X



【野球】一塁到達、ヘッドスライディングの方が速い 立命大分析、野球の定説覆す
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/03/20(火) 17:59:50.55ID:CAP_USER9
 打者走者の一塁到達は、ヘッドスライディングより駆け抜けた方が速い−。野球界で定説とされる考え方を覆す研究結果を、立命館大スポーツ健康科学部の岡本直輝教授らが学会で発表した。立命大野球部員を対象に動作分析を行い、ヘッドスライディングする方が速いという結論を導き出した。「パフォーマンスを高めるだけなら器械体操の飛び込み前転のようなトレーニングをするのが効果的」と語る。

 一昨年、岡本教授が立命大の野球部員ら選手57人と京都・滋賀の高校野球指導者24人にアンケート調査を行ったところ、選手の80%、指導者の85%と大半が駆け抜けた方が速いと答えた。ヘッドスライディングは大けがにつながるリスクもあり、「駆け抜け」を優先して指導するケースが多い。

 岡本教授とゼミ生の4年山岡涼也さん(22)は昨年6月から、高校、大学時代にヘッドスライディングを経験したことがある立命大準硬式野球部の部員15人を対象に調査。本塁から一塁までを走り、トップスピードになる一塁の7メートル手前から、ベースに触れるまでのタイムを光電管装置と240分の1秒まで撮影できるハイスピードカメラで測定した。

 1人3回の平均値を比べた結果、ヘッドスライディングの方が速かった選手は12人、駆け抜けた方が速かったのは3人だけだった。統計全体でもヘッドスライディングの方が0・04秒ほど早く、距離に換算して30〜40センチの差になるという。またスライディング動作を解析すると、ヘッドスライディングする方が速い選手ほど、手を着く場所がベースに近く、踏み切りの足よりも頭が大きく前に出る傾向が分かった。

 一塁へのヘッドスライディングは、塁審へのアピールや味方の士気向上など非科学的な面で利点を語られることが多かったが、技術があれば有利になることが一定裏付けられた。

 3月上旬の京都滋賀体育学会で公表した岡本教授は「けがのリスクとは別に、高校野球では(無意識に)ヘッドスライディングをしてしまう選手がいる。指導者はそのための準備をしておくことも必要では」と新たなトレーニングの導入に言及する。

3/20(火) 11:00配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000040-kyt-spo
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:48:20.46ID:gWiWOqWg0
>>949
手足の問題はお前ともう1人しか粘着してないだろ
クズが詭弁で偉そうに
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:50:54.17ID:gWiWOqWg0
>>947
だね
一概に駆け抜けた方が送球が逸れた時に3塁に進塁しやすいとは言えない
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:51:34.36ID:gWiWOqWg0
2塁だったわ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:54:08.14ID:fhkv7ql+0
亀山が↓
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:55:35.61ID:X+bv2nYl0
駆け抜けた時に一塁から遠く離れたファールゾーンに行くまでエラーに気づかないとか考えちゃうのは野球をあまりやったことがない人だと思う
二塁も狙えるようなエラーならその前に少なくとも気配には気づくから一塁到達した時点からだらだらと駆け抜けたりせずに急停止を考える
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:55:38.99ID:MMHMY2170
まぁ普通に考えてそうだよな、なんで駆け抜けた方が速いなんて言われてたのかわからんかった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:59:03.47ID:KB63U5b60
実戦の現場で1塁にヘッドスライディングする人がほとんどいないから
試合ではどうなのか検証するのも難しいな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 01:59:09.01ID:gWiWOqWg0
>>856
そんな訳あるかよ
1塁の遥か先まで駆け抜けてコーチ言われて大慌てで2塁に走ってるケースでもプロでもちょくちょくあるわ
野球やってないのはお前だ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:00:09.29ID:udbTOduj0
立命大の研究じゃ信用ならねーww

だいたい研究の被験者として、
何度もヘッスラしてりゃ飛ぶタイミングもヘッスラ技術も上がるからねw

実戦で、フツーに打ってから走ると、スピードの乗ったダッシュ駆け抜けの方が平均して速い気がする
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:00:57.78ID:63FtuQ6c0
>>957
普通に考えたら駆け抜けたほうが速いって言われてきたんだよなあw
議論しても変わらず検証してようやく風向き変わりつつあるけど
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:02:04.26ID:gWiWOqWg0
>>956だった
ベース付近の土の部分でショーバンした送球が取れなかったとか伸びても届かなかったとかで
何が気配で気付くだよ、脳内が
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:06:18.62ID:/og3bZD10
>>956
一概に言わないの
気配で分かる時もあれば分からない時もあるでしょ
だから一塁ランナーコーチは存在し、適時的確な指示を出すわけで
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:08:07.05ID:o8P8Opeq0
接触して首の骨折れそうだから禁止にしろよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:09:51.95ID:BT7GnX1Z0
>>963
そんなことで興奮してアンカー間違えるなよw
とりあえず落ち着けw

そりゃキミみたいに草野球レベルなら何も考えずに一目散に一塁を駆け抜けるだけなんだろうけどね
ある程度以上のレベルで経験を積めば一塁手の姿勢を見ればエラーの可能性が頭をよぎるよ
もちろんキミみたいに常に興奮してるわけではなくある程度の冷静さも持ち合わせているからコーチャーの声も耳に入る
それなのに一塁から遠く離れるまでだらだらと駆け抜けたりしてるのはただのボーンヘッド
まあ、プロでもボーンヘッドなんてのはあるけどそれを言ってたら駆け抜けてもヘッスラでも同じだしな
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:11:53.75ID:1KtahRLJ0
ユニフォームの構造をまず変えないとな
上着の裾はベルトインしちゃダメだな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:13:42.56ID:BT7GnX1Z0
>>964
もちろん一概に言ってるわけではない
ボーンヘッドということもあるし
あえて>>956につけさせてもらうなら「多くの場合」
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:14:52.37ID:gWiWOqWg0
>>966
脳内上級者はいいんだよ
この場合は間一髪のヘッスラでアウトセーフが分かれるシチュエーションなんだし
プロでもキャッチャーやライトがバックアップに走るの怠慢してるかでも変わるんだし
お前は絶対脳内野球経験者だわ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:15:02.20ID:Yy7qXkpK0
あれ?IDが変わった
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:17:20.98ID:Yy7qXkpK0
>>969
バックアップが普通に捕球できるようなレベルの暴投ならそもそも二塁なんて狙わないから駆け抜けてもヘッスラでも同じだろw
少しは頭を使えw
経験がなければ頭を使えって言われても無理だろうけどねw
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:19:59.86ID:/og3bZD10
>>966
一塁手のエラー(後逸のことだね)が全く頭をよぎらなかったら、予知能力バツグンなキミも全力で駆け抜けるよね?
そんなド天才なキミでも、全く予測不能な事態が起こるのが野球という競技なの
だから一塁にはランコーが存在すると言ってんだよ

要は全てがメガネの脳内で完結するほど甘くないって話
あんま野球をナメんなよとw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:22:08.97ID:gWiWOqWg0
>>971
いや駆け抜けるかヘッスラするかでアウトセーフが分かれる場面で気配とかマンガに見過ぎと言ってるんだが
そして送球が逸れて2塁進塁はバックアップを怠った場合が多い
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:22:58.01ID:bNaIIeQ00
ヘッドスライディングをした場合、アメリカの審判は必ずといっていいほど、アウトのコールをする。
ヘッドスライディングが走者のスピードを低下させるうえに、ケガも招きやすい無意味なプレーである
ことを知ってるからだ。バカはアウト(退場)ということである。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:24:03.05ID:FmzOwAGU0
研究者も間違った実験や論文出すからな。一個こういう論文発表したからって定説覆すとか言い過ぎ。
この説も覆される可能性も十分にある。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:24:04.55ID:/og3bZD10
アメリカ好きだね、ここの人たちw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:24:13.30ID:Yy7qXkpK0
>>972
特殊な例を言ってたらキリがないだろw
ヘッスラしたら送球がそれて一塁手が捕球するために動いて踏んづけられるかもしれないし
そういう特殊な例は除いて考えなきゃ比較なんてできない
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:26:21.62ID:/og3bZD10
>>978
特殊なのは「間一髪のタイミング」でファーストの後逸を予測する打者走者だよね、ふつうにw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:27:19.32ID:Yy7qXkpK0
>>973
一塁手の姿勢は見えるよ
そういう一塁手が普通に捕れる範囲に来そうだとか高く逸れそうだとかベース上から離れた位置に来そうだとかはわかる
キミは経験がないからそんなこともわからないんだろうけどw
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:27:39.54ID:gWiWOqWg0
特殊な場合もクソも大抵の場合は送球が土の部分でショーバンするか伸びても際どく届かなかったか
それでライトやキャッチャーのバックアップが走ってなかった場合だ
脳内上級者は死ねばいいのに
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:28:10.14ID:bNaIIeQ00
常識的な人間が1塁の塁審だったら、ヘッスラするようなバカな打者走者は全員アウトにするだろ。
速い遅いなんて関係ない。危険なことをする奴は退場だ。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:28:25.18ID:YsME7Y/Z0
速いかどうかよりも、危ないからルールで禁止にするべきだと思う
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:28:57.07ID:gWiWOqWg0
>>980
普通に捕りにいって捕れないんだよ、偉そうな木偶
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:29:12.71ID:Yy7qXkpK0
>>979
ん?
エラーしたかどうかではなくエラーになりそうかどうかは頭をよぎるだろ
って未経験者に言っても理解してもらえないみたいだけどw
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:29:27.52ID:63FtuQ6c0
このスレで面白いのはヘッスラ派同士で喧嘩しまくってるところ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:32:01.52ID:Yy7qXkpK0
>>984
ええっと、普通に捕れる範囲に来た送球を一塁手が全く触れずに後ろにそらすパターンと
送球がそれて一塁手が後ろにそらすパターンとどっちが多いかくらいは考えてみようか
未経験者のキミでもそれくらいは考えられるだろw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:33:03.56ID:/og3bZD10
>>980
後逸を予測したら全力疾走をやめ、駆け抜けから一転二塁到達を目論むんだ

まあ器用なバッターランナーで感心するけど、そのアテが外れて見事捕球に至ったら、
何でテメエは緩めてんだ!と怒られないか心配になるなw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:33:18.58ID:gWiWOqWg0
土でショーバンして思ったより弾まなくてミットの下抜けるとかベースから足離せば捕れるのに
ベースに拘って上抜けるとかそんな場合に気配で分かるとか脳内にも程があるわ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:34:24.54ID:gWiWOqWg0
>>987
>>989
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:35:04.67ID:gg9BFMN5O
>>983
本塁へは飛びげりした方がボールがこぼれやすくて有利

くらいのトンデモ理論だよな一塁ヘッスラは
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:35:17.52ID:IQ2L0LDQO
>>982
元日ハムの広瀬が言ってたが審判は頑張りを認めてくれてセーフにしてくれたときもあったと言ってた
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:35:21.65ID:c22xBNbZ0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:35:31.77ID:Yy7qXkpK0
>>988
後逸を予測したら二塁進塁の可能性が頭をよぎるから一塁ベース到達後のストップも早くなるよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:37:55.91ID:gWiWOqWg0
>>994
お前の言ってるのは明らかな大失敗の場合であり普通はもっと細かいことなんだよ、脳内君
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:38:15.68ID:Yy7qXkpK0
>>989
未経験者のキミにはわからないだろうけど
ギリギリの範囲の送球の場合一塁手の姿勢が伸びるからね
ショートバウンドを一塁手が全く触れずに後逸なんてあまりないしあるとすれば打者走者と絡む場合が多いからなおさらわかる
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:39:42.14ID:Yy7qXkpK0
>>995
二塁進塁を狙えそうなほどの後逸は細かなミスより大失敗の方が多いだろww
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:40:24.08ID:gWiWOqWg0
>>996
脳内が偉そうに
ファーストは普通に弾むと思ってるから下抜けんだが
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:40:32.26ID:Yy7qXkpK0
一塁手がお手玉とかそんなレベルならそもそも二塁進塁なんて狙えないしなw
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/21(水) 02:40:56.31ID:Yy7qXkpK0
>>998
未経験者乙すぎるww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 41分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況