X



【音楽】ザ・フーのロジャー・ダルトリー、ライヴでの耳栓の重要性についてファンに語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2018/03/16(金) 05:35:19.84ID:CAP_USER9
2018.3.14 水曜日
ザ・フーのロジャー・ダルトリー、ライヴでの耳栓の重要性についてファンに語る

ザ・フーのロジャー・ダルトリーは耳栓の重要性についてファンに警鐘を鳴らし、何十年にも渡って大音量の音楽を聴いてきたために今では「非常に耳が聞こえにくく」なってしまったと語っている。

ロジャー・ダルトリーはラスベガスで行ったソロ公演で、読唇術に頼っていることを明かしている。

『ザ・ミラー』紙によれば、「耳で問題を抱えていて、非常に耳が聞こえにくくなっているんだ」と彼は観客に語ったという。「全員へのアドバイスなんだけどさ、ロックンロール・ファン全員に言えるんだけどさ、ライヴに行く時は耳栓をしてくれ」

「若い時に分かっていればよかったんだけどね。今は読唇術をしているんだ」

しかし、ロジャー・ダルトリーは「これからも長く」パフォーマンスを続けていくことを誓ったという。

「こうしたことをやれているのは幸運だよね。本当にありがとう」と彼は続けている。

ロジャー・ダルトリーは今月、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでティーンエイジ・キャンサー・トラストのライヴも控えている。この公演にはドクター・ペッパーズ・ジェイディッド・ハーツ・クラブ・バンドも出演する予定で、ミューズのマシュー・ベラミーとブラーのグレアム・コクソンらがザ・ビートルズをカヴァーするという。公演は3月22日に行われる。

(以下略、全文はソースをご覧ください。)


Photo: GETTY
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2018/03/GettyImages-608657112_THE_WHO_1000-720x457.jpg
https://nme-jp.com/news/51633/
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 17:57:55.36ID:Z6wEFnfi0
おれ、ウォークマン誕生からずっと聞いてるけど
耳はまだ大丈夫だな
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 18:03:57.67ID:O7Nn4wLY0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 18:05:07.98ID:XCJHGnF10
野外でナンバーガール見て感動して北関東の小さいライブハウスに単独で来るから行ったら耳が詰まった
その後もナンバーガールだけ計3度ほど見に行ったけどそれのせいか耳鳴りがとまらなくなった
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 18:10:14.01ID:4lHQYwGF0
ぶっちゃけ機械設備のある工場のほうが酷いけどな
ライブならせいぜい3時間程度だし毎日行く奴はほとんどいないだろうが
工場は毎日8時間轟音聞きっぱなし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 18:12:56.88ID:JuTlDADI0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1

【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 18:33:53.62ID:/TYi5aWH0
工場とか騒音のひどい現場は耳栓が義務づけられてる。
それが守られてないのは労働基準法違反。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 19:11:17.30ID:eYEWkWFf0
ロックミュージシャンがこんなこというとは時代は変わったな
昔、たしかグランドファンクのレコードジャケットだったと思うが「出来る限り大きな音で聴いてくれ」なんて注意書きがあった
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:01:57.66ID:O7Nn4wLY0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:09:58.83ID:grTgYWf+0
日本のバンドってライブだと音がでかすぎるよね。


なんでだろう?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:13:03.53ID:WEjKoTj00
でもこれドキュメンタリーのThe Kids Are Alright の時にすでにインタビューで答えてたよな。

耳がもう聴こえないって。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:25:07.50ID:jZnJY3820
若い時はライブハウスは暴れにいくところだったので爆音でないと意味なかった
耳に悪いのはわかるけど、快楽に負けて耳栓なんか無理だったろうな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 20:34:45.53ID:HpnUBd5k0
難聴くらいたいしたことない
ってなめてる人多いかもしれんが
聞こえないとか慢性的耳なりとかかなり辛いよ。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 21:18:00.55ID:O7Nn4wLY0
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 22:13:16.59ID:G6MKYwNL0
昔、本牧で山根麻衣と窪田晴男のライブ観た時
スピーカーの真ん前で、えっらい爆音で
鼓膜が何度も耳の中ででかすぎる音入力された
スピーカーのコーンのようにブルブル震えて焦ったわ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 22:47:33.54ID:/ckEgElc0
マーシャルのスピーカー4発だったかな
壁にしても上段のは耳を直撃するからダミーだったとか
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 23:04:05.40ID:m6L75k8u0
>>1
そんな事を言うなら、お前らのPAのヴォリュームを下げろやw

Whoはデカイ音が売りで、世界一のラウデストバンドとしてギネスブックに載ったこともあるんだよな

耳栓を持って行かなかった客はティッシュを少し濡らして耳に詰めて対策する

日本人は家でしょぼいヴォリュームで音楽や映画を鑑賞している人が多く、大きい音に慣れていないので特に注意。

60年代のミュージシャンはPAが発達してない頃、ステージ上のスピーカーから爆音を出して
客席の後ろまで届かせようとしていたから難聴になった者が多い

だから限度を知らんw
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/17(土) 23:12:17.19ID:iJZgiTI40
>>457
マーシャルの壁は普通はダミーだよ
空の箱だけをレンタルする会社が世界中にある
箱ですら無い薄い壁状のダミーまである

但し60年代は積み上げたアンプを全部鳴らすのを必要としていたし、今でもそれを真似する基地外がごくまれに居る
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 00:59:41.36ID:HE1AX4/Z0
歴史的な過大評価がビートルズなら
そのあおりで歴史的に過小評価を受けてたのがザ・フーだな。


時代を半世紀程 先どってたよ。「Real Me」とか今でいえば神バンドだろ。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 01:02:01.95ID:fLN+IIxe0
>>460
Real Me と 無法の世界

だけな。

それだけなw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 01:12:12.14ID:3DGD1ysP0
>>460
あの曲はリズムセクションが凄いな。
キースとジョンのいないフーは、ペイジあーんどプラントみたいなもんだな。最低の意味で。

ボーナム亡くなって解散したZEPは正しい判断くだしたよ。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 01:35:38.23ID:HE1AX4/Z0
>>461
いやピンボール ウィザードもぶっとんでるよ。

個人的にはwho,s next ならlove ain,t for keeping がすごい好きだわ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 02:20:21.42ID:Gg1Upj220
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 06:08:44.29ID:Wu2zRTMx0
まだ小学生の頃近くの高校の学園祭に遊びに行ったら高校生バンドが狭い教室でライブ。
やってる曲がクリームとかパープルとかでとにかく爆音。
あれは小学生の耳にはきつかったな。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 09:39:05.89ID:WYDTrHrk0
PTAの卒業記念会で父兄の有志によるバンド演奏があって校歌をアレンジしてやり始めたけど、騒音雑音以外の何物でもなかった
本人達は自慢の機材とテクニックを見せつけたかったんだろうけど、いかんせん練習不足で音もバラバラ最悪な数分間だった。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 09:45:45.22ID:tG9KrOcj0
AKBや乃木坂が口パクの必要性を語るようなもの?)
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 09:45:54.57ID:drIweiG00
んなもんよりたまに火薬量間違えたみたいなパイロ使う奴、あれ本当にやめてくれ。

そういや昔リキッドルームでパイロやら花火やら使いまくってたバンドがいたなぁ。鼓膜キンキンした。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 12:25:43.52ID:Gg1Upj220
『ホ゛夕ルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 12:32:32.36ID:tCC5OZd50
>>468
誰もそんな話してねーよ
爆音も耳栓も出てこないじゃねーか
論点も分からない薄ら馬鹿は死ね
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 12:35:00.71ID:Gg1Upj220
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 13:26:01.22ID:a3XWbnAH0
WHOの初来日のロックオデッセイと武道館には感動したな
ロジャーがマイク振り回してるよ!ピートが腕回してる!っていちいち泣きそうになったわw
また来日したら行きたい
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 23:06:22.63ID:hCHFiG9q0
>>460
あのアルバムは本当にリアルミーの1曲だけで心底ガックリくる それを忘れるな
ビートルズは軍曹やら白やらアルバムまるごとリアルミー状態だってのを覚えとけよ

しかしフーは二枚目のクイックワンは素晴らしい オレはウイスキーマンだ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/18(日) 23:28:37.18ID:N+OICgHg0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 02:16:21.78ID:UKgwUU500
開演前の待ち時間のときにティッシュを丁寧にまるめて耳栓つくるのが俺の中での決まりごとだった

味スタ、日比谷野音とかも、ものすごく音がデカイと感じる
耳鳴りも他の会場のときよりも酷い

それと、耳じゃないけどお腹に響くような重低音もあんまり連続してると具合が悪くなりそうになる
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 09:56:22.11ID:K9jQKAHs0
ロックミュージシャン=暴走族

音がデカいほうがカッコいい!
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 09:58:31.60ID:IObuQfEL0
一番耳が壊れたのはNASCAR見に行った時だな
一週間くらいキンキンしてた
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 10:01:15.71ID:b2Ce2KsC0
ピートも難聴なんだよな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:15:20.23ID:u147xVpk0
ワイト70で一番輝いてたのはロジャー、あれは神懸かってる
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 11:21:04.62ID:iJJJnd+20
イヤホンから音漏れさせてる奴ら、今後難聴になる事を知らないみたい。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 12:44:28.90ID:xgERJ+3/0
普通にホ゛夕ルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 13:30:33.65ID:8D9ahedI0
>>478
野外はホールと違って音が上手く反響しないで拡散しちゃうからな
大音量で誤魔化す
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 15:06:45.48ID:xgERJ+3/0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 15:13:06.74ID:2Jtw3y+70
ピート・タウンゼント「子供にしか興味が持てなくなってしまったんだ。これはロックファン全員へのアドバイスなんだが、若い時に熟女好きになっておけ!」
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 15:26:25.02ID:xgERJ+3/0
なんか最近読モの子とかが使ってる『ホ゛夕ルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 16:15:09.63ID:XV4oLCr20
ロック系コンサートは音がでかすぎて
難聴になるから行くのやめた

若いから大丈夫だと油断したら
50歳頃には補聴器のお世話になること間違い無しだからな

それから未だに電車とかで
イヤフォンからアニソンとか音を垂れ流して聞いているアホが
いるが、こういう奴らはすでに難聴になっている可能性が高い
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 22:34:30.57ID:Ejfg7DRx0
>>489
コンサート行き続けても難聴じゃない人ばかりだがな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/03/19(月) 22:45:42.18ID:UMHNoy/L0
爆音映画祭っての見に行ったけど拷問みたいだった
耳はもちろん、心臓がおかしくなりそうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況