藤森、満足9位「楽しかった」 鬼塚は悔しさ「オリンピックあまり好きじゃないな」
2018年2月12日 14:59 スポニチ Sponichi Annex スポーツ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/12/kiji/20180212s00077000203000c.html

平昌冬季五輪 スノーボード女子スロープスタイル決勝 ( 2018年2月12日 )

<平昌冬季五輪・スノーボード女子スロープスタイル決勝>日本人最高位の9位で終え、笑顔で引き揚げる藤森由香 Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/02/12/jpeg/20180212s00077000171000p_view.jpg

平昌五輪は12日、スノーボードの女子スロープスタイル決勝が行われ、藤森由香(31=アルビレックス新潟)が63・73点で日本勢最高の9位に入った。15年世界選手権優勝の鬼塚雅(19=星野リゾート)は39・55点で19位。広野あさみ(27=TJR)は49・80点で12位、岩渕麗楽(16=キララクエストク)は48・33点で14位だった。

1回目で63・73点をマークした藤森は「日本代表としてこの場に立ち、滑りきれたことに満足している。私の好きなコースで楽しかった」とコメント。1回目はジャンプの着地で転倒、2回目は2つ目のジャンプで尻もちをつくなど不本意な結果に終わった鬼塚は「風の影響もあってのスノボなので仕方がないけど、実力を出し切れなくて悔しい。ソチは出してもらえなくて、平昌は風の影響で…。オリンピックはあまり好きじゃないなって思います。ビッグエアに気持ちを切り替えていきたい」と前を向いた。

16歳の岩渕は「スタートしてから風向きが変わるし、このコンディションに合わせきるのは難しかった。向かい風だと(着地面に)届くのが難しい。こんなにスケールの大きなパークで、こんなコンディションでやったことはない。1回忘れてビッグエアに行きたい」、広野は「自分のやりたいルーティンができなくてすごく悔しい。コース自体は風なければとてもいいコース。風がぐるぐる巻いて跳びすぎたり跳べなかったり。運というか…」と振り返った。