X



【テレビ】小倉智昭氏、晴れ着着られずの成人式騒動に「これを契機に成人式で着飾るのをやめた方がいいんじゃないかな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/01/09(火) 08:48:51.38ID:CAP_USER9
1/9(火) 8:45配信
 9日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月〜金曜・前8時)では、成人の日の8日、振り袖の着付けや販売、レンタルを手掛ける「はれのひ」(横浜市中区)と契約した新成人らから「店が閉まっていて誰もいない」「店側と連絡が取れない」といった相談が警察に相次いだ件について特集した。

 小倉智昭キャスター(70)は「私たち団塊の世代は成人式に参加することは少なかったけど、今の若い人にとって、成人式は大きなイベントだから、気の毒だよねえ」とポツリ。

 「ホームページを見ている限り、この会社は『大きくしたい』って思いが相当強いね。4店舗で売上3億8000万円か。これはもう夜逃げにしか見えないよね」と「はれのひ」の経営姿勢に対し、疑問を呈した上で「ただ、すいませんじゃ、すまないよね。お金が返ってくるというわけでもなさそうだし…」と続けた。

 さらに「これを契機に成人式で着飾るのをやめた方がいいんじゃないかな。振り袖が着られなくて、成人式に出られないという人もいそうだし」と問題提起していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000062-sph-ent
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:16.95ID:GW+cKY6D0
>>36
日本の文化って変わっていくことだからね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:17.90ID:cFTwj3WI0
>>172
実際いたけだスーツ着て参加だと可哀想感出るんだよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:19.88ID:OxLOga6D0
キャバ嬢みたいになる、お金がかかる、スーツで出席しにくくくなるとか色々意見はあるやろうけど
費用出すであろう親にしてみりゃ娘の晴れ姿を見たいという気持ちがあるからな
こればっかりは何が正解とははっきり言えんよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:21.10ID:IrX50hsI0
親が子供の成人式に70万とかかけてる話を聞くと、金あるんだなーって思う
まあ見栄の張り合いをしたいならお好きにどうぞって話だな
同調圧力は勘弁してほしいが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:34.73ID:hdgSZvDi0
金の無駄とかいってケチケチしてる親が子供に恨まれてそいつの人生も腐ったままおわるとかあるからねー
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:39.04ID:LGT3hbLiO
ヲヅラも何てこと言うんだよ。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:44.21ID:jaL3Sylu0
「晴れ着」を着る着ないは本人の自由だ

ハゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:09:59.68ID:p1/GhWnTO
こうやって話を逸らして詐欺グループを助けるのか
呉服店や美容院やらよりこういう詐欺グループのほうに親近感あるんだろうね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:10:02.92ID:N9xIwFX10
小倉はちょっとおかしくなってきた気がする
怜ちゃんが辞めたせいか
それともガンの再発ではなかろうか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:10:10.55ID:4ofe4N990
ただの同調圧力だろこんなん
やめてしまえよと思うわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:10:22.68ID:6vhzJPXH0
着物メーカーはオヅラに抗議しろよ
0198多重人格者
垢版 |
2018/01/09(火) 09:10:37.76ID:1hKwivpT0
これ悪質すぎるでしょ
会社じゃなくて、経営陣の個人名をだして非難されないとダメだわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:10:39.43ID:7eVc6XLT0
頭皮を毎日着飾る老害の若さへの嫉妬か
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:10:53.16ID:6qKsIT060
>>5
実際、詐欺以前に着る必要ねえだろw

いつから成人式=晴れ着 が固定になったんだ?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:10:54.23ID:4UfznPwT0
>>169
実際旅行って文化もホントに行きたいのかそれ?と思うわ
行ったって言いたいだけだろと
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:11:21.44ID:jaL3Sylu0
「晴れ着」を着る着ないは本人の自由だ

ハゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:11:26.35ID:hqJ+u7uv0
>>1
アホだなぁ
この会社だけの為に着物やめろ?
アホだなぁ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:11:26.66ID:mwBBnC9G0
商品やサービスを受け取っていない時点で金を払うということしなけりゃ良いだけ
払っても手付程度だろ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:11:41.49ID:aovyL5tD0
いつまでテレビ出てんだろこの人
早く引退しろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:11:44.45ID:0lWrvM9e0
一事が万事かよ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:11:45.63ID:q++V75Xy0
ヅラを発注したら ヅラ業者にとんヅラされたニダ。

既にヅラ代も支払い済み

これを機会に もうヅラはやめて ありのままの自分で人前に出よう!

て おヅラさんは なるのですか?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:12:08.62ID:xYqMddsk0
これそんなに盛大にやらなきゃいけないの?やれない子は参加も出来ないし
みたいな話だったし、トーンとか含めて結構まともだったぞ
CMスポンサーとかは知らんけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:12:08.68ID:0KJmfRfW0
https://withplace.info/archives/7607
成人式の着物の歴史!振袖を着るのが定番になった由来とは?

私が成人した30年ほど前は、
まだ、洋服で出席する女性も多数いたのですが、
今は、洋服の出席者は少数派ですね。

そして、最近は、男性の袴姿も増えてきたようです。

成人式の着物姿はいつから定番になったのでしょうか?
成人式の歴史を辿って、振り返ってみましょう。

現在のように20歳で
成人式が行われるようになったのは、
太平洋戦争後のことです。

地域の新成人が一堂に会して行う成人式は、
1946年ごろから始まります。
1949年より、1月15日が「成人の日」と制定され、
成人の日に成人式が執り行われるようになりました。

この頃は、着物で参加する女性もいましたが、
洋服で参加する方も多かったようです。

昭和30年代には、晴れ着コンクールのようだ
という批判の声もあがり
「着物がないから出席しない・・」
という方もいたようです。

一時期は出席者を増やすことを優先して
「普段着で出席しましょう。」
という運動が行われた地域もありました。

その後、経済の成長に連れて、
着物を着る女性が増えていき、
バブル経済の頃には、
『成人の日=振袖』
という姿が定着しました。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:12:17.36ID:zxHrze5F0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:12:40.50ID:nk6QDrC30
昔は、学生服だったのがブレザーにネクタイを絞めるだけで大人になった気がした。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:12:47.21ID:ELLrvMKQ0
葬式もそうだけど いつから高額になったのか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:12:50.21ID:oYwMsZme0
成人式が始まったのは戦後からだし着付けに金かけるようになったのは
平成になってからだろうしハロウィンみたいなもんだわな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:12:50.31ID:z/6uzXAN0
入社式でスーツの仕立てを詐欺られて、アオキでなんとか間に合わせたら
入社式でスーツ着るのをやめようというのかな…この人
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:12:59.13ID:bqoF91eK0
>>213
バブルの名残か、くだらんな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:13:04.69ID:8/uS70Pc0
着物なんかで金儲けてる奴らが得するだけだからな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:13:13.55ID:HQiyLhnI0
>>私たち団塊の世代は成人式に参加することは少なかったけど

有害な世代です
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:13:15.85ID:iNw0ArxA0
>>1
ハゲもろバレを契機にヅラ止めたらいいんじゃないかな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:13:22.73ID:jaL3Sylu0
チョンはチョゴリ着ればいいやんwwww

このバカは何が言いたいんだ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:13:49.10ID:BD51swtF0
自分で稼いだ金で親にプレゼントを渡す
それを成人の日の習慣にすればいい
成人するまで自分を育ててくれた親に
あらためて感謝する日

いま俺良いこと言ってるw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:00.69ID:hd47Ewoi0
おらの村じゃ 成人式でバンジージャンプする
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:18.60ID:zhvCIRXX0
>>201
正月祝う必要もない
ハロイン、クリスマス騒ぐ必要もない
誕生日祝う必要もない

「必要」で判断することではないだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:24.48ID:v5f878Yk0
女の子の家は大変だから密かに無くなって欲しいと思ってるだろうな

女の子だって50万と振り袖でどっち欲しい?と聞かれたら前者ってのが本音だろ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:38.34ID:5vTf6og50
>>1
ボロは着てても心に錦を飾ればいいってか?
晴着を着て心に錦を飾ればもっと良くねえか?
 

 
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:38.36ID:kWWnf6NL0
成人式はやるんかい
この人やっぱりズレてるわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:42.84ID:LYlFcH/m0
はげのひ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:57.00ID:9PSdfF8A0
そもそも成人式やめたらいんじゃないか
荒れる成人式んときにも言われてたけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:14:58.53ID:78Ka4AJ00
大賛成なんだけど。
業界に踊らされて馬鹿みたい。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:15:06.66ID:TUoAj/X90
女にとっちゃ
一生に一度の晴れ舞台なんだから
着飾るのを止めるなんて無理だろうな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:15:07.74ID:gZpcseme0
福岡の成人式なんて爆笑ものw
着飾る通り越してバカの見本市
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:15:09.37ID:IXlxQVSM0
>>1
少子化で子供少ないから華やかにしてあげたいんだよ
そういうジジババもいるんで
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:15:26.32ID:9grXjHLk0
晴れ着無いと成人式参加出来ないみたいになってるのおかしくない?ってことだから、割とまともだったと思うわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:15:28.97ID:FdSvA3wl0
たしかにローン組んでまで見栄張る必要ないよね
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:15:38.59ID:8/uS70Pc0
>>213
夏祭りや花火大会で浴衣着る人も30年前はほとんどいなかった
幼稚園以下の女の子ぐらい
2000年前後から急に浴衣着る人が増えた
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:15:56.98ID:jaL3Sylu0
「晴れ着」を着る着ないは本人の自由だ

ハゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:00.18ID:9vqsltfP0
もうこれを気に外してもいいんじゃないかな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:01.49ID:y8aNPepe0
そういえば成人式の始まりは名古屋だったとかいう資料が出てきたらしいな
輝かしき名古屋の歴史、えび天、モーニング、味噌、トヨタ、三英傑に成人式が加わるのか
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:10.41ID:hvv4CLK/0
晴れ着きて良いのは美人だけにしろ
ブスが目立ったらみっともない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:16.40ID:ASmVI9N50
晴れ着がないから参加できないのは本人の心の問題やで
環境に負けず強く生きてくれ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:30.95ID:hd47Ewoi0
>>着物でもスーツでも本人が着たい服着れば良いだけ

田舎で振袖着てないと貧乏と馬鹿にされるで〜
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:39.57ID:AKlnrAlk0
派手な支度が出来ない人もいるんだからとパヨク的な結論に持って行きたかったんだな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:45.23ID:1hYoXogi0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:56.43ID:ITGMNKh+0
せやな。これがなければ呉服業界なんてやってけへんやろ
業界連帯責任で潰れてまえ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:16:58.55ID:TUoAj/X90
てか、小倉って
女の居心理を考えずに何の気なしにこういう発言するから
空気が読めない老害馬鹿と言われるんだろうな

男の俺でさえさすがに女に配慮してこんな事言わんわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:00.69ID:5QVJh67F0
案の定、ヅラに言及しているね。

まゆげも描くの止めたらいいし
ファンデーションでシミを隠すな。

   見るに堪えないじじぃ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:07.38ID:xYdw1t+60
着物関連の会社は怪しいの多いしな
訪問買取業者は着物で釣って貴金属安く買取したり
キモノキモノとか連呼してるとこもいい噂聞かないしね
無料着付けで釣ってボッタクリで着物や帯買わせるとか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:13.18ID:9PSdfF8A0
>>238
大学卒業と結婚式があるじゃん
むしろそっちが本番
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:15.93ID:YcvKqTel0
自治体が開催するからいけないんだよ
七五三みたいに家族で勝手に神社にでも行って下さいねだったら
スーツでも振袖でもなんでも問題なくなる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:35.43ID:sDMrMEZr0
レンタルでも高すぎないか?
一万くらいで借りれないの?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:36.08ID:TUH5Se3n0
成人式が無い中国や韓国は
日本に成人式止めて貰いたいんだろうよ

羨ましいからね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:47.57ID:LGSxFLJK0
なんで業者の詐欺のせいで、こっちがやることを制限するんだ
詐欺するほうを何とかする施策を言えよ、ハゲカツラ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:51.29ID:0KJmfRfW0
振り袖きないなんてありえないよねー同調圧力も
恵方巻き(海苔メーカー&コンビニスーパー業者+村社会の同調圧力)と同じ
戦後にできた業者が自分の店が金儲けするためにつくった古来から伝わってる
(棒読み)日本の伝統文化。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:17:51.91ID:hdgSZvDi0
>>244
俺はアイドルの影響が強いと思う
集団で浴衣きてテレビでたりするからね、今はアニメの影響もあるが
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:18:04.88ID:qJkfTs6C0
>>1
この人って、こんなアホな事を言うようになっちゃったんだ

コイツだけじゃなく、たけし、さんま、などなど、もう60過ぎたらオモシロい事が言えなくなるよな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:18:08.43ID:ZfGd1Ggi0
>>135
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:18:26.99ID:Sok2qFjH0
男は大抵スーツ
袴じゃなきゃ参加出来ないなんて考えないのに女ときたら
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:18:29.66ID:FI14f5qc0
ズラメーカーが夜逃げしても同じ事言えんのかw
これを契機にズラ取りましょう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:18:32.34ID:+NXbB1QV0
珍しくまともなこと言ってるな
下品な着飾りはいらないと思うけどねぇ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:18:40.67ID:R60ZlFmw0
この話題で埋もれちゃってるけど、
花魁の奴って今年いた?
拗らせてるああいうの見ると、いらねーとか思う
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:18:54.51ID:MP0czIFm0
ホント昭和爺は女の気持ちがわからんのなw
はやく財産だけ国に寄贈して死ねばいいのに
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:19:07.85ID:3j3laTvT0
成人式は確かに不必要なイベントだな
個人で勝手にやる分にはいいが
市や町が取り仕切ってやるイベントじゃない
バカ騒ぎするだけの町もあるし
無意味だよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 09:19:10.71ID:jaL3Sylu0
「晴れ着」を着る着ないは本人の自由だ

ハゲ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況