X



【野球】<ダルビッシュ>「日本の球児は。何百球の投げ込みとか、何千本の素振りとか、そんなのを頑張っちゃダメなんです」 ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/07(日) 15:14:06.28ID:CAP_USER9
全国高校野球選手権大会が第100回を迎える2018年が明けた。
大リーグでプレーするダルビッシュ有(ゆう)投手(31)が、高校野球への思いを語った。
球児へ贈るメッセージは、「頑張らない!」。大リーグを代表する右腕が、その言葉に込めた真意とは。

頑張り過ぎなくていいんです、日本の球児は。何百球の投げ込みとか、何千本の素振りとか、そんなのを頑張っちゃダメなんです。

母校の東北高では、いわゆる強豪校の練習をみんながしていたけど、僕はしなかった。
納得がいかない練習は絶対にしたくないと強く思っていたので、ウサギ跳びとかそういう類いの練習は一切しなかった。
主将になるまで、ほぼ全体練習にも参加しませんでした。

小さい頃から日本人じゃないような考え方を持っていて、そういうのが当たり前というみんなの常識が、僕の中では常識ではなかった。
日本ハム入団1年目のキャンプで、2軍監督と面談した時も、「君は何が一番大事なんだ」と聞かれ、「納得がいかない練習だけはしたくない」と答えたくらいです。

2018年1月6日07時56分
https://www.asahi.com/articles/ASKDT63HMKDTPTQP007.html

写真
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20171225004161_comm.jpg

2018/01/06(土) 22:33:56.42
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515289635/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:31:51.02ID:c8+7vJJN0
その理論からいくと
歌手になるために歌を何回も練習して歌うのは間違いってこと?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:32:34.88ID:tiiNsJtl0
>>837
まあ効率を突き詰めるとそうなるよな。才能無い奴はやるなってなる
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:32:39.42ID:JBiC69XRO
無駄かどうかは人それぞれなんだけどな
無論無駄な場合も多いだろうし結局合う練習や量は自分で見つけるしかない
ダルビッシュのやり方や判断が常に誰にでも当てはまって正しいわけでも無いしな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:33:27.30ID:2SWucoep0
ダルのせいで大谷と藤浪は故障したじゃん

責任取れよイラン人
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:33:57.65ID:9shWcGAc0
>>5
アメリカはレベルが高すぎるよ
ジャップが挑戦していい世界ではない
わきまえて欲しいんだが
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:34:47.49ID:cgBGyFDv0
ちなみにうちの剣道部は中学のマラソン大会でも上位独占してた
関東大会レベルの中学です
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:36:38.95ID:2SWucoep0
速報:経済評論家の三橋貴明容疑者を逮捕
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:37:00.22ID:iHxeKump0
いいんだよ
バカが多いほど楽に商売できる
余計なこと言うな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:37:26.14ID:ApX8m9l10
何千本の素振りをやってきたイチロー全否定ですか?
こいつ深いところで野球舐めてるだろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:37:34.44ID:bPGwZAE10
>>835
強豪私立はアホみたいに飯食わされるよ
地方大会みれば弱いところとの体格差が子供と大人みたいだから
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:37:40.39ID:7BMucVMW0
野球もサッカーも、スカウトするときは
欠点があるけどそこを修正出来そうなら日本でも使える、
という考えから取ってるのに
それを向こうの2軍が日本でトップwとか言ってるアホはもいスポーツ見ない方がいいでしょ。

現に日本からメジャーに戻っても
活躍してる選手多いのに。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:37:49.20ID:c8+7vJJN0
こういうことはこういう立場の人があまりいって欲しくないな
必死に努力してるやつを馬鹿にするような風潮が生まれてしまいやすくなる世の中になる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:37:51.82ID:ApX8m9l10
イチローの高校時代

練習が終わって風呂に入って夕食が終わる。そこから十一時の消灯時間までが唯一の自由時間だったが、
この時間にほとんどの一年生と二年生は先輩のユニフォームや下着を洗濯することになる。
だけど、イチローは違った。その時間にもテニスコートで素振りをしたり、陸上トラックに出てランニングをして自分を鍛えた。
けっきょく、みんなが寝ている間に洗濯をするために、午前三時起きを自分で決める。三時から五時まで洗濯をして、
五時から朝食の準備をするために米をとぎ、みそ汁をつくった。丸二年間、この日課を続けることになる。
http://homepage2.nifty.com/take-t/ichiro.html

何千本の素振りをやって生まれたのがイチローなんですが
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:38:03.01ID:M/l5Fldl0
藤浪はこのダルと自主トレか
落合は走りまくって下半身鍛えろって言ってたけど、ダルは完全否定
藤浪が今年どんな結果が出るかな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:38:11.62ID:oZCHV6Ul0
メジャーの方が走ってるじゃん
あと嫌なことは逃げるからメンタルがだめなんじゃないの
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:38:23.25ID:ApX8m9l10
何百球投げ込むと自信につながる
こういう選手は大舞台で強さを発揮する
ダルビッシュとは真逆
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:38:34.91ID:2SWucoep0
ちなみにシンクロナイズドスイミングでは
ロシアはエラ呼吸できるようになるまで水中から陸に上げないらしいぞ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:38:52.26ID:mLEdrjl30
>>862
そのうちアホみたいに飯食うのは馬鹿って言われるよw
サプリで補え無駄なことするなってw
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:01.16ID:oZCHV6Ul0
>>866
走り込みはメジャーの方がしてるよ
投げ込みはダルに賛成
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:12.72ID:wx6sCexRO
ダル塾で一緒にやってて伸びた選手なんていないんだよな
むしろ負傷者ばかり
デタラメですよ
だってダルは自分の投げ方は怪我しない投げ方なんて吹聴してたくせに思い切り肘の腱がなくなってたんだからな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:17.54ID:cBZF0n0P0
おれはそこそこの進学校から有名大学でプレーしたけど、
まぁこいつのいう通りだよ。
もちろん各人が最適化する必要はあるけど。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:27.43ID:cgBGyFDv0
>>864
ならないよ
現場では努力しないとどうなるか本人が一番わかるから
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:44.11ID:oZCHV6Ul0
>>868
素振り走り込みと投げ込みは別
肩は消耗品
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:52.51ID:ApX8m9l10
コービー
「8時間のトレーニング程度、一瞬の敗北に比べたらどうってことはない。」

田臥
(練習時間は)午後3時半から6時半ぐらいでしたね。高校のときも、
「すごくきびしいんでしょ?」なんてまわりの人たちからよく言われたのですが、
そんなこともなかったんですよね。短時間集中というのを目指していました。
練習が終わってからは、ごはんを食べて、みんなで部屋に集まってテレビを見てと、
まさに修学旅行(しゅうがくりょこう)状態(じょうたい)でした。たいくつということはなかったですね。
部屋も一人部屋だったので、プライバシーも守られていましたし、けっこう快適(かいてき)でした。

ぬるい練習しかしないバスケ部が世界に通用しない理由がわかるだろ?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:59.90ID:3PYQcTT20
才能があるからそういうこと言っていいんだよ
才能ない奴は努力で追いつくしかない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:41:03.38ID:ApX8m9l10
ダルビッシュがイチローと同じ体格なら凡人として終わってる
それどころかただの犯罪者に落ちてるね
ダルビッシュの兄弟のように
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:41:34.96ID:279gZXTj0
>>870
昔から繰り返されてきたことだけど今の理論が最終的な答えだって思っちゃうんだよね
スポーツ界は特に短いスパンでひっくり返されることが多い
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:41:44.31ID:50JjNx+N0
>>849
知る限りでは野茂と山本昌はアメリカに渡ってからめちゃくちゃ制球力がアップした

野茂はずっとノーコンで、森西武にはバットを振らない作戦で四球攻めを食らってた
ところが、メジャーに行ってからはコントロールが悪いと確実に打たれるので
低めに球を集める投球術をマスターした。監督辞めて解説やってた森が
メジャーの野茂の制球力を観て驚いて大絶賛していた

同じく、星野がメジャーで修行中だった山本昌をアメリカに見に行ったら
超コントロール良くなっててビックリしたって言ってた
メジャーの人が彼凄いからウチのチームにこのままいて欲しいって言われて
慌てて日本に連れて帰ったという
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:41:52.09ID:DOJn25cl0
高校生野手に関してはダルが正しい
筋トレしまくりで振り切れば金属バットで打球は飛ぶ
実際に体重増やしてる
投手は知らん
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:42:01.46ID:cgBGyFDv0
>>877
才能あるといわれてる人はもれなくコソ練しまくってる
経験上ね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:42:10.39ID:VdbsJ/Qa0
アメリカ人は体格でかいから練習しなくてもいいけど、体格小さい日本人は練習しないとダメなんだわ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:42:37.19ID:jYYtnm6W0
日本の精神文化は、使い捨てが基本だから。
ついてこれる奴だけ選ぶパターン。
どうすれば全員出来るようにするかなんて、全く考えない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:42:52.96ID:g3/e0DZt0
>>881
池田方式か。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:43:12.04ID:4cSWN3JN0
黒人や白人ほどの才能も無いのに同じようなトレーニングしかしないから、人口や経済規模の割に日本のサッカーは弱いんじゃ無いか。
地道で辛い練習無くして上達は無いよ、
スポーツでも何でも。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:43:28.91ID:b23ufxbd0
>>883
日本人に野球は向いてないんだね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:43:34.26ID:1ggDykiN0
大谷はダルビッシュ派?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:43:52.40ID:JBiC69XRO
大谷も怪我しまくりだしな
結局春先のサンドバッグから治らずシーズンほとんど活躍出来なかったし
論の良し悪しはともかく少しは慕ってトレーニング共にした後輩の怪我には責任感じるべき
あのときも俺に責任無いってTwitterで言い訳してたな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:44:22.23ID:SvqFNHxV0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:44:26.59ID:cgBGyFDv0
落合の現役時代のふくらはぎ見ただけで
影でどんなことしてるのかだいたい想像付く
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:44:31.06ID:M/l5Fldl0
>>871
ダルはその説を否定してるよ

ダルのツイッターより
>アメリカの選手の方が走るとか絶対にないんだけどなぁ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:44:47.04ID:2SWucoep0
大阪桐蔭方式では全員に1kgのバットを持たせて
一年生からやみくもに素振りさせるらしいぞ
それを箸のように自由に使いこなせたらレギュラー
普通のバットを持たせて試合に出すと普通にホームランが打てるそうになってるらしい。

ちなみに打撃フォームとかは一切いじくらないというのが不文律になってる
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:44:49.55ID:DOJn25cl0
>>865
それは他の選手もやってる
イチローが異常なのはマシン打撃を幼少期から世界一打ってること
オリックス時代は試合後も打ってた
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:45:12.07ID:wx6sCexRO
アメリカ人なんてアメフトと野球両方プロからスカウトくるぐらいのヤツいるんだから
練習してるし怪我もしてると思うぞ
と言うかアメリカ人だって怪我だらけじゃねーか
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:45:15.48ID:S3B3yfYI0
繰り返しやるのは正しいフォームを身体に覚えさせるのが目的なわけでそこまでやらなくても普通は身につく
間違ったフォームでやると逆効果もあり得る
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:45:23.65ID:1ggDykiN0
ダルビッシュにトレーニング学んだ選手みんなシーズン半ばでケガしてない??
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:45:25.00ID:W7a1oUoc0
>>846
投げ込みとか素振りより練習としていい方法があると思う。

投手は
・下半身強化で走り込み、筋トレ
・打者相手に球種ごとの回数制限の投球練習

打者は
・盗塁などに役に立つ瞬発力強化で短距離走
・筋トレ
・投手相手に回数制限の打撃練習
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:45:25.45ID:XGQL3zuA0
苦しい練習=効果的な練習 ではないってだけだろ

アホでも分かるだろ
否定する必要もない
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:46:21.45ID:ApX8m9l10
野球はバスケのように中学高校から始めて追いつける競技ではない
小学校の時点ですでに追いつけないほどの差が開いてる
それは練習量にすべて決まる
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:46:24.14ID:GcrYGAoB0
タバコ飲酒パチンコヤリチンで有名だった高校時代
東北も育英も実力あれば問題行動黙認してるから、マジで犯罪者予備軍の場所になってんだよなぁ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:47:13.44ID:cgBGyFDv0
>>893
全体練習で走りこんでるか否かを決めるなら
落合なんて何もしてないレベルだわw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:47:16.22ID:b23ufxbd0
>>905
横浜のエースが中学からでしたねw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:47:22.87ID:LPem9VU/0
>>870
摂取カロリーが消費カロリー超えなきゃ体重は絶対減るんで食うなと言うわけはないんだよ

どうせ食うなら白米ばっかりでなくできるだけ玄米にしましょとかたんぱく質多めの食事取りましょ、足りない分はサプリで補いましょは言うかもしれんけど

そもそも心肺機能がそんなに必要でもない競技に消費カロリーが高くて体重削りやすくおまけに辛いランニングばっかりしてどうするの?って言ってるだけだろうよ
神経鍛えるなら2キロ以内のランニングかダッシュやバーピーで言いわけで
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:48:01.29ID:l1ZSkpSJ0
万人に有効でベストな練習方法があるなら誰も苦労しない
正解だと思えるまでトライアンドエラーの繰り返しよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:48:08.86ID:2SWucoep0
>>904
俺じゃなくて草魂に言ってください
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:48:20.41ID:gkkCxDJo0
ダルビッシュをうちの高校野球コーチにスカウトしょう♪ヽ(´▽`)/大リーガー辞めて
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:49:59.25ID:0oPllQXK0
質のない量は疲れるためにやってるようなもんだからな
特に野球はそのへんのオッサンがコーチとかやってるから合理的な練習をしてないパターンが多い
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:50:13.77ID:2SWucoep0
大谷みたいにプロで20本打ったなら「素振りは無駄です」とか言っていいよ
ダルには言う資格が無い
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:50:23.86ID:cgBGyFDv0
>>909
あの体重で心肺昨日が低いとすぐに集中力低下するぞ
普通にトレーニングしてても心配機能は最低限鍛えるべき
試合でも心肺昨日が低いと集中力が低下する
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:50:25.99ID:JBiC69XRO
松阪もレッドソックスに移籍した後投げすぎだって球団やコーチに諌められたけどいや小さい頃からこのやり方だし投げ込まないと調子くるうんだよって投げこみやめなかったって話あったな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:51:22.28ID:1ggDykiN0
筋トレがもっと必要なのはサッカーだよ。
韓国の選手に負けてるって情けない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:51:32.00ID:ApX8m9l10
もうこのイラン人日本に帰ってこなくていいよ
努力を否定する奴は日本にはいらない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:52:25.35ID:2SkxrVKn0
高校時代は、チンピラ予備軍だったろお前wwww
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:52:25.38ID:FBv0sjut0
ぼくは練習はしなかった!



そして喫煙パチンカスでしたwww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:52:41.64ID:wx6sCexRO
>>918
別に松坂だけがTJやったわけじゃなくダメビッシュさんも思い切り派手にやってますよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:52:53.37ID:2SWucoep0
ダルの自主トレってキックボクサーとか女子ゴルファーとかボディービルダー(日本一の人)とか
呼んで一緒にやってるんだもん。真面目に野球のトレをしてないだろ。
総合的なスポーツトレをしてる感じ。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:53:22.50ID:RvDfugol0
無駄な努力を美徳とする老害てまだこんなにいるんだな
さすがやきうwww
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:53:55.70ID:ApX8m9l10
こういう考えが今の若い子に広まってるとしたら
そりゃイチローや松井のようなメジャーで活躍する選手が出てこないわな
投手は消耗品だから日本人でも代わりになるけど
野手で活躍する日本人はもう出てこないかもな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:53:59.19ID:LRJCSk7S0
>>922
そのダルがNPB史上NO1投手だからな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:54:52.16ID:2SWucoep0
なんで大谷にキックボクシングの練習をさせてたか釈明しろよダル
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:55:10.58ID:cgBGyFDv0
>>928
無事是名馬
長1流は怪我なんてしません
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:55:34.91ID:DOJn25cl0
>>920
お前が出て行け
質を求めて指導の改善と練習環境と施設の改善なしではスーパースターは生まれない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:55:35.78ID:a0FG4XC70
ウサギ跳びなんてしている学校あるのだろうか
こいつ適当なことばっか言ってんな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:56:02.36ID:2PuxpyLb0
>>927
イチロー松井以降MLBで活躍できた野手がいなくなって久しいんですがなぜですか?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:56:08.67ID:9FA8BFR/0
数というノルマをこなして満足する練習はやめろっていう単純な話だろ
ダルの素行の悪さやら根性がたらんやらいう奴は脳ミソ鍛えろ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:56:09.27ID:dftkNzZn0
>>53
畔上って結局どこからも指名されなかった法政の子か
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:07.68ID:/ZPogt/3O
昔は競技人口が多かったから乱暴な指導で
人数を絞る意味もあったんだろな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:15.57ID:cgBGyFDv0
>>933
昔の野球選手は超人の集まりで
うさぎ跳びくらいで膝なんて壊れなかった
それくらいで壊れるスペ体質ならまず野球選手なんて無理でしょ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:15.71ID:JBiC69XRO
そういうダルビッシュは筋肉や体幹を鍛えるために重い鉄の鎖を肩にかけてジャラジャラいわせながら歩いている
あれも他人から見たら無駄な努力に見えるだろう
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:20.21ID:ApX8m9l10
>>934
練習しないからだろ
体格で劣る日本人は練習するしかない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:54.03ID:wx6sCexRO
野球ってセンスだからな
下手なヤツがそれを努力で補おうとするのは仕方ない話
始めたら上手いか下手かすぐわかるくらい持って生まれた才能で差がついてるんだから
球の速いヤツは幼い頃いきなり投げてもありえないくらい速いからな
そんなヤツらと同じ練習量ではダメですよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:57:58.96ID:2PuxpyLb0
>>939
「昔はすごかった」

まさに老害
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:58:38.58ID:2PuxpyLb0
>>941
松井以降の選手はみんな練習不足ですか?
何年前からってことになるんでしょうか?
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:58:57.85ID:cgBGyFDv0
>>943
実際イチロー世代が最高峰の成績だし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:59:18.24ID:LRJCSk7S0
別にダルは素振りも投げ込みも否定してないだろ
馬鹿みたいに数をこなすくらいならそれを他の練習に充てろと
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 18:59:48.53ID:2PuxpyLb0
>>946
何の最高峰ですか?
イチロー世代というのは誰のことでしょう?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:07.57ID:cgBGyFDv0
>>938
それやってたけど
トレランしてみたら10分でもう限界だった
まぁそんなもんよ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:36.55ID:DOJn25cl0
>>940
こういうアホがいるからダメなんだよな
ダルは体幹トレーニングを否定してる
チェーンは効果アップで体幹トレーニングじゃねえよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:55.36ID:C64qnQyb0
サッカーなら走り込みも意味はあるだろうけど、野球はねえ・・・
投げ込みも回数やりゃ良いってもんでもなし。
やみくもにやっても肩を壊すだけよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況