協力的で、野球に関係する施設の土地の無償提供や、少なくとも10年間の固定資産税の免除、用地造成、道路の整備を受け持つ手厚い支援策を提示。日本ハム側は、これを評価しているという。

一方、道立真駒内公園は、北広島より札幌市の都心部から近い距離にある。しかし、住民の一部が住環境の悪化などを理由に建設に反対している。
球団の現在の本拠地、札幌ドームは札幌市が所有し、第三セクター「札幌ドーム」が運営。球団は年間十数億円の使用料を札幌ドームに支払い、広告や飲食による収入の大半を配分されていない。
施設の改修についても制約が多く、球団経営の障壁となっていた。【荻野公一】

https://mainichi.jp/articles/20180325/k00/00m/050/110000c

2018/03/22(木) 20:17:05.58
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521930965/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:39:00.60ID:D99rVdPK0
>>844
じゃ、これからはJリーグスタジアムは全部日ハム方式ってことで異論はないよね?
税金使ってるから同等なんでしょ?同等なんだからJリーグだって実現できるさ

コンサドーレは土地を提供してくれる自治体探さなきゃ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:39:01.68ID:1WNESKtp0
>>840
税リーグができてもう20数年になるけど
自前で建設して所有したケラブが1つもないからなぁ
親会社の規模はプロ野球以上に凄い企業たくさんあるのに
それだけ儲からないんやろうねぇ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:39:11.64ID:4qRPiVav0
>>847
千歳空港と近くなってもまったく意味がない。
飛行機使ってくる客が毎試合万単位でいるというなら話は別だけど。

現実には車だろうが鉄道だろうがほぼ全ての客が札幌から来ることになる。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:40:47.04ID:GBEGiAWi0
>>5
税金で企業を支援するなんて幾らでもあるだろ。
工場の誘致だってなんだって税収が見込まれるなら土地を無料で提供したりするのは日本では当たり前のこと。

つか、そんなことにいちゃもんつけるとか小学生以下かよ。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:45:12.87ID:lowJQ5Jn0
まあ税金の無駄遣いを監視すること自体は良いことだから
これからは税リーグもしっかりと監視していこう
回収の見込みがない玉蹴り専スタなんかは論外だな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:45:37.76ID:1WNESKtp0
札幌駅起点だと北広島は16分
福住駅は23分だねぇ
これで新駅できればさっぽこドームよりアクセスはいい
北海道で一番客数が多い千歳線だけど、複線だし輸送力の強化はできるでしょう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:46:28.21ID:3sGjM/eU0
>>823
先週の道新ではそんなことは無視して、JRは1時間5千人、東豊線は1万人の輸送力、どうすんのこれ?ってやってたわ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:48:24.17ID:APtuQGB80
>>847
平均29000人入っても赤字だった札幌Dの時よりは1万人以上減ったところで確実に改善される
ただでさえ毎年札幌Dに搾取される上に球場に落ちる金が一切ハムに入らなかったのと違って新球場では全部ハムに入るからな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:50:01.42ID:1WNESKtp0
まぁ、コンサのホバーリングシステムで維持管理費が高いさっぽこドームが黒字なのは
日ハムに金銭的な負担を強いてるだと思うよ
コンサがいなければ黒字額はもっと増えてるだろうに
寄生虫のコンサがいる限り日ハムは脱出するしかない


ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名        年間動員数  収入  維持管理費   収支  税金補てん額
札幌ドーム      265.8万人  37.2億   32.3億     4.9億    −        
ひとめぼれ宮城    16.1万人   3.4億    9.0億    ▲5.6億   5.7億円
埼玉スタジアム    96.3万人   5.9億   8.8億     ▲2.8億   3.2億円
日産スタジアム   104.2万人   2.3億   7.5億     ▲5.2億   4.7億円
デンカビックワン   56.4万人   1.2億   3.1億     ▲1.9億   2.0億円
エコバスタジアム    30,1万人   2.2億   8.1億     ▲5.9億   6.1億円
大分ドーム       45.0万人  0.1億   3.8億     ▲3.7億   3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27 
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:51:59.90ID:9rFJ1Xph0
JR北海道動かすのは相当厳しい
まず体力ゼロというかマイナスだから
JRが鍵握って首根っこ掴まれてる状態
JRがやっぱり無理って言ったらこの話は振り出しに戻る

鉄道会社が親になってるチームは利にかなってる
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:54:31.83ID:3sGjM/eU0
>>863
23日は早漏記事で嫌がらせするし、最初から最後までデマ、憶測、印象操作のフェイク度マックスの馬鹿新聞だったよな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:55:37.76ID:sbSibpE10
>>859
分かってねーなぁ
JR?めんどくせー
な札幌市民って山ほどいるんだよ
地下鉄だってそうだろと思うかもしれんが全く違うのよね他所者さん
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:55:55.81ID:4XjZKJGR0
>>865
むしろ社運をかけて輸送力増強するレベル。
ガラガラの函館ライナーの車両持ってきて、新駅に折り返し線作って東日本からスジ屋つれてくれば容易だわ。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 08:58:49.16ID:9rFJ1Xph0
市なんかもうやらせておけば良いからJR何とかしろ
新幹線もあるから余裕無いぞ
日ハムがJR北海道の面倒見るようになれば最大の地域貢献になるな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:00:01.14ID:APtuQGB80
>>866
どうせお前はハムの北海道移転自体失敗するに決まってるってほざいてたクチだろ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:02:24.58ID:MRLNWJIG0
北広島が札幌から相当離れたとんでもない僻地にあるって印象付けたい輩がいるみたいだな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:02:51.98ID:uvddpG520
>>859
札幌いたころ移動は地下鉄ってイメージで電車使うなら車って感じだったけど
問題は札幌駅から離れてる人らが行きやすいかだろうね
札幌広いから外れの方だと1回札幌駅まで行かないと行けないし
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:02:53.26ID:9rFJ1Xph0
天然芝は絵に描いた餅だから人工芝で
日ハムがJR北海道買い取って鉄道会社になる

もう全部解決したな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:09:20.01ID:rJ9MfVDl0
そんなJR使うかねぇ
最寄りの地下鉄からシャトルバス乗ればいいだけだろう今の札幌ドームと一緒だ
南北線民だけは微妙だが
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:10:21.00ID:1YjERccN0
>>852
パナソニックがスポンサーになってるガンバ大阪がやった。
後に続くクラブはでてくるだろうか…
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:11:19.67ID:1YjERccN0
普段はJR使わないという人も、必要となれば使うよ。
その点では心配することはない。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:12:22.04ID:1YjERccN0
>>878
なんか急に森友と同じということにしたい人たちが湧いたな。
北広島市の土地は市有地なんだが、それを指摘されても無視してデマ流すのがお好きな人がいるようで。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:14:21.15ID:sbSibpE10
平日の夜にJR使って野球観に行くかというとねぇ
大半の札幌市民にとってJR使うというのは半分旅行なんだよw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:15:27.23ID:KIESbMt40
森友と同じなのは30億円だけ金出すから150億かけて市内の一等地の国有地にサカスタ建てさせろって言ってる広島のサカ豚じゃね?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:17:05.76ID:4aAaUJs00
税吸うボール(笑)


【野球/衰退産業】大きな危機に瀕している日本野球界、侍Jに活路 近年、日本ハムは観客動員数、視聴率が減少に転じ、ファンの高齢化も顕著★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400360367/


【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1510384837/
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:18:11.82ID:9rFJ1Xph0
野球も企業の看板下ろして公共性訴えたら税金使っても誰からも文句言われないと思うよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:18:48.06ID:KIESbMt40
>>883
ソースはリンク切れの2ちゃんのスレw
サカ豚はコピペまで臭いなww
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:19:33.49ID:WTrcItbH0
>>868
東豊線と扱いはたいしたかわらんだろ。地下鉄とよべるのは南北線と東西線だけ。
何が他所者よw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:20:38.07ID:DIanhsUH0
>>884
税リーグ文句言われまくってんじゃんwwww
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:20:53.53ID:KIESbMt40
>>884
芸スポのサカ豚のレス相手にそこまでする価値があるか?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:21:40.60ID:2ovLRy490
>>880
北広島市の土地は元々国有地だったのを公園造るのを名目にして払い下げてもらったの
勝手に目的外利用するとかないっすよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:21:56.38ID:ITn0gBdH0
札幌ドームはアマチュア野球で使え
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:22:08.54ID:weZSpKe60
北広島にとっては札幌までの交通網を北海道とJRが整備してくれるからベッドタウンとして発展できるな
元々持て余してた土地球場分だけくれてやっても周りは持ってるからそれどっかに売ることもできるし法人税入ってくるから固定資産税10年なんて税の割引みたいなもん
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:22:56.20ID:y0n441Tl0
>>889
ボールパークを作ると言ってるんだが。
パークの意味知ってるよね?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:23:40.92ID:3sGjM/eU0
>>889
塩漬けの公園用地をどうにかしようと建設省も商業施設を段階的に認めてんのにしつこい奴だな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:24:04.19ID:HsFCCDim0
>>889
ボールパーク、運動公園
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:24:05.14ID:WTrcItbH0
地下鉄とJRの乗り換えは多少難儀ではあるが、
東豊線にはいわれたくないよな。東豊線は地下鉄じゃねえ、東豊線だわ。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:24:57.88ID:LRDObLLF0
「広島」って地名がもう無理。
ほんとやめてほしい。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:26:55.21ID:AUXt4hPG0
税スボールじゃん
サッカー叩いてて、ブーメラン

まさに韓国=野球
そっくり
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:27:25.72ID:9rFJ1Xph0
>>888
というかここまで使うならニュースでは日ハム外すべきだね
北海道でいい広島みたいに
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:28:25.66ID:S4/5JLcO0
東京のハムファンだが、北海道の人間って意外と排他的なんだな。
いっそ東京帰って来たら良いよ。巨人も以前ほど人気無いしな。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:28:26.47ID:1WNESKtp0
>>877
まぁ、ガンバの場合は寄付金の損金扱い狙いで所有権譲渡しちゃったからねぇ
マァ、ほかの建設費も維持管理費も税金依存の税クラブよりかは遥かにましだけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:28:38.63ID:RXiW0z7t0
JR北にとっては、美味しい話だ
黙っていても数万人規模の乗客が増える

新駅だって、金さえ出してくれるなら・・というか、自動車との競合が有るからJR負担でも作るよ
用地は有るし、既に複線

問題は、本当に北広島に作るの?って事だ
札幌市が一転、大幅譲歩すれば、北広島は撤回だろうからな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:29:31.32ID:y0n441Tl0
>>904
ないない。
真駒内の反対署名を出された時点でアウトだよ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:29:40.44ID:KIESbMt40
>>889
じゃあ勝手じゃないんだろw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:31:07.58ID:KIESbMt40
>>896
使うんだよw
お前は馬鹿か?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:31:47.22ID:1WNESKtp0
札幌市の逆転はもうないだろうなぁ
あるとしたら北大の敷地くらいか
新駅云々は北広島と日ハムの契約とか覚書とかそういう類が終わってから具体的に進むんじゃね??
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:32:41.95ID:l2wokr+90
>>9
札幌ドームを自腹で維持してください。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:33:47.29ID:rPjK4p9M0
そいや、コンサの社長が北広島に決まったらサッカー場建ててくれって言ってたような・・・・
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:35:10.66ID:4aAaUJs00
>>885
また知能が低すぎてネット検索すら出来ない奇形脳の

哀れな老人か(笑)
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:36:41.00ID:AUuTPcdI0
遠征民としては東京ドームみたいな何でもあってそこで完結するようなの望んでるがハムの案だとイメージ的には西武ドームみたいな感じかな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:38:52.95ID:e+FIWh+l0
>>309
駐車場次第だろう。駐車台数を客全員が車で来る想定で造れば。駅作っても田舎は免許と車ない奴しか利用しないと思ったほうが良い。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:38:58.38ID:1WNESKtp0
>>908
当のJRが協力したい・実現可能っていってるしなぁ
サカブーが悔し涙でブヒブヒ泣いても無駄
税リーグスタジアムみたいなショボい箱物じゃない

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地移転を巡り、球団とJR北海道の協議が15日、札幌市のJR本社であった。
関係者によると、JRは球団の北広島市への移転が決まった場合、検討している球場前の新駅について「実現は可能」という認識を示した。
観客の輸送に最大限協力する意向だという。
 JRが新駅の可否の判断を示したのは初めて。
関係者によると、協議に出席したJR北の担当者は、北広島駅の拡張や列車増発も含め「観客の利便性向上に最大限協力する」と説明したという

https://mainichi.jp/articles/20180216/ddl/k01/050/163000c
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:39:30.42ID:dmBJp4oH0
>>904-905
札幌ドーム残留が消えた時点で終わってた話だよ
そもそも譲歩するなら何故そこでしなかったって話なんだから
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:39:31.91ID:KIESbMt40
>>910
国に何か事業計画があるならともかく今原っぱで誰一人来ない土地に年間200万人前後の集客する施設を建てるのは十分有効活用だよ。
駅前一等地に年間20日しか使わないサカスタを建物代も100億以上建てて維持費も税金クラブには補助金挙句客が来なかったらヨガ教室や忍術教室やるとか言う税リーグと同じにするなw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:39:57.93ID:2ovLRy490
>>913
運動公園として使わないのなら返せってこと
実際、北広島市は半分もう返却している訳で
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:41:02.46ID:KIESbMt40
>>914
お前が最初からネット検索してリンク切れしてないソース出せばいいだけじゃんwww
サッカーばっかり見てると馬鹿になるんだなw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:42:27.10ID:4aAaUJs00
>>923
なんでそんなに知能が低くて何も出来ないヨボヨボ老人なんだよお前は(笑)


> 2004年に北海道に移転して以来、観客動員数、地元での
> テレビ視聴率ともに好調だった日本ハムだが、近年は減少に
> 転じている。さらに、顕著なのがファンの高齢化だ。
> 日本全体で野球の競技人口が減少している現実を考慮すると、
> 数十年後、札幌ドームまで駆けつけるファンは急減しても
> 不思議ではない。
http://toyokeizai.net/articles/-/37471?page=3


> 北海道日本ハムファイターズの大渕隆スカウトディレクターは
> 金の卵を探して日本全国を巡る中、野球人口減少の惨状を
> 見聞きしてきた。
> 「時代の流れとして、野球は淘汰されるんだなと感じています。
> ダイバーシティと言われる中、競技も多様化されて当然。
https://m.newspicks.com/news/2603459/body/
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:42:56.70ID:KIESbMt40
>>921
そもそも野球場や体育館やサカスタが入ってる自治体の施設の正式名称はだいたいが「〇〇運動公園」なんだけど?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:43:45.57ID:mSa7G0bM0
>>915
春休み入ったからなぁ。子供いじめてやるなよ。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:44:18.15ID:/OJoc9oK0
ではここで日ハム札幌ドーム移転前の札幌ドームプロ野球開催数をどうぞ


2001年

セリーグ公式戦…7試合
06/26-28(火〜木)巨人vs中日 3試合(←プロ野球こけら落とし)
08/07-08(火〜水)横浜vs中日 2試合
09/01-02(土〜日)ヤクvs阪神 2試合

パリーグ公式戦…5試合
07/13-15(金〜日)西武vsロッ 3試合(←ちなみに14・15は横浜vsヤクルトが釧路・帯広で開催)
07/31-01(火〜水)ハムvsオリ 2試合

プロ野球オールスター
07/24(火)セvsパ


2002年

オープン戦…3試合
03/07(木)巨人vs阪神
03/09(土)巨人vs西武
03/10(日)西武vs巨人

セリーグ公式戦…10試合
04/23-24(火〜水)横浜vs中日 2試合
06/23-25(日〜火)巨人vs広島 3試合(←広島・札幌ドームでの初試合)
07/19-21(金〜日)ヤクvs広島 3試合
08/13-14(火〜水)横浜vs阪神 2試合

パリーグ公式戦…7試合
03/30-31(日〜月)西武vsロッ 2試合(←パリーグ開幕戦・この年は「5大ドームで開幕戦」を標榜していたので実現)
07/05-07(金〜日)西武vs近鉄 3試合(←近鉄・札幌ドームでの初試合)
08/31-01(土〜日)ハムvsオリ 2試合

日米野球
11/24(木)NPBvsMLB
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:45:18.46ID:CneQD+k50
>>918
こういう協議してる時点で九割方きまってるものだしな。働いてたら分かるだろうけど
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:45:18.83ID:/OJoc9oK0
札幌市スポーツ局が「目安になる」としてた2003年がこの状況
20試合ちょっと開催して半分近くが日ハムの試合なんだけど、
日ハム無しでどうやって黒字にする気なのでしょうか


2003年

オープン戦…3試合
03/06(木) 巨人vsハム
03/08(土) 横浜vsハム
03/09(日) 巨人vs横浜

セリーグ公式戦…7試合
06/17-19(火〜木)巨人vs広島 3試合
07/19-20(土〜日)ヤクvs中日 2試合
08/12-13(火〜水)横浜vs阪神 2試合

パリーグ公式戦…13試合
04/08-09(火〜水)ハムvsオリ 2試合
05/05-06(月〜火)ハムvs西武 2試合
05/16-18(金〜日)西武vsダイ 3試合
08/18-20(月〜水)ハムvs近鉄 3試合
08/22-24(金〜日)ハムvs西武 3試合

日米野球
01/25(土)NPBvsMLB

アジア野球選手権
11/05(水)中国vs日本
11/06(木)日本vs台湾
11/07(金)韓国vs日本
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:45:20.05ID://OfjxFc0
焼豚 対 税リーグ
どっちも税金に群がるヒルだけどな。

双方で争って何したいんだ?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:46:38.89ID:ychDBWNKO
真駒内に決めたなら、また札幌市に喧嘩売るようなもんだ。
札幌市は真駒内住民(南区民)の説得などできないし、したくない。
市役所職員が、開幕戦のスタンドに「真駒内移転反対」「出て行け!」のプラカードを上げるだろう。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:47:26.12ID:KIESbMt40
>>926
原生林保存するには管理費、調査費、人件費などの費用が必要なんだが?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:48:43.72ID:sVC1js9q0
野球だけでは維持できないだろう
イベントなりしないと
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:49:09.92ID:0XZW/Q4CO
>>934
「みんなで豊かになろ」対「恵んでくれ」
を意地でも同じにしたがるアホを笑ってる。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:49:39.05ID:KIESbMt40
>>938
占有?
どこかの団体が使わせてほしいとか言ってきたのか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:53:53.73ID:/vzBmuhL0
>>9
聖地があるから…
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:54:33.04ID:y0n441Tl0
>>941
結局税金頼みじゃないか。
せめて「地球環境のため」とでも言うかと思ったら。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:55:00.10ID:/vzBmuhL0
>>936
久しぶりにもしもし見たんだけど
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:55:21.01ID:YtL6Xkzk0
北海道で金を持ってる会社
・ニトリ 家具業界2位
・アインファーマシー 調剤薬局チェーン業界1位
・ソフトウェアサービス 電子カルテ業界3位
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:55:45.44ID:mCAtyekv0
コンサポの煽りどころが「運動公園の森林伐採は自然保護に反する!」
もうね じゃあ、運動公園自体作ってはだめであったな

自然に囲まれた真駒内公園も五輪の際にスケート場なんか建ててはだめであった。
だから、五輪会場だった老朽化のスケート場は両方潰して更地にでもすればいい
札幌五輪も出馬返上すればいい
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 09:56:27.14ID:+qUzXG+L0
そもそも払い下げて貰ったなら今更利用方法がどうのこうの言われる筋合いはない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/26(月) 10:01:17.38ID:mSa7G0bM0
>>949
煽ってるのサッカーファンじゃなくて、札幌市役所の関係者とか札幌ドーム関係者じゃないかな。
前のドーム社長と論調似てるし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況