X



【野球】中日・岩瀬「人的補償での日本ハム移籍拒否」引退覚悟だった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2018/01/17(水) 13:39:22.87ID:CAP_USER9
 衝撃の事実が16日、発覚した。日本ハムは14日に海外フリーエージェント権を行使して中日に移籍した大野奨太捕手(31)に関し、人的補償を求めず、
金銭補償を求めると発表したが、舞台裏で日本ハムはある選手に白羽の矢を立てていた。それが何と球界のレジェンド・岩瀬仁紀投手兼コーチ(43)だったのだ。
岩瀬の日本ハム移籍はなぜ幻となったのか。詳細をお伝えする。

 日本ハムが中日にFA移籍した大野奨に関し金銭補償で決着したことに違和感を感じた人も多かっただろう。昨年12月20日、中日から28人のプロテクトリストを
提出された日本ハム・吉村浩GM(53)は「検討に値するということです。栗山監督にも報告しました。たぶんウチは金銭だと思っているでしょうけど、
ファイターズとしてインパクトはありますね。すぐには決まりません。これからです」と魅力的な選手がプロテクトから漏れていることを喜々として明かした。

 球界関係者によると、そのインパクトある選手が「岩瀬だった」。昨季、プロ野球新記録となる950試合登板を達成した岩瀬は、4年ぶりに50試合登板、
3勝6敗2セーブ、防御率4・79の好成績を残してカムバック賞を受賞した。今年44歳となるが日本ハムサイドはまだ十分にやれると判断。当初から日本ハムは
人的補償として左のリリーフ投手をターゲットにしており、誰よりも多くの場数を踏んでいる左腕の経験もチームにプラスの影響を与えることも考慮したのだろう。

 日本ハムは人的補償を求めることを決め、中日にも通達。しかしその後、年が明けても日本ハムサイドからはなかなか発表はなく、吉村GMは「長引かせている
わけではない。複雑な要因が絡んでいる」と何か問題が発生していることを示唆。そしてようやく14日に人的補償を求めないことを発表した。吉村GMは
「熟考の末です。(理由は)お答えできない」と口を閉ざした。いったい何があったのか。

 実は日本ハムから岩瀬の指名を受けた中日は、大混乱に陥っていた。中日としては岩瀬の指名はまさかの出来事で「岩瀬は超のつく大ベテラン。今季から兼任コーチの
肩書もついている。球界の暗黙の常識からしても兼任コーチは選ばないと踏んでいたようだ」と球界関係者はいう。

 チームを長きにわたって支えた功労者を人的補償で移籍させるなんてことになれば球団にとっては大失態。ファンから批判が噴出するのは間違いない。とはいえ
ルールはルール。日本ハムサイドには少しの非もない。中日球団サイドはこの事実を岩瀬本人に伝え、納得してもらうよう努力した。しかし、頑として岩瀬は
首を縦に振らず。「最後には『人的補償になるなら引退する』とまで言ったらしい」(球界関係者)

 吉村GMの「複雑な要因が絡んでいる」とはこの舞台裏でのゴタゴタを指していたわけだ。

 最終的にはそんな事情を見かねた日本ハムサイドが岩瀬の人的補償をやめる大人の対応を見せ、金銭補償で決着となった。中日・西山和夫球団代表(69)は
金銭補償になったことに「こちらとしてはありがたい選択をしていただいた」とコメントしたが、それはまさに本音だったのだ。

 15日にスタートした合同自主トレに姿を現したもう一方の主役・大野奨は一連の騒動を知ってか知らずか、金銭補償になったことについて「何の心配もしないでやれる」
と言った後に「コメントしづらいですね」と言葉を濁した。

 キャンプイン前に起きたまさかのドタバタ。球界全体としてもFAというルールの根幹を揺るがす大問題となってしまった。

東スポWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00000014-tospoweb-base
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:07.92ID:aPaFa2rM0
>>190
日ハムに行くなら引退するけど中日に残るなら引退しないなんていう言い分だとしたら、
ルールを事実上強引に変更しているのと同じことなんだよ。
ただ君には理解できないのかもしれないな、頭が悪そうなので。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:21.86ID:859ibGTiO
これが本当なら中日のミスだし日ハムに対して借りを作った形になったな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:24.13ID:VJL3xiGS0
>>173
東スポなんてしょっちゅう適当な記事かいてるじゃんw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:24.72ID:ULbqYgPP0
>>132
一応岩瀬には引退と引き替えに拒否する権利もあるしハム側として東スポ以外の信憑性のあるメディアに経緯を公表する事も出来る。
そんな中、なぜ東スポからしか記事が出なかったのかを考えて見ればいい。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:34.80ID:v+DIY+r+0
岩瀬こんなところでゴネるなんてださいな
もう引退しろよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:41.31ID:NuFuZ9jn0
>>201
そら当たり前の話だろ
でも空けなくてもルール上何の問題もない
つまり岩瀬取るのは何の問題もない
それを中日は自分の都合でハムに泣き入れたわけ
誰が悪いかは明々白々だバーカ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:09:44.31ID:x3gyvteY0
>>209
浅尾やるよ 堂上もつけてやる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:10:18.92ID:A0MkX6J+0
何だ東スポか、で終わるのかどうかが気になるなー
中日何らかの表明出すかな?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:10:28.20ID:RPbAj4Xt0
どうせお前ら球団が逆だったら
「選手に拒否されるほどケチで魅力のない中日が悪い、日ハムに何ら瑕疵はない」て言うだけでしょ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:10:29.12ID:OU3rmIY/0
何でまた今の岩瀬なんか取ろうとしたんだか・・・
地元出身の功労者だから続けさせてるだけで、他の球団ならとっくに引退済みのレベルだぞ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:01.36ID:+5tEn+XN0
ハムも中日も別に悪くないで

>中日球団サイドはこの事実を岩瀬本人に伝え、納得してもらうよう努力した。
>しかし、頑として岩瀬は首を縦に振らず。
>「最後には『人的補償になるなら引退する』とまで言ったらしい」(球界関係者)
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:02.22ID:sbifpDk20
東スポの記事が本当なら日ハムの大人の対応が無けりゃ中日は失態だったな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:05.86ID:k68btjlJ0
今回日ハムは、実松に鶴岡とベテラン取ってコーチにさせようとしているからね。
岩瀬も取って選手兼コーチにしたかっただろうね。
日ハムは若い投手が多いし武田久も退団したし。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:10.69ID:00SyGfGH0
事実なら日ハムお得意と強行指名してマスコミにも発表するとは思うけど
その場合でも金銭になるのは同じだし岩瀬が資格停止になる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:11.05ID:fpFYVr1+O
普通に第三者が考えたら他に大事な選手が多いから岩瀬をプロテクトしなかった訳で
じゃ岩瀬くれと言われて嫌ですとかどんな馬鹿球団なのか考えも及ばないレベル
矢面に立たされた岩瀬が気の毒
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:22.54ID:H20sLM+40
岩瀬をプロテクト外にした中日
日ハム行きを拒否した岩瀬
岩瀬を獲ろうとした日ハム


みんな頭おかしい。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:22.72ID:iLr8ofhO0
>>85
中日は岩瀬を引退させればハムに対して筋が通るよ
それをやらないなら責められても仕方ない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:26.09ID:x3gyvteY0
>>221
生え抜きでも30が近くなったら平気で処理しに行く球団なのにな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:27.35ID:lBUB0io50
>>208
だから引退は自分の意志で決められるんだよ
チームうんぬん関係ない
こんなことはトレード拒否で引退など過去にいくらでも例がある
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:28.21ID:KQXw0vaV0
これで、来年以降は
全てのチームがある程度のベテランをプロテクトしないと
いけなくなったな

巨人なら 阿部
阪神なら 福留 藤川
広島なら 新井
中日なら 岩瀬
横浜なら 誰かいるかな?
東京なら ・・・・・・
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:43.11ID:9VEiiJe/0
嘘くさ
あのハムが大ベテランの岩瀬取りに行くとは思えないな
ハムで引退してコーチになっても双方のファンがシラけるだろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:12:21.00ID:x3gyvteY0
暗黙の了解ってのはどこにもあるけど、ルール的には外したドラゴンズが悪い

デニーと近藤クビにしろ 彼らに決定権なんかないけど、いまこそ切るチャンスやw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:12:31.00ID:Vcee42YJ0
>>221
俺もそれはわからんがとりあえず1年使うだけって感じなんじゃないの
結果出なけりゃそれこそ引退させればいいし
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:12:39.54ID:NuFuZ9jn0
>>223
中日が支配下選手をコントロールしきれてないから中日が悪い
大失態だわ、俺が中日トップならあまりの恥ずかしさに
NPB脱退して韓国リーグにいくわw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:12:57.69ID:DdSnqtsD0
>>163
あほか?
今シーズンの契約をしてるんだから引退を選ぶ自由はシーズン終了後に発生
シーズン前やシーズン中なら契約不履行
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:08.18ID:ju5fw0Rl0
なわけないし
よく見たら東スポってあるぞ
こんなコスパ悪すぎる選手日ハムが取ると思うか??
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:12.09ID:7VGSzFwb0
あれほど様々なことに首を突っ込んでくるプロ野球選手会も
人的補償にされる選手の権利保障についてはダンマリ
こういうトラブルになりがちだから補償は現役所属選手ではなく
翌年のドラフト指名権移譲とかにすべき
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:17.20ID:H20sLM+40
中日に関しては東スポはなぜか深く入り込んでるから、ガセは少ないよ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:21.77ID:N2yPPe3F0
というか、日ハムが諦めたのは選手の枠を使い切ってるからだろ
温情とか関係ない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:30.33ID:sbifpDk20
中日が岩瀬を説得できないのが悪いんだろ
慰安婦の婆さん説得できない南チョンと一緒かよ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:38.11ID:sdxLkyjM0
なんだ
東スポかw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:13:40.47ID:3avHj5kz0
FAでの人的補償はもうやめようぜ。。フリーなのにおかしいだろ
ギリ金銭じゃん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:00.01ID:N7KcWCoY0
>>199
そこまで言ってくれる功労者をプロテクトから外すと言うのもね
球界に兼任コーチは指名しないという不文律があったのならともかく
ないなら日ハムは何一つ悪くないと思う
…いや性格は悪いかも
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:03.22ID:Hf6vbsvY0
人的補償って何? 人質と関係あるのか。
時々聞くけどよくわからんのだわ。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:10.47ID:x3gyvteY0
人的補償を辞めればいいんだよなぁ。おかしいよこの制度
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:15.07ID:qHt+ZgeU0
プロ野球スピリッツで兼監時代の谷繁をハムにトレードに出したらハム選手と中日監督の二刀流ちゃんとこなしたぞ
岩瀬甘えてんな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:26.05ID:k68btjlJ0
中日は谷元の件でも貸しがあるのに、これで貸し2つだよ。
谷元ぐらいの1億円選手を金銭だけでトレードなんて聞いた事も無い。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:32.82ID:NuFuZ9jn0
>>243
岩瀬は現在あらゆる想定において最も経験を有するストッパー
しかもあの人柄だ
若手の模範としても最高の人物
ハムはそういう選手わりと好きなんだよ
稲葉とかもそれで獲ったしな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:36.68ID:7UPGfsWU0
>>110
その当たり前ってハムに通用するか?
イザとなれば金銭トレードで枠空ければいいだけだろ。
谷元すら出すとこだから平気でやるよ。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:41.27ID:kVL+vVUe0
>>214
朝倉コーチも
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:14:52.47ID:3l1Y3YRp0
>>221
選手としてダメだったら来シーズンは投手コーチにってことで呼ぶつもりだったと思う
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:07.80ID:RuAu2je70
ハムはルールに則ったやり取り
中日は暗黙の了解を過信してババ引いたけど岩瀬に伝えにいったあたり覚悟というか諦めはついてる
岩瀬は選手として自分の思いを伝えただけ、あとをどう扱うかは球団次第

プロテクト外した中日がアホって言えばそうだけどやり取り自体はみんなちゃんとしてるんじゃないか?
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:11.53ID:DdSnqtsD0
>>254
そういうこと
岩瀬が引退を選ぶことが何も悪くないなら資格停止処分にはならない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:15.55ID:RxV91y8i0
巨人だから騒がれない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:26.62ID:Nw8m+WXiO
>>184
だな
3勝6敗2セーブ、防御率4・79
↑↑↑
この成績で「好成績」って評価なのか
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:27.70ID:x3gyvteY0
>>263
朝倉つけるなら、デニーもつけてやらんと喜ばないな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:27.99ID:N2yPPe3F0
よく見たらただの東スポだった
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:29.40ID:WXpb1MVW0
住み慣れた地元名古屋から
出たくなかったんだろうな
岩瀬は典型的な名古屋人気質だな・・・





と思ったけどメジャー移籍を考えていた時期もあったから
そうでもないか^^;
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:29.51ID:DjbLEtdJ0
俺は中日ファンだが

今の岩瀬をプロテクトしろなんていう中日ファンいなかったぞ
もちろん岩瀬は好きだがプロテクト枠使うのはもったいない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:36.71ID:lBUB0io50
>>242
そんなのはただの理屈
選手は辞める自由を持っている。違約金など発生しようが辞める権利は持っている
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:15:57.32ID:JX4EB1sp0
岩瀬引退ですね。卑怯者は去れ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:10.45ID:y942Yfdi0
岩瀬が引退ならいいけど移籍なら引退、残るなら続けるというのは卑怯だよの
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:15.10ID:x3gyvteY0
>>273
岩瀬は三河だ 保守的なんですよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:17.94ID:Vcee42YJ0
>>265
最初は中日にコーチ獲られるかもしれんが小笠原みたいにちょっとでも所属しちゃえば
OBコーチだからなあその線はあるな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:18.36ID:N2yPPe3F0
>>270
シーズン全体だと普通だけど
交流戦でパリーグ相手に無双してたんだよ岩瀬は
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:20.71ID:9VEiiJe/0
>>266
この話がもし本当だとすれば
どこも制度に則って動いただけだね
強いて言えば現行の制度が悪いな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:22.12ID:DdSnqtsD0
>>275
権利がないことを押し通すから違約金が発生するんだろアホwww
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:32.38ID:QMzCxxoT0
岩瀬は任意引退させろよ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:38.92ID:NuFuZ9jn0
>>274
残酷だな
いくら取らないだろと思っても名誉を重んじてプロテクトかけるだろ
岩瀬のやる気にも影響でてくるだろうし
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:16:54.82ID:I+Dp6crC0
金津園
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:18.14ID:x3gyvteY0
ルールで明文化する事ができないから難しいけど、少なくとも球団の顔てきなのは
指名できないようにしてもいいんじゃないのかね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:19.32ID:x3CGKwef0
バカだな〜日ハムOBって肩書きついた方が後々幸せだろ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:29.73ID:ok9BDHlk0
ハムは枠満タンになるけど人的補償とかあり得るのか
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:42.88ID:RxV91y8i0
>>274
コスパ重視の日ハムが取るわけないと多くが予想してたからなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:46.44ID:NuFuZ9jn0
巨人なんかは阿部にプロテクトかけるぞ
誰も取らんだろうけどなw
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:50.03ID:DdSnqtsD0
>>291
だからプロテクト枠があるだろ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:17:54.21ID:fkegiUZh0
中日や岩瀬を擁護しているやつがいるが頭がおかしいな
ハムはリスト漏れしている選手を指名しただけ

仮に岩瀬がハム移籍後すぐに引退した場合
岩瀬への世間からの風当たりはどうなるのか?
生え抜きレジェンド選手を守れなかった中日の評判はどうなるのか?
ハムは被害者として世間からは同情される
このくらいのことは想像が付くもんだろ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:18:03.94ID:KYa4zhmR0
そもそも人的補償自体が害悪以外のなにものでもない
誰の為のFA権だよ
FA移籍の足枷にしかならない制度なのに、選手会は全力で戦えよ
こんな制度が20年以上続いているのが信じられん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:18:05.35ID:8k7YIDqN0
これさ
断られたのが中日だったら
魅力がないのが悪い
行きたくない球団だから

ってレスで溢れかえってたと思うわ

中日というだけで悪態つくレス多いからね
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:18:07.36ID:6SgZDGzl0
ドラフト指名権の方がいいが、それをするとFA選手をどこも取らなくなるんじゃない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:18:49.57ID:CRtI+yVU0
>>268
どこに巨人の要素あんの?バカかこいつ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:18:54.65ID:CV8jNf6u0
そんな事情があったのか
高年俸の増井はともかく大野で金銭選んでもメリット少ないからおかしいと思ってたわ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:19:02.32ID:qej4nfth0
これが事実なら制度が成り立たなくなる事件なんだが
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:19:02.66ID:fSvEp6MU0
「コーチ兼任はプロテクト外れてても人的補償に選ばない」
こんな暗黙のルールがあったのか?!
そもそもプロテクトは金銭じゃなく人数にすることで金満&貧乏球団の格差を反映させないことが目的だろ、
こんな暗黙ルールがあるなら金満球団はベテランをこぞってコーチ兼任にするだろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/17(水) 14:19:06.02ID:x3gyvteY0
今2軍の監督してるオガサーラが、いずれ日本ハムの監督をやるようにすればいい

森繁和の後やって欲しかったけど、森野で我慢するよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況