X



【プロ野球】日本ハム、新球場候補地の北海道北広島市で球場構想を説明[18/02/03]★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/02/04(日) 20:43:56.75ID:CAP_USER9
日本ハム、新球場候補地の北広島市で球場構想を説明
2018年2月3日18時50分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201802030000609.html

パネルディスカッションで発言する日本ハムの前沢賢事業統轄本部長(中央)。左は北大大学院の宮脇教授、右は北広島市の川村企画財政部長(撮影・永野高輔)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201802030000609-w500_0.jpg

日本ハムの新球場候補地に挙がっている「きたひろしま総合運動公園」がある北海道北広島市で「ボールパーク構想シンポジウム」が開催され、球団の前沢賢事業統轄本部長から、市民に初めて球場構想について説明された。

会場には満席となる597人が訪れた。同市の前向きなムードに同本部長は「会場に入る前に、知らない方から頑張ってと言われ大変、期待してもらっているのを感じた。何をやるかより誰とやるかを大事にしたい」と話した。

構想としては約37ヘクタールの敷地内に、住宅や子育て支援施設、森林を生かしたキャンプ場や親水公園をつくり、自家発電機能や備蓄倉庫を備え、災害時の避難場所としての機能も備える案が提示された。さらに北広島市とは、JR新駅をつくるか、北広島駅から約1・5キロの距離を新交通システムで結ぶ案を検討していること、交通渋滞緩和策として周辺道路の拡幅、国道274号をつなぐ道路の新設なども検討していることが明かされた。

もう1つの候補地「道立真駒内公園」がある札幌市南区真駒内では、11日にシンポジウムが開催される。

★1が立った時間 2018/02/03(土) 21:03:58.55
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517659438/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:21.89ID:zkKwP/0X0
コンサドーレ大勝利!
希望の未来へレディ、ゴー!!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 20:54:21.82ID:DWNJzm9B0
新交通システムか 
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 20:54:47.59ID:5NfMbxEx0
どこであろうが新野球場がたのしみ
このゴタゴタで札幌Dもコンサも、どうなろうが知ったこっちゃない感じになった
とりま税金は大切に使ってほしい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:37.07ID:RZKK2T590
いっそのことハムとロッテの赤字球団同士で合併してしまえ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 21:01:23.28ID:wRQwpqMm0
まぁ敵になるわけだから覚悟しとけや

今後イベントは半額セールやるから
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 21:04:29.70ID:rxjiem7Y0
>>1
札幌ドーム移転関連ファイターズファン狂信者度11チェック(一つでも〇(正しいと信じている)なら基地外です)

0.ファイターズが札幌ドームの指定管理者になれないのは日頃の行いが原因ではなく、札幌市の陰謀と信じている
1.ファイターズが札幌ドームから移転・新球場建設の契機は、札幌市から改修費100億円を請求されたからと信じている
2.ファイターズが札幌ドームに支払っている金は警備費等込で毎年27億円もあるというデマ記事をまだ本気で信じている
3.ファイターズは正式な札幌ドーム利用料以外に芝生のホバリング費用を別途札幌ドームに裏で支払っていると信じている
4.ファイターズから札幌ドーム内グッズ販売店を撤退したのに、札幌ドームがグッズ販売店入居を妨害していると信じている
5.ファイターズは大口利用者なので、札幌ドームはテナント料や広告料や小売売上等をファイターズに支払うべきと思っている
6.ファイターズが撤退したら、札幌ドームは赤字になって倒産してしまい、上物はすぐに取り壊されてしまうと信じている
7.ファイターズが北広島に移転したら、球場に併設予定のホテルやSCの採算も取れ、カジノは併設されないと信じている
8.ファイターズの北広島新駅が建設され快速エアポートや特急も止まり輸送力十分。札幌ドームより便利になると信じている
9.ファイターズの北広島新球場には8000台の駐車場が建設され、試合終了後でもスムーズな退場が可能と信じている
10.ファイターズが新球場に移転したら、ポスティングや金銭トレードによる選手流出は止まり、チームが強くなると信じている
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 21:08:43.40ID:kJvRTIHb0
>>7
11.ID:rxjiem7Y0が必死すぎてウザいと信じている
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:47.62ID:LgFZLfuw0
商業施設と遊戯施設、ホテルくらいは予想してたけど住宅まで作る気なんだ。街作る気だな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 21:16:32.38ID:hGcem04d0
2020年代後半頃に取り壊しが決定するよ
そしてサッカー専用のもう少し安く維持出来るハコを作る
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 21:33:42.64ID:gkh3Rz270
>何をやるかより誰とやるかを大事にしたい

はい、札幌市の天下り左翼ジジイ死亡
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 21:33:54.50ID:Ukjd/VgV0
>JR新駅をつくるか、北広島駅から約1・5キロの距離を新交通システムで結ぶ案を検討

北広島市的には新交通システムにしたいんじゃないの?
そしたら北広島駅が栄えると思っていそう
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 21:41:15.17ID:EqOWUnI50
>>14
日ハムの発言だね
JR北広島からBPまでの1.5q
新交通手段は何だろう?
専用道路?
線路敷く?
早く確認したいね
今月16回目の交渉で交渉終わるのかな?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 22:07:02.58ID:bshrMRTC0
新交通システムね
そんなもんでさばけんのかな

東京ドームは試合終了から約35分で40,000人がいなくなる
あんな場所ないなー
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 22:10:25.38ID:Mg53M2xC0
>>16
東京はまた別だから
最寄駅から総武線と三田線が10両編成で数分おきに発着
しかも上下線共に行けるからきちんと分散
あそこはあらゆる意味で規格外
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 22:24:46.08ID:FY1FMtY00
>>10
商業施設が住宅に変わってるから
モールはなくなって極小規模な店を数件だけ出す感じかな。

さすがに三井アウトレットには勝てないから、冷静な判断ではあるが。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 22:28:08.85ID:00lhhPhw0
北広島は亀岡と一緒に頑張ろうぜ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 22:28:54.29ID:FY1FMtY00
東京ドームは最寄り駅がばらけてるからな。そりゃ捌くのは早いだろ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 22:44:04.12ID:wWJO6KFC0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 22:50:50.59ID:YWModIXe0
北広島で決定なんでしょう。

広島ファイターズ北海道。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:27.48ID:nhlwknv+0
近鉄が球団捨てて倒産するどころか大阪に日本一高い商業ビル建てられたのに
北海道でリゾート開発とかおハムは本社ごと死ぬ気かよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/04(日) 23:42:08.05ID:8ZWfdSRD0
北広島の球場はちゃんとネット付けろよ
もう女性客が失明するような悲惨な事故は起こすな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 03:36:08.23ID:Ept3EPco0
昔千歳空港と札幌をHSST(リニモ)で結ぼうとした計画があったけど
亡霊のように出てくるよな
どうせJR乗り換えなんだから新駅のほうが絶対いいのに
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 04:16:07.26ID:/JGY1+UB0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 04:26:20.63ID:6opn7T7p0
ニュース見たけど札幌の方は地元自治会長が反対の署名を市長に提出したそうな
青年会議所は20万人の署名を集める予定で現在は7000人だそうです
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 07:13:01.74ID:EHCGCxNH0
まぁ北広島で決定だな。
北海道経済から見ても正しい。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 07:52:02.62ID:/JGY1+UB0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 07:54:21.19ID:Cvq58SFt0
>>31
真駒内の
マンション自治会=市長へBP反対意見書提出
 ↓
商店が焦って署名活動開始
住民の賛成は少ない
札幌市も1月正式提案出さなかった

もう真駒内はない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:04:59.66ID:8P3NxstF0
>>36
・北広島市作成の当初案からバス乗り場が消え住宅地に、そして新交通システムの接続場所がない
→北広島高校を移転させてそこに作るんだろうな

・バイパスを南北方向に建設するつもり
→養護学校が邪魔だから移転させるんだろうな

・公園の敷地ど真ん中で車のアクセスが悪いところにホテルを作るように態々変更されている

北広島高校と養護学校が立ち退いたら障害がなくなるからホテルがカジノホテルになるのは確実だろう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:10:31.24ID:arXSeUMe0
>>40
ほんとカジノホテル好きね

無いから。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:14:56.73ID:8P3NxstF0
>>41
まだ平面図しか公開されていないからピンとこないんだよw
公園のど真ん中にデカデカとしかホテルがそびえたっている図面が何故か公開されていないからわからないのw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:19:00.95ID:Cvq58SFt0
>>40
高校は配置図右下の人工池の先
カジノはBPの数キロ先の平和ゴルフ場が用地

バカさらすなよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:21:39.76ID:8P3NxstF0
>>43
だから今の高校の敷地の所にバス乗り場と新交通システムwが設置されるに決まっているだろうっていっているんだがw
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:26:23.47ID:8P3NxstF0
>>45
バスターミナルが住宅とか子育て支援施設とかにいつの間にか変わって消えてしまっているだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:29:18.33ID:Cvq58SFt0
>>46
バカの相手してしまった
もう時間の無駄はやめた
最後に一言
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:33:23.76ID:loqyvQhW0
>>47
正解 
そのバカはいつも出てくる基地外
だから無視がベスト
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 09:37:07.39ID:Cvq58SFt0
>>49
なるほど
何時も出ているんだ
相手して失敗だった
カジノ構想は平和で
候補地は平和のゴルフ場なのに
何言ってるかわからなかった
やはり基地外なんだね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 10:30:08.06ID:Zu9urMEa0
>>36
温室みたいに蒸し暑くなりそうだな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 10:45:58.42ID:HL7aRry80
札幌ドームが酷すぎるだけに新しい野球場は楽しみでしかたない
巨人もそろそろ東京ドームを考えてくれ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 10:49:17.34ID:8P3NxstF0
>>55
どっからどうみても札幌ドームよりチンケななんちゃって屋根付き球場ができるだけだろうw
楽天のスタジアムの方がマシじゃないだろうかw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:04:45.27ID:fGgX9SWi0
>>54
屋根が透明なら可能だよ。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:07:08.41ID:8P3NxstF0
>>57
芝生の育成には日照量と通風の二つが大切
日照量だけ確保して通風が殆どないところでは芝生は碌に育たない
通風が不十分で芝が碌に育っていない失敗例もあるのにそういう基本的なことも知らないド素人が設計している
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:13:52.59ID:xceaStza0
>>58
あと適切な湿度な。これが日本では難しいから
新規のスタジアムはどこも最初は芝の育成に失敗している。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:20:10.42ID:uyWPBmpY0
>>29
動く歩道には長すぎるし、むかしあった向ヶ丘遊園みたいにケーブルカーか?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:31:21.79ID:xceaStza0
実はリニアは雪に強かったりする。
そういう意味でも実験線を山梨ではなく北海道でという動きは強かった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:38:05.14ID:iEQ0pCTz0
リアルシムシティだな
とりあえずプロ野球チームはほしいな
北広島の役人はwktkだろうな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:39:56.61ID:/JGY1+UB0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:45:08.24ID:woqyvPRD0
現場
新人では 難波の方が早く使い物になる。
あいつ???・・・・。

基礎ができてないのだから 論評に値しない。
まぁ〜 販促で使わしてもらうわ〜
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:48:18.08ID:NmY8FQ5s0
>>58
ただのイメージ図の段階なのに、これで設計されてると思い込んでるド素人がいるんだなw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:53:53.06ID:xceaStza0
うーん、いくらイメージ図とはいえ、閉鎖式ドームで天然芝とか無理だからなあ。
風を通す開閉式の巨大窓を多数装備し、湿度を常に適切な値に管理するようミスト機能を整備して
理論上可能になったとしてもなあ、実現性には難問題が山積みだし。
少し管理を誤って芝の一部でも腐ったら、異臭で超絶地獄で観戦どころじゃなくなるしなあ。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 11:58:58.08ID:xceaStza0
正直、そこまでして天然芝にするメリットが全くないんだよな。

天然芝に拘りたいなら、メジャーみたく寒さ対策は観客個人が対策してくることにして
広島のようなオープン球場にして天然芝にしたほうがまだマシ。
観客もそれならきちんと覚悟して冬山登山並みの装備で観戦に来るだろうし。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:03:39.02ID:edo1iDL30
>>68
日本じゃ選手は使い捨てだから体に悪くても
フロントも観客も困らないからな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:06:49.24ID:xceaStza0
>>69
選手の体に悪いという問題なら、
そもそも札幌のような極寒の土地で試合すること自体が・・・
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:08:59.65ID:NmY8FQ5s0
>>69
怪我で試合に出られなくても年俸は払わなきゃいけない
球団は普通に困る

>>68
今の札幌ドームはコンクリの上に4センチのゴムマット敷いたようなもの
ナゴヤ以外の球場は人工芝でもまともなもを使ってるから、天然芝あきらめて人工芝の可能性も普通にある
と思ってるよ
天然芝でやれるかどうか時間かけて見極めてから張替えだって可能だしな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:12.89ID:8P3NxstF0
そもそも体に悪いどころか危険な名護市の球場で毎年キャンプを張っていたり
お客さんの体よりメジャー感覚といって札幌ドームの防球ネットを取り外している時点で
選手の体が大切とか言うのは嘘八百の札幌ドームへの難癖でしかないんだけどなw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:14:31.87ID:xceaStza0
天然芝というけどさ、選手が全力で走る塁間は芝が全くないのだから
正直、野球界がそこまで選手の負担を考えて芝を選んでるとかあんま思わんのよな。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:15:35.22ID:EM5Zc2GW0
北海道とファイターズの大勝利
税リーグと三セク札幌ドームの大敗北
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:21:14.76ID:I6i761c70
モールが消えてるな
あんまり商業施設を新駅に作ると肝心の北広島駅の商工会が死ぬからか?
新駅ではなく北広島駅から新交通機関を延ばす案もあるようだし
北広島駅の商工会にでも配慮してんのかな?
このままじゃ客ほとんど新駅に持ってかれるだろうし

まぁいうても北広島の駅前スッカスカだから観光客が来ても酒飲むことも買い物することも出来ないんだけどなw
球場開設に合わせて駅前にホテルぐらいはつくらんとなぁ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:26:12.05ID:xceaStza0
>>75
近所に三井あるから勝算ないだろ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:28:57.61ID:8P3NxstF0
Q.どうして公園のど真ん中にホテルを建設しても勝算があるの?冬季なんてSM以上に全く需要がないのに
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:30:09.91ID:6/YO6dT20
北広島は大曲や西の里と集落が分散しているから今更商工会に配慮もないだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:30:43.92ID:wYyU5bnk0
公務員の雑な考えで、とかではなく
ハムが考えた末にまともな人工芝になるならそれで良いと思う
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:32:55.84ID:8P3NxstF0
>>80
新球場建設推進しているハムの新会長と大社Jr.はサカ豚だから三木谷みたいに人工芝に固執するよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:38:21.73ID:XMN9HLwG0
>>80
天然芝にって事?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:39:35.80ID:JsQv/OTz0
>>62
浮いて走るから雪で滑ったり雪に阻まれ立往生ってことがないんよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:44:58.64ID:t3AfR/bV0
>>73
塁間でも普通の土なのだから、コンクリ敷きの人工芝よか遥かにいいだろ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:46:25.45ID:8P3NxstF0
>>80
(訂正)
新球場建設推進しているハムの新会長と大社Jr.はサカ豚だから三木谷みたいに天然芝に固執しているよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:51:02.12ID:xceaStza0
>>86
サッカー好きなら、天然芝の難しさも熟知してるだろ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 12:55:59.27ID:xceaStza0
>>88
仕様を決められるなら充分だろw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:00:41.25ID:8P3NxstF0
>>89
西武ドームだって堤がチンケな中途半端なドーム球場を作れと命令して
建設会社これを作っても気温がコントロールできないと反対しても押し切って決めたそうだ

北海道では少ないから実感わかないのだろうが、ビニールハウスでも気温が10℃位しかなくても室内は30℃位簡単に日中超えるぞ
天井が透明でない西武ドームでさえ灼熱ドームになるのに透明ビニールドームを作ったらどうなるんだろうねw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:03:56.98ID:xceaStza0
堤とちがって、その2人がサッカー好きなら芝の育成に関する知識は常識としてあるだろ。
国内のほとんどのスタジアムが芝の育成に失敗して苦しんでるのは有名な話しだし。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:05:37.64ID:8P3NxstF0
>>91
ドーム内の温度コントロールとか通風による芝管理技術とか大社Jr.とか本社の新会長が熟知していると思っているの?www
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:10:46.04ID:xceaStza0
>>92
大好きな自分とこのクラブが、屋根の少ないオープン型のスタジアムなのに芝の育成で苦しんでるのを知ってて
ドームとか密閉式とかで芝が育成できるとはまともな脳みそなら思わんだろ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:17:06.15ID:xceaStza0
>>94
そいはまだ本社まで話がいってないんだろ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:43.84ID:/JGY1+UB0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:51.85ID:8P3NxstF0
>>95
本当に本社に話言っていないのか?
2016年の春に本社役員相手にブレゼン迄しているのに重要な仕様変更について
本社通り越して北広島迄で発表しているのだがw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:22:17.38ID:t3AfR/bV0
>>94
検討段階で批判してどうすんだ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:24:33.99ID:KClsBqiQ0
>>58
風と湿度が必要なら、窓を開ければいい。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:25:11.66ID:8P3NxstF0
>>98
大の大人が真面目に検討して北広島市で公表することかってところが哂えるところなんだがw
絶対、頭の螺子が緩んでいるだろうw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:29:17.18ID:8V1AFQo20
天然芝だとか、屋根が透明だとか、ソースが見つけられないんだけど、どこ情報?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:29:17.31ID:t3AfR/bV0
>>100
構想段階と発表したものをそのまま鵜呑みにして批判しているのは頭のネジどころか、頭が無い奴だけだろうな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:31:28.48ID:xceaStza0
>>97
2016年春に出てた案から、今回出た案は大きく変わってるけどな。
モールなくなってるし、駅も消えてるし、住居ができてるし。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:33:16.18ID:t3AfR/bV0
>>105
つまりお前が小学生ってことかと。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:34:08.57ID:8V1AFQo20
>>102
ごめん自己解決。
透明屋根は案としてでてるんだね。
開閉式よりは現実的かな。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 13:39:19.19ID:8P3NxstF0
>>109
吟味してみると辻褄の合わないことや理解ができないこと、フェイクや出鱈目や嘘が沢山詰まっているし
その理由が時間が経つうちに徐々に明らかになってくるからいろいろ面白いよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:01:54.06ID:fGgX9SWi0
まあ、どんな球場が出来ても西武ドームよりはマシ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:03:49.59ID:JsQv/OTz0
>>111
建設費の償還で札幌ドーム借りるのと同程度かそれ以上の出費が毎年かかるけど代わりに広告や物販や飲食物の収入がまるまる入るから差し引きプラスになると思われる
野球はダラダラ進むから逆に飲食物がよく売れる
物販もメガホンだったりジェット風船と消耗品や使い捨てグッズがあるのでこれもよく売れる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:09:53.09ID:xceaStza0
野球のグッズって応援グッズがあんま売れてないんだよね。
どっちかというと、小物系とTシャツが一般人に売れてる。理由はしらん。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:17:38.87ID:xceaStza0
>>115
買う馬鹿がいるし、ある意味専売だからねえ。
俺、買ったことないけど。あれの何が楽しいか理解できん。

お前ら本当に野球好きなんか?と思ってしまう。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:44:00.59ID:PTT8cXHl0
>>116
風船飛ばしも含めての野球観戦なんだよ

もちろん個人的な好みはあるだろうけど、あれだけ球場全体での一体感ある演出なんて、そうそうないぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 14:57:07.02ID:JaPFY7Si0
>>115
バカバカしいだろ
けど、球団によっては年間5000万円以上の売上になってるんだぜ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:00:35.37ID:8P3NxstF0
コンサドーレはメガホン応援の文化を止めた時点でアカンかったの
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:12:01.63ID:LMOUuWLd0
あーあ、これでカジノも北広島BP内に確定か・・。

札幌市は踏んだり蹴ったりに不良債権だけが残るっちゅう
トリプルパンチやん w
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:27:49.08ID:/JGY1+UB0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 15:48:21.90ID:kJXT1Du50
意外とソフトバンクあたりが近隣にホテル建てたりしてなw
すでに系列会社が道内に11棟(札幌6棟、小樽2棟、旭川1棟・函館1棟・名寄1棟)のホテル持ってる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:02:20.38ID:OZqvH9Jw0
あの風船は消耗品だからな
結構な収入のはずだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:02:43.53ID:eKox8VS70
>>53
どうせ中はクーラー効かすから問題ないだろ
札幌ドームでも夏はクーラーかけてただろうし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:03:15.55ID:KCFC5qXb0
>>95
ETFE素材らしいで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:08:42.22ID:LGDuCXlU0
BP までの距離
JR 北広島から1.5km

真駒内は2km
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:12:33.76ID:LGDuCXlU0
>>111
横浜見ればわかるが
黒字転換は確実よ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:15:11.20ID:1O/dDUyR0
>>127
人工芝押しだったけど
屋根が透明なら
天然芝もありだな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:17:10.28ID:1O/dDUyR0
>>128
1.5km だと
新駅なしでも駐車場が多いから
札幌ドームより便利だな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:19:37.46ID:6HOfzMDQ0
温室じゃ芝は育たないだろう。寒冷地用の芝で冬はシート掛けて触らないで置くしかないと思うが、まあ人工芝のほうが現実的だよね。

俺はすごく心配なんだが、失敗するかもしれないって考えないの?
お前らインバウンド客がとか飛行機で来る客がとか言ってるが、札幌から客が来なければ話にならないんだぜ。
北広島でボールパークが失敗したら、その負債は札幌ドームの比じゃない。
ダイエーのボールパークの失敗やあちこちの遊園地が次々潰れてるのに大丈夫なの、これ。
日本ハムがまた「儲からないから出て行く」って言い出したらどうするの。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:23:07.37ID:eKox8VS70
ETFEならLEDを仕込んでナイターの時に光の演出をすることも出来る。
http://res.muenchen-p.de/.imaging/stk/responsive/image980/dms/sw/bg/muenchen_in_bildern_neu/sehenswuerdigkeiten/allianz_arena/allianzarena-606/document/allianzarena-606.jpg
https://allianz-arena.com/binaries/content/gallery/allianz-arena/wallpaper/wallpaper-11.jpg
https://90l.tribuna.com/images/c2/62/cb/c262cba1199a4fcfbb487cf2cd2b558f.jpg
http://bb-building.net/tatemono/image/osaka/621-01.jpg
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:23:49.14ID:eKox8VS70
>>133
>失敗するかもしれないって考えないの?
その考えこそが日本の停滞の原因じゃねーかよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:28:23.67ID:JaPFY7Si0
>>133
食品会社にとっては北海道ブランドは捨てがたいだろうから
よほどのことがない限り出てかないでしょ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:34:09.39ID:8V1AFQo20
>>133
そこまでネガティブに考えなくても。
日ハムが北海道来た時より、よっぽど良い条件だと思うよ。
当時のアンチじゃないが、誰も成功するとは思っていなかっただろうし、
ハム自身だってこんなに成功するとは思っていなかっただろう。

それに比べれば、今回はすでにある程度の固定ファン望めるし、
集客は減るだろうけど、東京時代ほどにはならないだろうしね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:35:16.38ID:1O/dDUyR0
>>133
たらべらは意味無し
日ハムは君より賢いから
心配不要
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:36:20.22ID:/JGY1+UB0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:41:37.02ID:8P3NxstF0
>>131
糞ワロタ

バイエルン・ミュンヘンのアリアンツ・アレーナのETFEって密閉材料としてつかわれていねーだろw
前沢犬ってどうしてバイエルン・ミュンヘンがスタジアムの上部に採用しなかったのかすら理由も知らないんだなw

>>138
ダウト
前沢犬ってドイツ人より賢いのか?ちゃうやろw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:48:23.75ID:1O/dDUyR0
>>140
個人攻撃しても無駄
日ハムには君より賢い人材は多い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 16:52:51.62ID:8P3NxstF0
>>142
前沢犬ってヤバすぎw
密閉状態で芝養生できるって思っているのかな
それもホバリングシステムかレール方式で野外で芝の養生するのかな?

Q19.コンサドーレが利用している天然芝のホバリングシステムが札幌ドームの維持管理費高騰の原因になっているのでなんとかならないの?
A.芝生を札幌ドーム内で養生させるのは、日照・通風不足で現在の技術では困難。同システムを利用した屋外での芝生の養生が必要です。同
システムのお蔭で芝生の養生を気にせず札幌ドーム内でプロ野球も興行可能です。尚、Jリーグは天然芝の会場しか試合開催を許可していません。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:03:20.75ID:xceaStza0
>>136
日本ハムの製品ってあんま知らんけど、
北海道ブランドを協調した製品ってあったっけ?

ハウスのシチューとか北海道のイメージ強いけどさ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:03:39.46ID:woqyvPRD0
守備、投球、走力の
基礎ゼロのぼくちゃんを どうするつもり・・・
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:05:53.12ID:1O/dDUyR0
>>143
正体表した
やはりQ&A
コピぺバカだった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:09:42.57ID:ZcqwbGv+0
げら
バカQ&Aか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:20:39.13ID:Z4RkMHZk0
ETFEって実用化はされてるようだけど、対寒さや対雪の重さ、は大丈夫なのかな
10年しか持たないらしいけど、札ドの屋根は十数年でもうボロホロらしいんで
10年で交換するものなんだね すげー
札幌市でもこういう樹脂のカーポートは良く見るんだけど、たいがい割れてボロボロ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:23:58.31ID:L+ssofju0
何万人も入るのにみんな車で行くのか
駐車場入るのも出るのも大変だろ?
電車が一番良いと思うよ俺は
頻繁に発車するならだけどさ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:03.95ID:H6BgV7bA0
>>144
道産ブランドというよりは、日本の食料庫である北海道に根差していますよー!的なアピールに価値があるんじゃないかね
畜産トップクラスの北海道と日ハムの関係は深いとは思うが、メイン商品が道産食材かっていうとどうかなぁ?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:30:38.94ID:8P3NxstF0
1.5kmでもJR北広島駅から長い下り坂と上り坂を両方延々と歩かないといけないから結構遠く感じると思うで
札幌ドームにブー垂れている奴らには無理だ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 17:58:07.09ID:ao1Mj3Q10
BP構想は素晴らしいんだけどオフシーズンはどうするんだろ?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:01:35.25ID:fs285KBI0
キャンプ場とかBBQとかが雪で埋まるのに
それらをもって冬季のオフシーズン対策としているのが笑えるところ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:17:48.78ID:1O/dDUyR0
>>155
冬季は
スケートリンク
温泉〜
気にするな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:28:14.00ID:XnFjzMwEO
今、STVでやってた。
この説明会、北広島であと6回やるんだってよ。
できるだけ多くの市民に来てほしいと。
決まりなんだろうな。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:36:34.34ID:1O/dDUyR0
>>157
芝は天然だったら
毎年張り替え
問題ない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:37:56.43ID:1O/dDUyR0
>>158
北広島BP で
寄生虫の札幌市、コンサを駆逐できる
日ハムおめでとう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:37:59.80ID:fs285KBI0
キャンプ場や森のスペースを削れば必要な用地面積が減って
候補地の選択肢が広がりそうなのにな
キャンプ場ってそんなに儲かるの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:39:21.42ID:XnFjzMwEO
>>159
新札幌駅からすぐだもんな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:40:07.67ID:0cDVn7Cm0
>>159
北広島市民だけで即満タンになってるからなあ。

3月末に確定したら、球団に頼んでみたら?
厚別区・清田区・恵庭市とかで
個別にやってもいい気はするがな。
周辺自治体にも道路や鉄道等で迷惑にはなるわけだし。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:40:24.72ID:8P3NxstF0
>>162
駐車場の数を8000台に増やしてさらにバスターミナルや新交通システムの発着駅を
作らないと行けなくなるからそんなスペースは殆どなくなる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:44:22.23ID:JIHVjBBU0
>>7
これが狂信者というヤツか。
偏見があろうとも、こうはなりたくないのもだな。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:49:48.43ID:ESsl2Evv0
>>154
30以上レスしてるやつが「ハムって北広島でカジノしたいんだよ」
とか言ってるようじゃな 熱意だけあっても中身は皆無
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:54:44.78ID:8P3NxstF0
>>167
厳寒期含めてあの場所でホテル経営が成り立つにはカジノホテルにするしかないというのは
昨日の説明会でも質問がでるぐらい地元でも話題になっているのに遅れているな お前w
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:57:43.70ID:0iCUFL2j0
>>152
北広島駅からの徒歩移動には線路と平行に走っているエルフィンロードを利用する予定だそうだ
そっちだと下らないのでなだらか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:57:58.38ID:/JGY1+UB0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:49.75ID:fs285KBI0
線路と並行にある歩道ってそれは新駅用地として必要になるんじゃない?
JRがすぐに新駅に同意しなくて球場と同時に新駅を建設できなくても
JRが翻意して新駅OKになったら即対応できるよう準備する方が良いよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:27.95ID:Z4RkMHZk0
>>164
ねっ、周辺住民にも話し聞かせてほしー
ファンはいっぱいいるんだよ、厚別区 もちろん清田区からも行くだろうし
>>169
エルフィンロードをたらたら歩く分には、札ドから福住駅の細い歩道を
車道に零れながら押し合いへし合い歩くような苦痛はなさそうだね
空気は良いし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:07:39.69ID:Z4RkMHZk0
>>172
勘弁してヨー 町内会で年に1回くらい、無料招待するから希望者は名前書け、
って回覧板が来るけど、空白のまま 誰も貰わないんだよ、コンサ
虐められる、ってイメージが強すぎて、みんな怖くて行かない
夕方応援の声とか聞こえてくるけどね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:09:14.04ID:1O/dDUyR0
>>167
そいつは
Q &A だから
レスすると粘着されるよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:10:48.57ID:X4h1tp3U0
初物づくしの設計で想定通りの維持費なんてまあ無理だろ
どれだけ膨れ上がっても転嫁できる相手はファイターズだけという
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:21:35.83ID:0iCUFL2j0
>>174
わざわざ狭く見える所から始めてくれるあたり徹底してるなあ
最初から再生すればどれだけ広いか分かるよ
これ中央分離帯とさらにその右側含めてエルフィンロードだからね
分離帯潰すか狭めれば充分でしょ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:21:50.13ID:8a8nV6G80
>>174
自転車歩行者専用道路だと右側端に寄って1列で歩かなきゃならんなコレ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:24:10.12ID:0cDVn7Cm0
>>168
3日の説明会に出たけど、
カジノのカの字も出なかったと思うけど・・・

学園大の教授さんが重要な質問をピックアップしてたんで、
ごく一部の質問しか出せかなかったよ。
時間もなかったからなあ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:30:43.30ID:SsA7joOd0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:35:20.40ID:WaFNv+660
>>144
国内の食肉を牛耳っておる
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:35:58.69ID:1O/dDUyR0
>>181
そいつはQ&A
レスすると粘着されるよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:39:01.60ID:8a8nV6G80
>>183
交通政策上は右側端に寄って1列で通行する前提じゃないと駄目
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 19:47:13.49ID:5r67hdaP0
>>162
自然が残ってる部分にはなるべく手を着けないというのもコンセプトの一つみたい

キャンプ場にログハウスをいくつか建てて、子供が気軽に雪遊びを楽しめる広場みたいにしてもいいんじゃないかな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:00:34.75ID:Bx66omUx0
>>175
街の看板背負って戦おうって気持ち無いの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:22:59.35ID:KLKCyKys0
プロとしては野球がある
地区別対抗戦としてはガチアマチュアの高校野球がある
代表戦としては侍ジャパンがある
正月には駅伝がある
ガチのぶつかり合いならラグビーがある

別にサカ豚ってそんなに必要な存在じゃない
ましてや特別に税金で補助してやる必要性なんか感じない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:32:31.42ID:E/9Bk2tx0
>>191
街のプライドがぶつかり合うとこういう形になるよ
野球みたいな娯楽とは違う
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:34:22.07ID:EHCGCxNH0
>>158
日ハム担当者はいないよ。
市役所が各住区(大曲とか北広島団地とか)に月曜〜土曜日にかけて説明&質疑応答の時間を設けるという話し。回覧板が回ってきた。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:35:20.74ID:sGJkPxR40
>>194
街のイメージダウンだから止めてくれませんかね
勝手に街の名前名乗って街の代表の振りされても困るんですが
サカ豚がサッポコとかウンコターレとか書き散らしてる現状ではどう考えても街にとってマイナスでしかない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:36:25.69ID:2k9U2ij60
糸井四面楚歌キヨシがIDコロコロしすぎだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:37:32.66ID:E/9Bk2tx0
>>196
街の看板背負って戦ってるんだよ!
命かけてるんだよ!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:40:21.07ID:EHCGCxNH0
>>168
嘘つくなよ札幌市民w
シンポジウムでそんな話なんて出てないw
あと、その平和が経営しているクラッセホテルは既に存在してるんだがw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:40:33.34ID:2k9U2ij60
サッカーやバスケに付くスポンサーは多いな
地域と企業が支えあってるわけだ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:46:32.93ID:EHCGCxNH0
>>201
ほー
スキー場併設のホテルをいつからカジノと訳すようになったん?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:52:38.25ID:0cDVn7Cm0
5chで何を書こうが現実は変わらないってのに
一日中張り付いているんだな。

働けよニート…
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:53:24.89ID:Y0i3GBcz0
札幌北広島ゴルフ倶楽部は54Hもあって、IR作る分の土地は十二分にあるからな。
国際大会向けのコースだって改修する際に18Hで作り直すだけで充分だからな。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:57:59.43ID:FMaaTqbh0
何〜北広島で決まるのコレ?
進歩しないな〜北海道はやっぱり・・・
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 20:58:10.93ID:icV4NXRM0
まあせいぜい札幌市民の税金を貪ってくださいよサカ豚さん
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:08.69ID:xceaStza0
>>151
でも消費者の誰もが日本ハムに道産のイメージなんかもっていないし
北海道との関係もイメージしていないというか、そんなの日本ハム製品に望んでないだろ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 21:03:17.37ID:ESsl2Evv0
>>202
コンサ好きすぎハム憎しで頭おかしいっていうか
自分の脳内で考えたことは全て事実って考える
傾向があるみたい
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 21:04:10.03ID:SsA7joOd0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 21:37:18.96ID:8P3NxstF0
完全密閉の透明ドーム完成するの楽しみやわ

424 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 21:31:51.33 ID:QsSa1Fqs [4/4]
POフィルム一重のハウスだけど、締め切っていれば外気温0度でも日中は30度超える。
夜は外気温とかわらない。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 21:43:43.15ID:t3AfR/bV0
>>215
そらビニールハウスだろ。
球場はエアコン利かせるから同じになるわけないだろドアホウ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 21:52:04.88ID:t3AfR/bV0
>>217
球場サイズのビニールハウスで温度を測ってから言えアホ。
サイズが違うのに同じになるわけ無いだろ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 21:54:47.22ID:t3AfR/bV0
>>217
それにビニールハウスでもスポットエアコンを使うぞ。

球場サイズでも東京ドームでエアコンを効かせているのだから効かないというのは無い。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 21:58:02.64ID:uYgm8UNO0
日ハムに限らず北海道でテーマパークしかも北広島とか無謀だと思うがまあ頑張ってくれ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:02:54.79ID:yCbTCzgW0
もっと余裕持った計画にしておけよ。色々埋めてしまうと後で後悔するよ。飽きられるし。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:04:33.44ID:yCbTCzgW0
北広島市が新横浜やさいたま新都心のようになれるかどうか?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:12:02.89ID:JGgh7Pny0
>>203
新千歳が冬季に閉鎖したらかなり使えるな
それと冬場はコンサートを開けばその人たちが使える
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:15:15.43ID:bPmcWdxN0
ホテルとかショッピングモールみたいの作るんじゃなかったっけ?
やめたの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:19:29.67ID:fs285KBI0
>>222
千歳線との交点に新幹線/在来線の新札幌北広島(仮)を設けて
更に札幌市営地下鉄をそこまで延伸すればなるかも
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:23:57.90ID:yCbTCzgW0
野球好きな爺さんのために老人ホームと総合病院ぶっ込め。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:24:46.64ID:yCbTCzgW0
>>227
よし。おまえ国会議員になれ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:27:03.54ID:yCbTCzgW0
ホテルは良いけどさ、ショッピングモール?ショッピングストリートは要らんじゃろ。そんなもん失敗見えている。カジノ予定地は別にあるんだろ?そっちに必要なんだよ。そういうのは。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:30:03.61ID:1ZNaiNSl0
>>213
新潟も札幌と同じで地元住民が一から育ててきたからな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:30:37.70ID:fs285KBI0
>>232
もちろん札幌市内に新幹線駅を設置しない前提だからw
新横浜を再現したいなら何とかして口実をつけてそうするしかない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:31:41.00ID:yCbTCzgW0
RISING SUNロックフェスティバルも持ってこい!多分怒られるけど。。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:32:48.65ID:S+/FXWyJ0
人工芝でもトロントやタンパベイみたいに、内野走塁部分を土にすれば、
外野手以外の足への負担は、天然芝球場と大して変わらないと思う。
日本は茶色の塗っているだけの球場が多いが。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:41:40.87ID:8a8nV6G80
>>224
冬の北広島でコンサート?
ドームだとしても無いわ。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:43:15.28ID:yCbTCzgW0
>>237
交通リスクが高いからね。。飛行機飛ばなくてやむなく中止あったりして札幌ドームでの冬のコンサートは終わった。。らしいよ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:45:06.42ID:yCbTCzgW0
RISING SUNロックフェスティバルは無理だろうけど新たに北海道での音楽イベントを夏に主宰すりゃ良いんじゃないかな?無ければ創れば良いのだよ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 22:48:15.54ID:uvLwaDgM0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:13:41.63ID:yCbTCzgW0
屋根に採用するのかバイエルンみたいに横に採用するのかは分からないが、旭硝子の素晴らしい技術は採用して欲しいなぁ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:18:04.42ID:PC6nZMPn0
>>241

冬の間、広大な屋根に1mレベルで雪が載ることを
日ハム社員は理解してんのか?

してないよな
全てが北海道に来たことなさそうな人っぽい計画だし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:22:10.26ID:0cDVn7Cm0
わざと煽っているんだろうが・・・

球場をファイターズの職員が自分で設計するわけでもあるめえし
馬鹿じゃねえの
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:23:16.02ID:yCbTCzgW0
>>242
そう思うんだよね。旭硝子さんから屋根に採用するのは止めた方が良いですよと伝えて欲しいくらいだよ。そんな事するなら天然芝チャレンジして張り替えすりゃ良いんだよ。張り替え技術進歩したんだし。
それでも無理なら客も納得して人工芝でオッケーになるよ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:26:51.27ID:PC6nZMPn0
>>243
じゃーなんでキャンプ場なんつうアホな案が出てくる?
雇用2万人とか、アホすぎてあり得んだろ

どこのコンサルよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:27:08.38ID:xceaStza0
どうでもいいけど、芝の育成には湿度が重要なんだぜ。
高温多湿の日本で育成が難しいのはそれ。
閉鎖式ドームだと気温も湿度も最悪の環境となる。

24時間365日、エアコンで気温と湿度を管理するか?
でもそうすると空気の流れが淀んで芝が腐ってしまうから、
空気の流れがないと芝は腐るし、まさに難問題なんだよなあ。

そこをクリアする世界初の新技術があればいいのだが・・・。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:31:16.53ID:yCbTCzgW0
>>246
単純に障子機能ですよ。開閉して空気循環出来るようにしたら良いと思いますよ。勿論堀込式の球場にしてしまうとそれは難しくなるけども。理想の絵が堀込式っぽいのが本当に大丈夫か?と。。

勿論密閉というかなるべく密閉になるように興行の時は障子を閉めると。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:34:00.79ID:0cDVn7Cm0
5ちゃんねらーが素人考えで懸念するようなことは
全部検討され尽くされると思うから、
お前らが気にすることじゃないと思うよ^^
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:35:09.86ID:yCbTCzgW0
>>248
素人が心配するくらい発言がまずいのですよ。。大丈夫かな?と。。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:35:34.84ID:8P3NxstF0
>>248
北広島は輸送力が問題って初めから5chで言われていてこのgdgd展開なんだが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:36:48.71ID:xceaStza0
>>247
その障子機能を芝の育成ができるように整備すると凄まじい維持費になるよ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:37:29.18ID:vWvmOuTt0
竹中工務店におまかせしておけば立派なドーム球場を作ってくれる
サッカーと併用したいなんてバカなこと言わなければ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:37:50.45ID:JGgh7Pny0
てか、心配してる人たち明らかに北広島市が出したボールパークのイメージを見てないだろw
記事しか読んでないから昔の話がポンポン出てくる
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:39:41.38ID:0fX6+CzQ0
東京ドーム、横浜、西武ドームの立地は最強
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:40:05.37ID:8P3NxstF0
>>253
バスターミナルと新交通システムと8000台の駐車場がないボールパークのイメージ図信じている奴ってw
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:42:11.53ID:xceaStza0
そもそも8000台の駐車場とか、インフラの乏しい北広島では運用できんぞ。
あの鈴鹿ですら・・・。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:43:15.04ID:8P3NxstF0
>>218
真夏の時期に透明ビニールハウスに対応するエアコンってないだろうw
ましてや大規模な野球場に対応するってw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:46:36.57ID:bPmcWdxN0
>>254
駅から近いってことかな?
甲子園あたりも近いけどね
西武は行くまでがちょっとなあw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:52:45.51ID:0cDVn7Cm0
どうも毎日のTwitterが出した画像しか見てないのがいるみたいだな。

駐車場は2017年9月の段階で
西側に作るイメージだったが、
2018年2月公開のイメージでも
ちゃんとスペースが残っている。

要するに2/3のシンポジウムは全部を説明したわけじゃないということ。
時間は限られているんだから一つ一つ細部まで
説明したわけじゃない、というそれだけのこと。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:55:45.26ID:eKox8VS70
>>217
札幌ドームはあの巨大な空間を冷やしてるしチェイスフィールドも外の気温が40度かるく越す環境で中は20度台まで冷やしてる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/05(月) 23:58:33.74ID:8P3NxstF0
>>259
8000台の駐車場作るとかバスターミナルと新交通システムを作ると言っておきながらその図を公開しないのは卑怯
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 00:15:59.44ID:QCPLfAtt0
>>259
んなこと言っても8000台の駐車場需要の算出方法やらそれを捌く交通インフラなんて微塵も示されてないからな
具体的な方策が示されてなければホラ話だと思う方が普通
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 00:17:19.28ID:8k7ZLOCP0
不利になることは絶対に言わないのを徹底してる
だから情報戦が上手いと褒めてる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 01:22:15.43ID:uKfMQsr30
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 03:52:04.01ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 04:20:30.54ID:yXlqkfQf0
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 07:27:20.38ID:UCI1U/UA0
サッカーファンは若者が多いからなぁ
長友の結婚で話題になったアモーレなんてみんな使ってるよ

八幡東区で声かけ事案の発生
送信者:八幡東警察署┃
2018年02月02日(金)

2月1日午後5時ころ、八幡東区高見2丁目付近で小学生の児童等が、車に乗った男から「アモーレ」、「ハロー」などの声をかけられる事案が発生しました。
男は、60歳代、灰色の車に乗っていました。●通学路を必ず通る。●知らない人について行かない。●防犯ブザーを活用するなどお子様と話し合いましょう。
http://www.anzen-fukuoka.jp/an2net/index.php?type=fmail&;execmode=lst&send_ym=none&send_from=none&send_area=none&clear=yes
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 07:53:12.63ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 07:54:52.12ID:den1Fepl0
>>1
2月2日札幌市長記者会見
https://www.city.sapporo.jp/city/mayor/interview/text/2017/20180202/20180202.html
BPは、あきらめてやる気ない市長
>なぜ?札幌にBP必要か・・・
他人事レベルの答弁
質問も道新だけ
他社は質問もなし
北広島市と日ハムは15日に16回目の交渉(最終?)
秋元市長は早く断念宣言すべき
真駒内は賛否で分裂してる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 08:03:40.08ID:ff2vKLsW0
真駒内は賛否もなにも未だに正式提案すらされてないわけで、どうなるかさっぱりわからないから議論のしようもないと思うけど

11の説明会では何を話す気なのか?市も球団も話せることないだろこの状況で
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 08:08:58.00ID:DoemlPIn0
>>267
大阪ドームはどこのゼネコン?
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 08:10:07.86ID:den1Fepl0
>>275
シンポジウムの主催者
北広島=北広島市+日ハム
真駒内=商店(日ハムはゲスト)
 ↓
真駒内は札幌市長も来ないだろうね

最初から北広島に決まっていて
札幌がアリバイ作り
日ハムが大人の対応していただけだね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 08:37:12.58ID:FGtHX32C0
ススキノまでタクで15分の真駒内にしてください
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:27:26.27ID:gb6UKl5Q0
札幌の起死回生の一発
百年記念塔取り壊してBP
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 09:50:19.32ID:TMdyeAJj0
札幌市民はファイターズ大好きだろう
中島公園にBPを建設しろ
雪まつりよりファイターズ優先
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 10:19:10.31ID:MlgESJkd0
>>274
マスコミからオワコン扱いされている秋元市長
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 10:39:23.56ID:jsik6Kfe0
密閉式ドームで透明屋根って
散々書かれてるが天然芝の育成無理ゲーだし
晴天の日はいくら空調入れても蒸し焼きだぞ
昔トヨタのセラって車があってだな・・・
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 10:44:24.98ID:yXlqkfQf0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:00:34.45ID:den1Fepl0
>>1
>日ハムBP構想 北広島市、5地区で説明会 19日「東部」から
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/161994?rct=n_ballpark
15日に日ハムと16回目の交渉

最終交渉後に市内の協力要請だな
北広島BPおめでとう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:24:00.72ID:UzhfZlEA0
北広島はBPに有れも作ります此も〜おまけに固定資産税も要りません!
そんなゆとりがあるなら北海道で二番目に高い税金を安くしろ!水道代の馬鹿高さを何とかしろ!
と、苦々しく思っている住民もいる
将来の経済効果8000億円?絵似書いた餅だろう
真駒内に対してはショッピングセンター、ホテルも要りませんって譲歩している点で本心は札幌にしたいのだよ
浪花のド商人の強かには単細胞の道民など赤子手を捻るよりも簡単、
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:25:11.98ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:30:23.99ID:pTQKXE4C0
釧路とか稚内でやれよ邪魔だから
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:31:24.53ID:den1Fepl0
真駒内案
12月15日=A4の紙1枚だけの提案書
用地=3ha(セキスイハイムスタジアム)
商業施設=数キロ先
公園内の緑地は開発不可
地下鉄の延線+新駅無し
1月に正式提案
 ↓
出なかった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 11:35:17.08ID:7J8GScZu0
>>291
道新がカットした
日ハム新社長談話(毎日新聞ツイッターより)
社長=北広島市の協力に感謝
社長=道外のファンを呼び込みたい
 ↓
千歳空港に近い北広島を想定
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:15:51.46ID:ff2vKLsW0
税金に依存しない前提なら儲かるところに作るしかないだろ

旭川市や道の税金にたかる気マンマンなら旭川市でもいいんじゃねえか?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:28:52.88ID:ze1Z1gK20
日本ハムの新球場と新幹線札幌駅の問題は
一体いつまでグダグダやってるんだろうね。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:33:24.53ID:+LpmimhN0
>>295
ハムの方は3月に決めると言ってんだろ
この、馬鹿
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:33:40.28ID:ff2vKLsW0
>>295
新幹線ホーム問題は締め切り過ぎた
ファイターズ移転問題は締め切りが来月

この違い
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:36:09.70ID:w9X+p6Ig0
最初に日ハムが移転先募集した時に旭川市が名乗り上げてれば旭川市だっただろな
実際は北広島市が素早かった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 12:51:15.03ID:gb6UKl5Q0
>将来の経済効果8000億円?絵似書いた餅だろう
そうかもしれませんね。
お客さんの買い物をBP内で全部まかなえるようにするのが狙いだから外にお金は落ちないかも。
法人税も今は赤字なのが良くてトントンになるくらい。
黒字になっても設備投資や選手強化で大きく黒字にはしないような気がします。
個人的には北広島にファイターズが来るのは、近いので大歓迎ですけど。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 13:49:47.40ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 14:26:32.29ID:7J8GScZu0
>>298
2016年5月にBP構想発表
道外含めて15自治体が前向き発言
 ↓
12月19日=BP建設決定+提案受付
 ↓
12月20日北広島市が提案書提出
札幌以外は静観へ

北広島の提案に勝てないと思ったから
北広島がNGになれば道外含めてまた提案できるかもよ?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 15:23:04.54ID:yXlqkfQf0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:33:10.60ID:3IyRRkjF0
>>303
日本初のドーム
東京ドームは竹中
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 16:35:11.28ID:LEycUES+0
北海道の人口も減少中で子供の人口も減少中、更には野球の競技人口なんて消滅間近の状態で野球に投資するとか馬鹿なのかな?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:34:09.77ID:7enXb8dG0
>>158
北海道とファイターズの大勝利だな
税リーグと三セク札幌ドームの大敗北
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 18:48:11.56ID:xOif7ukK0
競技人口がーといって得る奴は競技人口と観戦人口は連動しないといつになったら気付くのかねぇ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:20:40.88ID:3IyRRkjF0
>>306
北広島BP で
寄生虫=札幌市、コンサを駆逐できる
日ハムおめでとう
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:22:52.06ID:9Euq/Ri/0
野球ファンって何で選民意識が有るんだろう?
たかが娯楽のクセに
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:28:09.17ID:HQpxAgrP0
この被害妄想にはさすがに引くわ

世界で大人気のサッカー様なら普通にやっていれば
ファンが大量に押し寄せてきて、
マスコミがガンガン報道するんじゃないの?(鼻ホジ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 19:30:34.55ID:YSYJHl2A0
新スレ紹介

■【東京】 神宮球場と秩父宮ラグビー場の建て替え計画スタート

 建設資金に「空中権」を売却する案など
東京都や明治神宮や関連民間企業による協議内容が判明

 最初に「第2球場」を解体した跡地に「新・秩父宮ラグビー場」を建設 
 その後、「新・神宮球場」を旧ラグビー場の跡地に建設する方針
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1517910971/

 神宮外苑の再開発対象区域
https://daily.c.yimg.jp/general/2015/04/02/Images/07876644.jpg
http://www.fma-arch.net/irregularity/pic150818.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/wkmt/imgs/5/b/5bb877bc-s.jpg
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/322420647438124129/origin_1.jpg
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:47:14.71ID:5PY8KuA60
北広島も真駒内も立地悪すぎて成功するとは思えないけど
ハムも移転決めた当初はこんな風になるとは思ってなかったのでは
札幌市内で今より良い場所確保しようとしたけど札幌市の無能さを舐めてたとか
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:23.06ID:e8xjILr20
>>315
北広島が嫌なんだとしたらハムは計画甘すぎる
札幌市が可能な落としどころがないとか自爆行為だよ
それとも真駒内の反対運動が予想外だったかな?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:04:28.20ID:MzW/sLk60
北広島の場所があってからの移転話だから結構出来レースではあるよね
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:13:39.34ID:mbxyb85C0
>>315
移転当時は自民党の桂市長だったんじゃなかったっけ
パヨクの上田が政権取ってからおかしくなった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:22:56.12ID:BfZ7Ma3b0
>>317
日ハム
用地は20ha 以上で30ha 以上が理想
明らかに北広島だったね
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 22:59:08.91ID:8k7ZLOCP0
>>315
北のつかない広島の成功事例でもってJRを抱き込めば苗穂が手に入ると思ったか
もしくは北大が用地提供を渋るとは思ってなかったか
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:21.68ID:8k7ZLOCP0
本社は札幌〜北広島の増発余力が大きいと思ってたんじゃない?
東京の私鉄並みの本数にすれば
快速エアポートも特急も貨物も野球客用列車も全部詰め込めるだろうとね
見た目上のスペックの複線電化ってだけでそう判断しちゃっていた感
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:15:25.51ID:ITzTP17v0
もう札幌じゃワクワクしないよね。
北広島一択。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:13.86ID:iK74AYD60
>>322
札幌ドームだって最初はワクワクしたんだよ
何を作っても年数経てば飽きられる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:43:31.40ID:wVLKPv9v0
>>323
パチンコ屋の新店開店と同じだよな
本家広島や横浜もおんなじ、時間経過と共に飽きられる
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:10.45ID:6pmlMomJ0
>>324
酷いな
Jリーグの新スタ商法を全否定かよ
新スタジアムの起工をしたばっかりの亀岡や完成して間もない北九州はどうなるよ?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:00:31.44ID:/gp3oDu00
北九州はもう後悔してるだろ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:01:13.16ID:UhCf/WmZ0
>>324
ズムスタの開場ってもう約10年経つんだな
10年じゃまだって後100年くらい必要かな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:04:04.80ID:YAcnMF1g0
北九州は既に市長が怒ってるな
秋田と鹿児島は新スタを建設する気マンマン

ま、国からも補助金が降りるしていのいい公共事業だよな
そして天然芝の維持は地元の園芸業者に随意契約

ID:iK74AYD60 と ID:wVLKPv9v0 はそうしたJリーグの闇に切り込んでくれてる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:08:31.82ID:83Gjx8MD0
>>329
起こるも何もオメーの判断だろと
つーか札幌ドームはJリーグのために作られてませんので
あれあくまでサッカーの代表戦のためだから
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:10:03.08ID:jdzzkKlo0
>>324
おっと吹田スタの悪口はそこまでだ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:14:19.56ID:8benertF0
北九州はJ1の経済効果がほしくてスタジアム建設したのに
建設後にJ3に降格して、全く経済効果がなく、話が違うと怒ってるな。
ま、降格のリスクは考えないとなあ。サッカーの場合。

その点、野球は降格とかないから安心して投資できる。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:16:22.93ID:8benertF0
鹿児島は、知事は専用スタには興味がないというか、野球場にしか興味がないが
地元の陸連が、鴨池をサッカー優先に使わせるなと怒ってきたんで、仕方なく専用スタジアムに舵を切ったな。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:17:12.66ID:/gp3oDu00
隣のアビスパ見てたらJ1定着とか難しいの分かるだろうに
北九州市は軽率に過ぎたな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:17:34.27ID:O4jwFZPW0
自前スタジアムでも儲からなければ撤退するのは
かつてファイターズの対戦相手だった在阪電鉄パ3球団が示している
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:18:33.57ID:YAcnMF1g0
>>336
北九州は使用料を免除してそれとは別に毎年補助金6000万円を交付してるのにJ3降格だからなあ
怒る気持ちもわかるw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:21:14.96ID:O4jwFZPW0
日ハムが撤退したボールパークの跡地に北大北広島キャンパスを建てるみたいな話になりそう
参考:藤井寺
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:22:59.52ID:8benertF0
>>339
アビスパよりも大企業がスポンサーに名前を連ねてるからな。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:25:15.28ID:8benertF0
ホテルの稼働率ばかりが言われているが、
新交通システムの方がやばい気がするけどな。
試合のない290日とか、どうやって利用者を確保するんだか。

公園のほうに向かってしまえば、そこから住宅地の方向にさらに延伸したとしても難しいよなあ。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:27:30.88ID:O4jwFZPW0
>>346
儲からないから移転するぞと自治体を恫喝して税金をゲットすれば
八つ当たりをしているサッカーと同じく税金でプロを運営できるようになるので
頑張って自治体にあらゆる手で脅しユスリタカリ恫喝の限りを尽くしてくれたまえ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:29:43.61ID:O4jwFZPW0
秋元に美人局仕掛けてスキャンダルにして子飼いのマスコミ総出で道内ローカルでもいいから連日報道しまくれば
すぐにでも札幌で市長選挙になるんじゃね?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:29:53.02ID:UhCf/WmZ0
>>348
儲からないから移転するが脅しになるのが理解できないんだが
テナント料安い店に移転なんてそこらじゅうでやってるけどお前にはアレが脅しに見えるの?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:30:16.04ID:jdzzkKlo0
>>348
赤字だから税金で補填してのサッカー舐めてんのか?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:32:40.14ID:/1dN87L40
>>348
サッカーが八つ当たりしてくるように幻覚を見てしまうのはアルコール中毒だから?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:32:41.89ID:O4jwFZPW0
>>350
移転するぞと脅せば千葉のように札幌ドームの運営権が日ハムの手に入ると思ってたんだろ?
違うのか?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:34:32.73ID:8benertF0
>>353
そんなのメジャーでは当然のように行われてるから。
NPBもがんがんやればええ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:36:01.44ID:UhCf/WmZ0
>>353
野球専用化案拒否すら知らないで7回もレスしたその度胸に感服した
「私どもは一度も正式に話をいただいてないし、望んだこともない」。

日本ハムの島田利正球団代表は協議後、札幌ドームの野球専用化に関し、記者団にこう断言した。
https://wsyufu.com/fighters_sapporodome_4
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:36:11.89ID:rrp+Y25n0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:38:30.08ID:O4jwFZPW0
>>354
なんだ結局NPBもJリーグのように税金投入で生きながらえたいんだね
がっかりだよ

>>355
その次が北大の敷地寄越せだ真駒内公園寄越せだからね
金持ちとか言いつつ土地代もねーのかよwww
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:40:17.20ID:8benertF0
>>355
専用化になるだけで、管理者の権利を譲渡する話は一切なかったからなあ。それ。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:43:47.65ID:8benertF0
>>357
サッカーだろうが、野球だろうが、
自治体は費やした税金以上の利益が地元自治体に転がり込んでくれば良いんで。
建設した箱物が黒字か赤字かとかはどうでもええんよ。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:45:14.09ID:O4jwFZPW0
>>360
自治体に赤字を押し付けてスポーツ関係者が私腹を肥やそうってのはサッカーも野球も変わらんな
スポーツ関係者がみんなハイエナに見えるわ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:45:52.19ID:O4jwFZPW0
施設が赤字でいいってなら宮城スタジアムすら批判できなくなるな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:47:50.78ID:8benertF0
>>359
それは球団側から市にその案を是非とも提案して欲しいと強く要望があったから、
市も提案したんだろ。市がリークしてたやん。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:47:52.13ID:YAcnMF1g0
Jリーグの事は何も言わないのに、プロ野球になると30年前の事でも
ハッキリと覚えてる ID:O4jwFZPW0 がわざとらしすぎる
在阪電鉄パ3球団があったのは1987年の話。今からちょうど30年前
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:49:39.50ID:5gKv4KOz0
毎年大赤字を垂れ流すようになって初めて気づくんだろうな。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:49:41.05ID:8benertF0
>>361
自治体も儲かるからやるんだよ。
損するのは金をひたすらまきあげられるファンだけで。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:49:47.44ID:O4jwFZPW0
>>365
公有地をよこせと言わなかった阪急や南海は潔いな
近鉄も大阪ドームの使用料金が払えなくなったら
次の利用者を見つけた上で撤退している

日ハムはその点何も考えていない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:51:19.95ID:UhCf/WmZ0
>>364
でも事実として提案したのは札幌市だからね
リーク元のソースが毎日新聞とかなら別だけどね
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:53:57.98ID:oetPf0spO
>>364
話まとめたら
「ウチら北広島行くわ。残留ってどこに?
なら案出せよ、って考えてないのかよ。
(可能性あるのは…えーと…)なら
真駒内で案作ってみいや」
こんな感じじゃんか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:53:58.82ID:YAcnMF1g0
>>368
南海ホークスは当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったダイエーに買収して福岡へ
阪急ブレーブスは球団経営そのものがお荷物でオリックスへ売却
ま、当時のパリーグはガラガラで巨人のいるセリーグとは大違いだった

プロ野球の事になると饒舌になるのにJリーグの事になると
途端に口が重くなり最低限の事しか言わない ID:O4jwFZPW0 であった
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:54:21.62ID:JeCHu1KZ0
>>330
札幌ドームはコンサのために作られたんだよ
コンサが出来なきゃただのサカスタが作られてワールドカップの負の遺産と呼ばれてたよw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:55:58.38ID:YAcnMF1g0
>>375
順番としてはW杯が先だね
それだけでは儲からないから野球が出来る仕様にしてその後にコンサが来た
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:57:50.15ID:UhCf/WmZ0
>>377
芸スポだとあまりにも認知度が低い当たり前の原理
芸スポのスポってなんなんだろう
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 00:58:34.48ID:8benertF0
>>375
逆だろ。何が何でもドームを建設したいから
東芝と日本ハムお願いして札幌に来てもらったんじゃないか。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:01:39.27ID:YAcnMF1g0
>>380
最初に構想としてできたのは2002年W杯ね
(その前はホワイトドーム構想として計画はあったが資金難で立ち消えに
 札幌ドームはこのホワイトドーム構想が一番最初)
チームの誘致はそのもっと後の話
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:03:57.17ID:JeCHu1KZ0
>>380
だからコンサが来なきゃドームにはならなかっただろw
ハムが来たのはずっと後だし
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:04:39.87ID:O4jwFZPW0
操業日数が極めて少ないプロスポーツチームは普通の企業と同列にはできないと思う
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:05.21ID:rrp+Y25n0
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:28.48ID:O4jwFZPW0
>>388
箱物を建てさせて球団経営が行き詰まったら球団をポイ捨てして
残った箱物の処理の責任は持ちません
酷い話だ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:05:32.87ID:JeCHu1KZ0
>>383
資本主義だからな
儲からなきゃ撤退
当たり前の話
税金にたかることを前提にした共産主義サッカーとは違う
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:06:52.72ID:8benertF0
>>384
だからWカップの大会でドームを建設したいと札幌市が叫びだし、
国会議員が「札幌は馬鹿しかおらんのか」とあきれ返った事から全てが始まったんだ。

ドームの活用法として、当然サッカーの大会だからサッカークラブが必要。
ドームの維持費が莫大なもんで、サッカーだけだと赤字になるだろうから野球も誘致せんとなあ。と話を進めた。

で、実際、東芝の誘致に成功したと同時にドーム建設が市議で決定されてる。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:07:33.24ID:O4jwFZPW0
>>392
日ハムが新球場の建設に当たって土地代を自腹で払い
固定資産税の免除などをはじめとする税金の優遇を受けないというのなら同意してやる
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:08:50.39ID:YAcnMF1g0
>>396
新球場の建設費を払わず、使用料は免除で、毎年6千万円を市からもらってる
北九州ギラバンツはどう思われます?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:09:52.05ID:UhCf/WmZ0
>>396
それだったらそういう条件を提示出来る自治体の所に移転するだけだよな
それもまた資本主義なのだから
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:10:54.76ID:O4jwFZPW0
>>393
>>397
日ハムを批判されそうになったらJリーグの話に誘導しろというマニュアルでもあるの?
セレッソの運営で知り得たのであろうJリーグのやり方を
NPBに応用して球場建設等に関して自治体に忖度させようってやり方をしてるくせによくやるよ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:13.60ID:oetPf0spO
>>391
>箱物を建てさせて
>処理の責任は持ちません
西宮球場、大阪球場、大阪ドーム、GS神戸
どこのこと?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:11:16.51ID:YAcnMF1g0
>>398
またしても京都パープルサンガの事ですね

ID:O4jwFZPW0 さんのJリーグの知識の深さには驚かされます
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:13:03.04ID:O4jwFZPW0
>>398
プロ野球団は自治体の生き血を吸ってでも生きながらえてやるって宣言か
もうJリーグとかわんねーな
泣きを見るのは納税者

>>399
大阪ドームは実質そうだろ
それに北広島にせよ真駒内にせよ自治体に土地を供出させる前提ジャン
駅前の土地はか高いんだよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:14:53.62ID:UhCf/WmZ0
>>404
なんで一々お前に資本主義の基本設計教えなくちゃいけないの?なんで資本主義が分からないの?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:15:31.07ID:YAcnMF1g0
>>405
企業誘致などどこの自治体でもやってますよ?
ちなみに北広島市長は去年無投票当選
日本共産党北広島市議団も対抗馬を立てませんでした
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:17:39.51ID:JeCHu1KZ0
>>404
大阪ドームは球団が要請したから出来たんじゃないよ
自治体と経済界がドームを作りたかったから作って近鉄を誘致しただけ
だから近鉄の要望はほとんど通らなかった
球団主導なら近鉄沿線に作らせてるわw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:17:57.84ID:O4jwFZPW0
>>406-408
企業誘致の為に新交通システムの建設なんかして大丈夫なの?
野球のない年間290日は空気輸送だぞ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:18:23.30ID:8benertF0
ま、NPBに税金を投入しようが、Jリーグに税金を投入しようが、Bリーグに税金を投入しようが
ただの企業誘致と変わらん、地域振興の一つでしかないからな。

そんなんで血相変えて怒ってる奴は世の中の仕組みすらしらん馬鹿。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:19:08.56ID:oetPf0spO
>>400
「プロ野球ビジネスは汚い。それに比べて
Jリーグは美しい」なんて強調するけど
ブーメランになってるから
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:13.05ID:8benertF0
>>411
それは俺も心配してる。
費用対効果が悪すぎる。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:26.83ID:O4jwFZPW0
>>412
じゃあコンサドーレやパープルサンガやギラヴァンツへの税金投入や忖度も批判できねーな
>>413
逆もしかりだろ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:21:45.65ID:JeCHu1KZ0
>>411
おや、いきなり話題逸らしかw
心配すんなよ
そんなことはお前より頭のいいコンサルがちゃんと考えてるだろ
企業誘致に際して総合的な収支の計算もしないなんてありえないよw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:21:46.68ID:7t518GJw0
腐UUO路OOU矢aa帰ee融UUUU=墓OOU祖OOU8aa無UU天

死ee祖OOU帰ee融UUUU死eee世OOUUU故OOUUU墓OOU地ee納OOU墓OOU通UU力aaee徒OOUeUUU
帰ee田aa火ee路OOU死ee魔aa死ee照eeee帰ee融UUUU死eee世OOUUU故OOUUU祖OOUUU

世ee通UU滅eeee
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:21.85ID:YAcnMF1g0
>>410
大阪ドームの案の中には近鉄沿線もあったらしいから
まあ、場所の設定でミスったのは間違いないね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:24.33ID:8benertF0
>>416
批判なんて1度もしたことないけど。むしろもっとやれと応援してるくらいで。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:35.77ID:1t5818Ml0
>>411
あれはハムの札幌市へのメッセージだよ

ごめんなさい、北広島無理
頼むからドームについて少し譲歩して
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:22:37.09ID:O4jwFZPW0
>>415
企業誘致したさに自治体がいかに自腹を切れるかの競争を企業が仕掛けた場合、
いつかその過当競争で疲弊して財政を悪くする自治体が出ると踏んでる
特に小規模自治体
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:24:41.65ID:8benertF0
>>419
近鉄沿線だったら、梅田からの交通の便が悪すぎる。
近鉄が経営難になったときにドームも不良債権と化し、どこにも買収先がみつからんかっただろうよ。
あの立地だからオリックスも使ってくれている訳で。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:26:41.96ID:8benertF0
>>423
そんなの今までにいくらでも。
工場誘致合戦で疲弊した自治体とか無数にあるだろ。
今でも売れない工業団地かかえて。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:27:30.47ID:O4jwFZPW0
>>417
近鉄球団を潰してる以上その種の計算がアテになるとは思えません

>>420
納税者は税金を搾取されて死ねというわけですね
わかりまs

>>414
企業誘致の失敗事例じゃないですか
そうやって自治体は疲弊していき納税者の負担が重くなる

>>422
だといいけどねぇ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:28:53.63ID:O4jwFZPW0
>>425
誘致合戦を仕掛けて自治体を疲弊させた実績のあるプロスポーツチームが出たら
イメージが最悪で客がつかなくなりそのチームも潰れるだろう
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:30:08.73ID:oetPf0spO
>>416
>逆もしかり
絵に描いた理想より、企業名入れたりとか
生臭いけど現実見て街興ししてるのがプロ野球。
しかりどころか真逆だね。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:33:38.75ID:O4jwFZPW0
>>428
自治体を天秤にかけて時点で汚いってわかんないかな
興行というイメージ商売だろうによくやるよ

>>429
そうやって逃げるのも汚い
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:42:25.39ID:Uy8YoIex0
>>413
プロ野球=企業の宣伝
Jリーグ=街の宣伝
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:44:04.45ID:HzEleaNH0
          (⌒⌒)
         ( ⌒  ) ドッカーン!
           | | |
                                    
        /~ ̄ ̄ ̄ ̄\ プ~ン      
      /          \ プ~ン         
       (    _|_|_|_|_| プ~ン
        |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ プ~ン
       |::( 6 # ≦゚≧;;;≦゚≧)
       |ノ   (∴///( o o)//)
       | ∪< ∵  ノ::::U:::ヽ > < クッソ ━━ ッ!コンサ馬鹿にするなぁぁぁぁ!!!
      \  u   ゝエエエノノ _____
        \__   、_,ノ │ | ̄ ̄\ \
    ___/       \  | ???|    | ̄ ̄|
    |:::::::/  \___ | \ ?| ???|    |__|
    |:::::::| \____|つ⊂ ?| ???|__/ /
    |:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:46:51.17ID:oetPf0spO
>>430
>汚い
まったくだ。
札幌市「奴隷契約、異論は認めん」
なんて本当に汚いよな。
傲慢なボッタクリより親身な相手選ぶのは
天秤じゃなくて当たり前。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:46:56.12ID:O4jwFZPW0
サンフレッチェでやろうとしたように球団の息がかかった奴を市長にしたらいいんだよ
前沢の情報戦スキルなら市長選で勝てるだろ
そこまで自治体に忖度を求めるならそうしろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:48:46.12ID:8benertF0
なんかサッカーに親でも殺されたような奴が必死に粘着してるな。このスレ。
どうせ日本ハムにも全く興味ないのだからさっさと他のスレに行けばいいのに。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:55:30.07ID:O4jwFZPW0
>>435
東京ドームより安いと判断して移転してきた癖にボッタくりと非難される謂れはない
まして東京時代よりも人気客入り改善したんだろ?だったら尚更
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:57:54.42ID:YAcnMF1g0
>>424
大阪ドームの立地が良くなったのはかなり後でしょ。
大阪ドーム開業時のアクセスはJRしかなくてそれが近鉄の球団経営の意欲を無くさせたわけだし
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:58:00.32ID:oetPf0spO
>>433
企業の活動で年間200万人が動き、金が回って街が潤う
宣伝費食いっぱなし。金も人も動かない

どちらが街の為か一目瞭然
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 01:59:58.09ID:YAcnMF1g0
>>436
言われなくても札幌市の秋元市長はサッカーとラグビーの為に市の税金20億円を投入してドームの改修を前倒し
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 02:11:03.97ID:oetPf0spO
>>439
料金も球場のアガリ独占も完全にボッタクリ。
「最初はお願いする身だったけど、14年やって
自治体に貢献したろ。少しは緩めてくれても
いいだろ」なんて至極真っ当。
札幌市は何をふんぞり返るのか理解不能。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 02:13:40.63ID:O4jwFZPW0
>>443
日ハムに対してだけ料金を値下げすることはできません
そんなことをしたら他の利用者に対する公平性が確保できません
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 02:30:03.64ID:YAcnMF1g0
>>444
コンサドーレの使用料減免はどう説明する?
同じ札幌ドームの使用者ね

それに大口顧客への割引は一般企業なら当たり前
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 02:33:50.59ID:YAcnMF1g0
まあ、公平性とか言って大口顧客にも割引を一切しない殿様商売で呆れられて
割引もしますよと営業をかけた民間企業に客を奪われた第三セクター

と言えば、野球以外でも普通にある話
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 03:35:32.78ID:h23De1/Y0
>>440
近鉄は、天王寺動物園に大阪ドーム建設を主張したが、動物園移動費用が膨大になる事や、商店街反対で頓挫。
そこで、阪神西大阪線延伸がたな晒し状態解消と近鉄と阪神相互乗り入れ実現で近鉄を説得した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E7%94%9F%E8%AC%99%E4%BA%8C
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0%E7%B7%9A
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 05:18:32.32ID:itXESF0w0
>>323
俺もオープン戦で大雪の中帰ったのは感動と共に鮮烈に記憶に残っているけどホームなのにこんな扱いなの?って違和感は消えなかったし
その違和感を裏付ける話は調べたらどんどん出てくるわでとっくにホームに対する愛着や同情って消し飛んでいるな。
努力なくして成果はない。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 05:22:02.59ID:53WaNeH40
まあBP化はともかく
いろんな座席が出来たり、いろんなグルメが増えたりしたら、前よりも行きたくなるのは経験上保証する
どこに出来るにしろ

政治ネタにして遊んでる連中の相手はさすがに飽きてきただろオマエラも
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 05:37:55.59ID:itXESF0w0
>>451
虐げられていた側ってその記憶を塗り替えるだけの経験ないと中々忘れられないからね。
虐げている側は数日で忘れちゃうし。
確かに他人の前向きな予想とか聴きたくはあるけど。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 05:50:19.39ID:Z2TkkNVQ0
>>449

62 名前:Egg ◆GIHmMSd2EI [ニダ][] 投稿日:2016/09/05(月) 00:37:34.36 ID:Ya2kkpr30 [8/12]
>>946
野球叩きの活動は昨日も書いたように
やられたらやり返す…ですよ。


そして、今日も芸スポのサッカーカリスマEggのスレが立つ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 06:32:04.14ID:ZUZI8zEQ0
>>441
街の看板背負って戦ってるんだよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 06:40:25.98ID:rwtb2UTy0
日ハム誘致したらカジノの裏ドラ乗って倍マンゲットの北広島市

日ハムとカジノを取られた揚句、ボンビーだけ残って3倍マン放銃の札幌市
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:22:39.97ID:Of/K8r620
>>456
おまけに電力売って金儲けしている不正受給者
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:39:35.90ID:IQmUvSLu0
野幌の百年記念塔跡地に球場を造ればいいのに。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:44:04.86ID:igLwds850
>>433
税金100億円の新スタをJリーグのために建てた北九州はさぞや宣伝になってるんやろうなあ

【人口】北九州市の人口95万人割れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515669699/?v=pc

・・・逆効果しかねーじゃん
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:48:27.16ID:igLwds850
>>454
町の看板背負うために税金200億以上のサッカー専用スタジアムが必要です
あっと、興業利益は全部Jリーグで、維持費十数億円は当然税金ですね
クラブにも毎年1億以上の税金を補填してください。
看板ですよ、税金切らしたら移転しますよ?
市原市や京都市みたいになってもいいんですか?

なんて税リーグ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:51:03.48ID:k8FJJSox0
今さらセイネンカイギショなる輩が札幌誘致の為の署名運動をやっているが、
なんのアピール?セックスアピールですかね?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:52:44.75ID:6MJURQEM0
コンサドーレの歴史も知らないくせに
街を背負っているとかサポの振りして書いてる奴がまた出た
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:53:35.83ID:OFE8YUGP0
京都はサンガというマイナス要素がなくなって経済よくなるだろうしな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 07:56:41.97ID:KayMmKdS0
>>458
地下鉄延長しろって基地外球団からぎゃあぎゃあ言われるから論外
既に地下鉄2線使える用地に建てた方がいいだろう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:01:23.40ID:aGNWn+sd0
京都市だけで年間5500万人観光客だぞ。 

田舎みたいにサンガの年間観衆15万ありがてーガンガンじゃないんよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:10:49.66ID:94OpidMl0
>>465
街の看板背負って戦ってるんだよ
観光客は関係無いんだよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:26:10.07ID:PiZIXVlf0
>>405
ようやく気が付いた?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 08:39:14.73ID:53WaNeH40
>>405
日本の税制は徹頭徹尾企業に有利に出来てんだよ
トヨタが長いこと法人税納めてなかったの知らないのか
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 09:25:55.49ID:wf7QS9tn0
J3北九州:集客低迷で本拠地活用模索 維持年1.5億円
2017年12月04日 12時44分 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20171204/k00/00e/040/192000c

 サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州の戦績低迷を受けて、本拠地として今年開業したミクニワールドスタジアム北九州(北九州市)の新たな活用策が問われている。
ギラヴァンツのJ1昇格を想定して約100億円かけて造られたにもかかわらず、開業初年はJ3の9位。
年間約1億5000万円の維持費もかかるため、識者はギラヴァンツ以外の活用策を求めている。

 J2昇格の可能性が消滅し空席が目立った11月26日のホーム最終戦。スタジアムは最大1万5300人収容だが、観客は5723人でスタンドは空席が目立った。
市が年間21万人を見込んでいたスタジアム来場者は10月末で約13万4000人にとどまり、経済波及効果も当初予想を大きく下回る見通しだ。

 市は2009年、Jリーグに新スタジアム建設を約束してギラヴァンツのJ参入を果たした。当時の本拠地は約1万人しか収容できず、
J1ライセンスを得るために13年にJ1規格(収容1万5000人)のスタジアム建設を決めた。当時、北橋健治市長も「新しいにぎわいの拠点をつくる」とチームの活躍に期待を寄せていた。
 新スタジアムはJR小倉駅に近く、利便性の高さが売り。
地元の不動産会社「ミクニ」が年間3000万円で命名権を取得し、管理・運営は九電工グループが担当している。
 今年2月、日本のトップ選手が集ったラグビーの試合で初めて観客を動員。
その後は、ギラヴァンツのホームゲーム16試合の他、県の高校ラグビーや高校サッカーの決勝など年間約100日の使用を見込んでいる。

 しかし、頼みのギラヴァンツの低迷で使用料収入などは約5000万円にとどまる見通し。
グラウンドなどの維持管理には年間約1億5000万円がかかっているため、1年目は約1億円の赤字になる見込みだ。
 市が取り組もうとしているのが「ミクスタブランド」づくりだ。ランニングイベントやヨガ教室、子供向けスポーツ塾などを開催し「市民に愛されるスタジアム」を目指すとしている。
しかし、ピッチが天然芝のため制約が多く、人気ミュージシャンのコンサートも誘致できるが、ピッチには多数の観客が入れないなど課題もある。

 Jリーグに詳しい北九州市立大の南博教授(地域経済論)は「地元にJクラブを擁する自治体はスタジアムの活用が『J頼み』になりがちだ。
ミクスタはギラヴァンツ頼みから脱し、もっと市民に開かれた活用策を進めていく必要がある」と話している。【木村敦彦、取違剛】
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:11:53.28ID:3dz2XgTV0
>>466
京都の看板はサッカーごときが背負えるもんじゃない
顔洗って出直してこい
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:26:04.45ID:a+v12POB0
>>469
Jリーグ=街の宣伝Jリーグ=街の宣伝だぞ
100億円の税金でサッカー専用新スタジアムつくったぞ
ギラヴァンツにも毎年税金たっぷり補助したぞ
きっと宣伝効果抜群やろなあ

福岡県北九州市さん、3ヶ月で人口が1万人減る
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517585953/
2017年9月30日 961552人→2018年1月1日 949911人
11641人減少



・・・逆効果しかねーじゃん
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:34:12.51ID:Q1aIbvOr0
札幌ってもっと日ハム日ハムしてると思ったけど結構空気で驚いた
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:36:48.08ID:KayMmKdS0
>>475
地元財界も敵に回して我儘ばかり言っているからな
そりゃまともな人なら引いてしまって応援しなくなる
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:37:37.92ID:wFYiep4J0
>>475
札幌来たのに大通り公園歩いてないの?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:43:27.16ID:wFYiep4J0
>>478
札幌駅出て大通り公園歩いてファイターズ関連何も見ないとか瞑って歩いてたのかなw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 10:51:00.21ID:rCZGdmTs0
>>468
トヨタが法人税払ってなかったのは国内で儲かってなかったから
株主に配当払えてたのは海外の儲け
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 11:02:58.46ID:53WaNeH40
>>481
トヨタが海外に比重を起き始めた頃に導入された海外配当の非課税制度のお陰でな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 11:04:34.14ID:53WaNeH40
>>479
こういうやつは柏の商店街歩いたらレイソルが空気とか絶対言わないからほっとけ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 11:26:33.44ID:rCZGdmTs0
>>482
> トヨタが海外に比重を起き始めた頃に導入された海外配当の非課税制度のお陰でな
二重課税になるんだから非課税になるほうが当たり前ですわ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 11:32:23.60ID:YAcnMF1g0
>>483
柏市内に時々用事で行くんだが本当にレイソルのある雰囲気無いな
ていうか駅前の百貨店がなくなったことの方が大きいんじゃ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 11:36:55.07ID:2lAkUsyO0
中国地方の広島市かと思っていた
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 11:38:34.61ID:V/sZ5Vet0
>>477
大通りに日ハムの影なんかあったか?
テレビ塔なら赤と黒(影と時計)のコントラストが素晴らしいけどさ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:05:04.21ID:rCZGdmTs0
>>485
トヨタが国内子会社からもらった配当は非課税だろ
個人配当のこといってるなら、日本国内会社に海外配当課税することになれば三重課税になるわ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:05:57.60ID:FDVlWj9f0
札幌の人はスポーツにあまり関心がないみたいだよ。
日ハムも無いよりはあった方ががいいかなって感じ。
だから、北広島なんてわざわざ行かないと思う。
平日のゲームなんかガラガラじゃないかな。
ドームのコンサドーレのほうが入るようになるよ、きっと。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:13:00.32ID:sevgGBuK0
小さなベッドタウンにボールパークか
観光収入あがるが 治安悪化 渋滞 ゴミ問題
対策があるな
シムシティみたいで面白いな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:14:05.24ID:6a9AR+3J0
>>491
わかった

じゃコンサドーレは今後補助金いらんな

いやめでてえ!
ナマポが不用になるのか
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:16:18.75ID:rJqIqS/p0
おいおいカジノホテル野郎がついに毎日のツイッターにまで噛みつき始めたぞw飛んだ恥さらしだなw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:17:45.69ID:6a9AR+3J0
>>492
ハタで見ているだけならリアルシムシティみたいで非常に面白いな。
小さな街一個新規で作るようなもんだし。

当事者は大変なんだろうがね。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:19:42.47ID:6a9AR+3J0
>>495
自腹で改修するしかなさそうね
札幌ドームの稼働率下げたくないから札幌市は絶対やってくれないだろう

地道に募金でも集めなよ
時間はかかるだろうけどさ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:21:26.65ID:V/sZ5Vet0
>>498
自腹でもなんとかなると思うけど公共物だよね
そんなことしていいの?
結局法的なことを考えると市が利用料に上乗せするしかないと思うけど。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:25:59.74ID:rCZGdmTs0
>>499
楽天やDeNAは県(市)の所有物になってる球場を自腹で改修してるから(成果は寄付)、そういうのは
どうにでもなる
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:27:52.65ID:bVK7Yh4w0
>>499
ハムが札幌市や名護市にしたように寄付する手はあるんじゃね
それがコンサにできるかと、厚別に使われるかはまた別の話だけどな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:29:30.67ID:6a9AR+3J0
そういやカープは新球場用の債券発行して、新球場支持者に買ってもらってたよーな

北広島のシンポジウムでは宮脇教授がコミュニティボンドについて説明してた
北広島でもやるかもしれん

そんな感じで厚別改修費用出せないもんかな?

スレ違い失礼
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:30:56.77ID:iX9yHc840
>>491
平日サラリーマン半額で7割くらい当たるビールクジ付けても
1万人にははるかに及ばないんだが
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:40:04.05ID:w04P00I30
>>500
それは球場の運営権を球団側が持ってるから何の権利も持ってないハムには無理。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:52.22ID:DNgqUIoP0
プロ野球ファン=一般社会でもトラブルメーカー
Jリーグサポーター=一般社会では善良な一般市民
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:44:06.29ID:6a9AR+3J0
>>505
運営権と寄付はなんの関係もないぞ。
具体的にどういう問題になると思ってんの?

所有者札幌市の合意があれば、現金を市に寄付するのと変わらんぞ。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:48:27.05ID:rCZGdmTs0
>>505
コンサドーレの話だけど?

なお、運営権があると寄付してもそこからメリットが生じるだけの話で、寄付の条件に運営権の有無は関係ない
もし、コンサドーレが無償の愛で寄付することにしても拒まれる理由はない
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:50:09.34ID:XpKKqylW0
管理件だっけ?
それがあると簡易な手続きでスタをイジれる
市が管理してるモノはイチイチ上に話を通してからじゃないと自費でも無理みたいよ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:50:16.65ID:YAcnMF1g0
>>513
ていうか札幌市は野球専用化案は言ったが指定管理者や寄付などは
「ただの一言」も言ってない
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:51:51.02ID:VzlAn+AqO
>>507
ボランティアの少年に水かけたり、スタジアムの椅子やらぶっ壊す人々は善良なんですね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:52:54.30ID:6a9AR+3J0
>>514
問題があるとしたら、補助金もらっているのに寄付、の部分かな

じゃあまず補助金減らそうっていわれそうだ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:58:21.86ID:6a9AR+3J0
法律や税金のことなんてニートがわかるわけないじゃん
出資の意味すら知らなかったんだぞ

手加減してやれ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 12:59:09.91ID:53WaNeH40
設備の寄付が所得の移転になるの?
俺にはさっぱりわからんので誰か通訳してくれ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:05:36.76ID:FUkXZhol0
まあかなり適当でオカルトだけど
BP予定地とかあの辺はアンチパワースポットだから大変だぞ

暗いんだよね
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 13:06:12.71ID:KayMmKdS0
このスレで厚別改修の話していたのかw
スレ違いいい加減にしろよ ボケ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 14:32:39.48ID:8WingDOy0
>>510 降格するからバス囲む意味がわからない
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 14:37:13.77ID:HpNrsd670
>>508
>>519
試合始まったら豹変するんだよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:07:53.19ID:M2Kq8oYd0
>>488
テレビ塔は赤じゃなくてオレンジ
航空法で定められた色で塗り分けられてるだけだ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 15:47:37.42ID:rwtb2UTy0
札幌に憑いていたボンビーが

遂にキングボンビーに成ったと聞いて飛んで来ました!! 


つ菊
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:07:07.40ID:O4NJoQha0
新交通システムで噛まさない方がいい
千歳線分岐で球場輸送のあるときだけ繋ぐようにしたらいい
10両くらいつなげられるし空港にさえはいらなければ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:31:06.37ID:gVeqZoNJ0
10月のナイターで観客は凍死しないか?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 16:49:03.54ID:smc6f2sO0
>>537
応援してれば身体温まるよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:14:54.10ID:smc6f2sO0
>>521
あの試合を制した千葉は昇格プレーオフに滑り込んで、あの試合に敗れた徳島は最後の最後でプレーオフ進出を逃した
ボールボーイのちょっとした判断でシーズンの順位が変わるんだよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:18:55.98ID:YAcnMF1g0
>>541
そんなシビアな判断が要求されるところなのに中学生を入れた理由は?
中学生を入れた時点でその中学生が何をやっても笑って済ませるのがプロでしょ。
中学生を相手に怒ってるから退場処分になったんだよ

まあ、退場処分になった選手はJ1に出世したけどね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:43:01.21ID:smc6f2sO0
>>542
選手はチーム変えれるけどサポーターはチーム変えれないんだよ
アルコールかけた奴だって街の代表としての自負があったんだろ
わざわざ千葉まで来たくらいだしな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:46:30.90ID:M6bE6TIp0
      彡川三三三ミ
     川出 ::::ヽ,, ,,/ ヽ
    出川::::::::ー◎-◎-)
   ..川(6|::::::::::: ( 。。))
   出川;;;::∴ ノ  3  ノ
   /   \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /     ヽ.  `ー--一' ノヽ     ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ      ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/          ヽ─/ ̄
   /     /          ) /
         /           i
\      ノ            |
  \__ /           ノ    
     今・沙哦(清)
(1761〜1775・※二型糖尿病により死去)
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:47:42.06ID:smc6f2sO0
>>545
街の看板背負って戦ってるんだよ!
サッカー弱いと自分の地元がバカにされるんだよ!
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 17:57:20.09ID:6Jp+/9nG0
日ハムが北広島で自前球場作って出ていくなら
ウンコモーレは札幌ドームにちゃんと金払って自由に使えるのに
何でアホーターのオッサンどもが発狂してんのかがわからん
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:03:28.55ID:gctAvFpz0
コジキドーレという呼び方は放送禁止用語的にアウトな   

補助金減免は自治体との密接さから。生活保護みたいなもんだから
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:05:09.60ID:smc6f2sO0
>>550
コンサドーレは北海道生え抜きのチームなんだから優遇されるのは当然なんだよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:33:05.12ID:34czyjoS0
コンサドーレのサポーターたちは皆ハムファイターが北広島移転と聞いて歓喜してるよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:50:08.78ID:KayMmKdS0
コンサドーレのファンはウクライナのディアモキエフのサポーターみたいに
ロシア軍が攻めてきたら銃をもって戦場で戦う積りなのかな
だったら応援してやってもいいぞw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 18:55:06.64ID:/ItjP0T90
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 22:16:20.06ID:cZy/+qRv0
>>554
どう考えてもドームの社員の給料やホバリング費用の一部はハムに払わせた方が都合良いだろ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 22:22:51.33ID:rCZGdmTs0
>>558
札幌ドームという楽園は終ったんだ
数年先からはコンサドーレが屋台骨を背負って生きていかなきゃいけない
街の看板も背負ってるんだから大して重くないさ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/07(水) 23:31:44.22ID:kW4pCGpI0
>>496
毎日担当者、結構どころか思いっきりカチンときてんじゃねーかあれ?
つーかこのスレのQ&Aみたいなことを一報道関係者に意見を求めてもしゃーねーだろと
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 01:47:00.45ID:gaCyr3/70
>>533
バス囲みって試合の後の出来事じゃね?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 01:50:31.21ID:nLuiNqOy0
>>533
つーことはサッカーは人間を凶暴化させる因子を持っているということになるのだが
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 05:44:21.54ID:ycqlONig0
>>565
サッカーファンがお手本としてるのはフーリガンだからな
Jサポーターの一般人から見ておかしな部分はフーリガン
へのあこがれ 「あれぐらいしたほうが良いだろ」とか思って
暴れてる。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 07:19:43.52ID:6Wa66NK70
>>564
試合中も審判の判定一つに対し「オーイ!」って叫んでるんだよ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 10:36:40.14ID:vC5a0FvT0
>>565
日常生活からトラブルメーカーの野球ファンよりはマシだけどね
街の看板背負って戦ってるんだから多少は熱くなるだろ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 10:40:53.15ID:GstQpbR50
>>568

誤:街の看板
正:組の看板
こうだろ

街の代表という自覚があるならバスを取り囲んだりスタに居座ったり物を壊したりなんて反社会的行為などしない
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 10:53:20.61ID:3nfFGfmv0
>>569
それでいいと思っている人は一部のサポだけだろうね

顔をしかめる普通のサポ、
嫌がるチームと選手、
街に悪いイメージがつくことを懸念する市民


一部のサポが自己満足で行動しているようにしか見えない
一体誰のためのチームなのか
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:07:23.22ID:fc7OsOHY0
>>569
熱くなってるんだから仕方ないだろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:15:07.81ID:N1EAajd80
このスレはコンサドーレのサポーターを語るスレになりました
日本ハムはもう北広島確定です
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:23:46.06ID:fc7OsOHY0
>>573
街の看板背負ってる自覚があるから熱くなるんだよ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:27:32.06ID:o3qybbQj0
>>575
チンドン屋ってやきうのラッパのことか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:28:31.28ID:fc7OsOHY0
プロ野球って組の看板背負ってるんだね
初めて知ったわ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:28:55.74ID:nzoUQexc0
今JR北広島駅の側のマンション投資目的で数部屋持ってるけど日ハム来たら上がるかな?
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:34:50.82ID:WnETNFdX0
>>574
街の看板を背負うなら、ユニフォームの胸には札幌市の、背中には北海道の広告でも入れればいいんじゃないの

サッカーはビジネスじゃないらしいから、もちろん無償で入れてくれるんだろうな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:40:41.46ID:GstQpbR50
>>574
だから熱くなって反社会的行為を繰り返すなら看板下ろせよ
看板が無けりゃ一般市民なんだろw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 12:45:10.23ID:JYgxEBl20
>>581
ハムファンも大阪ドームで稲葉ジャンプやって反社会的行為を繰り返してただろうがw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:52.93ID:WnETNFdX0
>>582
ファイターズのファンは、バスを取り囲んだり、社長を呼び出したりなんかはしないぞ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 14:12:31.56ID:JYgxEBl20
ナマホチームサポvsニートチームファン
バス囲みvs二軍寮囲み
社長出せvs清宮だせ

どっちも同じ穴の狢
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 14:20:22.06ID:bbiV3YBr0
>>588
あれはただのサイン転売屋だぞ
そんな事も見抜けないのか
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 14:25:06.93ID:R3kuKgo20
>>592
大っぴらに転売屋死ねとは言えないからファンとしているだけだろアホンダラ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 14:33:27.89ID:JYgxEBl20
>>591
お前、札幌ドームで失明した女性を当たり屋認定していた奴らと脳みそ同じだなw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 15:17:10.26ID:UcIWl3hF0
>今JR北広島駅の側のマンション投資目的で数部屋持ってるけど
>日ハム来たら上がるかな?

そりゃ爆上げやろ。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 15:47:47.38ID:3nfFGfmv0
>>592
球団が
あいつらは転売馬鹿です
とはいえないだろ立場上

基地外サポと転売屋を同次元で語るなカス
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 16:11:40.76ID:P41fuXQp0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メカ゛キュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 18:55:33.70ID:ycqlONig0
そういえば、ヤフオク清宮くんのハムに入ってからの
サイン色紙1万スタートだが誰も入札してないな
でも、サインボールは8000円でも入札されてるね
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/02/08(木) 19:37:21.39ID:M1//1q5a0
基本目の前で書いてもらったサイン以外、オクのはニセモノでしょ
ホンモノを目の前にして、出品者が書いてんだよw
木佐貫さんみたいに、自分でオリジナルのカード作って、シリアルナンバー
書き入れてるならホンモノだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況