X



【芸能】<ガキ使・浜田雅功>「黒塗りメーク」が人種差別と物議! BBCやNYタイムス報道 ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2018/01/06(土) 12:01:41.37ID:CAP_USER9
BBC、NYTも報道

一方で、

「何に笑ってるん?肌の色で笑ってるんなら差別やで?」
「これは意図的でなくとも人種差別」
と、黒塗り姿への批判も多数寄せられた。

日本在住の黒人作家、バイエ・マクニールさんもツイッターで

「ブラックフェイスやってる日本人に告ぐ。ブラックフェイスはジョークのオチなんかじゃない。ジョークが欲しいならもっと良い脚本家を雇え。黒人キャラが欲しいなら日本語を話す黒人を雇え。ブラックフェイスはや め ろ」
と不快感を示し、強い口調で糾弾した。

騒動は国外にも広がり、英BBC(電子版)や米ニューヨーク・タイムズ紙(同)も1月3日、マクニールさんのツイートを引用する形で報道。

海外では「黒塗りメーク」は差別表現と認識されるが、そうした文化的背景に日本人は自覚的なのかをめぐり議論になっている、とBBCは伝えている。

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/8/88048_80_3ad97dde_d2de81a3.jpg

一部抜粋
2018年1月5日 13時43分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14118376/

2018/01/05(金) 14:54:43.
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1515201114/
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:55:24.33ID:XneUZQp60
>>374
誰ならいいという問題ではないよ。
「浜田がエディ・マーフィーのモノマネさせられている」という形に落とし込みたいなら、
「それらしく見せる」のは当然。
アメカジファッションの浜田で、エディ・マーフィーと言われても笑いとしては通じないよ。
それは「普段の浜田だろ」としか思わない。アメリカンポリスの前提条件も満たしてないし。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:55:33.10ID:4YRI0ne60
これは「黒人」のモノマネで笑い取ろうとしたのではなく、「エディマーフィー」の真似をしたのではないの?
エディマーフィーだから面白いわけで、たまたまエディマーフィーが黒人だったと言うだけ。
スティーブンセガールかもしれなかったし。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:55:37.22ID:NdcqVuRq0
ガキ使って外国人にも有名だからな
2〜3年前、ヨーロッパのどこかの国のパンクバンドが
「Hamada Is Super Sadist(浜田は超ドS)」とかって曲を
リリースしたくらい、一部ではコアな人気がある
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:55:37.29ID:Zt4tzev+0
>>410
お前のレスに嫌悪感感じまーす
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:55:45.54ID:2FRSt3Ec0
ネットですぐに全世界に拡散される時代だからな
もう少し考えたほうがいいわ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:09.38ID:4YRI0ne60
>>394
それCMでやって問題になったやん
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:12.26ID:BMwRQpgM0
お前らの底辺差別のほうが えぐいけどな 
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:19.61ID:Z16od+Wv0
やすしの感覚は正しかったわ
こいつらのおかげで低俗な苛めの笑いが横行したもん
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:29.57ID:yPrf1ODq0
「アメリカン」って冠した番組タイトルなんだから
制作スタッフはもっと神経を尖らせておくべきだったな。
まぁあとの祭りだけど。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:40.66ID:1aLgTY/B0
茂木大喜び
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:41.38ID:jRPf5yUe0
>>419
逆に今のうちに激論交わしておいた方が良い事案だよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:56:50.72ID:wFojzD8W0
>>393
いや、例えば、さんまに扮した白人が顔を黄色く塗って、細目、出っ歯メイクで出てきても笑うだけだけど。
それを「日本人を差別している!」なんて思わないわ。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:06.01ID:VHZGyqVj0
>>403さんが不快に思わなくても誰かひとりでも差別と
受け取ったら差別の事案になるんですよ。
たとえばヘイトスピーチも在日コリアンの大半の人が気にしていなくても
ひとりでも差別と受け取れば立派なヘイトなんです

>>407さん
黒人は色が黒いことで差別されているんですよ。奴隷だったからとか
そういうのじゃないんです。アフリカ人がもし白かったら奴隷にはなっていませんし、
あそこまで迫害されてなかったとおもいます。
だから白くするしかないじゃありませんか
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:14.76ID:boem9Yg80
肌が黒いのを差別と感じるのは、黒人の歴史そのものが原因だろ。
日本人はその歴史にうといから差別意識もあまり無いんだよな。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:15.14ID:m3ROOsFf0
>>1
そもそも日本人に黒人を差別する文化自体が存在しない事を認識させなきゃな
それって本来素晴らしい事
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:15.64ID:5uGmW47t0
差別商人の皆さん、金づるが来ましたよー
黒人作家とやらを使って頑張って稼ぎましょうね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:36.82ID:L/V7G2qT0
>>280
オランダは最後まで南アフリカのアパルトヘイトに反対した国だよ
しかも未だにブラックピーターっていう
お祭りの時の黒人奴隷キャラの黒塗りコスをやめてない
ネオナチも多いし、差別についてはかなり鈍感な国の一つ
もちろんアジア系への嫌がらせも多い

何でもかんでも欧米や白人を見習え、じゃなくて
白人の押し付けがましい差別や偽善にちゃんと抗議できるだけの論理武装をこっちがすべきなんだよ

だから今回は、未だに世の中の空気が読めない差別主義者のクセに
利権に踏ん反り返って、ネット批判までしてる
日本のバカな在日テレビ屋をボコボコにすべき
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:42.66ID:qW+ndWWr0
あーほんとウザイ
鎖国鎖国
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:45.01ID:ro/zRWQR0
今週のワイドナは昨年の未公開ネタか
残念
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:45.67ID:kwra8/DD0
イーストウッドも戦争映画を撮ったときにアフリカ系の兵士が1人もいなかったのでスパイク・リーに怒られた話もあるし
ゴダールは自分の孤立の比喩として私は映画のユダヤ人だと言って反ユダヤ主義と叩かれたし
日本人だけがこういう事に特別に鈍感だなんて劣等感持たなくてもいいですよ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:57:59.12ID:jRPf5yUe0
>>429
1人の意見が通るような時代は食い止めないとダメだよな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:04.63ID:yudPgyHe0
>>399
おいおい
引きこもってないで外出てみろよ
白人の真似してかっこつけてるやつばっかやで
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:10.86ID:5Cxj1EOh0
>>1
おかしな話だ。
金髪のカツラかぶって高い鼻付けても差別とは言わないな。
白人に憧れてるとかいう訳分からん解釈になる。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:11.92ID:qPEx5cdB0
>>414
差別的な目でみるから顔の色しかみえないんだよ
髪型も髭も服装も模してるのに
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:27.75ID:gygPUQcO0
>>377
ミスターポポのモデルはインド人だけどな。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:35.21ID:ornEJ6GU0
アメリカのコメディとかでユダ公とかナチ野朗とかは差別扱いしないのかよ
ガイジはジョークも分からんのだな
ネラーより沸点が低い
毎回ジャップ言われて寧ろ名誉な事と思えるようになった俺を見習って欲しい
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:39.55ID:4YRI0ne60
だから黒人の真似でなくエディマーフィーの真似なんだって。批判してるやつはそれわかってるのか?
チャップリンがヒトラーの真似するのと同じやろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:51.54ID:ELEt8eKv0
浜田はどう責任を取るんだ?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:51.91ID:i9r0XDTM0
人種差別の撤廃を国際会議で初めて訴えたのは日本だった

『1919年6月28日、ベルサイユ宮殿、鏡の間での講和条約の調印』
第一次世界大戦後のパリ講和会議で、日本は人種差別撤廃の提案を行っている。
実は、国際会議でこういったことを訴えたのは日本が初めてであった。
だが、この案は反対され、流されることになる。
当時、植民地を抱えていた主要国からすれば、人種差別撤廃など、とても呑めない話であった。

アメリカでは上院で「人種差別撤廃提案が採択されたならば、アメリカは国際連盟に参加しない」
という決議まで行なわれていた。

賛成したのは日本、フランス、イタリア、ギリシャ、セルビア、クロアチア、チェコスロバキア、ポルトガル、中華民国。
反対はアメリカ、イギリス、ブラジル、ポーランド、ルーマニアであった。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:58:54.40ID:Zt4tzev+0
>>439
ドレッドでゲラゲラ笑われてる人なんていませーん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:02.17ID:jRPf5yUe0
>>442
差別といじめくらい分けろよな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:05.05ID:zTiwhmNU0
黒人がアメリカにいるノリで被差別利権ゲットしようとしてるんだろう

浜田「エディーマーフィです!」
黒人「差別ニダ!」

アホゥかと
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:17.00ID:vd0grxgj0
>>377

4kids版(4キッズエンタテインメント)で放送されているのもは色を変えられている
ワンピースでもタバコが飴玉になんて規制は日常的
http://file.onepiece.ria10.com/Img/1319903613/

Nick Toons版(ニックトゥーンズ)では放送されているものはオリジナルのまま
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:18.64ID:wFojzD8W0
>>429
>誰かひとりでも差別と
>受け取ったら差別の事案になるんですよ。
黒人100人くらいにアンケート取って、本当にそれでいいか聞いてこい。おまえの意見なんてどうでもいいんだ。
「黒人がみんなやめてくれ」というならやめるべきだろう。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:21.77ID:5/mqv68g0
たとえば白人が清原の真似をして
多少こんがり焼けた感じを作るためにドーランを塗って
筋肉マンみたいな衣装を着けて素振りをしたとする

誰が怒る って話よ  んで差別だって??? え??
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 12:59:27.28ID:gygPUQcO0
>>357
今は青とか赤の悟空が金髪より強いからな。

ウィングマンみたくなってるよ。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:00.96ID:cyWLhwHp0
ダウンタウンの笑いがその物が
人をバカにしたものだったり、暴行だからな
時代に合わないんだよ
松本とかコメンテーターでも普通の事は言えないキチガイだし
テレビから消えるへき
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:02.98ID:GpyARybp0
全員黒塗りならセーフ
浜田をオチに使って馬鹿にしながら笑ったからアウト
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:11.95ID:eRaa4W7tO
ダウンタウンって大嫌いだから今回の件をきっかけに
テレビから消えてほしいわ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:26.97ID:qPEx5cdB0
>>439
だから具体例示せよ
お前の言ってるのは街歩いてるやつの話か?日サロで焼いてるやつやヒップホップ系、かつてのガングロギャルとかはどういう扱いになるんだよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:36.66ID:rTGuDjz10
昔の松本なら反発してただろうけど今の丸くなった松本なら普通に謝ると思う
日曜の番組で取り上げればだけど
奥さん在日韓国人だし柔軟に受け入れるのでは
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:00:50.86ID:5uGmW47t0
差別商人と行き過ぎた真面目君はこの世に差別・不謹慎を蔓延させてつまらない社会にしてくださいね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:04.24ID:xL2FdxF10
>>406
それは誰を差別してるの?
日本人にエディのカッコさせたらどっちに対する差別なの?
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:10.90ID:XneUZQp60
>>428
だからそう書いているのだが。
スタジャン着て、スニーカー履いて、ちょび髭つけて、それでエディ・マーフィーと言われても
笑いとしては通じないよ。ちなみに反差別主義者たちからすれば、肌の色を塗るのと同じく、
チリチリパーマのヅラもたぶんアウトだろう。
想像してみるといいよ。上記の条件満たしてもただの浜田にしかならないし、アメリカンポリスには程遠いよ。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:21.12ID:Zt4tzev+0
>>461
日本人でもイジメで死んでるのに
ハーフだからってことに逃げて日本人差別してくるのはどうかと思いまーす
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:30.59ID:Izr0NtfU0
そもそも吉本の笑い自体が欧米的には完全にアウトだと思う
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:32.93ID:kwra8/DD0
>>462みたいなのが1番危険なんだよな
別に差別に対するスタンスはどうでもよくてただ嫌いなやつが消えるチャンスだから加勢しようっていう
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:43.21ID:L/V7G2qT0
>>242
オランダがなんで進んでると思えるの?
ブラックピートは未だに行われてるし
そもそも南アフリカのアパルトヘイト廃止を未だに根に持ってる国だよ
ネオナチも多いし、アジア人差別はヨーロッパでも最も酷い
ちゃんとドキュメンタリーを見た?

お前みたいな無知な白人崇拝者のバカチョンは
今回の問題を起こしたのが在日テレビ屋であって
日本人じゃないという論点を誤魔化そうとしてるだけに見えるんだけど?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:01:54.28ID:jRPf5yUe0
>>470
んでそれの何が悪いわけ?
まずそこから話をしようよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:08.00ID:wxp6mtML0
白人が黒塗りしたら差別。 これは解るとして、日本人が黒塗りしたら差別になんの? 名誉白人だから?

アホくさ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:11.93ID:CFA7HJoD0
>>193
エディ・マーフィは黒人やん!何がダメなん?とかね

心底アホとしか思えない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:22.60ID:4B+Ftaul0
>>463
松本「ジャパニーズマフィアの浜田に脅されて言わされただけ、全部浜田が悪い、オレ全然関係ない」
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:22.73ID:sMlBgddS0
タモリの4か国語麻雀は 中国人を馬鹿にしてたろ
あっちの方が問題だろ。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:25.86ID:yudPgyHe0
>>464
ガングロってメディアが珍獣扱いしてたヤマンバギャルのことか?
あれは最高に笑えたな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:30.91ID:btFQY89c0
>>442
そいつお前と同じ朝鮮総連とズブズブだったやつじゃん。黒人差別が酷い朝鮮人に利用されるなんて苦笑いしか出ないわ。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:38.90ID:PjQRSEl50
日本では黒人を笑いの対象にすべきではない弱者とは見ていない
それだけの事なんだけどね
黒人は日本人に白人などに劣る弱者だと思って欲しいのかって事だよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:02:41.48ID:5uGmW47t0
差別だ!不謹慎だ!日本人として恥ずかしいお詫びします!白人様のおっしゃる通りでございます!
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:03:18.36ID:iraTWR/Y0
暇だからビバリーヒルズコップっていう映画見たけどマジでつまんねえなこれ
なんでこんなのが有名なの?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:03:24.70ID:07wLKNW20
>>359
だからこれは60年前の発想
西部劇でインディアンやっつけてハッピーエンドって時代だから

日本だって30年前のドラマは
妊婦の前でも平気でタバコ吸ってたり
明らかに酒飲んでたのにその後車で
送ったり放送されてる

世の中の規範はどんどん変わるんだよ
これだけ外国とのボーダーレスの世の中になって
ダウンタウンは時代にも取り残されて来ているってこと
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:03:34.51ID:dLxHl7hs0
黒人ではなくエディ・マーフィーの真似だからセーフ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:03:45.28ID:XneUZQp60
>>441
そうなんだよね。
「全てを模して」初めてエディ・マーフィーをやらされる浜田が面白いと感じる。
黄色人種の肌のままやられても、「は?」としか思わない。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:02.20ID:jRPf5yUe0
>>484
日本人はイジメられないのか?
イジメと差別を混ぜるなよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:02.75ID:wFojzD8W0
>>474
オランダが進んでるんじゃなくて、「オランダがかつてあまりにも酷かった」ことの証でしかないよな。
そういう経験のない日本人を捕まえて上から目線で説教する資格なんてないわ。
「自分たちはかつてこういう酷いことをやった。日本人もやめた方がいいかもしれないよ」と下から理解を求める
ならまだ意味がわかるが。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:06.03ID:kwra8/DD0
日本の表現って欧米的にはアウトなの多いからな
単にそれに抵触するってだけならすでにいくらかある

それどころか学校で掃除を生徒にさせる事自体が虐待って主張する国もあるくらいだし
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:14.91ID:rg95VshT0
今日のガキ使で黒塗りの「未公開シーン」をやるのか。
ものすごい火に油だな(笑)
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:27.18ID:zpmuW9it0
差別的描写抜きでもお笑いは出来るはず
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:39.33ID:LrQZRM200
じゃあ、教えてあげる
どれだけ日本人が嫌われてるか

日本に協力した民族が、日本に協力したという理由だけで
何万人も惨殺されてます
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:42.24ID:UNvEhY7/0
海外メディアを利用した日本叩きの典型例
これに乗っかって日本叩きしてる奴を覚えておこうな
「反日」の尖兵だから
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:44.49ID:Dzhsizr/0
>>303
エディ・マーフィーが白人だったら、浜田のメークが白塗りになってて、
松本のセリフが「外見たら白人がわろてんねん」になってただけ。
「エディ・マーフィーに扮した浜田の微妙な仕上がり」を笑ってる。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:50.45ID:IVINRLUt0
>>490
世の中の規範、じゃなくてアメリカやイギリス等の差別大国である欧米の規範でしょ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:04:58.60ID:btFQY89c0
>>462
吉本芸人全体だろ。誠子とかなんとかレトリィバァとか新喜劇でもブサイクや見た目いじりが激しいし、もう罰則受けるべき。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:15.87ID:UNvEhY7/0
>>500
海外メディアを利用した日本叩きの典型例
これに乗っかって日本叩きしてる奴を覚えておこうな
「反日」の尖兵だから
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:27.10ID:Zt4tzev+0
>>500
そんなに嫌いなら早く帰国してくださーい
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:30.65ID:kTFhjxaq0
>>16
今のテレビ的にはアウトだろうけど、まあ黒人がわろとったら笑うわな
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:41.03ID:kTFhjxaq0
>>16
今のテレビ的にはアウトだろうけど、まあ黒人がわろとったら笑うわな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:41.18ID:o/PcUg0t0
なにかしら扮装しているであろう浜田がまさか黒人(エディマーフィー)の格好をしているとは、いつものメンバーの中に黒人の扮装をしているやつがいる、という状況を差して笑っている
差別ではなく状況をみての意外性で笑っている
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:45.67ID:SgN26miY0
日本を貶めようと
話をでかくする韓国人がいるなw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/06(土) 13:05:45.67ID:xEfJx8Vw0
>>503
つまり黒人じゃないとウケないってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況