X



【ぜんじろう】エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフ、黒人としての容姿そのものに対する笑いであればアウト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:07.84ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000007-jct-ent

 2017年大みそかのバラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでSP 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時」(日本テレビ系、以下ガキ使)で、「ダウンタウン」の浜田雅功さん(54)が映画「ビバリーヒルズ・コップ」の米俳優エディー・マーフィーさんにふんした「黒塗りメーク」は、ツイッターで「人種差別と捉えられかねない」との批判を招き、米ニューヨーク・タイムズや英BBCもこれを報じて物議を醸した。

 「日本と海外の常識の差がでました」。海外でスタンダップ・コメディアンとして活躍中のぜんじろうさん(49)はツイッターでそう指摘する。上岡龍太郎氏の弟子で「吉本印天然素材」の初期リーダーも務めたプロは、お笑い界のこの状況をどうみるか。J-CASTニュース編集部は詳しい話を聞いた。

■「無知」とみなされているのは悲しい

――ぜんじろうさんは90年代前半、関西ローカルの「テレビのツボ」(MBS)や「MBSヤングタウン」(MBSラジオ)でブレークした後、全国ネットの「超天才・たけしの元気が出るテレビ!! 」(日本テレビ系)などで活躍していました。

  はい。その後、1997年頃から海外にチャレンジしに行くようになりました。主に英語圏が多かったです。2003年くらいに、言葉の壁や自分の能力の限界もあって一旦、保留しましたが、その後は、NECのAI知能のロボットと漫才をすることにチャレンジしました。
  
  僕の芸はスタンダップコメディと言って、マイク1本で言葉を使って「社会」「政治」「人種」「宗教」「セックス」などを、経験と知識によって考察し、ネタにしていく大人のための芸です。これはアメリカ、イギリスで発祥したので、通常はアメリカ、イギリス、オランダなど西洋での公演でしたが、それが今や、アジア、中東、アフリカ圏でも盛んな芸になりました。
  
  僕は2016年からアジア圏に目を向けており、特に2017年は、韓国や中国、香港、インド、スリランカ、マレーシア、ネパール、タイ、シンガポールで公演しました。

――「ガキ使」の「黒塗りメーク」騒動について、うかがいます。ぜんじろうさんはツイッターで「日本と海外の常識の差がでました」「日本には黒人支配や差別とかの歴史がない」と書かれていましたね。

  「黒塗りメーク」そのものがアウトかは、日本には黒人支配や黒人に対する差別の歴史がないため、日本社会にとって非常に難しい問題で、黒人に対するリスペクトを表す黒塗りであれば、一概にダメとは言えないと思います。あのネタは、エディ・マーフィーにふんした浜田さんに対する笑いであればセーフですし、黒人としての容姿そのものに対する笑いであればアウトでしょう。
  
  これは日本に限らず、イギリスでも10年くらい前まで、白人が他人種にふんするコメディのテレビ番組がありました。当時から「人種差別だ」との批判はあったそうです。BBC は批判に対し、「番組の中のキャラクターは、イギリスが多文化社会であることを描いたものであり、人々を傷つけようとしているのではありません」と答えました。
  
  ガキ使のネタに差別心はないのですが、日本が国際社会と言うなら、特に番組スタッフがそうした声を想定してなかったようなのが残念です。また、ネットで色んな意見が出た後、プロデューサーや広報なりが、公式にコメントを出しておらず、一部の海外の方から「無知」とみなされているのは悲しいです。

(略)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:28.28ID:LknCCcUf0
日本で黒人文化はリスペクトされてるからな。日本人にはなんの背景もない物真似でするHIPHOPはダサいしアホかと思うが。ジャンルとしてやってるなら格好いいが、メッセージ乗せだすと奴隷差別の黒人や人権の無い独裁国と違いすぎるのにアホかてなる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:23:40.22ID:af1NMgUg0
エデイマーフィー 心地よいユーモア。
ダウンタウン 下劣な笑い。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:07.13ID:BaXpXqn80
同じ番組内で黒人が松本人志のコスプレしてたのは問題にならないな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:22.14ID:C2tn+V4R0
日本社会で弱者と認識が広まればTVは異常なほど気を遣うぞ
在日朝鮮人 障害者 同和出身者……
黒人もこれら配慮の対象にに加えてほしいのか?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:22.74ID:6anY8PPc0
陣内のパクリ元の人ww

調子さえ乗ってなけりゃ
今頃天下取ってた逸材

後藤やら有吉なんか存在していなかった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:23.75ID:ZNxMNpuE0
YOUTUBEで日本人をおちょくってるアメリカ人だって同じだろ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:29.17ID:QCLr1L15O
お前らも普段は黒人バカにしてんだろ?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:30.51ID:47lUA6lQ0
そもそも被差別人種の日本人が黒人俳優に扮したら差別なのか?
黒人差別の主体者は白人だろ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:45.05ID:ncL+GEwD0
あれはエディーマーフィーだから面白いんだよw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:24:53.16ID:fTJpIylz0
ぜんじろう!
偶然今日「そういや最近ぜんじろうって見ないな 消えたんだな」って思ったんだよなあ!
すごい偶然!
宝くじ買おう!!
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:23.93ID:JEmSOCqk0
>>68
迎合じゃなくて配慮っていうんだよ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:27.59ID:TNKJVT4/0
エディマーフィーのはまたに笑ってる以外にあるの?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:32.70ID:3X67eYSS0
こんなクレーム無視で良くね?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:32.85ID:025bfMk80
ヘイポーに直接言えよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:49.06ID:HepT/sgP0
ぜんじろうさんは黒人だったのかあ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:50.50ID:VX+zTbK10
そんなこと日本人はわかってるわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:25:57.78ID:rr6Tdlhz0
黒人てだけで笑いが取れるなら黒人が芸人No.
1になってなきゃおかしいだろw
つまり黒人は面白くない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:18.61ID:v4CE9cr20
大桃美代子てまじでぜんじろうのこと嫌ってたなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:24.66ID:ukVluFBx0
立ち位置がすでにおかしい
そもそも、黒人差別意識が圧倒的に低い国でやったことを
黒人差別バリバリの国がどうこう言うな

この国は朝鮮人差別の国だからな
勘違いすんなよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:29.97ID:j4YiEYOZ0
テレビの壺
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:40.74ID:W/QPPlHE0
松本のセリフがすべて
「黒人がwwwww」
黒人というものに笑っている他無い
黒人役の浜田がなんか言ったりリアクションをとって笑わせたわけでも無い
無意識の人種差別意識、見下し意識
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:50.92ID:tuA6JGsC0
再放送で松本の「黒人アカン」発言をカットしたのが全てだろうな

日テレサイド、吉本サイドもまずいと認めてる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:20.20ID:D8UP2cQy0
日本テレビが放送した
吉本芸人ダウンタウン浜田が黒塗りにしたネタに対し
吉本芸人ダウンタウン松本が「黒人が笑っとんで」と発言してるだろ
明らかに黒人を小ばかにしたネタだろ。
これが問題ないなら
極楽山本に刈上げのズラかぶせて人民服着せさせ「北の将軍様が、朝鮮人が笑っとんで」ネタをやってみろよ
日テレと吉本芸人が
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:47.86ID:I/dRjSqA0
まぁ言ってる事は分かるんだけど普通じゃない人達がどう考えてるかってとこだ問題なんだよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:58.24ID:q/H/+Ud60
石橋が誰だったかをウィラポンとか呼んで笑いにしたりするのも
名倉がタイ人に似てるって笑いにするのも今ならアウトだよね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:59.62ID:myFUofP/0
たまたま観てたけど、あれ浜田が単に黒人メイクして出て来ただけじゃ
何の意味もないネタだったから、ぜんじろうの云うところのセーフなケースだろ。

元々黒人差別の歴史がない日本でこういう事を言い出したら、「気配り」「自重」
とか言う新しい黒人差別を生み出しやしないか?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:14.56ID:TrHmXwC60
ぜんじろうが消えて清水圭が代わりに出しゃばってたね
清水も消えたけど
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:22.34ID:59d/7vl9O
浜田よりも首吊りバカにしたユーチューバの方が差別でアウトだろ
浜田スルーして例のユーチューバだけ叩け
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:22.78ID:rr6Tdlhz0
>>92
黒人てだけで笑いが取れると思ってるの?
自惚れんなよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:40.36ID:JE5HKAY30
黒人そのものをバカにしてる訳でもないし
ただエディーマーフィーの真似してただけだろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:28:48.18ID:PjSZic280
ニセさんままだいたんか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:40.54ID:9NwYn3Qr0
ぜぜぜのパフィー
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:44.47ID:x514SQ500
松本「黒人はアウトやろ」←真意を説明しないといけないのは松本なんだよなあ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:29:54.84ID:Qdl503hfO
ぜんじろうは頻繁に海外のステージに立ってるらしいが、
VIP待遇で招聘されてるわけでもなく、
その渡航費、滞在費は
吉本のダウンタウン一派が稼いだ金だろ。

偉そうに語る資格無し。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:30:07.59ID:tuA6JGsC0
再放送で松本の黒人揶揄嘲笑発言をカットしたこと、ブラックフェイス(=黒塗り)問題に論点をすり変えようとする記事が乱発されてる事

この2点でマスゴミがどういう世論操作を行おうとしてるかは手に取るようにわかっちゃうのがweb社会なわけなんですよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:30:29.99ID:E7eC4I/C0
消防の頃、給食のジャム
耳輪黒人
って商品名だったな。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:30:33.82ID:GOEHfAci0
>>62
特定の個人のものまねならOKってなるほどなー
今まで聞いた意見の中でも一番納得感あるわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:30:41.53ID:0Bf5Uyxe0
日テレは強気に再放送してきたからな

後になってみれば、あれが日テレ没落のきっかけだったとかにならなきゃいいけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:30:43.91ID:d+XJx5+q0
「黒人差別に日本人はこれぐらい無知です、どうぞ笑って下さい」ってう
自虐的ギャグだったらセーフだった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:31:22.74ID:59d/7vl9O
松本は黒人をバカにしたんじゃない
黒人が自分と目があって笑っていたら釣られて笑ってアウトになるという意味で言っただけ

「笑ってはいけない」のルールぐらい理解しろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:31:56.04ID:QCdnHyy60
顔がさんまに似て来てびっくりした
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:32:17.05ID:qCeX+Xij0
元気テレビなんか出てたか?
テレツボしか知らん
藤井隆に即効追い抜かれたよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:33:09.95ID:59d/7vl9O
>>114
未公開スペシャルで尺の都合でカットされただけやろアホくさ
フールーじゃ普通に見れるわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:33:16.09ID:rfWINtQ00
松崎しげるはアウト
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:33:22.45ID:TaSiY3+P0
結局すべてはお笑いのためにあるから
「このネタでは笑えない」って人が増えれば
消えていく

日本人はゲラゲラわらうかもしれないが
真顔で怒りだす人も沢山いるという事

一方でお笑いには不謹慎な笑いというのもあって
特定の人が真っ赤になって怒るだろうが
別の人にとってはげらげら笑えるというものもある

なかなか難しいところだね
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:33:24.59ID:LXvu0AIW0
イケメンが黒く塗って黒人の真似したところで笑いはおきないからな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:33:33.84ID:ABRCSL0R0
じゃあ金髪や赤毛のカツラや染めるのもダメってことだなw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:34:39.63ID:xoZmIaZt0
いい訳するにもちょっと黒すぎるんだよなぁw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:01.24ID:GOEHfAci0
黒すぎるのは同意w
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:31.88ID:2NchyhPd0
そもそもエディーマーフィーに見えないし、
黒人を笑い物にする目的のコントなのは誰の目にも明らか
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:35:35.84ID:tuA6JGsC0
なんで「黒人」が「アカン」のかまっつんはきちんと説明した方がええで

あの日曜日の朝にやってる番組なんかもってこいじゃないかな?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:36:04.08ID:59d/7vl9O
松本が浜田扮する黒人見てゲラゲラ笑ってたか?
笑いそうになったのを止めてバスから降りて笑わないように配慮したやんか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:36:11.64ID:PZXDrWTK0
勘違いしてるやついるけど、ぜんじろうは芸名じゃないからな本名だ
膳次郎という本名
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:36:24.11ID:IuHmghj90
テレビマン

出来る奴ほど

色黒だ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:36:26.23ID:wDEvc00d0
デニーロに扮するのは別に色々言われんじゃないか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:36:27.15ID:G7blIuB30
20数年前、ぜんじろうをテレビで見ない日がないぐらいの時期があったな。
これだけオモロないヤツがテレビに出るなんて、そうない。
速攻で消えたけど。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:36:57.93ID:ttcnCcYo0
>>132
バカウヨが一般ていうバカウヨ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:00.70ID:s52zFiOz0
普通に考えて、黒人の肌の黒さを馬鹿にする意図しか感じない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:18.39ID:2ablHf130
>>18
日本テレビだからな。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:32.79ID:ABRCSL0R0
あれ、これだと渡辺直美のビヨンセもダメなんじゃね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:36.39ID:93ejIzwF0
コロッケや鈴木雅之の被り物みたいにエディマーフィーの被り物だったらセーフだったのかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:50.02ID:tuA6JGsC0
「黒人がアカン」という信念を松本や日テレが貫くならまだ筋が通ってた

ところが再放送ではそこの部分をこっそり削除してる

この逃げ方が芸人として一番かっこわるい
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:52.26ID:AoVddIVO0
浜田がエディーマーフィーの真似をしてるのを笑ってるんだぜ
田中だったらエディーマーフィーやらないで白人俳優の真似するだろ?
デカ鼻付けて金髪のかつら被ってもアウトなのか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:56.93ID:BLIWjRb50
テレビのつほの大桃美代子で抜いたのは内緒な
当時中坊だったから綺麗なお姉さんに見えたんだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:56.99ID:je3r0TAT0
菅プロデューサーに「無茶無茶面白くないくせに態度でかい」という理由で嫌われた男
それがぜんじろう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:53.08ID:grOOIgDc0
>>1
松本人志、
「黒人がいるから笑えるw」

この発言が放送されてるから完全アウトだよねえ・・・
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:54.79ID:dpfG+Zcx0
ぜんじろうってさんまのモノマネしてた奴?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:56.23ID:MRP6FvGO0
まさにポリコレ棒だな
差別するものじゃなければいいんだよ

アメリカのスタンドアップコメディでも、
アジアの人が店に入ったら「ああ、洗濯屋さんか」みたいなくだりがあって
それで客が笑うみたいなシーンがある

よくわかんないと思うんだけど、韓国の人がなかなか職につけなくて
洗濯屋になるパターンが多いらしいんだが、
それを引き合いに出して笑いをとるってパターン

別に人種的に差別するのではなく、事実や状態を示してるだけなら
便になんの問題もないんだよな。そのへんがわからんらしい。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:59.30ID:zY2HtvtB0
ぜんじろうとかなつい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:04.39ID:ttcnCcYo0
>>137
黒人がわろてるwwwて て爆笑してたのが松本だから
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:32.18ID:ollFYbqe0
憤慨するアホは放置でいいだろ
黒人の姿かたちを笑ってるのではなく
エディ・マーフィに扮装しようとするも全く似てない浜田を笑うネタだから
黒人差別なんか入り込む余地はない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:45.77ID:RsQw5iJQ0
>>149
細かいこと言うと人権的に考えてアウトだろうな
今のご時世ごっつええ感じのネタほとんどアウトwww
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:55.78ID:grOOIgDc0
結局日本って精神が幼児なんだよ
中世というか大人になれてない文明として
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:39:59.67ID:AiFZPy6k0
受け取る側としては、エディー・マーフィーのコスプレという認識なんだけど
エディーが黒人であるというのも事実
正しアメリカン・コップというお題じゃなく、唐突に得体の知れない黒人の扮装で現れた浜田を
笑えるはずもなく
何らかの脈絡があるからこそ笑えるわけで
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:05.82ID:vDrZ8OLz0
そもそも松本はエディマーフィーってわかってたのか
滝藤の容疑者Xのパロディとか気づいてなかったみたいだけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:13.44ID:4s7pylGE0
まあその通りなんだけど差別に過敏な海外の馬鹿には通用しないんだよね
だから日本も今後はそいつらに合わせて作っていくのが無難ではある
今はネットが発達してちょっとした事でも炎上しやすくなり残念な世の中になったけど
もう昔には戻れないんだから割り切って今の時代に合わせていくことも必要
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:18.06ID:dXeNClBj0
意識高い系とパヨクは常に他人を見下さないと死んじゃうから、ありとあらゆる物に差別を見出だすんだろうなw
0168艦内焙煎
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:35.17ID:DBvIsAlwO
青山テルマが↓↓↓↓↓↓
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:40:59.53ID:okSQqMZq0
テレビのツボの一発屋
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:41:02.04ID:grOOIgDc0
松本人志の発言で完全アウトじゃん
松本人志のアレが翻訳されたらさらに批判が増えるだろう

映像だけでもこれだけの炎上だし
松本人志の発言は他の番組でもいろいろと老害だと思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:41:20.59ID:GBAT8Aty0
あれは浜田の顔面を笑ってるだけなんだけどな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:41:26.20ID:grOOIgDc0
松本人志の反応が差別感モロ出しだったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況