X



【芸能】<こじるり>”千葉愛”で暴走!「埼玉に行かないでも人生を終えられる。千葉はそうはいかない」 ★7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/18(木) 06:48:44.86ID:CAP_USER9
タレント・小島瑠璃子(24)が16日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜・後7時56分)で
あふれる“千葉愛”を語り、暴走した。

首都圏3県の大激突SPとして、神奈川・千葉・埼玉出身のタレントが勢ぞろい。
千葉・市原市出身の“こじるり”は「神奈川からはバカにされ、埼玉には勝っていると思うけど、
“東京”の名前を使っていると言われて…」と話すと明石家さんま(62)は「東京ドイツ村にはビックリしたわ」と同調した。

それでもめげずに小島は「考えてください。埼玉に行かないで人生を終えられると思うんですよ。
でも千葉に行かないでは人生を終えられない。ディズニーランドとか成田空港とか…。
埼玉に行かないで人生を終える人は8割、9割いる」と力説した。

取り柄がないと言われた埼玉を代表して戸田市出身の夏菜(28)は「(特徴が)ないからどの県にも歩み寄れるんです。
優しい気持ちになれるってことです!」と半分キレ気味にアピールした。

それでも小島は「千葉は国として機能出来る。埼玉は孤立したら2週間持つか持たないか。
千葉は海産物もあり山もあり、成田空港から飛び立てる。外交もできる」と力説。

夏菜は「ピーナツでも食ってろ」と千葉の名産物の名前をあげて反撃した。

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180116-OHT1T50199.html
http://www.hochi.co.jp/photo/20180116/20180116-OHT1I50145-L.jpg

2018/01/16(火) 21:00:33.06
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516182722/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:57:24.19ID:0pykETxU0
成田閉鎖で羽田一本にしたら
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:58:24.74ID:Osov5bCh0
千葉はモノレールあるぞ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 13:58:30.43ID:MbAyHxI40
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:00:17.85ID:RIo6j1bL0
>>850
そもそも踊るさんま御殿はこじるりだけじゃなく
芸人や女優たくさんゲストがワーワー発言していたからな
どうしてこうやってこじるりの発言だけがピックアップされているのかといえば
一番的を得ていて面白かったから
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:03:00.65ID:wS2cru8w0
データで見るこじるりの正しさ
実際日本人は埼玉をスルーしている

観光庁 共通基準による観光入込客統計
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/irikomi.html
都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額(日本人・観光目的)

@観光入込客数(千人回) 県外
     宿泊   日帰り
埼玉県 **,846   38,583
千葉県 10,644   33,777

A観光消費額単価(円/人回) 県外
      宿泊  日帰り
埼玉県 14,396   4,032
千葉県 35,837   9,383

B観光消費額(百万円) 県外
      宿泊   日帰り
埼玉県 *12,179   155,562
千葉県 381,460   316,932
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:04:26.84ID:3FKlvaKU0
>>750
そう言えばマツコも千葉出身か
あのデブも地域煽りばかりしてるし
千葉人は色々コンプレックス抱えてそう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:05:26.03ID:1eSImddM0
京成千原線の何が鬱陶しいかって、千葉でjrから京成に乗り換えても、次の千葉中央から初乗りとられるのが嫌
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:05:37.48ID:hlplWD6n0
東日本の人は埼玉通らないと東京行けないから
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:05:51.47ID:zRJ8GT5o0
こじるり「埼玉に行かないで人生を終えられる」

なぜなら

そもそも魅力が無い
都道府県の魅力度ランキング2017
19位: 千葉県
44位: 埼玉県 

お金出してまで行く人が居ない
バス日帰りツアー
https://www.hatobus.co.jp/dom/daytrip/
千葉  40件
埼玉  5件  ← 断トツ最下位

全国的に誰も行きたくない
人気の修学旅行先
https://resemom.jp/article/2017/09/27/40565.html
千葉県 4位
埼玉は20位以下

外人も行くわけがないw
都道府県別訪問率
https://vdata.nikkei.com/prj2/ft-sightseeing/
千葉県 6位 2996320人
埼玉県 34位  136540人

もうすべてのデータが物語ってる
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:13:26.13ID:X2TGu10P0
JRのホームドアの設置予定
東京神奈川埼玉には続々設置されるけど千葉は無し
千葉県民は死んでもいいっていうのがJRの総意な笑

https://i.imgur.com/F4hftwG.jpg
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:15:26.15ID:1eSImddM0
そっちはあくまで主体は山手線と京浜東北線
それらの路線が首都圏鉄道の顔的存在だからな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:16:48.47ID:DH2rPrxw0
東京貯金事務センター(さいたま市)
信越ポリマー東京工場(さいたま市)
サイデン化学(株)東京工場(さいたま市)
(株)北川鉄工所東京工場(さいたま市)
尾張電器サービス(株)東京工場(さいたま市)
東京ガールズコレクション(さいたま市)
積水化学工業東京工場(朝霞市)
東京エンタープライズマリーナ(八潮市)
フジパン東京工場(八潮市)
上野風月堂東京工場(八潮市)
ロックペイント東京工場(八潮市)
ナカ工業(株)東京工場(八潮市)
タカラ食品(株)東京工場(八潮市)
ヨネックス(株)東京工業第三工場(八潮市)
東京国際大学(川越市)
エースコック東京工場(川越市)
和光純薬工業(株)東京工場(川越市)
(株)大林組東京機械工場(川越市)
東京もち株式会社(三郷市)
日本綿棒株式会社東京工場(熊谷市)
片山ストラテック(株)東京工場(熊谷市)
株式会社東京ひよ子東京工場(草加市)
日本製紙クレシア(株)東京工場(草加市)
ヨネックス(株)東京工場(草加市)
アコーダー・ビジネス・フォーム(株)東京工場(草加市)
東京クロージング株式会社(幸手市)
小岩井乳業株式会社東京工場(狭山市)
東京堂(所沢市)
東京航空交通管制部(所沢市)
吉野家ホールディングス東京工場(加須市)
朝日エティック(株)東京工場(加須市)
レンゴー東京工場(川口市)
カジワラ東京工場(越谷市)
ぼんち東京工場(越谷市)
(株)神戸屋東京工場(戸田市)
大日本印刷 建材事業部東京工場(三芳町)
北海紙管(株)東京工場(春日部市)
高速オフセット東京工場(新座市)
昭和パックス(株)東京工場(北本市)
富士インキ製造(株)東京工場(滑川町)
共栄フード東京工場(松伏町)
(株)ゴードー東京工場(久喜市)
佐川急便練馬営業所(新座市)
クリオ西高島平(和光市)
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:18:46.14ID:9fNsD3f60
>>864
工場だらけなんか、、、
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:19:08.04ID:X2TGu10P0
>>864
工場マニアかよw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:21:17.72ID:1eSImddM0
>>864
6行目に至っては関東に限らないよ
あと
東京インテリアも追加
全国にある
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:26:21.96ID:RIo6j1bL0
結局これこれっていう自慢できるものがないんだな埼玉って
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:27:29.08ID:X2TGu10P0
>>870
埼玉は守備に全振りしてるからな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:34.77ID:4YQg+P6B0
>>232
チバラギアカンな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:39.57ID:TvAwPhi30
まあ言い負かされている時点で

千葉>埼玉

は確定ですな。埼玉の方があきらかに負け犬の遠吠えにしか聞こえん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:31:05.03ID:Ql5YW0BD0
>>857
東京の植民地なのが自慢だからなぁ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:32:59.47ID:s0PtzGsi0
>>512
いや、さすがに神奈川には逆立ちしても勝てないが他府県に興味がない
凄い暮らしやすいから
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:33:41.51ID:X2TGu10P0
>>873
これを言ったらどっちが必死か自分で認めてるようなもんだろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:34:06.03ID:0h3K3WnA0
>>688
秩父の山でゲリラ戦に持ち込む
→泥沼化
→利根川北岸から茨城が侵入
→埼玉・茨城連合軍の勝利
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:35:46.02ID:QAI8uhzm0
全方位からヘイトを集める千葉県民
頭マツコデラックスばかりか?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:40:28.30ID:ApnD1xAw0
住むなら埼玉だろうけど、それも浦和までだろう
それ以外には何にも無いんだよな・・・
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:43:36.79ID:DH2rPrxw0
株式会社PFU東京本社(川崎市)
ジェイバス株式会社東京本部(川崎市)
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所(大和市)
鳩サブレ(鎌倉市)
株式会社えひめ飲料東京工場(厚木市)
東名高速道路東京料金所(川崎市)
新明和工業株式会社東京本部ビル(横浜市)
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:47:34.87ID:69l9S3YY0
千葉より都会だし暮らしやすいんだよなあ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:48:04.17ID:zOs6eX9f0
>>489
年が明けて天皇陛下最初の行事である四方拝に入ってるのが
日本で最高峰の格の神社と言える
関東では茨城の鹿島神宮、千葉の香取神宮、埼玉の氷川神社が入ってる
東京群馬栃木神奈川にはこのレベルの神社は無い
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:50:31.36ID:l+WhrrRe0
埼玉のタレントは千葉が海や空港が有ると言ったら「ウチは新幹線が4路線(東北・秋田・上越・北陸)も通過するんだけどオタクの県は?って言ってやれw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:51:05.47ID:69l9S3YY0
千葉は埼玉みたいに都会じゃないんだよなあ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:51:11.50ID:XHOZ50Yf0
埼玉県には県民誇りの大ヒット曲があるだべさ

「なぜか埼玉」さいたまんぞう

名曲だからYouTubeに多数アップされてるんだべさ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:53:50.10ID:5mMWc+/fO
レジャー施設は千葉の勝ち
東京への交通の便は埼玉の勝ち海がある千葉の勝ち
地震に強い埼玉の勝ち

それぞれいいところがあって良いじゃないか
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:55:04.07ID:l+WhrrRe0
どっちも住んだ事有る埼玉県民だけど、住みやすさなら圧倒的に埼玉。

千葉はとにかく海岸沿い以外は平地が少ない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:55:46.00ID:4net13rp0
埼玉と千葉ってのは
千葉県でいう市川と松戸の関係に似てる
車がないとほんとに隣り合ってるのかがわからないw
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:56:13.86ID:DH2rPrxw0
千葉と埼玉が双方出入り禁止になったら。
利根川は埼玉だけの物では無く茨城との共有と考えれば水は問題ない。
千葉には石油コンビナートあるから埼玉へのガソリン供給シャットアウト出来る。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:56:47.16ID:hhzHl3VL0
また勝ってしまったか
千葉>>>横浜
千葉>>>二子玉川
千葉>>>大阪
千葉>>>名古屋
千葉>>>埼玉

無敗街道爆進中!
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:58:31.11ID:IKx46ANh0
●舞浜(東京ディズニーランド)

川口〜舞浜  路線距離28.5km 運賃464円
三郷〜舞浜  路線距離29.8km 運賃464円
和光市〜舞浜 路線距離33.6km 運賃462円
浦和〜舞浜  路線距離36.9km 運賃637円 (埼玉県庁)

千葉〜舞浜  路線距離30.0km 運賃464円
本千葉〜舞浜 路線距離32.7km 運賃583円 (千葉県庁)
五井〜舞浜  路線距離39.6km 運賃669円 (市原市役所)

東京〜舞浜  路線距離12.7km 運賃216円
新宿〜舞浜  路線距離23.0km 運賃388円 (東京都庁)


埼玉県庁・千葉県庁から舞浜(東京ディズニーランド)行くのって大して変らないよね
市原市役所より埼玉県庁の方が舞浜(東京ディズニーランド)に近い
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:59:04.08ID:BjlrgbJrO
埼玉はこれといった特色もないのに人口・GDPともに全国5位
これこそ首都経済への全面依存の証、まさに東京の経済植民地
東京様から見れば埼玉は池袋の奥に付随する属領そのものよwww

あ、でも赤羽はやっぱり埼玉だと思うんだ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 14:59:35.74ID:fGR3EtXt0
小島に核心付かれて埼玉県民が発狂してるのか
それにしても伸びすぎだろ
0897ゴキブリ連合所沢。
垢版 |
2018/01/18(木) 15:00:29.50ID:B86LyvVC0
1月3日に成田山新勝寺に初詣に行ってきた。\(^o^)/成田山新勝寺に初詣に行ってきて、運気上昇中。金時の甘太郎焼きは、行列が凄かった
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:03:09.33ID:MMuecSR50
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:03:42.13ID:PfJfg+0W0
>>894
俺は西日本に住んでいるが、東京の人から東京では池袋は埼玉の植民地と呼ばれているって聞いたぞw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:03:51.28ID:XHOZ50Yf0
あと埼玉が千葉に負けないこと
埼玉には浦和と大宮というツートップがある
昔は浦和と大宮はどっちが上が喧嘩してた
浦和「こっちは県庁があるぞ」
大宮「こっちはデパートが多いぞ」
浦和「こっちは文教地区だぞ」
大宮「こっちは新幹線が停まるぞ」
浦和「こっちの方が東京に近いぞ」
大宮「こっちには大宮競輪があるぞ」
みたいな
でも今は2つは仲良しで2つが組めば無敵で千葉どころか横浜も木っ端微塵にできる
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:04:10.57ID:eM2zw/en0
>>325
東京の植民地?
ブーメラン刺さってるぞ

ららぽーとTOKYO-BAY 千葉県船橋市
東京サバゲパーク 千葉県印西市
東京基督教大学 千葉県印西市
伊藤ハム東京工場 千葉県柏市
新東京サーキット 千葉県市原市
新東京病院 千葉県松戸市
サンルートプラザ東京 千葉県浦安市
東京ベイシティ交通 千葉県浦安市
東京ディズニーリゾート(千葉県)
東京ドイツ村(千葉県)
東京都立八柱霊園(千葉県)
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:05:09.05ID:PJ7XZ0nx0
>>892
マツコさん乙w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:05:59.80ID:wS2cru8w0
外国人は正直
まじで埼玉ゼロだかんな

観光庁 訪日外国人消費動向調査
http://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/syouhityousa.html
平成29年(2017年) 10-12月期
訪日外国人都道府県別訪問率 【観光・レジャー目的】(単位)訪問率:%

英国
埼玉県 0.0
千葉県 74.1

ドイツ
埼玉県 0.0
千葉県 46.0

フランス
埼玉県 0.0
千葉県 48.0

イタリア
埼玉県 0.0
千葉県 84.4

スペイン
埼玉県 0.0
千葉県 86.2

ロシア
埼玉県 0.0
千葉県 89.5

オーストラリア
埼玉県 0.0
千葉県 75.9
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:06:15.99ID:nBVXPgaw0
上京して十数年になるが板橋・練馬には行ったことがない
おそらくこれからも両区へは行くことはないだろう
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:06:39.01ID:Z14GxAPx0
もう旅行でも選挙の取材でも埼玉通るんじゃねーぞ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:08:08.61ID:a8T68C5K0
ぶっちゃけ同レベルの争いだが県全体なら埼玉県の方が都会だろ。房総に九十九里エリアは糞田舎
ただし柏松戸市川浦安習志野船橋千葉市エリアは川口さいたま市川越越谷戸田三郷朝霞和光エリアより都会だと思う
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:09:53.11ID:j+xx340A0
マツコって以前夜ふかしで「神奈川なんてなぁ!横浜が無かったらただの糞田舎!千葉と変わんねぇんだよ!!」って言ってたっけ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:10:51.89ID:wS2cru8w0
オーストラリア首相が安倍首相と視察に行く首都防衛の要第一空挺団は千葉県
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:16:08.25ID:4net13rp0
田舎→ダシャ→だって埼玉だから→ダサい
東京都民が使ってた隠語
そのうちいつの間にか千葉も巻き添えにw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:17:58.79ID:h2AD33jK0
こじらせるり
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:18:21.51ID:5lZVVMD2O
>>909
この番組でも誰かが言ってたよw
まぁ、横浜抜いても鎌倉、横須賀、湘南、小田原と全国的なネームバリューのある地名があるからなぁ。
我が埼玉は…やきぶたに所沢、さかぶたに浦和くらいか?(´・ω・`)
あ、あとスペイン人に春日部か?w
もっと川越の付加価値を高めねば…
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:20:01.60ID:6nZJjCNr0
>>706
そんなの千葉だって成田空港から東京に直行だろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:21:31.88ID:0sHi2AbG0
ぬれ煎餅食ってるだけで、俺幸せw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:23:32.70ID:wS2cru8w0
緊急時に首都防衛を受け持つ
防衛大臣直轄の機動運用部隊中央即応集団は
千葉県に部隊がある

第一ヘリコプター団は木更津
第一空挺団は習志野
特殊部隊の特殊作戦群は習志野
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:26:45.16ID:PfJfg+0W0
>>916
おいおい、どこも行ったことがあるが、横須賀、湘南なんてど田舎だろ。
鎌倉もせまっ苦しい街だし、小田原もびっくりするほど古い町。
横浜自体が人口は多いが、なんでこんな不便なところに人が大勢住んでいるの?って疑問だらけだ。
神奈川は工業都市のイメージはあるが、都市としては東京の属国イメージしかない。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:43:18.09ID:vjmLdw/w0
新幹線も空港も通過するだけなのに自慢するのってなんだかなあって感じ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:05.76ID:DH2rPrxw0
こじるりのdisりに批判殺到だけど、それは被害妄想。
ハライチの会見
2017年11月15日(水)
<県民の日>人気お笑い“ハライチ”の埼玉愛「千葉よりも!笑」
 澤部 千葉にはあらゆる面で絶対に勝ってると思います!
 岩井 よく千葉の人は「千葉には海があるから(埼玉より魅力的だ)」って言うじゃないですか。だから田舎者なんだよって思います(笑)。
 澤部 千葉に営業で行くとよく言うんです。「埼玉県の方が良い県だからな!」って。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/11/15/06_.html

こじるりは番組主旨に沿って発言しただけ。
ハライチは勝手に千葉disり始めた。意味不明。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:44:12.16ID:ns7FzXkj0
小島瑠璃子のいやらしいオッパイも魅力だが
夏菜の脚もいい
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:46:49.71ID:vMFjiLxD0
>>909
駅弁で見比べても、神奈川は横浜のシウマイが無くても、大船の鯵の押し寿司とか小田原の鯛めしとか名物ぞろい。
埼玉は何もない。大宮駅は山形とか他所の土地の駅弁は売っているが、埼玉独自の物は無し。
それだけで埼玉には名物はないし、食の文化度も低いことが言える。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:48:43.80ID:bo8oCDAh0
>>909
千葉のカッペの嫉妬だぞ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:50:32.30ID:69l9S3YY0
千葉カッペざまあ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:51:18.43ID:T7cwZzy20
>>1
秋田vs山形
富山vs石川vs福井
三重vs和歌山
島根vs鳥取
香川vs愛媛
長崎vs大分

これらはそれぞれどっちが上なん?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:51:21.78ID:G9681mhH0
>>930
神奈川の自慢はいいから千葉には何かあるのかよ?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:51:41.90ID:cCe40Y/R0
海は広いな大きいな 月がのぼるし 日が沈む
海は大波青い波 ゆれてどこまで続くやら
海にお舟を浮かばして行ってみたいな よその国
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:51:59.74ID:HngG3RWZO
>>909
千葉にはホントの広大なクソ田舎があるけど、
神奈川にはほとんどない。
人が住んでない場所ってのがあまりない。丹沢山地くらい。
千葉は平地なのにまるで民家がない場所が広大にある。
土地の広さが全然違うからな。

神奈川は中世の鎌倉、戦国の北条氏から江戸時代は東海道の宿場町、
明治の開港と
日本の歴史に度々登場してくる。
ただの田舎町とはわけが違う。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:52:48.57ID:Gj8yEXPV0
対埼玉では千葉の圧勝っつーのはさんま御殿見ててよくわかったw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:53:14.56ID:AGHkH6bw0
元々嫌いだったが確信した
俺のセンスは間違いじゃなかったわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:53:15.48ID:5lZVVMD2O
>>930
やはりマンシュウギョウザや山田うどんなどが協力して“十万石弁当”を企画しないと駄目か…(´・ω・`)
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:53:18.66ID:69l9S3YY0
埼玉のほうが都会で住みやすいよ
千葉は観光地しかないし
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:53:54.23ID:HngG3RWZO
やじさんきたさんの話で
ゴエモン風呂の入り方を知らずに
ひどい目に会うって有名なエピソードがあるが、
あれ小田原の宿場ね。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:55:57.82ID:DH2rPrxw0
千葉の勝浦タンタンメンはB-1グランプリ優勝
うなり君はユルキャラグランプリ優勝

埼玉ともに無し
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:56:10.34ID:X99d5JqR0
千葉って有名な企業とかなんかあったっけ?
茨城でも日立グループとかあるけど
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:56:40.49ID:F+xkSsz60
千葉が埼玉に勝ってるのって面積くらいか?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:57:45.01ID:RV74092v0
千葉のライバルは茨城やと思ってたけどちゃうの?
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/18(木) 15:58:45.62ID:69l9S3YY0
自慢は旧東京国際空港、東京ディズニーランド、東京ドイツ村
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況