1Egg ★2018/01/06(土) 12:01:41.37ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:02:49.57ID:dda0VYoo0
黒人のモノマネしたら差別なの?
じゃあ髪の毛金髪にしてるやつは白人差別なの?
3名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:03:16.23ID:zyCXqJDB0
>>1
BBCの動画を見たが、あれが強い口調や糾弾かね?大袈裟に煽って楽しいかね?
まず、問題提起したベイ・マクニール氏は日本在住のアフリカ系アメリカ人で、別に日本や日本人が嫌いな訳でもないってこと。
次に、その内容も強い批判口調ではなく、長年日本に住んでるが時々テレビで見かけるブラックフェイスについては
あまりリスペクトを感じないし、特に今回のように笑いのオチや小道具としてブラックフェイスが使われると
やる側に差別意識などなくとも、世界では差別だと受け取られたり、日本人は無知だと受け取らてしまいがち。
もはや日本は孤立した島国ではなく、世界と繋がってるしオリンピックなどの世界的イベントも控えてるんだから
ブラックフェイスというのは容易にレイシストのレッテルを貼られ、意図してなくとも誤解されやすいのだと
ここでもう一回インプットして下さいと助言してくれてるだけだぞ?
「そうか、指摘してくれてありがとう。これからはもっと気をつけるわ」でアッサリ済む話だろ?
どっかの外国人や団体が何らかの邪まな意図を持って利を得ようとしてるわけではなく
同じ釜の飯を食ってるよしみで、我々が見落としがちな
世界的な常識として、ブラックフェイス≒差別という概念、事実を指摘してくれただけだ。
それをごちゃごちゃ言い訳じみたこと並べて撥ねつけるような器量の狭い民族だったか?
我々日本人は。
これだけあっという間に世界に拡散されてしまい、隙あらば反日勢力に利用されてしまう事案にも成り得るなんて
このシーンで大笑いした人達も想像できなかったろ?
この番組の制作サイドは、そこまで想定した上だったのか? いや、違うだろ。
でも今ってそういう時代なんだよ。
昔は遠かった色んな大陸の違う人種が、今はグッと身近にいるの。
日本は海外からの観光客をどんどん呼び込もうとしてるし、ラグビーW杯やオリンピックも控えてるの。
こうやって人種差別に捉えかねないと物議を醸したことに対して
今回はキーキーと目くじら立てて中々相手には理解してもらえそうな論で反駁する場面じゃなくて、
今後も益々海外からの客人を迎えて、「おもてなし」する側の日本として
決して差別などしてる意図はないんだけど、海外の人から見たら嫌な気分に感じることもあるなら
そういうもんかと学習する場面だろ? 4名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:03:45.07ID:br4ZgQev0
白人の真似をするのは問題なし
黒人の真似をすると差別w
5名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:04:25.42ID:Ri6IqrX80
じゃあトランプ大統領や有名人の被り物やお面等も全て差別だな。
エディ・マーフィ褐色くらいなのにアフリカの土着民並みに黒くしてんの気悪いわ
8名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:05:28.86ID:ql+r+Uwe0
必死にダウンタウン潰ししようとしたマスゴミなのに、星野さんに完全に潰されちゃいましたねww
9名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:05:43.88ID:968YhMNI0
脳科学的には、脱税することと根に持ち続けることは、良いことなのかな?
11名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:06:36.76ID:orqKExtF0
白人が黒人を苛めすぎて、黒人がプライド失っていじけているのも要因の
1つだけど、誰も言わないよな。
12名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:06:44.54ID:5jpOPx/T0
バカチョン「ジャップに差別されたニダ、黒人は仲間ニダ」
13名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:06:44.72ID:R36IfA2K0
松本が安倍と飯食ったりしてるから潰しにきたんだろ
パヨチンはキチガイ
14名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:06:45.94ID:AxsmKecJ0
モノマネだと言い張るならアメリカやらイギリスでやってみろ
俺なら放っておく
日本での視聴率だけ見てりゃいいよ
アメリカ黒人だけ今後一切取扱わなきゃいいよ
だって同じ黒くてもタイキックの人は大人気だし
16名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:07:08.11ID:EclaAk9V0
>>1
あーあ
ダメだこりゃ
笑ってはいけないけど周囲を笑わせようとする企画で
顔を黒塗りにして黒人に扮して笑わせようとして
さらに
https://youtu.be/TReje8pwaS4
松本「ごめんほんま聞いていい?中入ったら、外見たら、黒人が笑ろうてんねん!」
浜田&他「アハハハハハハハ!!!(爆笑)」
松本「それはアカンやろ!普通に笑っとんねん黒人が!」 他の国では過去こうだったからそうしろではなく
そういった風潮がないことを大事にすべきではないの?
本当に申し訳ないけど、この問題に触れた多くの日本人が心の中で思ってるのは黒人って面倒くさいんだなという今後忌避感に繋がる感情だけだよ
19名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:07:34.05ID:SPMgTCXW0
過敏になりすぎ
これ騒いでるのどっちかというと白人だろ
20名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:07:42.52ID:nd6Qyz1P0
ネトウヨは海外からちょっと批判されるとアホみたいに反発して
逆切れ→開き直り→八つ当たり
ほんとうに 幼 稚
ブラックフェイスはそこまでして守りたい日本の伝統文化か何かなのか
22名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:08:22.00ID:mGrO9YII0
映画撮ってないほうがアメリカで有名に
23名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:08:24.99ID:K8+qQYF10
>>1
★11ってwww
これが差別云々って騒いで居るのはチョンだけだろ 24名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:08:25.25ID:3LUmoL7X0
今年から辞められる、いい機会じゃんw
ご意見・ご感想
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
皆様からの番組や日本テレビ全般に関するご意見・ご感想・ご要望等は下記の視聴者センター部へ、お寄せ下さい。
∇お電話でのお問い合わせ
TEL: 03-6215-4444 視聴者センター部
受付時間: 午前8:30〜午後10:30(年末年始を除く)
※いただいたお電話は、内容を確認するため録音をさせていただいております。
∇郵便の宛先
〒105-7444 東京都港区東新橋一丁目6-1
日本テレビ 視聴者センター部
メールでのお問い合わせ
http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
頂きましたメールには、必ず目を通しており、番組制作や企業活動の参考にさせて頂いておりますが、
回答や返事・対応をお約束するものではありません。ご了承下さい。
また、違法行為、犯罪行為を示唆する内容を含んだものにつきましては警察に通報するなど厳重に対処させて頂きます。 26名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:08:31.49ID:LLGHenP50
本当の黒人呼んで笑った方が差別だわw
放送番組への意見を送る
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119
BPOでは放送に関するご意見をお受けしています
〇ご意見には、原則として返信や回答はいたしません。
〇個人情報は、BPOプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱わせていただきます。
頂いたご意見は・・・
〇 BPOの各委員会に「視聴者意見」として報告され、委員会に反映されます。
〇 特定の番組や放送局に関するご意見は、当該放送局に送られます。
〇 BPOのホームページや刊行物に掲載される場合があります。(匿名)
(※個人名、放送局名は原則削除し、要約する場合もあります。)
皆さまのご意見は、「電話」「FAX」「郵送」「インターネットから」で受け付けています。
なお、訪問・面会による受付はしておりません。
電話によるご意見は 03-5212-7333 で受け付けます。
□受付時間は平日10時〜12時、13時〜17時です。
□土・日・祝日・年末年始は電話での受付は行っておりません。
FAXによるご意見は 03-5212-7330 へ送信してください。
□ A4用紙で1〜2枚にまとめてください。
□ 添付資料等がある場合は、郵送でお願いいたします。
郵送
郵送によるご意見は、下記住所宛に送ってください。なお、書面は返却いたしません。
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-1千代田放送会館 BPO 視聴者応対 係
「ご意見送信フォーム」(入力形式)より、下記の「ご意見送付に関するお願い、注意事項」に
同意の上、入力・送信してください。
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119 >>20
イルカ食いと同じ論理でつっかかって来んなw 29名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:09:01.54ID:R36IfA2K0
>>20
そんな差別文化がないからね
差別利権が欲しいアンタは何人? 30名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:09:06.95ID:oKL9b3/P0
>>3
制作サイドが知らなかったで済む話じゃないだろ。
普段散々今のテレビは規制が厳しいから何もできないと愚痴ってるが
それでよく黒塗りはオーケーだと思えたよな?
だったら普段NGになってるものはどんだけ差別的だったり反社会的だったりするんだよw 33名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:09:41.02ID:Xw8yLX6H0
メディアの主側が飼い犬に手を噛まれてる図が面白い
>>16
その文だけ見たら問題の本質は松本に無いのだろうかw 35名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:09:57.46ID:8YGaPgU70
散々東洋人をバカにした描写してきたアメ公がよく言えたもんだ。日本人=チビのガリの眼鏡に出っ歯、クビからカメラぶら下げてる。こんなふざけた描きかたしてたくせに。
36名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:10:02.98ID:WRu1ltIk0
宮本エリアナ
「ハーフであることがコンプレックスで、ずっと自分のことが好きではありませんでした」
「見た目が日本人ではないということで、学校で『肌の色がうつるから、プールに入らないで』と言われたこともあります。」
「友人がハーフであることに悩んで命を絶ってしまい、それを止められなかった自分がもどかしくて。ミス・ユニバースをチャンスと思って、その舞台で人種の問題を訴えたいと思っています」
37名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:10:09.60ID:D9uJHQtM0
38名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:10:14.24ID:Ri6IqrX80
>>20
慰安婦像は日本人に対する差別だ
早く破壊しろ 39名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:10:43.66ID:RKA8L3va0
フジテレビ放送による
テレビ芸人石橋のホモを小ばかにする保毛尾田保毛男キャラが差別とテレビ番組が無くなるくらいの大問題になったのに
テレビ芸人石橋のホモを小ばかにする保毛尾田保毛男キャラが差別と許されず
日本テレビによる
テレビ芸人吉本芸人浜田による黒人を小ばかにするキャラが許されるとか、それこそ芸人差別だろ
吉本芸人は不倫や不祥事だけじゃなく「これは吉本芸人様の芸やネタやねん」と言えば何を言っても何をしても許されるとか、それこそ芸能人や芸人差別だろ。
それに
朝日新聞による従軍慰安婦の捏造記事が韓国から世界に拡散されたように
テレビ朝日放送で吉本芸人による「尖閣は中国にさしあげる」「沖縄は中国から奪い取ったもの」との発言が中国で絶賛され世界に拡散されてるらしいし
日本テレビ放送で吉本芸人による黒人を小ばかにしネタにし世界中に日本の恥を拡散
日本の芸能村の吉本芸人とテレビ局は日本社会のゴミ屑汚物その物だな
40名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:10:45.80ID:CFA7HJoD0
「黒人がわろてんねん!」
これは逃げられない
41名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:10:48.21ID:Q5cp7BrB0
42名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:11:06.00ID:RKA8L3va0
てかさ
テレビ芸人吉本芸人連中って
黒人や白人や日本人やチビやデブに不細工にブスやゲスにハゲやズラや貧乏人や弱者や人を小ばかにしてネタにしてるけど
唯一、在日と朝鮮人だけはネタにしないよね〜なんでだろう?
43名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:11:13.40ID:aBGtmUwH0
黒塗り自体がダメだと言ってるのに、エディ・マーフィーの真似だからとかいう反論は成り立たないんだよ。
44名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:11:56.06ID:Zt4tzev+0
日本人が日本人の気持ちを語る←分かる
黒人でもないのに黒人のつもりで批判する←思い上がりも甚だしい
「黒人がわろてんねん!」
これは差別だと非難されても仕方なし・・・
マスゴミ同士が拡散して大騒ぎする
最後はフェイクニュースで信用がなくなる
48名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:21.20ID:UYv4T5Dj0
49名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:21.88ID:Q5cp7BrB0
ダルのつり目パフォーマンスでも騒ぐくらいだからな
50名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:37.88ID:8iIvTC420
クロンボはまだこんなこと言ってんのか
昔それでちびくろサンボ廃刊にしたとき、
「黒人を出すとうるさいから、そもそも出さない」という方針になって
あらゆるメディアから黒人が消えたのを知らんのか
歴史は繰り返すな
51名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:40.34ID:dB9gCrSC0
>>36
ゲイとかハーフに決まって日本人に虐められた経験言わすのいいかげんやめなよw 52名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:40.84ID:kxoBZEAl0
さっさと謝って幕引きしたほうがいいよ
それで終わりにすればいい
53名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:43.87ID:Zt4tzev+0
54名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:44.42ID:sjdqpHotO
>>1
長い間、肌の色で人種差別してきたアメリカと、肌の色で差別なんかしてこなかった日本人とでは価値観が違う。
日本人にとっては白人も黒人も「外国人」であって、そこに何かしらの差はない。
アメリカと肩を並べて「差別だ」とほざく日本人は恥を知れ 56名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:57.41ID:oitlNrfy0
>>42
どうネタにするんだ?
笑える要素があるか? 57名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:12:58.95ID:Lom3WjlM0
目をつり上げたらジャップ差別になるから
黒塗りしたら黒人差別と言われても仕方ない
58名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:13:04.26ID:YMUX80W50
世界のハマタ
59名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:13:05.98ID:Y9atmmti0
ハマタ打ちきりだね
日テレってJリーグの人種差別事件を大々的に取り上げてたけど
まさか日テレ自身も人種差別をやるとはな
頭おかしいなこの局
61名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:13:12.81ID:HKZXN6pD0
日本のマスゴミは
海の向こうの話より先に
することがあるだろう
62名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:13:26.26ID:kxoBZEAl0
63名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:13:31.77ID:s+beLxGm0
2000年前にイスラエルに住んでたのは黒人だったので
黒人の可能性もあるイエスの肖像ががほぼ100%白人なのは差別と違うのか?
ノッチのオバマには何も言わなかったのに何でエディだと騒ぐんだろ?
65名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:13:40.17ID:Zt4tzev+0
66名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:13:43.59ID:aBGtmUwH0
67名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:13:45.78ID:hMDblohL0
「ブラックフェイス」知らなかったんで次から気をつけます
で済まないからダンマリなんだろうな日テレは
70名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:14:53.05ID:th+kCFEI0
トロピックサンダーでロバートダウニーJr.が黒人やってたのはええんか
白人社会の正義を無理やり押し付けてるだけだろ
こちとらなんの差別意識してないし、黒人に対するひどい歴史もない
このことを教え込まれた黒人もそれが正義なのだと勝手に思ってちゃち入れてくる
今でも白人は白人以外全てを見下してる
この妙ないいががりの存在こそが差別だろ
差別のない社会があるなら、この言いがかりは出てこない
日本国内では少なくともそうだったろ
日本人は数少ない人種差別をしていない民族なんだよな。外国人が好きで白人も黒人も関係なくて、この時にたまたま黒人のモノマネしただけなんだよな。
実際にイエローとかサルと言われても、そんなに差別と感じない人も多いしな。
確かに外国人には目はいくよ。それを差別と取るのは、今までのその人の経験であり、それを嫌だと思うならやらないようにするしかないのだろうが。
73名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:15:30.83ID:UO6ya5+a0
>>16
教室に黒人生徒入れたり温泉に黒人入れたりしてたのも
やっぱ黒人がそこにおるだけでガキ使メンバーは笑えるんだろうな
誰かが黒人に扮したから面白いわけではなくて 74名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:15:36.46ID:nsPPolVE0
黒人が笑てるねんってのはあれが女のコスプレだったらオバはんが笑てるねんだし、白人だったら白人が笑てるねんって言うだけじゃね?
75名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:16:10.98ID:aRYe6tY50
胡散臭いエセ学者が突っ込みだしたから、サヨ案件だな
77名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:16:38.13ID:P0y9J+uj0
>>64
素じゃなかったかノッチもともと黒いし
どっかの国王はやめとけ言われてたけど
てかハマタのは悪意あるよ
強めの演出ってやつ。やりすぎ 78名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:16:38.74ID:Ri6IqrX80
そもそも差別って何が差別なの?
黒塗り?
じゃあ演劇とかで黒人の役できないじゃん。
79名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:16:54.83ID:PHXYdBX00
NYTやBBCへ書かせてる元・・・・・そういうことだ
80名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:17:02.98ID:aBGtmUwH0
差別意識はないから問題ないぞ
騒いでんのはパヨクだけ
日本から在日とクロンボを追放しろ
81名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:17:05.24ID:s+beLxGm0
>>16
これはダメだわw
つまらない上に笑いのネタにしてるよな 82名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:17:13.01ID:Zt4tzev+0
>>76
BBCやタイムスの時点で分かってました! 日本人はほとんどの人が肌の色で差別はしないよね
心の中で国籍や出自で差別をしてる人は多いだろうけど
85名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:17:26.48ID:IItRMBjL0
86名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:17:39.53ID:ro/zRWQR0
爆笑問題と仲の良い小島慶子が
ツイしまくってるぞ
金髪かぶって白人の格好まねても問題ないないのに黒人のまねしたら差別っておかしいだろ。その意識が差別やろ
88名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:18:01.98ID:nV9/oisL0
黒人がわろとんねんwww
大事化したの松本のせいだろw
89名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:18:21.13ID:aa69H5J60
白人のつけっ鼻には文句言わないのに(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:18:23.68ID:hMDblohL0
日本人は人種差別していない?
じゃあ移民OKだな
誰が来ても差別しないんだろ?
特別扱いしなきゃならないんなら
一切関わりたくないわ〜
自覚的も何も
黒人を奴隷にして迫害したり色が黒いのを笑いものにして差別したのは
欧米人であって日本人は全く関係ないんだし、白人と黒人との間のマナーやルールを
アジア人に押し付けるのはおかしいでしょうと。
96名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:18:49.27ID:aRYe6tY50
>>87
問題なくないよ、さらに付け鼻したら白人差別になるよ 97名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:18:55.90ID:RrO1IW0v0
じゃあ外人による相撲取りのものまねも差別だよな
男性がおっぱい入れて女装するのも女性差別だよな
そうなればもう何もできない
なんで黒人のものまねだけが差別なのか
98名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:19:22.30ID:zNi3DyCE0
アメリカだと母親日本人のハーフが学校で虐められて
ジャップ母親ボッコボコにする家庭内暴力が多いとかな
100名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:19:37.69ID:oNM3CVed0
>>85
演技するから演劇であって、
本人を連れてきたら演劇じゃねえじゃん
アホ? 101名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:19:48.31ID:dB9gCrSC0
問題は差別やギャグ云々ではなくこの人らの存在意義でしょう
つまらない上に害でしかないし未だこういうのをぶちかましていく気なんじゃないでしょうね。
世界の坂本
世界のヘイポー
世界のハマタ←New !
103名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:20:14.58ID:s+beLxGm0
>>96
>>16の映像には
松本は白人のコスプレしてたしマイケルジャクソンの真似した女性も居たけど?
それはスルーなんか? 104名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:20:18.50ID:ELEt8eKv0
言い訳しないで誠意を持って謝罪しろ
被害者が傷ついてる
日本人は差別に対する意識が低すぎる
105名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:20:41.42ID:L7/KzvKg0
黒人以外がどうこう言うより日本国内にいる黒人に
どう思うか聞いてみれば良いんじゃない
106名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:20:44.73ID:SqFDi8nT0
>>4
白人コスで付け鼻NGやぞ
それで謝罪しとるやろ 107名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:20:46.49ID:zNi3DyCE0
>>97
「ブラック」は聖域
白人以外触れてはならん立位置ですわ
ましてやオリエンタルがwwww 108名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:20:58.77ID:4FTSLec80
明日松本が言いそうなこと
「んーとね、こういう言い方したらまた叩かれるかもしれないですけどね
あー、まだ叩かれる企画が出来ているんだって安心しましたよ、僕は
バラエティってある程度ギリギリか少しアウトな部分を攻めないといけないんでね、もーしょーがないんですよ
まー、十分叩かれてお尻パンパンなりましたけどね」
110名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:21:42.63ID:0sDJZmrT0
黒人の真似をしたら差別とか、その考えそのものが差別だわ。
差別をはき違えた連中が反差別を訴えているという歪な構図。
むしろ肌をちゃんと彼らと同じに塗った事が彼らの存在へのリスペクトだろうが。
111名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:21:45.74ID:Zt4tzev+0
黒人「日本のアニメやテレビゲームに黒人キャラを出さないのは差別だろ!?我々もコスプレできないじゃないか!」
日本人「ドラゴンボールにミスターポポ出してみた」
黒人「人種差別だろ」
日本人「ポケットモンスターにルージュラ出してみた」
黒人「人種差別だろ」
日本人「バイオハザード5はアフリカを舞台にして、アフリカ人(黒人)出してみた。ヒロインも黒人ですよ。」
黒人「いや、黒人差別だろ」
日本人「任天堂のゲームのARMSに黒人キャラ出してみたよ」
黒人「差別キャラ出すな」
http://yurukuyaru.com/archives/71170938.html
日本人「テレビ番組にエディ・マーフィに扮したタレント出してみた」
黒人「黒塗りするな!人種差別だろ!」
日本人「じゃあもういいです。肌が黒いキャラクターはもう出しません。」
黒人「黒人キャラ出さないのは差別だろ!
肌が白いキャラや肌が黄色いキャラはよく出るのに、何で肌が黒いキャラは出ないんだ!
我々は白人キャラのコスプレができないし、黒人キャラも少ないのでコスプレ自体できないんだよ!」
日本人「うわぁー、こいつらめんどくせ・・・」 >>90
移民問題は人種差別ではなく国籍差別。国籍による差別は人種差別に含まれない。 114名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:21:56.44ID:ZbXrrwmG0
松っちゃんがMr.ベーターに扮装してパーティー行かなあかんねんって言っても誰も白人差別だとか文句言わないでしょ?
差別の意思が無いのに被害妄想丸出しなのはどうなの?
永遠に腫れ物に触る扱いを受けたいの?
今まで散々差別されたんだからこれからは崇めろとでも言いたいの?
わけわからんわ
115名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:21:56.95ID:8iIvTC420
これって既に大御所のダウンタウンが、下っ端芸人みたいな扮装とイジラレ役をやらされている、というのが笑いのポイントだろ
差別とか入る余地ねえわ
本当に朝鮮人みたいな連中だなクロンボは
116名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:21:59.58ID:1tcdN3ob0
>>99
マジでお前みたいなんゴロゴロいるけど
少しはなんでか調べてみたりしたのかな 117名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:21:59.70ID:8Z4TX6Oc0
浜田が登場した瞬間にこれは問題になると思ったのに元旦に芸スポ見ても一個もスレ立ってなくて不思議だった
フジテレビだったら放送当日にネットニュースなってるレベル
>>89
付け鼻は白人をバカにしてるって怒ってた白人いたから黒塗りと一緒だよ 118名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:22:25.08ID:hMDblohL0
東京五輪や少子化でこんな話ばっかになるからなw
119名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:22:41.76ID:yQ9Avj790
明日のワイドナショー楽しみだなwww
松本 もちろん逃げずにコメントするよな?
121名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:23:17.71ID:pt9CLW8g0
差別の意図はなかったとこっちが言ったからってなんの説得力も生まない。
差別される側が差別と言ったら差別になる。
そういうのが世の中だろ。お前らもよくわかってるはず。
アメリカのバラエティーで、
顔を黄色く塗って日本人役やった感じかね。
123名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:23:27.60ID:wFojzD8W0
>>3
>まず、問題提起したベイ・マクニール氏は日本在住のアフリカ系アメリカ人で、別に日本や日本人が嫌いな訳でもないってこと。
バイエマクニールの正体
バイエマクニールさんは近所のおばさんに「ゴミの分別の仕方が悪い」と注意されたことすら、「人種差別かもしれない」と言い出すバカだからな。そんな経験、日本人だってある奴おおいだろ。
さらにゴミを分別しろと言ってきたおばさんをナチス呼ばわり。
https://www.bayemcneil.com/blog 124名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:23:28.02ID:wbRb8xY80
いくら「こういう意味ではない」と言い訳しても、こういうのはされた側の受け取り方だからな
>>89
バカリズムが金髪・付け鼻やってたANAのCMはクレームがあって放映中止になったよ 127南洋では靖国英霊兵士が食い散らかしていた2018/01/06(土) 12:23:44.24ID:aZ7VgIoS0
128名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:23:44.85ID:Zt4tzev+0
130名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:23:50.79ID:Ri6IqrX80
朝鮮人は慰安婦像を早く撤去しろ
日本人を差別するな
131名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:24:04.36ID:hMDblohL0
>>113
あーじゃあアフリカからの移民はOKなのね アメリカの価値観、差別の歴史を日本が押し付けられてるだけ
133名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:24:09.54ID:yQ9Avj790
>>121
と、いう差別主義者の主張でしたwwwwwww >>80
日韓併合の36年の間に、日本人の2人に1人が朝鮮人とカップルにw
日本から、在日を追い出すのは無理でしょw これを差別というのは差別利権の連中と同じになると思う
モノマネで身体的特徴を真似るのは当たり前
エディマーフィは肌が黒いのでそれを真似たに過ぎない
これを差別に結びつける人は黒人に対する差別被差別意識が消えていない
JCのミニスカを見てやらしいと思う奴がやらしいってのと同じ
屁理屈バカに何言っても無駄だよ
舞妓の白塗が白人差別とか言い出すからw
障害者に対しての配慮は日本でもあるけど
肌が黒いからってなんだよwナマポでも欲しいの?
139名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:24:27.26ID:SqFDi8nT0
>>16
あーこれは完全にあかんやつやな、ここが拡散されたら終わりや。
黒塗りだけでやばいけどこっちが一番マズい。 黒人が日本に住んでる黒人びびらせてるのが気に入らんな
腫れもの扱いでいいなら日本も差別意識が出てくるだろう
141名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:24:45.12ID:s+beLxGm0
>>116
お前は他人の意見に流されてるだけじゃんかよ
なんで悪いの自分の頭で考えて言えよ
結局他人の言った意見に同調してるだけちゃうんか? 142名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:24:46.51ID:zNi3DyCE0
日本風に表現すると
黒人は「スーパーサイヤB落」
意味わかるな?
143名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:24:47.86ID:vBx8Vdgn0
ANAのつけ鼻が問題になった時からテレビは意識変えなきゃ行けなかった
日テレとダウンタウンが時代に乗り遅れただけ
144名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:25:13.21ID:Pi8+G6qdO
>>78
昔、『シャネルズ』という黒塗りのグループ歌手がいてなぁ…。
『ラッツ&スター』に名前変えたけど消えてったよなぁ…
ちょうど『ちびくろサンボ』が騒がれた時に。
シャネルズのメンバーだったのが、タイムズの表紙になりかけた田代まさし。 145名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:25:19.51ID:Ri6IqrX80
>>121
じゃあバカチョンは慰安婦像を早く撤去しろ
あれは日本人差別だ 146名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:25:19.66ID:lGdWEx1k0
まぁ本人やスタッフに差別意識なくても黒人から差別だと思われたってことは事実なんだよなぁ
147名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:25:37.32ID:kxoBZEAl0
>>114
あれもいまやったら付け鼻でアウト
四万十川料理学校もレイプ被害者をバカにしてるからアウト 149名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:25:39.82ID:Zt4tzev+0
はっきり言う
ガチでこれのせいで世界大荒れ
現在進行中でジャップ嫌われまくりだよ
151名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:25:54.95ID:CFA7HJoD0
>>46
これが差別的と理解できない奴らがいるんだよね〜 152名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:26:04.98ID:XneUZQp60
>>92
俺はあまり気にならないね。
ただ韓国人がやった時は、ムカついた。
理由は「(俺ら以上の)お前らにやられても」だけどね。 明日ワイドナショーで取り上げるかどうかで日本のテレビの未来が決まる
154名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:26:09.00ID:ZbXrrwmG0
>>129
Mr.ベーターも今はダメなのか
寂しいな
笑いの幅がだんだん狭くなって世知辛い世の中になってるな 155名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:26:17.25ID:wFojzD8W0
>>146
そうやって黒人全体をひとくくりにするのは差別の始まりだから 156名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:26:20.85ID:Gc7GKkfh0
頭引っ叩いてきた罰
黒人自信で自分の首しめてるな(笑)
もっと寛容になれよ。
158名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:26:41.11ID:K8+qQYF10
159名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:26:44.58ID:Zt4tzev+0
>>147
パーティグッズのツケ鼻メガネはオヤツに入りますかー? >>36
違和感。
自分の小学の時の友達が黒人だったのだが、友達に外人だーとか言われたらすぐに、日本人のシングルマザーが人種差別だと校長室にプンプンで駆け込んだ事があった。あれと同じ臭いがする。
こんな学校、行かせられませんと言って引っ越しして、最終的に白人の兄弟が出来たというオチ。ちなみにw不倫で隠して産まれた子がまさかの黒人。
同級の子も黒人だけど、可愛いよー 161名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:27:05.56ID:wFojzD8W0
>>46
>>151
そこだけ切り出せば当然立派な差別になるわ。おまえらサヨクの得意技だよなw 162名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:27:09.12ID:s0luRH+d0
黒人差別には日本人は関係ないとかいうが、奴隷制度は、つい昔の日本にもあって奴隷制度や差別の普遍性を認めて、差別に敏感になろうよ、ということなんだよ。
中学校でもっと、黒人差別を中心とした奴隷制度の世界的歴史や、日本の部落差別の歴史についてもっと詳しく教える必要がある。
動画を見るとちょっと微妙かもしれんな
一緒にいたくないとか耳まで黒くしたとか
ダウンタウンは黒人ネタやりすぎやね
日本には黒人あまりいないからネタになると思ってるんだろうが
165名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:27:22.56ID:LKgaots20
ダウンタウンって部〇民?松本のお兄さんなんか活動してたよね
この人らが出てきたときなんて下品なんだと感心したわ。
日本のお笑いは中傷と悪口といじめ。ビートたけしから始まって
ダウンタウンとんねるず。明石家さんまもトークのスキルとか言ってるけど
結局悪口なんだよな。日本の芸人に中傷と悪口といじめ外見いじりを使わないで
って言ったら何もできなくなるだろう。
黒人差別を連想してしまうので見たくない、やめて欲しいという主張ならわかる
差別をしているという主張は間違っていると思う
167名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:27:32.50ID:txweb++50
黒人は白人の髪型真似してるじゃん
168名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:27:35.67ID:Ome3bLBR0
これが問題なら劇団四季がやってるライオンキングも大問題って事になる。
ばかばかしい!
170名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:28:09.64ID:Zt4tzev+0
>>162
ただ日本人を叩いて萎縮させたいだけじゃないですかー そのうち映画に一人ぐらいは黒人をキャスティングしろとか言い兼ねない
もうモノマネ番組でも黒塗りできんね。モノマネ芸人は割り食ったな。
174名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:28:28.59ID:8Z4TX6Oc0
>>125
世界中に前例があるのにその言い訳は通用しないってことを演者やテレビ局の人間が把握してなかったことが問題だよな
差別について議論してる人いるけど差別の捉え方についての個人的な思想は自由でいいと思う 175名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:28:32.69ID:XneUZQp60
これがダメなら映画で「日本人ってこんなだろ?」と、意味の分からない押しつけ型日本人像やるのもやめてくれ。
「そんな奴いねーよ」と毎回突っ込みたくなる。
176名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:28:44.80ID:wFojzD8W0
>>162
>黒人差別には日本人は関係ないとかいうが、奴隷制度は、つい昔の日本にもあって奴隷制度や差別の普遍性を認めて、差別に敏感になろうよ、ということなんだよ。
差別だーと騒いでる奴はそんなこと一言も言ってないけどなw
「日本人は無知だ。知らないのは罪だ。差別主義者の集まりだ」と上から目線で文句言ってるだけ。 とにかく日本は黒人に謝罪と賠償しようか
国際社会で許されない事したんだから
少なくとも日本に住んで頂いてる黒人には日本政府は謝罪と賠償は必要だろうね
178名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:28:56.29ID:xL2FdxF10
179名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:28:57.81ID:SqFDi8nT0
>>16
これ黒人板長とかアフリカ中央テレビと同じやんな本質的には。
ひっどいわこれ。
今のアメリカの番組で誰かが糸目出っ歯メイクして
それを「後ろ見たら日本人いたら笑うでしょ」
なんてやりとりあったら?って考えれば理解できるでしょここの連中も。 180名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:28:58.80ID:dB9gCrSC0
181名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:29:12.58ID:oexG/BOV0
てか日テレはまだコメント出さないの
対応遅すぎだわ
182名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:29:15.99ID:ZbXrrwmG0
>>137
個人的にジャポニカ学習帳の表紙から昆虫がいなくなるのは賛成だわ
虫嫌いだし
でも無理やりやる事ではない
嫌いな人間が文具コーナーで目を合わせない様に気をつければいいだけの事 183名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:29:36.52ID:jRPf5yUe0
仮に差別があったとして何が悪いの?
日本で黒人差別があって何か問題があったのか?
日本女性の大半は色を白く見せるためにファンデーション塗ってるけど
白人差別にならんの?
185名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:29:39.96ID:OgKaaHn30
自分の中の薄っぺらい観念を相対化する知能もない人間が、自分が周りの人間より意識が高く知性的だと
自惚れている姿ほど滑稽なものはない。
正しさへのゆるぎない確信は異なるスタンスを理解しようという足場を喪失させ、
自分の思い通りにならないはずがないという根拠なき全能感から、異論をただのノイズと捉えて機械的に排除しようとする。
主義主張ではなくそうした独善的な態度が信頼されないという形で自分たちを追いつめていることに気づくべきだろう。
186名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:29:40.95ID:vBx8Vdgn0
>>172
これは当然やろ
もうそういう時代じゃないんだよ 187名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:29:46.51ID:ReB05li90
だってエディマーフィー黒人だし顔黒いじゃん。
その真似しただけなのに何が差別なの?
黒人全体の真似をしたなら問題だと思うけど、エディマーフィーって言ってるじゃん。
188名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:29:49.04ID:RrO1IW0v0
日本人としては、欧米の映画で中国人や韓国人が日本人役を演じる方が
大問題なんだけど
189名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:29:49.50ID:1MEGbYJs0
謝罪まだ?あきれたね
自分の職場に黒人が来たとか、子供のクラスにハーフがいるとかなった時に
その人らが不快にならない程度に意識的になれれば良いくらいの認識でいいんじゃないの
日本人全体で考える必要はないと思う。
日本人からしてみたら
異次元の論争。
差別の意図もなければ
騒がれてることも他人事。
元々そんな文化日本にないよ。
差別意識や被害者意識のある人だけで
勝手にやってて。こっち来るな。
>>151さん
アホなちゃねらーがこれのなにが差別なんだと正義顔ぶってわめいているのが
また滑稽ですよね >>152
まぁ、「欧米人は日本含めた極東をひとまとめにしてバカにしてる」
って周知の事実だから諦めモードだわな 198名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:30:29.41ID:/Bx9tqcm0
流行と聞けばガングロやギャル男やドレッド着色カラフルヘアーがかわいくてお洒落になる国、原宿渋谷系
色の白いは七難隠すとも言うが色白信仰は世界にも多い
かと言えば黒髪肌色(アジア色)ナチュラルメイク好きも多い
ただの節操のない変態民族なだけ
でも安倍の移民で法的規制も進むかもな
まあテレビはヘタれるだろうけどいつか松本浜田が軽く触れてくれたら面白いな
200名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:30:48.14ID:BMwRQpgM0
差別と思ってる奴が 差別
201名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:30:48.92ID:1jXXrg8n0
202名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:31:00.63ID:F//0o7530
土人ジャップ いじめやないぞいじりやぞw
203名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:31:09.68ID:hrho9JVn0
黒人差別なんて海の向こうのことなので、黒人の真似というネタをお気楽にやっちゃってる
そこがマズいんだろうな
在日の言動を真似するようなネタを日本のテレビでできますか?と問われたら、抗議する人の気持ちも少しはわかるのかもしれんね
204名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:31:22.53ID:th+kCFEI0
トムハンクスが出てたアトラス何とかいう映画で、白人がリトルグレイみたいな東洋人メイクしてたのもあったけど
何がOKで何がアウトなのか理解出来るように日本人知識人と外人知識人で朝生みたいなのでとことん話し合って欲しいね
なんかこの事に日本人差別が根底にあるような気さえするんだが
浜田さんは無理やりやらされてただけで強制した演出家が責任取るべき
206名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:31:38.35ID:s+beLxGm0
>>160
同意
ハーフなんて憧れの的であることの方が圧倒的に多い上、美人?なのに
自意識過剰かひ被害妄想でもなければ人間性に問題があった気がする
この人の発言からしてもそう思えてしまう >>192
黒く塗ってもいいとか悪いとか
そういうのはどうでもいいんだよ
我々にとっての問題点はそこじゃ無い
「レイシストのジャップがこういう事やってるぜ」って世界中に宣伝したがる輩に格好のネタを与える事になるという事
そこが我々にとっての問題点だ 白人はうわべだけ反省してまーす
で心のなかでははるか頭上から
見下ろして笑ってんだろ
210名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:01.21ID:xL2FdxF10
何かと言えば差別だとわめき散らしていた朝鮮人が、今日本人の朝鮮人に対する感情がどうなってるかも知らないでw
211名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:05.38ID:Zt4tzev+0
>>203
やったらいいんじゃないかな
駅前の土地を占拠したり
そういうことを放送すべきだよ 213名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:08.30ID:BMwRQpgM0
鼻にテープつけてUPしてるのも 差別だろ!
だっこちゃんも 差別だろ!
>>199
そういえばガングロブームのときって何で黒人差別だって騒がれなかったんだろうな 215名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:23.40ID:zVqET4Cz0
人種差別と朝鮮人は大嫌いです
黒人を揶揄して笑いのネタにするなんて
このご時世ありえないと思ってたけど…
ネットでリアルタイムに拡散するんだしアホとしか思えない
捕鯨の件や慰安婦の件でもわかるように日本はチョロいからね
人権屋はわかってるんだよ 日本はちょっと脅せば金を出すって
だから普通に考えればおかしいイチャもんも日本の場合はすぐターゲットにされる
今回の対応をミスればこの先どんどん鴨にされ続けるだろう
218名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:36.61ID:gK5eifYu0
シドニーオリンピックでのアボリジニの仮装も浜ちゃんと同じことやったけど誰も騒いでなかったよ
仮想してた中にアボリジニの人やアフリカ系の人たちは誰もいなかったし
220名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:53.08ID:zNi3DyCE0
根本的に
黒人=差別、と本人達は思ってんだから
日本人が上から目線で講釈垂れても全く意味無い
あんな面倒臭い奴らに関わるなって
凶暴で犯罪者だらけで臭いんだぜ?これ事実だろ
じゃなかったらなんでUSで内戦になってんだ?
黒人になりすまして正義の味方きどってホルっんじゃねーよ
221名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:53.25ID:xAK0kN6t0
バラエティで題材がアメリカンポリスって時点でもうアメリカを全体的に小馬鹿にしてるのと同じなんだけどな
向こうでニンジャサムライとかやるのと同じレベルで差別でもなんでもない 茶化し なんだよ
バカすぎて差別との違いが理解できないんだろうけど
222名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:56.79ID:BMwRQpgM0
似てるから笑うだけ・・白だろうが黒だろうが 同じ
223名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:32:58.83ID:ELEt8eKv0
嫌なことされたと思えばそれは差別になる
日本には昔から差別意識が根強くある
だから慰安婦問題も未だに謝罪がなく金で解決しようとしてる
映画に無関心、若い年代にはビバリーヒルズコップなんてわからんのだろうなぁ
225名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:33:10.73ID:XneUZQp60
>>196
黒白関係なく「アジア人には上から目線」なんだよね。
フランスのカフェ問題とか典型的な例だよね。
そんな奴らに言われても、>>1の考えなんて受け入れがたいよ。 226名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:33:12.96ID:SqFDi8nT0
>>114
あれ見つかってなかっただけで今は普通にアウト
ANA 付け鼻 で検索してみ? 227名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:33:29.24ID:WRu1ltIk0
差別する側が「これはセーフ」って言ってもねぇ
オコエ瑠偉
「(差別について)正直に言いますけど、ハーフの人はみんな感じていると思います」
宮本エリアナ
「見た目が日本人ではないということで、学校で『肌の色がうつるから、プールに入らないで』と言われたこともあります。」
日本人は自分達が差別的であると認めるべきだ
228名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:33:55.98ID:Zt4tzev+0
これを検証後に放送した日本テレビに全責任があると思うよ
>>188
それなんだよ
欧米人の中では極東はどこも同じに扱われる風潮があるからね
お花畑な欧米マンセーなヤツらは、全くそういうこと理解してないようだけど 231名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:34:38.34ID:P7O4UeG20
ほならこれは犬差別なるんか?なぁ?
って写真上げる浜ちゃんかっけー
>>227さん
じぶんもある件で子供の頃からずっと日本人から迫害を受けてきましたが
当事者の日本人たちは自分たちが差別しているとは
まったく気が付いていないようでした 233名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:34:55.03ID:SqFDi8nT0
>>175
アジア系のステロタイプ描写は今はちゃんと批判されてる
お前らは遅いんよ、情報と感覚が 234名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:35:01.08ID:jRPf5yUe0
>>227
だから差別の何が悪いの?
まずそこから明らかにしていこうよ 235名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:35:10.74ID:PjQRSEl50
日本のテレビでは在日朝鮮人 障害者 部落
この辺は触らないよう心掛けている
黒人もこの中に入れてほしいのか?
236名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:35:11.22ID:ixDvstFg0
ここぞとばかりに調子こく茂木
>>217
日本っていうか安倍晋三がチョロいだけだよw 238名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:35:20.44ID:RrO1IW0v0
研ナオコのものまねの鼻テープも
鼻が低い人から「差別だ」って言われたらもうできないな
239名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:35:23.09ID:gvfcdtG7O
じゃあラッツ&スターもダメじゃんじゃあガングロギャルもダメじゃんじゃあ…
いやそれらは別に笑いのネタにしてないからね
240名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:35:23.42ID:s+beLxGm0
>>218
整形ならいいのかよ
まさか本気で病気だったなんて信じてるわけじゃあるまいな? 241名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:35:27.41ID:FguWxshU0
貼ってあったオランダの黒塗りドキュメンタリーみたけど向こうは本当に進んでるな
今日本がぶつかってる問題とか擁護者の反論なんて何十年も前のことなんだな
差別問題の歴史の厚みや成熟度が違いすぎる
日本サッカーと海外サッカーの違いみたい
日本は幼稚すぎる
白人は植民地主義を謝罪したことないし
今も人種差別を続けてる
そもそもの問題の批判が間違ってるよな
キチガイ、めくらの言葉狩りと同じの事勿れ主義なんだよな
244名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:36:17.55ID:zVqET4Cz0
黒人は日本で嫌われてない
朝鮮人は日本で嫌われている
245名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:36:29.51ID:XneUZQp60
>>230
禿同。
「映画とか海外ドラマとか見ないのかな?」と思うよ。
気色悪い日本人像作りやがってって思うね。 246名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:36:31.96ID:zNi3DyCE0
>>235
入れたほうがいいね
「君子危うきに近寄らず」 247名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:36:34.51ID:5xI11Ity0
ウーマン村本 ガキ使を擁護する
これには左翼も困惑
レイシストは叩かれて然るべき
辞めるかやめないかは個人の判断だ
249名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:36:58.47ID:g+vSe0Y30
>>227
城田なんてスペイン国籍にしたぐらいだしな
日本国籍に拘る必要ないんやで
嫌な出ていきや 250名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:37:12.03ID:Zt4tzev+0
251名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:37:28.41ID:OQzv3lPV0
ちび黒サンボも差別とかで発禁にあったんだっけ
差別の意図なくてもアウトになる時代だからな
253名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:37:31.86ID:LKgaots20
テレビの視聴率が下がったのって決して細分化とか娯楽の多様化ではないと思うな
だって半沢直樹ってドラマは49パーセントたたき出したわけで。
お笑い番組でそんなのないよな。視聴者はまともなものを求めてる
ダウンタウンは低視聴率で有名だし。なのに安くすむからって差別と悪口バラエティでしのぐ日本のテレビ業界
まともなものを作れよ
254名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:37:40.44ID:jRPf5yUe0
>>246
明らかに黒い人が殺人犯しても日本人犯罪者になるんだなw 255名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:37:56.32ID:uCmbi7Zu0
黒人クソカッコイイんだけど
256名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:38:18.01ID:Q3DnQi5B0
「金髪」豚野郎・津田大介は
当然、白人差別ってことになるよな。
糾弾しろよ。
257名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:38:25.70ID:gK5eifYu0
258名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:38:26.03ID:XneUZQp60
>>251
でもそれって当たり屋の詐欺と変わらなくね? 260名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:38:35.17ID:L/V7G2qT0
吉本そのものが芸なし集団に成り果てて、死ぬほどつまらんのに
在日ヤクザの威光をバックにジャニーズばりにテレビを支配してる
その無神経さが、在日河本準一のオカンの不正受給自慢や、今回の黒塗り人種差別で露呈しただけ
未だにチョン臭い差別や容姿をバカにする芸風で
やっていけてる事がおかしい
だから良識ある日本人はどんどんテレビを見なくなってんだろ
261名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:38:58.11ID:s+beLxGm0
>>235
NHK知らんのか
朝から晩まで女性と障害者で健常者と男性差別気味やぞ? 262名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:38:58.53ID:ejwuXG4S0
過度な日焼けも許されない時代になった(笑)
おいおいもしかしてコナンの全身タイツさんが人種差別にあたるとか言い出さないよな!?
264名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:39:07.40ID:nd6Qyz1P0
>>227
ホントになぁ・・・
これで「日本には差別なんか無い」って心底本気で言ってる奴が居るからな・・・ 芥川賞の「介護入門」の「ニガー」って呼び方に抗議しろよ、黒人
作家さんはよ。
266名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:39:11.00ID:zGYhqsl40
全盛期ダウンタウンなら謝罪会見に黒塗りの浜田が出てきたよ
267名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:39:13.27ID:Zt4tzev+0
268名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:39:14.14ID:MzRA6SIg0
>>234
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。 269名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:39:31.28ID:hrho9JVn0
>>211
そういうのは、一部のマイナーな出版社が文章やマンガでやってるんだよね
それで十分だと個人的には思うが >>121
俺はこの件を欧米の「日本人ごときは俺たちの価値観に合わせてろ」って差別だと思う、俺たちは差別の被害者だ 271名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:39:40.49ID:zNi3DyCE0
>>227
宮本シリノアナは
母親の関係か?民団総連の猛プッシュあったやん
西早稲田界隈の応援カキコ凄かったわ 272名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:39:41.69ID:vBx8Vdgn0
>>239
ラッツアンドスターは黒人模してるからAUTO
ガングロギャルは黒人の真似してるわけじゃないからおk
駄目なら松崎しげるもアウトになる 273名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:40:06.81ID:aIsA4yhX0
糞の浜田ははやく引退しろ
お前全く面白くない
274名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:40:19.61ID:1jXXrg8n0
黒塗りを今後も続けるべきとは思わないけど
「アメリカで昔ミンストレルショーなどがあり黒塗りが差別的な文脈で使われてきたから」なんて理由で
日本まで一緒に自粛しなきゃいけないのは何で?
それこそ言うなれば価値観のホワイトウォッシュじゃないの?
277名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:40:37.80ID:PjQRSEl50
>>261
笑いにはしていないだろ
黒人も笑っちゃいけない者に入れてほしいんだろうかって事だよ 278名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:40:42.54ID:L/V7G2qT0
>>227
宮本は本人が日本人差別Twitterやってたのがバレて
しかも同級生から「差別は無かった」「そんな風に思われてたなんて」と言われ
発言の殆どがウソだと分かったけどね >>242
オランダはアフリカを植民地化して黒人を奴隷にして差別・迫害した国だから
白人は黒人の気に触ることは一切許されないって言うのは当たり前だけど
日本はそんなことしてないから、白人と黒人の関係を日本人と黒人に
当てはめるほうがおかしいんだよ。 281名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:40:46.17ID:gyvN10sP0
大体浜田って人の頭を叩いたり失礼でガラの悪い芸風で有名になったやつだろ。こんなのをいつまでも喜んで見る視聴者がバカなんだよ。ましてや世界に見せられるもんじゃ全くない。
日本人は裸で出歩いたり立ちションするの禁じられた時
「西洋の価値観を押し付けるな」って抵抗してたぞwww
まだ未開で今理解できなくても国際社会に従っとけばいんだよ
未来になったら分かるから
283名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:40:49.55ID:NdcqVuRq0
ていうか、この問題とは関係ないけど
金髪なのに色黒、しかもムキムキの松本を
外国人(特に欧米人)が見たら彼らは一体どう思うんだろうなw
HEY!WA!
いつかこの国から差別がなくなりますように
それならハゲも差別だな
もうお笑い自体が差別行為になるかもね
286名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:41:05.13ID:BMwRQpgM0
偽善者のように これは差別だと騒ぐ 意識してる奴が
差別者
287名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:41:30.74ID:VjbmQCFa0
日本人は差別意識すら持っていない
当たり前のように差別してそれのなにが悪いと開き直る
288名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:41:31.25ID:1jXXrg8n0
>>272
ガングロも黒人だよ
それでも批判がないのは若い女がやってくれて嬉しいから
ダブルスタンダードなんだよ パワーアップすると金髪になるドラゴンボール
パワーアップすると肌が黒くなるワンピース
どっちもアウト?
何年か前の24時でエディマーフィーの物真似で出てた芸人もいたよね?
なんでその時は叩かれなかったの?
291名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:42:34.63ID:jRPf5yUe0
>>285
デブもブサイクもね
普通の無個性派以外の芸人は今すぐ差別をやめてテレビから消えて貰わないとな 292名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:42:51.53ID:XneUZQp60
アメリカのブラックジョークで風刺とかやってるけど、これがダメならそれもダメだろ。
人格批判とか平気でやっているんだし、世界中から風刺なんてなくなる。
そういえば、どこぞの外国でアホ風刺やって、テロの標的にされた新聞社があったな。
293名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:42:52.87ID:BMwRQpgM0
意識してる奴が 真の差別者 であり 偽善者
>>287さん
島国ですから差別はするけど差別意識が育たないんでしょうね。
差別の何が悪いとほんきで思っている頭の弱い人も多いですし・・・
HEY! WA!
この国から差別がなくなりますように 295名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:43:19.12ID:Zt4tzev+0
糞テレビはジャパンディスカウント辞めてくれないかな
298名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:43:28.46ID:ibTQTCL40
今日の未公開でもそのまま放送しろよ
引っ込めるなよ
299名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:43:32.79ID:jRPf5yUe0
>>287
世界は差別意識を持って差別して、何が悪いと開き直ってるけどな 300名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:43:36.16ID:zNi3DyCE0
アマゾンで小汚いおっさんのアップやめてほしい
もう賞味期限切れてる芸人だし消えてくれ
302名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:43:47.58ID:RrO1IW0v0
中川家の礼二の韓国人ものまねも
「差別だ」って言ってきそう
303名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:43:50.29ID:xEfJx8Vw0
https://youtu.be/TReje8pwaS4
松本「ごめんほんま聞いていい?中入ったら、外見たら、黒人が笑ろうてんねん!」
浜田&他「アハハハハハハハ!!!(爆笑)」
松本「それはアカンやろ!普通に笑っとんねん黒人が!」
エディーマーフィー関係ないな
そもそも言われなきゃ気付かないレベルの扮装
これは完全に黒人を笑ってる 304名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:43:50.46ID:vG4lyLGR0
日本人に対する韓国人のモンキーや欧米人のつり目や出っ歯やら気にしてないけど
これで外国人が日本人はこれはOKなんだなって
外国行った時や外国人が集まった場にいって
それやられてゲラゲラ笑われたら面倒というか厄介だな
305名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:43:53.72ID:izNZZb210
黒人のモノマネするのに黒くしない方が
よっぽど差別的になると思うんだけどね
>>278
ツイッターで宮本を引き合いに出して日本人が人種差別してないなんて嘘という主張が一部に支持されてたがこういう反論がなかった
やっぱりまだ2ちゃんは見る価値がある
案外あっちの方が調べずにすぐ信じ込んでしまうのかもしれん 307名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:44:00.42ID:aIzB0dBv0
反日メディアやん
わかりやすい
黒人を家畜扱いしてきた白人が騒いでるのか
はいはいご立派ご立派意識高いね
北欧連中のアジア人差別もやめてね
ダウンタウンとその取り巻きの悪ふざけには不愉快を通り越して
憤りさえ感じる
312名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:44:39.93ID:gvkCigFp0
パツキンやらカラコン、そもそも洋服、全部アウトなんか?
313名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:44:47.98ID:izNZZb210
315名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:44:48.94ID:Zt4tzev+0
差別だとか言ってる奴らに、この地球上のどこに
差別が無い所があるのかと問いたい。
317名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:44:57.62ID:LKgaots20
日本は単一民族だから。黒人やほかの人種が同じように権利を持って日本人として
生き始めて初めて分かる。
日本では外人や黒人なんて圧倒的な少数。
318名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:45:04.76ID:BMwRQpgM0
身障者を 普通に接することができない奴
こういうのを 差別者という
319名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:45:07.44ID:g3ev5uVM0
舞妓さんは白人に対する人種差別だ!
320名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:45:10.70ID:aauduEuN0
ガングロもダメとか意味わかんねーな
次の笑ってはいけないでエディーマーフィーがウォーウォートゥナイト歌えば世界中から戦争がなくなる
>>303
番組でビバリーヒルズコップの画像つきで解説してたぞ
観てないで言ってるな 323名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:45:35.66ID:vd0grxgj0
どこぞ、こんなような西洋人
付け鼻、金髪はNG
どこぞ、こんなような日本人
ツリ目、出っ歯、メガネはNG
どこぞ、こんなような黒人
顔の黒塗りはNG
トランプ大統領のモノマネ
金髪のかつら、オレンジフェイス
彼が言っていない事でも笑いにするジョークでOK
マイケルジャクソンのモノマネ
顔を白塗り、ダンス OK
エディ・マーフィーのモノマネ
顔を黒塗り NG?
325名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:45:44.80ID:PjQRSEl50
デブもハゲもブサイクにも優秀なのはいて社会的地位には関係ない だから笑ってよし
在日朝鮮人、障害者、部落出身者はどう見ても社会的弱者 だから笑っちゃだめ
黒人は下のグループで本当にいいのか?
326名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:45:47.83ID:IVINRLUt0
>>289
当たり前だろ
欧米の価値観から外れたものは全て恥ずかしいもので欧米の価値観に合わせなきゃいけないんだよ
それが今の世界の常識らしいぞ
あと多神教だと世界には不快に思う人がいるから日本の八百万の神も禁止になるね 327名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:45:58.85ID:ro/zRWQR0
日焼けは差別
328名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:46:03.59ID:jRPf5yUe0
>>311
今までリスペクトしていたとしても今回の件で
「ああ、黒人てのは差別される民族なんだなぁ。差別されるような民族のモノマネなんて恥ずかしいわ」
ってなるね 329名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:46:05.23ID:Zt4tzev+0
330名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:46:06.84ID:zNi3DyCE0
>>311
そんなもん関係無い
アメリカのブラックは自分らに利益があるかどうかだけ
精神的にも金銭的にも 331名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:46:16.17ID:th+kCFEI0
332名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:46:19.75ID:xuOFRfxR0
>>35
こういう意見を散見するけど何十年前の話をしてるんだと呆れる 333名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:46:44.30ID:wIVnXTvn0
>>303
浜田を笑ってるんであって黒人を笑ってるわけじゃないんだが
ダウンタウンを知らない外国人にそれは通用しないからなあ メジャーリーガーの釣り目ジェスチャーより悪質だな
制作に何百人も関わってるはずなのに誰一人意義を唱えなかったのか?
>>329さん
セーフだったら一時期発禁処分にはならないんですけどね。
黒塗りの子供が虎を追い回す漫画なんて、差別ですよ 336名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:47:41.75ID:Zt4tzev+0
337名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:47:42.95ID:jRPf5yUe0
338名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:47:48.05ID:0URCreFG0
これからハマタはどうなるん?
339名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:47:58.71ID:Zt4tzev+0
こういうの騒ぐのだいたいアメリカとイギリス白人だよな
オリンピックもあるしそう言う考えもあるんだって知れて良かったじゃない
万が一オリンピック中にバラエティー番組でこんなのやったらめっちゃ日本批判されちゃう所だったよ
ある意味今でラッキーだったと捉えたら良い
343名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:48:34.54ID:s+beLxGm0
>>277
笑いにしなければいいのか?
障害者や女性ばかりで男性はおざなり
24時間テレビでも出演を望んでいるのかどうかも自身で判断できない障害者をネタにしてるが
胸糞悪く思わないのか?
言ってることやってることが極端なんだよ こういうので笑えるというのがセンス古いなぁ…
とんねるずがやりたい放題やってた頃と何も変わっていないじゃん
345名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:48:45.28ID:P5+avtry0
ぶっちゃけ黄色人種が一番見た目良くない
黒人のがスタイル良いし見た目かっこいいと思う
>>305
それはヤバい感覚だろ
もし、そんな生き方してきたなら立ち返って
もう一回身の回りの人大切にした方がいい
こう言う立ち振舞いするようになったらいつかひどい目に遭う 347名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:48:46.48ID:XneUZQp60
>>303
「浜田が(黒人はアカンやろ)」。
「浜田が無理やりやらされている(黒人がワロてる)」。
なぜこの前提を無視するの?
国語の成績悪かったの?
それとも日本語苦手なの? 348名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:48:54.80ID:0URCreFG0
>>332
それを言ったら今回のだって差別されてもお咎めなしだったのはもう何十年も前でしょってことに 350名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:49:07.83ID:zNi3DyCE0
ブラックを
「虐げられた可哀そうな人種」というアングル外せよな
あいつらそれで食ってるんだ
肌色条件取っ払っても白人に勝てへんのや
それ言われると爆発するのだがw
351名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:49:35.10ID:aBGtmUwH0
叩いてるのパヨクだけじゃん
352名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:49:38.27ID:IVINRLUt0
ウッチャンがやってる宇宙人の扮装やコントの扮装も宇宙人差別で禁止になるな
353名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:49:42.18ID:Zt4tzev+0
>>346
エディマーフィのモノマネすらダメなのか
アホすぎて笑える 354名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:49:42.24ID:jRPf5yUe0
なんか他のスレで見たけど、
エディが黄色に塗ってタラコ唇にして高い声で「結果発表!」って叫んでも浜田の真似であって普通に笑うと思う
っていうのすげー好き
356名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:49:48.50ID:L/V7G2qT0
>>275
だからって、何か芸をするわけでもなく
ただ黒塗りの黒人のマネで出てきて
お笑いのオチにするのはダメでしょ
「アジア人!」と言って、ヘンテコな黄色にペイントされた顔で、
出っ歯の付け歯に極端なツリ目の紛争で
笑いを取られたら、こっちが嫌な気分になるのと同じ
個人的には白人はもっと吊るし上げられて良いとは思う
彼らは未だに無神経な差別をかましてくるから、それについても激しく抗議すべき
でも、これまで散々白人に差別されてきた有色人種どうしが
白人がやってきたのと同じ無神経さでお互いをバカにすべきじゃない
もちろん黒人やラティーノが日本人に嫌がらせをしてきたら、やはり同じようにきっぱり抗議すべき
ダルビッシュがツリ目の嫌がらせをされた時、
日本人の多くが怒ったよね?そういう事 >>289
進化して強くなる時に金髪碧眼になるドラゴンボールは白人コンプの崇拝アニメだから放送禁止
本当に単に全部白人コンプだからなのか、単に金色や青が綺麗とかもあるんだろうね
あとは薄い色は漫画でトーン(黒塗り?)を乗せなくて良いから楽って話も聞いたことあるが 358名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:49:57.24ID:5jpOPx/T0
差別利権の乞食チョン必死やな
359名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:50:01.96ID:C/aipeQn0
360名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:50:02.99ID:TXLdrWxW0
ホワイティはどっちかというとオカマをバカにしてたわけだがw
要は世界的大スターのエディ・マーフィをバカにしたんだよな、こいつら
しかも最もやってはいけないやり方で
もうダウンタウンは完全に消えてもおかしくない
363名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:50:18.60ID:Pj6GW4C20
女装おかっぱも禁止な、女差別だから
コロッケみたいなデフォルメ系モノマネも禁止な、あれも差別
>>305
攻殻機動隊で白人女優が髪を黒く染めるのと何が違うんだよと だって黒塗りいたら大爆笑やろ
それが日本の高度なお笑いやろ
なんで批判されてんねん
>>339さん
色が白くなってリメイクされているのかしら?
あの当時の漫画のままだったら浜田の黒塗りと
かわらないもの 369名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:50:37.87ID:IPSP0Yn10
ちなみに黒人を表現するにはどーしたらいいんだ?
371名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:50:41.43ID:tjzzO18I0
エディーマーフィーのモノマネしたら差別なのか
白人のモノマネで白塗りしても差別になるのかな?
372名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:50:45.57ID:II1HGi5T0
差別のない日本という国に欧米的な差別の価値観が輸入され始めてる
何とも嘆かわしいことだ
ポリコレでがんじがらめなんて馬鹿らしいよ
日本には差別なんてないのに
373名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:50:49.91ID:Zt4tzev+0
374名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:50:54.25ID:BMwRQpgM0
保毛田であれだけの騒動になったのに同じ轍を踏んで頭悪すぎないか?
スタッフ、キャスト誰も問題になると気づなかったのか?そっちの方がやばくない?
笑いに使ってるのがよくないんだよ
こういうのはいじめと同じだ
黒人がどう思うかだ
擁護してるヤツは減らず口ばかり叩いて恥ずかしいぞ
>>357
ミスターポポが黒人奴隷の象徴と青く塗られて放送されてたよな 378名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:51:21.68ID:D0UPDEqe0
ここまで騒ぎになると
ワイドナショーで松本がスルー出来なくなったな
380名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:51:24.09ID:iZU/7GEL0
日本テレビコンプライアンス憲章
(1) 差別的扱いの禁止
私たちは、一人ひとりの人格や個性を尊重し、性別、人種、国籍、宗教、信条、身体的条件、性自認、性的指向などによる差別や嫌がらせを、けっして行いません。また、他人がそれをすることを許しません。
日本テレビ放送網株式会社は、その放送番組の企画・制作・実施にあたり関係法令および次に掲げる基準に従うものとする。
国家
すべての国および人種・民族は公平に取り扱い、その尊厳を傷つけてはならない。
社会
公序良俗を尊重し、歴史および係争上の社会問題は公正に取り扱わなければならない。
381名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:51:30.93ID:egPbEpSe0
時代遅れの5ちゃんねらーがまた敗北
382名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:51:38.25ID:5/mqv68g0
パフォーマーに実験していただきたい
ビリージーン時代のマイケルと
その後白くなったマイケルのものまねをようつべにあげて反応を見る
もち黒塗りと白塗りで
黒塗りだけ差別??? 黒人どもよ笑わせるなよ
383名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:51:39.65ID:scceK1mP0
大晦日のガキの使いSPでは、ベッキーへの体罰も暴行容疑ではないかと問題になっている。
日テレは角界の暴力体質を批判できない。れっきとした犯罪。逮捕者が出る。
シャネルズとかアダモちゃんはOKだったじゃん
クロンボのキャラクター腕に付けるおもちゃもあったよなぁ
結局アメリカ国内の白と黒の対立に対するガス抜きに利用されてるだけじゃないの?
385名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:51:46.59ID:jPMAZQSQ0
分かってねーな。愉快で笑える黒人キャラがテレビに出てるから辛うじで黒人が日本社会に受け入れられてるんだよ
街中の黒人は何やってるか分からない薄汚いのばっかり。
仮にこの手の黒人キャラが居なくなったら「黒人=ロクでもない」のイメージで固定化されるだろう。欧州と同様に。
386名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:51:55.64ID:jRPf5yUe0
>>356
別にアメリカやヨーロッパでそういう放送してても気にならんよ
てかなんでいちいちチェックしてんだよw 387名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:51:57.09ID:KkamlNaF0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
>>356
そういうステレオタイプな扮装ではなく「エディマーフィー」という個人の真似だろ >>371
黒人の真似したらゲラゲラ笑える
白人の真似したらおおすげえってなる
それが日本の高度なお笑いやで >>375
一般人はまだ良いとしてメディア側の人間が世界的な時代の流れを読めて無いってのは結構ヤバイと思うんだよね >>289
ワンピースってスーパーサイヤ人みたいなのあるのか
DBはパワーアップでサイヤ人しか金髪青目になれないけど
ワンピースはどんな人でもパワーアップで黒くなるの? 日本人だって日本人の典型的な見た目、つまり釣り目で短足で
寸胴でへんてこな黄色にペイントされた顔で出っ歯な外人が
出てきたら嫌だと思うでしょ?差別されていると思うでしょ?
今回の件はこれと同じなんですよ
白人のモノマネする時に付け鼻して高くするのは差別と騒がないのに
結局騒いでる人たちは黒い肌のこと見下してんじゃないの?
395名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:53:25.23ID:xL2FdxF10
>>383
ベッキーが被害届出せばね。
ただ、芸能界からは完全に追放だろうけど。 396名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:53:28.82ID:PjQRSEl50
>>376
さっきから書いてるんだけど
在日朝鮮人や障害者、部落出身者みたいに
日本で笑いの対象にしちゃいけない者の中に黒人を入れちゃっていいのか? 397名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:53:34.44ID:IVINRLUt0
>>356
相手を打ち負かした後や相手に打ち負かされた後にやる行為と一緒にしてる時点で >>359
ネトウヨはこれを完全スルーしちゃう時点で完敗なんだよなあ
おら、さっさと苦しい肯定して見せろよネトウヨ!w >>389
>白人の真似したらおおすげえってなる
↑具体例頼むわ 400名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:53:46.02ID:CFA7HJoD0
例えばマイケル・ジャクソンの真似をするときに白塗りにしたら黒人差別になるのか?
403名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:54:16.05ID:jRPf5yUe0
>>393
別に不快でも何でもないよ
外人から見たらそう見えてんだろうな、程度 >>392
武装色の覇気が強ければ全身が黒光りする まさかハマタがこんなに有名になる日がくるとは思わなかった
刑務所みたいな学校出身ってのも報じられてるのだろうか
406名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:54:25.05ID:gdGDEXEy0
ガキの使いってもともと人種差別っぽいネタ多いだろ
黒人に日本語喋らせて笑ったり黒人に板前の格好させて笑ったり
407名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:54:27.86ID:Zt4tzev+0
>>368
黒人を白くしろなんてそれこそ差別的だと思いまーす >>390
お笑いじゃないだろアホ
かっこいいじゃねえか 409名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:54:35.20ID:0URCreFG0
>>375
海外からの批判が尋常じゃなく
保毛尾田の時よりヤバイな >>353
感覚のズレって自分の世界観だけじゃ
直らんから…見直した方がいいよ
実際嫌悪感持った人多数じゃんね 413名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:54:57.35ID:zNi3DyCE0
『黒は美しい』マルコムX
黒い精神病者達よ
いつまで病人のフリしてんだっての
君らは格好いいし美しい
早く気付け
414名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:55:24.33ID:XneUZQp60
>>374
誰ならいいという問題ではないよ。
「浜田がエディ・マーフィーのモノマネさせられている」という形に落とし込みたいなら、
「それらしく見せる」のは当然。
アメカジファッションの浜田で、エディ・マーフィーと言われても笑いとしては通じないよ。
それは「普段の浜田だろ」としか思わない。アメリカンポリスの前提条件も満たしてないし。 >>393
お前自分のコンプレックス告白してるだけじゃん 416名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:55:33.10ID:4YRI0ne60
これは「黒人」のモノマネで笑い取ろうとしたのではなく、「エディマーフィー」の真似をしたのではないの?
エディマーフィーだから面白いわけで、たまたまエディマーフィーが黒人だったと言うだけ。
スティーブンセガールかもしれなかったし。
417名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:55:37.22ID:NdcqVuRq0
ガキ使って外国人にも有名だからな
2〜3年前、ヨーロッパのどこかの国のパンクバンドが
「Hamada Is Super Sadist(浜田は超ドS)」とかって曲を
リリースしたくらい、一部ではコアな人気がある
418名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:55:37.29ID:Zt4tzev+0
ネットですぐに全世界に拡散される時代だからな
もう少し考えたほうがいいわ
421名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:56:09.38ID:4YRI0ne60
422名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:56:12.26ID:BMwRQpgM0
お前らの底辺差別のほうが えぐいけどな
やすしの感覚は正しかったわ
こいつらのおかげで低俗な苛めの笑いが横行したもん
「アメリカン」って冠した番組タイトルなんだから
制作スタッフはもっと神経を尖らせておくべきだったな。
まぁあとの祭りだけど。
425名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:56:40.66ID:1aLgTY/B0
茂木大喜び
426名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:56:41.38ID:jRPf5yUe0
>>419
逆に今のうちに激論交わしておいた方が良い事案だよ 427名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:56:50.72ID:wFojzD8W0
>>393
いや、例えば、さんまに扮した白人が顔を黄色く塗って、細目、出っ歯メイクで出てきても笑うだけだけど。
それを「日本人を差別している!」なんて思わないわ。 >>414
あのスタジャンはビバリーヒルズコップのエディマーフィーの格好じゃん >>403さんが不快に思わなくても誰かひとりでも差別と
受け取ったら差別の事案になるんですよ。
たとえばヘイトスピーチも在日コリアンの大半の人が気にしていなくても
ひとりでも差別と受け取れば立派なヘイトなんです
>>407さん
黒人は色が黒いことで差別されているんですよ。奴隷だったからとか
そういうのじゃないんです。アフリカ人がもし白かったら奴隷にはなっていませんし、
あそこまで迫害されてなかったとおもいます。
だから白くするしかないじゃありませんか 430名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:57:14.76ID:boem9Yg80
肌が黒いのを差別と感じるのは、黒人の歴史そのものが原因だろ。
日本人はその歴史にうといから差別意識もあまり無いんだよな。
431名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:57:15.14ID:m3ROOsFf0
>>1
そもそも日本人に黒人を差別する文化自体が存在しない事を認識させなきゃな
それって本来素晴らしい事 432名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:57:15.64ID:5uGmW47t0
差別商人の皆さん、金づるが来ましたよー
黒人作家とやらを使って頑張って稼ぎましょうね
433名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:57:36.82ID:L/V7G2qT0
>>280
オランダは最後まで南アフリカのアパルトヘイトに反対した国だよ
しかも未だにブラックピーターっていう
お祭りの時の黒人奴隷キャラの黒塗りコスをやめてない
ネオナチも多いし、差別についてはかなり鈍感な国の一つ
もちろんアジア系への嫌がらせも多い
何でもかんでも欧米や白人を見習え、じゃなくて
白人の押し付けがましい差別や偽善にちゃんと抗議できるだけの論理武装をこっちがすべきなんだよ
だから今回は、未だに世の中の空気が読めない差別主義者のクセに
利権に踏ん反り返って、ネット批判までしてる
日本のバカな在日テレビ屋をボコボコにすべき >>423
そうか?リアルタイムで体感した世代ではとんねるずのほうが影響大きいよ 435名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:57:42.66ID:qW+ndWWr0
あーほんとウザイ
鎖国鎖国
436名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:57:45.01ID:ro/zRWQR0
今週のワイドナは昨年の未公開ネタか
残念
イーストウッドも戦争映画を撮ったときにアフリカ系の兵士が1人もいなかったのでスパイク・リーに怒られた話もあるし
ゴダールは自分の孤立の比喩として私は映画のユダヤ人だと言って反ユダヤ主義と叩かれたし
日本人だけがこういう事に特別に鈍感だなんて劣等感持たなくてもいいですよ
438名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:57:59.12ID:jRPf5yUe0
>>429
1人の意見が通るような時代は食い止めないとダメだよな >>399
おいおい
引きこもってないで外出てみろよ
白人の真似してかっこつけてるやつばっかやで 440名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:58:10.86ID:5Cxj1EOh0
>>1
おかしな話だ。
金髪のカツラかぶって高い鼻付けても差別とは言わないな。
白人に憧れてるとかいう訳分からん解釈になる。 >>414
差別的な目でみるから顔の色しかみえないんだよ
髪型も髭も服装も模してるのに 黒人は肌の色で馬鹿にされてきたっていう下地があるのよ
444名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:58:27.75ID:gygPUQcO0
>>377
ミスターポポのモデルはインド人だけどな。 アメリカのコメディとかでユダ公とかナチ野朗とかは差別扱いしないのかよ
ガイジはジョークも分からんのだな
ネラーより沸点が低い
毎回ジャップ言われて寧ろ名誉な事と思えるようになった俺を見習って欲しい
446名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:58:39.55ID:4YRI0ne60
だから黒人の真似でなくエディマーフィーの真似なんだって。批判してるやつはそれわかってるのか?
チャップリンがヒトラーの真似するのと同じやろ
保毛田の次はエディマーフィーかw騒ぎ立てんの好きだな
448名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:58:51.54ID:ELEt8eKv0
浜田はどう責任を取るんだ?
449名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:58:51.91ID:i9r0XDTM0
人種差別の撤廃を国際会議で初めて訴えたのは日本だった
『1919年6月28日、ベルサイユ宮殿、鏡の間での講和条約の調印』
第一次世界大戦後のパリ講和会議で、日本は人種差別撤廃の提案を行っている。
実は、国際会議でこういったことを訴えたのは日本が初めてであった。
だが、この案は反対され、流されることになる。
当時、植民地を抱えていた主要国からすれば、人種差別撤廃など、とても呑めない話であった。
アメリカでは上院で「人種差別撤廃提案が採択されたならば、アメリカは国際連盟に参加しない」
という決議まで行なわれていた。
賛成したのは日本、フランス、イタリア、ギリシャ、セルビア、クロアチア、チェコスロバキア、ポルトガル、中華民国。
反対はアメリカ、イギリス、ブラジル、ポーランド、ルーマニアであった。
450名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:58:54.40ID:Zt4tzev+0
>>439
ドレッドでゲラゲラ笑われてる人なんていませーん 451名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:59:02.17ID:jRPf5yUe0
452名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:59:05.05ID:zTiwhmNU0
黒人がアメリカにいるノリで被差別利権ゲットしようとしてるんだろう
浜田「エディーマーフィです!」
黒人「差別ニダ!」
アホゥかと
455名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:59:17.00ID:vd0grxgj0
456名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:59:18.64ID:wFojzD8W0
>>429
>誰かひとりでも差別と
>受け取ったら差別の事案になるんですよ。
黒人100人くらいにアンケート取って、本当にそれでいいか聞いてこい。おまえの意見なんてどうでもいいんだ。
「黒人がみんなやめてくれ」というならやめるべきだろう。 457名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:59:21.77ID:5/mqv68g0
たとえば白人が清原の真似をして
多少こんがり焼けた感じを作るためにドーランを塗って
筋肉マンみたいな衣装を着けて素振りをしたとする
誰が怒る って話よ んで差別だって??? え??
458名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 12:59:27.28ID:gygPUQcO0
>>357
今は青とか赤の悟空が金髪より強いからな。
ウィングマンみたくなってるよ。 ダウンタウンの笑いがその物が
人をバカにしたものだったり、暴行だからな
時代に合わないんだよ
松本とかコメンテーターでも普通の事は言えないキチガイだし
テレビから消えるへき
460名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:00:02.98ID:GpyARybp0
全員黒塗りならセーフ
浜田をオチに使って馬鹿にしながら笑ったからアウト
462名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:00:11.95ID:eRaa4W7tO
ダウンタウンって大嫌いだから今回の件をきっかけに
テレビから消えてほしいわ
>>439
だから具体例示せよ
お前の言ってるのは街歩いてるやつの話か?日サロで焼いてるやつやヒップホップ系、かつてのガングロギャルとかはどういう扱いになるんだよ 昔の松本なら反発してただろうけど今の丸くなった松本なら普通に謝ると思う
日曜の番組で取り上げればだけど
奥さん在日韓国人だし柔軟に受け入れるのでは
466名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:00:50.86ID:5uGmW47t0
差別商人と行き過ぎた真面目君はこの世に差別・不謹慎を蔓延させてつまらない社会にしてくださいね
468名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:01:04.24ID:xL2FdxF10
>>406
それは誰を差別してるの?
日本人にエディのカッコさせたらどっちに対する差別なの? 469名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:01:10.90ID:XneUZQp60
>>428
だからそう書いているのだが。
スタジャン着て、スニーカー履いて、ちょび髭つけて、それでエディ・マーフィーと言われても
笑いとしては通じないよ。ちなみに反差別主義者たちからすれば、肌の色を塗るのと同じく、
チリチリパーマのヅラもたぶんアウトだろう。
想像してみるといいよ。上記の条件満たしてもただの浜田にしかならないし、アメリカンポリスには程遠いよ。 471名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:01:21.12ID:Zt4tzev+0
>>461
日本人でもイジメで死んでるのに
ハーフだからってことに逃げて日本人差別してくるのはどうかと思いまーす 472名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:01:30.59ID:Izr0NtfU0
そもそも吉本の笑い自体が欧米的には完全にアウトだと思う
>>462みたいなのが1番危険なんだよな
別に差別に対するスタンスはどうでもよくてただ嫌いなやつが消えるチャンスだから加勢しようっていう 474名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:01:43.21ID:L/V7G2qT0
>>242
オランダがなんで進んでると思えるの?
ブラックピートは未だに行われてるし
そもそも南アフリカのアパルトヘイト廃止を未だに根に持ってる国だよ
ネオナチも多いし、アジア人差別はヨーロッパでも最も酷い
ちゃんとドキュメンタリーを見た?
お前みたいな無知な白人崇拝者のバカチョンは
今回の問題を起こしたのが在日テレビ屋であって
日本人じゃないという論点を誤魔化そうとしてるだけに見えるんだけど? 475名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:01:54.28ID:jRPf5yUe0
>>470
んでそれの何が悪いわけ?
まずそこから話をしようよ >>469
じゃあどうすれば「エディマーフィーの真似」になるんだ?具体的に頼むわ 人種をネタに笑い取ってたしな
あれを放送する方がおかしいわ
白人が黒塗りしたら差別。 これは解るとして、日本人が黒塗りしたら差別になんの? 名誉白人だから?
アホくさ
480名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:02:11.93ID:CFA7HJoD0
>>193
エディ・マーフィは黒人やん!何がダメなん?とかね
心底アホとしか思えない 481名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:02:22.60ID:4B+Ftaul0
>>463
松本「ジャパニーズマフィアの浜田に脅されて言わされただけ、全部浜田が悪い、オレ全然関係ない」 482名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:02:22.73ID:sMlBgddS0
タモリの4か国語麻雀は 中国人を馬鹿にしてたろ
あっちの方が問題だろ。
>>464
ガングロってメディアが珍獣扱いしてたヤマンバギャルのことか?
あれは最高に笑えたな 485名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:02:30.91ID:btFQY89c0
>>442
そいつお前と同じ朝鮮総連とズブズブだったやつじゃん。黒人差別が酷い朝鮮人に利用されるなんて苦笑いしか出ないわ。 486名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:02:38.90ID:PjQRSEl50
日本では黒人を笑いの対象にすべきではない弱者とは見ていない
それだけの事なんだけどね
黒人は日本人に白人などに劣る弱者だと思って欲しいのかって事だよ
487名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:02:41.48ID:5uGmW47t0
差別だ!不謹慎だ!日本人として恥ずかしいお詫びします!白人様のおっしゃる通りでございます!
>>483
で、それが「黒人差別だ」って騒がれたんか? 489名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:03:18.36ID:iraTWR/Y0
暇だからビバリーヒルズコップっていう映画見たけどマジでつまんねえなこれ
なんでこんなのが有名なの?
490名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:03:24.70ID:07wLKNW20
>>359
だからこれは60年前の発想
西部劇でインディアンやっつけてハッピーエンドって時代だから
日本だって30年前のドラマは
妊婦の前でも平気でタバコ吸ってたり
明らかに酒飲んでたのにその後車で
送ったり放送されてる
世の中の規範はどんどん変わるんだよ
これだけ外国とのボーダーレスの世の中になって
ダウンタウンは時代にも取り残されて来ているってこと 491名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:03:34.51ID:dLxHl7hs0
黒人ではなくエディ・マーフィーの真似だからセーフ
492名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:03:45.28ID:XneUZQp60
>>441
そうなんだよね。
「全てを模して」初めてエディ・マーフィーをやらされる浜田が面白いと感じる。
黄色人種の肌のままやられても、「は?」としか思わない。 >>439
で、お前がいう「白人の真似したかっこつけ」ってどんな奴なん? これだけ問題視されながらも干されないのは在日だからか
495名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:04:02.20ID:jRPf5yUe0
>>484
日本人はイジメられないのか?
イジメと差別を混ぜるなよ 496名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:04:02.75ID:wFojzD8W0
>>474
オランダが進んでるんじゃなくて、「オランダがかつてあまりにも酷かった」ことの証でしかないよな。
そういう経験のない日本人を捕まえて上から目線で説教する資格なんてないわ。
「自分たちはかつてこういう酷いことをやった。日本人もやめた方がいいかもしれないよ」と下から理解を求める
ならまだ意味がわかるが。 日本の表現って欧米的にはアウトなの多いからな
単にそれに抵触するってだけならすでにいくらかある
それどころか学校で掃除を生徒にさせる事自体が虐待って主張する国もあるくらいだし
498名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:04:14.91ID:rg95VshT0
今日のガキ使で黒塗りの「未公開シーン」をやるのか。
ものすごい火に油だな(笑)
499名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:04:27.18ID:zpmuW9it0
差別的描写抜きでもお笑いは出来るはず
じゃあ、教えてあげる
どれだけ日本人が嫌われてるか
日本に協力した民族が、日本に協力したという理由だけで
何万人も惨殺されてます
501名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:04:42.24ID:UNvEhY7/0
海外メディアを利用した日本叩きの典型例
これに乗っかって日本叩きしてる奴を覚えておこうな
「反日」の尖兵だから
503名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:04:44.49ID:Dzhsizr/0
>>303
エディ・マーフィーが白人だったら、浜田のメークが白塗りになってて、
松本のセリフが「外見たら白人がわろてんねん」になってただけ。
「エディ・マーフィーに扮した浜田の微妙な仕上がり」を笑ってる。 504名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:04:50.45ID:IVINRLUt0
>>490
世の中の規範、じゃなくてアメリカやイギリス等の差別大国である欧米の規範でしょ 505名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:04:58.60ID:btFQY89c0
>>462
吉本芸人全体だろ。誠子とかなんとかレトリィバァとか新喜劇でもブサイクや見た目いじりが激しいし、もう罰則受けるべき。 507名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:05:15.87ID:UNvEhY7/0
>>500
海外メディアを利用した日本叩きの典型例
これに乗っかって日本叩きしてる奴を覚えておこうな
「反日」の尖兵だから 508名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:05:27.10ID:Zt4tzev+0
>>500
そんなに嫌いなら早く帰国してくださーい 509名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:05:30.65ID:kTFhjxaq0
>>16
今のテレビ的にはアウトだろうけど、まあ黒人がわろとったら笑うわな 510名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:05:41.03ID:kTFhjxaq0
>>16
今のテレビ的にはアウトだろうけど、まあ黒人がわろとったら笑うわな なにかしら扮装しているであろう浜田がまさか黒人(エディマーフィー)の格好をしているとは、いつものメンバーの中に黒人の扮装をしているやつがいる、という状況を差して笑っている
差別ではなく状況をみての意外性で笑っている
512名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:05:45.67ID:SgN26miY0
日本を貶めようと
話をでかくする韓国人がいるなw
513名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:05:45.67ID:xEfJx8Vw0
>>503
つまり黒人じゃないとウケないってことか 515名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:05:58.37ID:hr4ng1tM0
めんどくさっ
日本を巻き込むな
516名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:06:02.50ID:hMDblohL0
何だってアメリカでは白人警官たちが無抵抗の黒人を射殺して社会問題化しているときにわざわざアメリカンポリスのネタでブラックフェイスなんかやったの?
バカにしてんのか?ってとられて当たり前だろ
517名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:06:05.28ID:Q+tWaTJx0
アダモちゃんさんも、もうTV出演できないんだね
518名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:06:14.63ID:8K8g5Fop0
>>1
おまえらいつも眼のふち吊り上げてアジアーンwwwwwとかやってるじゃん
ニガーはだめでイエローはいいとか通じないぞ 519名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:06:20.11ID:9BoATt+d0
ベッキーのがレイプみたいな感じで外国に伝わっちゃってる
他人種のモノマネして笑いを取ろうとしたら差別か
頭の悪いやつの感性に合わせ続けていくとどんどんつまらなくなるなぁ
>>490
アメリカの価値観押し付けてるだけなんだよなあ 522名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:06:33.19ID:btFQY89c0
>>500
朝鮮人の親日法か。あと親日のお年寄りが撲殺されてたな南鮮。 523名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:06:36.91ID:jRPf5yUe0
>>513
アラブ人でも笑うだろ
ただ表情が面白くなるのは黒人だよ 524名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:06:39.87ID:eWsPKv080
@ 差別云々について
色黒メイクの件は、人種関係ない。→人種差別ではない
扮装の対象が日本人であっても、下記のような例がある。
松崎しげるに扮装 : 肌が一般的な日本人よりも黒い → 色黒メイク
(故)鈴木その子に扮装:肌が一般的な日本人よりも白い → 色白メイク
A 笑いの対象
浜田がエディ・マーフィー(黒人)に扮装していたことが笑いの対象であったに違いないが、
黒人そのものを差別して嘲笑したわけではない。
他の4人と大きく違った格好をしていた、「場違い感」に対して笑っているのである。
以上の2点から、本件は人種差別とはなんら関係が無い。
「アジア人が黒人の扮装をすると差別だ」と反射的に決め付けることこそ、差別である。
>>493
なんでガングロの件はスルーしてんの?
せっかく答えてやったのにさ
お前もテレビでガングロ見たとき、何だこれwwwwって反応してたろ?
最高に面白いもんな 526名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:07:02.18ID:b7a/JGdI0
エディマーフィの顔が黒くても笑わないよ。
ボビーオロゴンだって顔が黒いだけじゃ笑いは起きない。
鈴木雅之の顔が黒くても笑わない。
浜田の顔が黒いから笑ったんだ。
笑われたのは黒人じゃなくて浜田なんだよ。
欧米マスコミにはその違いが分からないんだろう。
誰も気にしてねえよ。
ネットで拡散すると、如何にも世界中がその話題で持ちきりだと感じるが、
全然やで。
528名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:07:50.48ID:IVINRLUt0
>>516
じゃあ日本で震災があったり虐殺事件があった時は世界中のバラエティ番組にイチャモンつけていいの?
日本で事件があった時に不謹慎だって 529名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:08:07.71ID:ukEaWlYc0
>>514
マイケル・ジャクソンは黒人からすごく批判されてたよ。 530名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:08:23.87ID:CINmBxaS0
「ただ黒く塗っているだけ」「黒人を揶揄してる訳ではない」とか基地外みたいな意見もあるけど、
大前提としてこれはお笑い番組だしタイトルも『絶対に笑ってはいけない』だぞ、明らかに笑わす為の黒塗りなんだよ
しかも動きや喋りは無く浜田はただ立ってるだけ、松本は「黒人」連呼で爆笑だから完全に黒人の存在自体を侮辱している
思えば2年前にもマツコがこの番組で黒塗りの黒人やって爆笑してたし、松本と浜田は黒塗りで
肌の色が違う事が笑いの「ツボ」なんだろう、それがつまり黒人を侮辱して差別してる笑いって事なんだけどな
何度もやってるしダウンタウンやこの番組は黒人差別が心底楽しくて仕方がないと見える
531名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:08:26.36ID:jRPf5yUe0
>>526
ボビーはわざと目を大きく見開いて黒さと白目の対比で笑かせてるよ
今回の浜田と同じ手法
つまりボビーは黒人である事を利用した笑いをやっていたわけ 532名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:08:27.34ID:Zt4tzev+0
>>527
そんなに日本に興味ないよね
日本だって他国のバラエティの話とかほぼ知らないし 533名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:08:39.56ID:s0luRH+d0
差別や虐めには常に、後でテンコ盛りの言い訳が付いてくる。
虐め殺しておいて、「そんなつもりじゃなかった」。
安倍総理が黒塗りして国会に出たら国際問題になるの?
535名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:08:42.40ID:JrGTCgof0
海外向けの謝罪会見開いてヘイポーに謝罪させて更に火に油を注いだら見直すわダウンタウン
今の時代ゴリケル・ジャクソンの真実やって白塗りしたりライオネル・リッチーの真似するバラエティーは駄目なの?
>>1
これ明らかなマッチポンプ
フジもとんねるず使って
日本の品位を下げたでしょ?
日テレも同じやん 538名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:09:05.25ID:zNi3DyCE0
おいおい黒人を障害者扱いしてるエセ偽善者さん達
違うよー違うよー、ブラックは擁護してるあんたらを下に見てるよー
馬鹿じゃん弱者を助ける英雄気取りでいたら、弱者から糞扱いだったとかw
コントやんけ
自覚症状あんの?
539名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:09:17.21ID:hZNXBm2i0
>>516
日本は黒人への差別の歴史がないのに
アメリカ人の立場になって批判するゴミはなんなの? 540名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:09:21.42ID:XneUZQp60
>>476
貴方は文書を読んでますか?
俺の意見は「あのままで良い」。
「あれこそがエディ・マーフィだろ」だよ。
「扮装」「肌の色」、その全てを真似してエディ・マーフィーだろ。
普通のアメカジファッションしただけの浜田は、普段テレビに出ている浜田にしかならないだろ。 浜田のエディーマーフィーのマネのどこが人種差別なのか理解できん
お笑いのネタにしてるのが黒人への差別だって言うわけ?
黒人を虐げた歴史がない日本に黒人を虐げてきた欧米諸国が黒人差別はやめろって文句言うのは違和感がある
ただ日本ではなくても黒塗りフェイスが問題になったことがあるんだから誤解させるようなやり方は止めるべきだった
謝罪とかはどっちでもいいけどどういったものが差別的な表現とされたのかテレビ番組として作ってもいいんじゃないかと思う
これからオリンピックに向けて外国人がたくさん来るから勉強したい
546名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:09:56.13ID:Dzhsizr/0
>>513
「金髪のヅラかぶった白塗りの浜田」が普通に笑ってたらおもろいだろw 547名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:10:01.63ID:WIFf4tZ+0
黒人がお笑い番組で黄色人種の真似して黄色に塗ってたらどう思うよ
黒人がお笑い番組で黄色人種の真似して黄色に塗ってたらどう思うよ
黒人がお笑い番組で黄色人種の真似して黄色に塗ってたらどう思うよ
黒人がお笑い番組で黄色人種の真似して黄色に塗ってたらどう思うよ
黒人がお笑い番組で黄色人種の真似して黄色に塗ってたらどう思うよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
548名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:10:16.49ID:Uwz+2jWP0
ケツバットとか黒塗りとか
浜田も松本も昭和の感覚で時代遅れなお笑いをやってるようじゃ
取り巻き作家も松本のレベルに合わせた昭和感覚のヨイショ台本
いつまでもセンスの古いことをやってるからこんな事になる
古い笑いを否定する芸風で世に出たDTがいまでは古臭い笑いのオンパレードとはな
550名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:10:30.54ID:jRPf5yUe0
>>533
殺人事件があると後付けてんこ盛りの理由が出てくるよな
アニメ好きだったり、アニソン歌ってたりとか 551名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:10:35.51ID:MQd1icLS0
>>531
ボビーがそれやっただけで笑いが起こったところなんて見たこと無いわ 松本ので1番キライなのは
半分素人みたいなおっさんを小馬鹿にして見世物にするタイプ
オジンガーとかまさにそうだったね
554名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:11:04.19ID:aRYe6tY50
シェイクスピアのオセローはどうすんだよとか書き込みあったけど、あれもブラックフェイスやめてんだな
>ニューヨークを拠点とするメトロポリタン・オペラは『オセロ』を演じる際ブラックフェイスを施していた[109][110][111][112]。ダークな色の舞台化粧はブラックフェイスというほどではないという主張もあったが2015年で廃止した[113]。
>>493
チベット人 すぐに韓国と結びつけるのは韓国人の自意識過剰 556名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:11:11.58ID:zuNZWDqF0
米軍が せめてくる。
>>530
なぜか笑わすため=揶揄しているとスライドしているミスリード文の典型 558名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:11:12.78ID:yVYyLloJ0
559名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:11:34.76ID:hMDblohL0
>>528
実際福一の件で日本政府が外国に抗議してんだろ 560名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:11:39.62ID:5/mqv68g0
ここまでレスを見てきたが
黒塗りに関しては
日本でやる分には全然セーフですね
これらからもモノマネやお笑い及びミュージカルや舞台でドシドシ使ってください
あと、黒人さん 自分の肌に呪いをかけられたみたいなリアクションはいけません。
日本でも堂々と生活してくださいな
561名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:11:40.14ID:ukEaWlYc0
ウケるという大義名分があれば、
他人の痛みなどどうでも良いと思う人間が多いんだね。
563名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:11:54.54ID:c2awfa6a0
俺はあれが出てきた瞬間不快感からチャンネル変えたな人間として無理だよ
564名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:11:59.26ID:gvfcdtG7O
主旨をわかってる人にはウケるが主旨を理解してない人からすれば不快感や問題を生み出すのが日本の笑い
熱湯風呂(偽)に落として熱がってるリアクション見て笑ったり、ハゲ頭を見て「ハゲとるやないか」としつこくいじって嘲笑したり、それを子供の頃から見てるから普通だがこれ割と酷い笑いの取り方だと思うぞ(笑)
565名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:12:00.80ID:WIFf4tZ+0
外国で黄色人種の真似してイエローに顔塗ってたら差別と思うだろ
しかもお笑い番組でけらけら笑ってるとしてね
566名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:12:03.65ID:AR3uukJU0
格下の黄色人種のやることにムキになるなよ余裕無いなぁ
これはもう日テレや吉本がどう出るか次第だな
庇ってくれないようなら年末のガキ使は終了だろ
568名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:12:16.20ID:Kht8+yQU0
この件はどうでもいいけど
笑ってはいけないっていう番組自体が毎回同じパターンで飽きたし面白くないから、これを機会に終了でいいよもう
569名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:12:34.24ID:jRPf5yUe0
>>551
散々あるよ
ボビーがとぼけた表情してるの見た事ないのか?
エディマーフィーだって良くやる表情だろ
黒人は黒さと白目の対比で笑わす手法がお得意なんだよ >>548
ケツバットの部分で笑ってる人は少ないだろ
そこまでにいたるまでの過程でなら笑いはするけど 571名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:12:39.45ID:jPMAZQSQ0
お前らは外出てみ。黒人はね。ロクでも無いの。欧米人はそれを知ってる。
日本でもロクでもないのに、何故、日本社会で受け入れられてるか?
メディアで登場する黒人キャラでバランス取ってるからだろうが
>>23
ですよね
アジアで黒人差別してるのは韓国だけなんだよ
そいつらが世界中で差別だと大騒ぎしてる 574名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:13:13.88ID:uxYj903K0
昔から人種で笑いとるのは嫌いだった
板尾の嫁とか何が面白いのか分からん
575名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:13:28.24ID:y92L3f+c0
BBCとNYTだけだろ
黒人差別の中心地みたいな国の連中がよくまあ自分らのこと棚に上げて日本人を非難できるもんだな
日本には黒人差別してきた歴史なんてねーんだよ
モノマネしただけで差別とかアホか
この黒人さん世界中に溢れる差別に片っ端からツイートしてんの?
それとも自分が黒人だから黒人ネタに反論?
前者なら支持してもいい
577名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:13:34.31ID:jRPf5yUe0
578名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:13:49.65ID:Dzhsizr/0
>>547
「黄色人種の真似」じゃなく、「ある有名な日本人の真似」を、
メイク付きでコミカルに演じてるなら、なんとも思わないが。 >>574
板尾の嫁は人種そのもので笑いを取ってるわけじゃないぞwwwwwwwww そもそも白人は自分たちの思うとおりに世界を回したいんでしょ
あれは食べるな虐待だとか、あれは差別だとかわーわー騒いでるけど
それって凄い惨めな人生だよね
差別が悪であっても
不快になったから差別だというのは短絡的すぎるんだよ
相手に配慮するというのは相手の言うことに全て従うということではない
582名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:14:03.65ID:eIiAZotm0
極左勢力が火をつけて国際問題にしやがったな
>>393
>日本人の典型的な見た目、つまり釣り目で短足で寸胴でへんてこな黄色にペイントされた顔で出っ歯
お前の日本人感はそうなんだな 584名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:14:21.47ID:7+s6D6QP0
言っちゃ悪いが現実から言えば世界の最先端の流れと運動はポリコレ疲れとメリークリスマスも言えないような社会に対する猛烈なアンチテーゼと自由への渇望だよ
主流メディアを貪って鑑賞し似非ダイバーシティ頭ゆるゆるリベラルに傾倒してんのは欧米では相当時代遅れや非現実空想か利権主義者としか思われてない
日本は一周遅れだからこそ逆に先端的だけど一周遅れで安倍が世界第三位の数で移民入れまくりだから2、3周遅れのなんちゃってグローバルや似非リベラルポリコレダイバーシティの規制になってくんだろう
実態は低賃金移民奴隷輸入で結末は崩壊するのはもう既に確定的なんだが
まあ日本の主流メディアがヘタれるのは規定路線だしそんな高い意識も覚悟もないだろう
585名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:14:22.21ID:WIFf4tZ+0
日本はいじめ大国だから
差別も暴力も山のようにある
在日朝鮮人だってめっちゃ差別されてるし
ネットの中韓へのヘイトスピーチはすさまじいからな
586名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:14:30.81ID:hZNXBm2i0
>>565
外国でアジア人の特徴でふざける番組なんていくらでもあったのに
今更何言ってるの?
知らんの? あの浜田が塗った黒が大袈裟だから問題な面もあるのか?
リアルなエディマーフィーがどんな色か知らんけど
黄色に塗ったアジア人モノマネを例に出してるけど
黄色ってピカチュウやドルトムントカラーの黄色か?
そりゃ外れ過ぎだろ
588名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:14:53.66ID:Ksk7GTbt0
589名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:14:57.49ID:XneUZQp60
>>553
さんまがクイズ番組でやっていた「ご長寿クイズ」とかいうの嫌いだったわ。
「真面目に答えようとしている老人を嗤い者にしてるだけ」だと思った。 黒塗りが問題なの?それとも黒人の真似したのが問題なの?黒塗りし無けりゃ良いの?
591名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:15:02.79ID:FzmPEYa90
とりあえず無知無学一生国外に出る経済力もない
地方住み高卒ネトウヨはインターネットをやめて
井戸端会議でほざいてろって感じだわ
592名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:15:13.77ID:b7a/JGdI0
>>559
フランスの放射能による遺伝子汚染風刺画は日本人を茶化す意図があってやってる事だからな。
一方、この番組で笑われてるのはあくまでも浜田。黒人を茶化す目的なんてない。 593名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:15:14.09ID:IVINRLUt0
>>559
まずソース出そうね
あとなんで原発事故オンリーなんだよ
世界のどこかで殺人事件が起きたらすべての国はその人種に配慮してその人種をバラエティで扱ったらいけないんだろ? 人種均等化の未来
5世代前までに異人種がいない奴は差別主義家系
595名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:15:36.80ID:eIiAZotm0
つうかそんなに面倒なら日本のバラエティーで
黒人ネタ・黒人タレント使うなよ
被害妄想で侮辱されたといちゃもんつけられたらかなわん。
>>495
肌の色でイジメられてるから人種差別
いちいち説明しないとわからないの?
ネトウヨ頭悪すぎ 597名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:15:39.57ID:jRPf5yUe0
599名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:15:44.58ID:ol77sTLH0
アダモステ〜ペイッ!もダブーになるのか
600名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:15:44.74ID:uGUxESQW0
ワイドナで弁明する東野と松本の姿が今から見える
勿論その回に古市は呼ばれない
601名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:15:52.04ID:y92L3f+c0
どうせ日本の左翼マスゴミがわざわざ海外マスゴミに連絡して火付けしてるからな
どっかの新聞の連中とかがよ
>>548
それが面白いと感じるのは人間の普遍的な部分だから新しいも古いもないんだわ 603名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:16:13.54ID:CFA7HJoD0
604名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:16:15.58ID:R36IfA2K0
左翼っていろんなところに喧嘩売って
日本からは絶滅するんだろうなw
>>2
金髪に対して白人がやめてくれって抗議した例ある?オレは知らないけどあるなら持ってきて 607名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:16:28.80ID:avkEHiSb0
>>1
エディーマーフィーの真似しただけなんでしょ?これで批判はキチガイ
番組みてないしよく知らないんだけど
アメリカもキチガイ多くて酷いもんだね 日本よりすごいのかもな 608名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:16:28.81ID:Dzhsizr/0
>>579
板尾の嫁は後にダンスで一本立ちしたが、当初は「何人かも分からない怪しい外人と結婚してる板尾」が笑いどころだった。 こういうネタでイギリス人も日本人も騒ぎすぎだろ
どうせチョット経てば皆忘れちゃうんだから放って置けよ
平等を目指すなら肌の色に対して無意味な優越感と劣等感両方に対して教育する必要があるんだけど
過剰な劣等感に対して意見を言う人いないよね
今回の場合だと明らかに個人の真似で黒い肌に対しての意図はないのにこれを差別だというとその個人を侮辱していることにもなる
肌が黒いだけで真似もされないのか?
差別だと言い出した人に肌が黒いことに対して劣等感を持つ必要はないって言い返す人はいないのか?
>>565
黄色人種は実際黄色くないから悪いね
黒人は黒くしないと物真似にならない 外国人がよく釣り目ポーズして怒られてるみたいだけどあれって実際そういうイメージあるからしゃーない
あれに死ねとか一言加えられたらいい気分しないけどね
差別って何なんだろう
白人、おもにアメリカ白人が
黒人を犬コロ以下の扱いして、コメディでも笑いものにして
さんざんやらかしてきたのが原因なのに、
日本人が黒人の映画スターのコスプレしたら
「日本は遅れてるぞ!差別してるぞ!」って
全部お前らのせいだろうが。
614名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:16:49.22ID:WIFf4tZ+0
日本在住の黒人もツイッターで批判してんだよ
まじで開き直るクズばっかりだな
さすがいじめ大国日本
自分達には大甘
いじめで自殺者がたくさんでる日本らしいわ
ダウンタウンとかいじめっ子の象徴が大人気だもんな
616名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:16:50.13ID:URDBgSMw0
浜田は世界的有名人になったのに松本は
617名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:16:51.25ID:Uwz+2jWP0
ネットが発達してる時代に、これで日本は黒人に差別的だと思う知識レベルの低い黒人はそうはおらんやろ
そういう黒人がゴロゴロいると思うことこそ黒人差別だ
大晦日の番組なのに物議になったのは昨日一昨日ぐらいからってのが笑えるよね
619名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:17:03.76ID:jRPf5yUe0
>>596
黒人はイジメではいけないがその代わりに日本人をイジメるのはありって事だな?
お前はマジで最低だよ 620名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:17:13.39ID:eIiAZotm0
いずれお笑い番組で共演者にいじられるボビー見て
黒人蔑視でけしからんとクレーム来るぞ
621名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:17:14.12ID:P5PlVCL70
単純にダウンタウン嫌いだから
これでテレビから追放されて欲しい
>>565
そりゃ黄色に塗ってたらな
実際は黄色じゃないし 差別じゃないとかそんな厨二病みたいな頭だから叩かれるんだよ
笑いにしてるんだからバカにしてるだろ
ダウンタウンとかもう爺さんだろ
やってる事が痛すぎるわ
テレビから消えろ
624名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:17:44.34ID:Dzhsizr/0
>>565
「黄色人種の真似」じゃなく、「ある有名な日本人の真似」を、
メイク付きでコミカルに演じてるなら、なんとも思わないが。 625名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:17:44.56ID:avkEHiSb0
627名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:17:58.40ID:IDy8JZvB0
ダルビッシュに対して釣り目ポーズしたガブリエルを見て怒らなかった人だけがダウンタウンを擁護しなさい
628名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:18:02.84ID:xL2FdxF10
>>506
黒人の次はベッキー潰しか?
ほんと朝鮮人はタチが悪い。 世界の憎悪が浜田に向けられ、日本人に核を落とす口実にならなければいいけど
630名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:18:17.78ID:hZNXBm2i0
>>614
極端のゴミ野郎だな お前ww
生きてくの辛いだろ?wwwww 画像検索する限り、浜田の黒は大袈裟では無いと思う
少なくともアジア人の真似と称してピカチュウのような黄色を塗るレベルでは無い
632名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:18:34.64ID:hMDblohL0
>>592
「ブラックフェイス」やっちまった以上知らなかったとかそういう言い訳通用しないからガキじゃあるまいし 633名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:18:37.62ID:ATv5znDw0
黒く塗るんじゃなくて、被り物ならokなん?
こんなことでマスゴミやら国連に一喜一憂させられるとか
ジャップは本当におしまいだな・・・
635名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:18:45.07ID:+lmSUMGG0
これは見てても大丈夫かな?という感じだった
637名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:18:53.55ID:WIFf4tZ+0
黒人がバラエティで黄色人種の真似して目をつりあげたり顔を黄色く塗ってお笑いしてたらお前らは差別だと騒ぐ
でも日本人が黒塗りしても悪くないと開き直る
どうしようもないレイシストだらけ
日本はいじめ大国で自殺大国 こんな陰湿なクズばっかりだからそうなるわな
638名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:18:57.15ID:UO6ya5+a0
639名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:19:05.36ID:zNi3DyCE0
黒人は奴隷になった悲しい歴史があったニダ!→肌の色関係無い
黒人は差別され白人社会で辛酸飲まされてきたニダ!→肌の色関係無い、抵抗する意思も力も無かっただけ
見た目も文化も違うのに融合できる訳ない
だから内戦になってんだろが
640名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:19:10.11ID:XneUZQp60
642名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:19:33.29ID:jRPf5yUe0
>>627
つり目とかどうでも良いが、打ち負かした選手への挑発だろ?
スポーツ >>627
脈略なく人種表現したダルビッシュの件とは違うぞ馬鹿 644名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:19:38.15ID:vFaqeTUz0
ネット時代はすぐ世界中に拡散するんだから
外国にも配慮して放送しないと
645名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:19:40.81ID:b7a/JGdI0
>>569
それは表情の面白さ自体が笑われてる可能性もあり、白黒対比が笑われてると決めつける事は出来ないのでは?
ワンピースのエネルだって、目をひん剥いたリアクションはかなり話題になってAAまで出来て、アニメ実況の時はAA貼り祭りになったぞ。
エネルは黒人じゃないのに。 虐げられてきた歴史を持つ黒人と、海の外の事に関してはあっけらかんとした日本人、こういう奴等が組むとヤバイ、というのが白人的発想。アジアでもそう、白人に踊らされるな、白人的有色人種に。
笑いを取るための番組で黒人に変装する
いやいや、日本のお笑いは高度ですねえ
>>614
いじめねえ
うちの地元でも色々あったらしいけど何故かKPOP聞いてるわ小学生の子供たち >>585
>在日朝鮮人だってめっちゃ差別されてるし
お前だって家にゴキブリが入ってきたら殺虫剤かけて殺すだろ 650名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:20:10.67ID:IVINRLUt0
>>565
アメリカで同じような企画やったとして
オチの人間がイチローとか松井の扮装して出て来ても何とも思わない日本人が大多数だと思うけど 651名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:20:11.86ID:jRPf5yUe0
>>642
途中で書き込んじゃったわ
スポーツ選手がやったら叩かれて当然だろ 本当にこんな特定の人種を馬鹿にしただけのものを後世に残したいのか?
いい転換期だと思うけど
654名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:20:39.93ID:R36IfA2K0
拡散してる奴等って欅坂の時と同じ連中
松本が安倍総理と飯食ったのが気に入らないだけ
キチガイだよパヨはマジで
655名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:20:51.55ID:x6ziqEJi0
松本は明確に日本人の集団に黒人が混ざっていることを笑った
これが差別じゃないなんて国際感覚が鈍すぎる
656名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:08.56ID:xL2FdxF10
>>565
そんなんで差別とか言う奴は自分のアイデンティティに自信の持てない奴だろ。 657名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:09.03ID:Dzhsizr/0
>>637
「日本人全般の真似」じゃなく、「つり目が特徴的なある日本の有名人の真似」を、
メイク付きでコミカルに演じてるなら、なんとも思わないが。 658名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:10.54ID:5jpOPx/T0
チョンとパヨクが勝手に騒いでるだけ、ほんとマヌケw
659名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:11.66ID:iMbxMouQ0
肌が黄色って内臓の病気か皮膚病じゃないの?
自分は武家の末裔の純日本人だけど、ぱっちり二重で高い鼻、綺麗な歯並び、もちもちの白肌だわ
黒塗りはJAP表記みたいなもん
使った人が侮蔑的な意味合いだったのを知らなくても日本人ならイライラする
661名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:36.03ID:avkEHiSb0
>>393
なんとも思わん 差別差別意識しすぎ
外国人の方が日本人より各上みたいに思うからそんな発想なんじゃないの >>627
あれは本人が目の前に居て明らかに悪意があってやってる事だろ?
単にエディーマーフィーを演じるために黒塗りしたのとは違う
これが駄目ならモノマネ芸人全員アウトだぜ? 663名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:40.47ID:hMDblohL0
まあレイシズムコメディアンとして生きていくのなら別に止めないけど
664名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:43.81ID:SncGUhJC0
本当に騒がれてるの?BBCとかで
665名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:46.23ID:XneUZQp60
>>632
逆に質問。
どうやったら黒人の全てをモノマネ(表現)することができるの?
肌が黒い事を含めて黒人なんでしょ?
それとも、そもそも黒人のマネをすることはすべてダメなの? >>2
何人でも何色でも笑わせるのを目的としたらやっぱ差別ととられても仕方ないんじゃない?
かっこいいと思ってやってたらまだしも笑ってはいけないだからねw 667名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:52.07ID:aRYe6tY50
>>650
「外見たらイエローが笑てんねんwwwwwwwww」 668名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:56.10ID:jRPf5yUe0
>>645
リアルと漫画の区別くらい付けろよw
黒い方が表情が強調されて面白いんだよ ここで浜田擁護してる奴らは頭悪すぎ
わかっただろ
それも全部世界に発信された
めでたしめでたしw
670名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:21:58.79ID:hZNXBm2i0
>>637
お前が書き込んでる内容を見直してみ?
十分てめーも陰湿のくず野郎で
そのいじめてる立場と似てるよ >>637
騒がないよ。
なんで騒ぐと思うんだ?
ダルビッシュの時も己でもやってたくせにざまぁみくされだったろ。 673名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:22:21.28ID:Zr27jn3y0
肌が黒いのは人種的欠点だから黒塗りをしてはダメなのです
同じく目が吊り上がっているのは人種的欠点だから目を吊り上げるポーズをしてはダメなのです
アカデミー賞ノミネート抗議のときよりまし
しかも次の時にお情けか黒人が受賞したし
675名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:22:30.27ID:FguWxshU0
676名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:22:30.62ID:CultWiVF0
黒人以外が黒人のコスプレする時って肌が一番重要じゃねーのかよ
今回のなんて塗らないとただのパンチのオッサンになるぞ
677名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:22:35.48ID:b7a/JGdI0
>>632
結局、理屈じゃなくて「欧米の価値基準は正義」って話かよ。つまらん話だ。 678名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:22:43.55ID:UPtsS9iq0
ハマタ、世界でバッシング
ウケるww
こりゃ、とんねるず、ナイナイの次のレギュラー激減ターゲットにロックオンされたな
679名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:22:48.87ID:I5FRGVQu0
正直ダウンタウンって大切な物か?
大晦日に笑ってはいけないがないと年が越せない?
これでテレビから消えても特になんとも思わないけどな
出川とか消えるほうが悲しいよ
ダウンタウンとかいう終わってる人らより
ダルビッシュがつり目で馬鹿にされたら
「差別だ!」と騒いだジャップが
この件じゃあ「何が問題なんだ!」と
頓珍漢な対応w
681名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:22:57.34ID:j7ys4bBs0
この番組ほぼ100%テロップ出してるけと「黒人がわろてんねん!」の場面だけテロップ無し。なんでだろー?
ネタ切れか黒塗りはあまりおもしろくなかった
浜田子ゴリラの合成写真は人種問題以前に人権問題があったが笑いが勝ってた
浜田の人権よりも大きい人種問題
>>660
アホウヨだけ
アホサヨとアホウヨは一緒 >>627
あれはダルへの挑発行為スポーツ選手には厳しくて結構な事! 685名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:23:28.35ID:hMDblohL0
>>665
まず何で真似をする必要があるか?からじゃないか 白人が従軍慰安婦の物真似してバカ笑いしてたら抗議するだろ?
687名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:23:43.42ID:+e3eZi6y0
犬HKの工作員が必死すぎるw紅白の視聴率が悪かったのはお前らが無能なせいだろ。
高い受信料を強制的に取り立ててあの程度のもんしか作れないんだからな。自分たちのポンコツ加減を嘆けよ。
このチョンだらけの犬HKがよ!
688名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:23:46.38ID:xL2FdxF10
>>653
スゲーな、黒人ってそこまで卑下されるもんなんだ? 689名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:23:47.44ID:xZKmzsf4O
そろそろドラゴボのポポみたいに創作ものにでてくるアフリカ系は全員紫にしてやるべき
690名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:23:53.74ID:p0j7/o3t0
人権でメシ食ってるやつら皆殺しにしないとこの手の話しは無くならないからなあ
692名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:24:07.26ID:jPMAZQSQ0
>>679
ダウンタウンはどーでもいいよ
それより「ブラックフェイス禁止」とか言う妙なアメリカ文化を持ち込むなと これってわざとやったんじゃないか?
今の時代にこれでなにも問題ないとは思わないだろ
もう辞めたいんじゃないか?これを口実に
694名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:24:25.43ID:Ri6IqrX80
朝鮮人は慰安婦像で日本人を差別しているのになぜ誰も何も言わないんだ?
695名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:24:26.44ID:hMDblohL0
>>677
アメリカンポリスをネタにしといてよく言うわ 696名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:24:32.16ID:Dzhsizr/0
>>680
向こうの奴らが自分達で勝手にやらかして、自分たちで勝手に騒いでただけだと思うが。 色白が美しいという価値観も色黒差別で批判されそうw
699名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:24:47.14ID:1Sshs0Pa0
今回のはダメであれはいいのか?というレスは不毛だよ。
いまはそういう時代なんだよ、自覚しろよ。
日本人をバカにしてゲラゲラ笑ってるのは他の国でないだろ
こんな事してるこいつらだけだよ
マジで日本人の恥!
702名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:25:22.08ID:b7a/JGdI0
>>668
漫画のみならず、リアル人間でも、肌の色に関係なく目をひん剥く表情で笑いを取るなんて普通にあるわ。
森泉とかもその表情が漫☆画太郎風で話題になった。 703名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:25:28.92ID:jRPf5yUe0
>>696
単にスポーツ選手のやる行為でないから叩かれただけだよ 大晦日の人気番組の事なのに記事がでるまでは話題にならず
村本なんて元日から即叩かれまくってたのに今この話題で騒いでる奴は今まで何してたんだろうね
705名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:25:31.77ID:WIFf4tZ+0
黄色人種の真似して目をつりあげたり細目にするとお前らは差別だというだろ
日本は付け鼻やって鼻を高くしたりカタコトの外国人のしゃべり方真似して笑いにするだろ これも人種差別に入る
黒塗りもお笑い番組でやるには黒人が不快になる それが理解できないジャップ
面白ければ差別も暴力も良いというのがアホ日本人のホンネ
てめえらは外国で差別があると叩くくせに こういう時は開き直って差別じゃないとかほざく
本当にどうしようもないアホだらけ
日本在住の黒人も批判しまくってんだよ
706名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:25:36.05ID:gK5eifYu0
>>691
あれは憧れじゃね
ハマタのは馬鹿にしてる 707名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:25:40.40ID:avkEHiSb0
>>644
くだらん 差別とかそんな理由で比較すんなっての
外国人が格上みたいな考えがあるから差別とかいうんじゃないの 708名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:25:42.31ID:5/mqv68g0
抗議してる割には
何1つ論理的正論が聞けなかったので
日本の芸能はこのまま黒塗りしてもいいんじゃねえか
709名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:25:43.54ID:zNi3DyCE0
肌が黒いって
そんないダメなん?
そう思ったら死ぬしかないやん
なー、ブラックの人見てんだろ?
ネットでイキってみいや
710名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:26:01.00ID:x6ziqEJi0
どんな言い訳したって松本は黒人を笑ってるじゃん
日本のマスゴミって朝鮮人差別にはすげえ敏感なのにな
713名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:26:13.76ID:ru6nGE7O0
トロッピックサンダーがokなんだから
これもokだろ
714名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:26:20.63ID:srSnZ3wU0
この問題の面白い点は
日本人の人権派から
問題提起されなかった事だなw
松本が部落出身で、そうかときたら
人権屋もテレビ関係者も
誰も文句は言えない訳じゃん?
ところが、問題を提起したのは
アメリカの黒人だから
部落も、そうかも、ヤクザも、朝鮮も
一切関係ないし、
差別や人権と聞いた途端
応援する奴が世界中に居るから厄介やww
ムカついたから明日から黒塗りで出勤する。
止めてもムダだからな。
717名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:26:27.39ID:8nv+T6Ss0
外人のモノマネは禁止にした方がいいな
718名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:26:27.85ID:ukEaWlYc0
>>691
ラッツ&スター全盛期から
あれほど黒塗りや白い手袋の問題を指摘されてたのに、
復活した時だけとはいえ、
いまだにやっている鈴木雅之は本当に救いようが無い。 720名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:26:36.53ID:wFojzD8W0
>>675
一体何をネタにするのはセーフなんだ? 「笑われた方」に配慮していたら何も残らないから
よく考えてみろ。いや、絶対に反撃してこない(言論弾圧だと言われることを恐れて反撃を自重せざる
得ない)政治家くらいは残るかもな。
そして村本みたいのだけが知的な笑いだとか言って幅を利かせるようになるんだろ 721名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:26:52.12ID:0WSz20mb0
ハマタ早く謝りなさい
人権屋は面倒よ
日本にはレイシスト、差別主義者ってことばがなじみないしな
>>677
だって沖縄の米軍基地の問題も
「アメリカ様が日本を守って
くださってるんだから文句言うな!」
で終わりですしw 724名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:02.84ID:Dzhsizr/0
>>685
番組のテーマが「笑ってはいけない香港国際警察」なら、誰かがジャッキー・チェンの扮装させられてただろう。
アメリカンポリスでやる以上、あえてエディ・マーフィーを避ける策はない。 725名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:03.98ID:ozM6mK320
焚きつけたのは日本のマスコミだろうな、NYタイムスなんて日本から送った記事掲載してるだけじゃねぇの
これが初めてじゃないんだよねももクロとかも過去やらかしてる
727名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:10.14ID:R36IfA2K0
左翼と年末のガキ使を終わらせたい勢力がタッグ組んで必死でキメー
そりゃずっと民放視聴率1位だもんな
邪魔だよなー
730名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:17.00ID:b7a/JGdI0
>>695
あれは別にアメリカンポリスが正義だから題材にしたわけじゃない。 731名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:24.10ID:XneUZQp60
>>685
前提としての「アメリカンポリス」があるからじゃないかな。
その上で「大多数の人が知っている」を付け加えると、エディ・マーフィーは妥当だと思う。
だって「裸のガンを持つ男」をやられても分かりづらいし、ポリスアカデミーは面白くなかった
わけではないけど、浜田がやるインパクトとしては弱い。おまけに、他の出演者は制服着てるし。
同じようにポリスアカデミー風で制服着てもインパクトないと思う。
ギャップで笑わせるのは基本でしょ。
その点で「浜田がエディ・マーフィー」と「制服の中に一人私服」で基本を満たしている。
だからこそのエディ・マーフィの妥当性だと思うんだよね。 732名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:45.20ID:65l+e7zf0
黒塗りってだめなのか?
数年前に流行ったアイスバケツチャレンジと同じようなものじゃないのか?
黒塗りが差別ならあれも差別だろ
733名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:47.03ID:Uwz+2jWP0
このニュースを発信した黒人が同じ黒人から非難されるよ
「世界的にみて黒人差別が少ない日本をたった1本の馬鹿コントで差別だと大袈裟だろ
日本人と黒人の友好関係に水を差すようなことをして黒人のバイエ・マクニールこいつは一体何がしたいんだ」と
世界中の黒人が日本の現状をネットで発信、それで騒ぎは終焉
734名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:48.95ID:dB9gCrSC0
唯一ひとつだけ面白いと思うのは、
この人達特権持ってるにもかかわらず、その大元の勢力が弱まったり見放されるとなしくずしにダメになるのね?
ガンとか病気とか引退等に追い込まれるよね。
735名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:27:51.61ID:hZNXBm2i0
>>705
アホはお前だよ
気持ちわりー 生き物だな てめーwww >>713
あれ日焼けして役作りしてるから問題ない >>716
なんでアフリカに帰れじゃないんだろう? つり目がどうと騒ぐ人は意図と行為の違いを認識するべきだよ
太陽が眩しくて顔をしかめて目を細めたらアジア人差別なんて言ってたら馬鹿馬鹿しいでしょ
あくまで問題にされるべきは意図の方なんだよ
>>667
まずアメリカさんは多民族国家なんだろ?
それにガキ使みたいに何年も浜田の女装という前フリも無いだろ?
何にもなくいきなりイエローが笑てんねん言うのと全く違うぞ? 740名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:28:17.69ID:jRPf5yUe0
バカだな人種民族は多種多様なのに
人種の美しさに拘るのは白人だけ
色目人を攻撃する口実なだけだろうね
744名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:28:30.83ID:aRYe6tY50
>>728
2ページのここが笑うところ
>いまや欧米では、黒人にblackという表現を使うことはまずありません。日本人でも「黒」という単語は出さないでしょう。
黒人が笑てんねんwwwwwwwwwwwww 745名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:28:38.55ID:avkEHiSb0
>>666
人と人を比較しすぎなんだよ 格上各下みたいに しかし大晦日にやるのが凄いよな
ダウンタウンなんか使うなら
映画でも流しておけぱいいのに
こういうのは子供のいじめにも影響するんだよ
747名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:28:44.32ID:b7a/JGdI0
748名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:28:47.23ID:twFw4Drd0
>>705
そんな日本人表現いっぱいあったが騒がねーよばーーーーーーーーーーーーーーか 749名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:28:57.20ID:CbDoKANF0
日本人は白人違い肌が黒いことに対して特に偏見や差別はないでしょ
だって日サロで敢えて黒くする人だって多いくらいだし
751名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:29:05.14ID:jPMAZQSQ0
ブラックフェイス禁止なんてもんアメリカ白人と黒人の間でしか通用しないんだよ
でもね、被差別利権でウマウマしてる連中はそれを世界中でやりたくて仕方無いの。
>>1も差別主義者の巣窟ことジャパンタイムズでコラム書いてカネ貰ってるのでしょう 754名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:29:51.27ID:NAdZuqyc0
面倒だから 黒い人テレビ禁止にすればいいよ
>>751
なので、黒人を笑ってるわけではなくても
「レイシストジャップがこういう事やってるぜ」って
世界中に宣伝したがる輩に格好のネタを与えるような事はしないほうがいい 757名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:29:59.72ID:UpyPsW2NO
日本人なんて肌焼きたがる人種なのにな
結局騒いでる方が差別を煽ってるんだよな。
758名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:30:22.84ID:pX5IaBUU0
じゃあこことベッキーの部分は封印しろよDVDでもよ
めんどくせーないちいち
ここは日本だぜ?
BABYMETALが白塗り祭りとかやってたよな。
あいつらの方が悪だろ。
760名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:30:50.69ID:Htvto9ae0
黒人も関わったら負けってなるのか
あのKの法則同様に
761名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:31:00.62ID:mdCHRbjc0
黒人が言ってるなら まだわかる。
黒人でしかも気づついたやつがね。
でも、それ以外のやつが言ってれば
それは逆差別。日テレは絶対に謝らない方がいい。
無法地帯になるよ
>>757
ガングロはOK
ネタとしてではなく自己表現だから
むしろ黒人からは好意的に見られる 763名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:31:09.17ID:bOBHlZTl0
日本のお笑いがここまで国際的に炎上することって今までなかったろ
764名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:31:17.18ID:iyDegRWr0
因みに白人による差別の順医
1 白人
2 黒人
3 中東
4 アジア
つい最近まで白人はアジア人を人間の
括りに入れていなかった
765名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:31:22.31ID:QMpgJx8t0
黒人でも薄い色と真っ黒では全然違うよね
近所の小学校の下校時間に真っ黒の方を見たけど
黄色い帽子に真っ黒の顔に白い目ん玉
パッと見だけで怖っと思ったもんな
>>665
モノマネといってもいろいろあるのだよ
こういう笑いを取るためのモノマネというのは本人の許可を貰うべきだろうな 767名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:31:52.49ID:rGVHFnew0
差別など存在せず皆で平和に暮らしている日本という国に欧米の歪んだ差別的価値観を押し付けないで欲しい
日本では差別は無いけどつけ鼻もするし出っ歯のマウスピースもつけるし黒塗りもする
それに対していちいち口を出してくるな
パヨクが意気揚々と批判理由にしてるけど
黒人がこれ見て笑ってた、というのが
正に本当の結論だろ。
くだらねえ
白人メイクや中国人メイクだとなんにも言わないだろ
言ってる本人たちが差別しすぎなんだよ
770名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:31:58.40ID:avkEHiSb0
>>716
差別なんてどこにでもあるだろ 学歴でも見た目でも >>758
このグローバルの時代にその開き直りは通用せんだろ
実際に黒人が見てたから騒ぎになったんだし 773名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:01.73ID:J8aVl18w0
ところでお前らラストで黒人が松本のコスプレしてたの忘れてるだろ
776名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:12.24ID:j7ys4bBs0
>>746
子供は黒人みたら笑うもんなんやー!ってすり込まれるよね 777名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:12.65ID:uU15N5Qx0
前に白人のファッションモデルさんが
日本ぽいイメージのコスチュームで撮ったら差別って話題になってたけど
日本人からみても全く悪意のないものだったし、むしろクールなイメージの写真だった
逆に批判してる人が差別的だと思った
これってNYでメリークリスマスっていえないみたいな流れと、どことなく似てるよね
つまり、ポリティカル・コレクトネスってやつ
778名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:15.97ID:WIFf4tZ+0
黒人や白人が黄色人種の真似して顔面を黄色に塗ってお笑いやってたらどう思うよ
おまえらは差別だと騒ぐだろ
なんでお前らが同じことしても差別じゃないとか開きなおれんの?
>>760
被害意識がアイデンティティーなった貧しい奴ら 780名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:21.94ID:UNvEhY7/0
ポイントはサヨク界隈でもバカっぽいのしか騒いでないところ
781名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:22.49ID:E0CESjP30
>>506
憲法違反wwww
私人間効力とか知らんのかwww 782名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:41.77ID:oNNb5yLq0
ましてやジャップ、さらには芸人連中に笑い者にされるんだから黒人の人も気分悪いわな。
アジア人は海外では最下層ってのが島国日本人は認識してない。。
783名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:42.62ID:OGaZeWOr0
めんどくさい世の中になったもんだなぁ。
784名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:52.44ID:1Sshs0Pa0
54歳でこんな芸しかできないことのほうが問題じゃね?
ウンナン、ダウンタウン、とんねるず、三大芸無し。
785名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:57.17ID:Kht8+yQU0
ベッキーの件がヤフートップになってるぞwww
この番組を潰すために意図的に文句言ってるだけだろこれw
786名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:32:58.42ID:dB9gCrSC0
>>727
視聴率一桁のね。
ここでここまで話題にしてるのにどうせ低俗なお決まりのギャグやってんだろうなぁと動画見る気もおきないよ。
この番組、もはや生きる化石か屍みたいだもの。 >>762
海外の反応サイトで、そういうのを取り上げてた
「これは俺たちをバカにしてるだろ」
「いや、彼らは黒人文化をリスペクトしてるんだよ」
「たとえそうだとしても不快だ」
だって 788名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:33:14.01ID:R36IfA2K0
欅坂騒動の時→左翼にアンチ欅坂が乗っかる
今回→左翼にアンチガキ使とダウンタウンが乗っかる
全く同じ構造なんだよね。
2つの共通点は安倍総理と接点があるタレント
無知だったり甘いこと言ってると
どんどん付け込まれるだけだぞ
隙をみせないようにしなきゃなんないんだ
>>762
ドレッドヘアーをやめろと黒人に差別されるアジア人いたけどな 791名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:33:29.73ID:UNvEhY7/0
低レベルすぎて呆れる
793名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:33:49.32ID:OGaZeWOr0
これに便乗してジャップ連呼してるクズはなんなの?
アホらしい
コレが金髪ヅラ被ってダーティハリーを真似た
クリント・イーストウッドの扮装だったらだったら
差別とは言わないんだろ?
ちょっとヒステリックになり過ぎじゃないか?
いじめられっ子は自分がいじめられてることを隠そうとする
このスレにもそういう子がいっぱいいるね
嫌なことは嫌と言っていいんだよ
797名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:34:10.99ID:aIsA4yhX0
ダウンタウン=いじめ助長の害悪コンビ
798名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:34:16.14ID:j7ys4bBs0
>>766
許可とる相手はエディ・マーフィじゃなくて全黒人なんやけど 799名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:34:17.90ID:CbDoKANF0
ひろゆきが今朝のニコ生で浜田擁護してたな
これが差別とか言ってる人はハゲやデブをネタにしたお笑いも差別と言うのかみたいな
そんなこと言い出したら渡辺直美も斉藤さんみたいな芸も今後できなくなるみたいな
800名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:34:21.54ID:tfJAsa5j0
浜田が真似したのは差別ではないんだろうが、テレビ見てる、黒人の多くが嫌な思いしてるなら、次からやめればいいと思うけど。
ただ、日本に来てるなら、日本の文化を学んで貰って、タレントの真似が差別ではないと思ってくれてもいいと思うけど。
日本人に告ぐとか、命令口調はお前は何様だよと思う。
書くなら、お願いしたいとか、黒人がよその国で受けて来た酷い差別を伝えるとか、しないと。
801名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:34:23.26ID:aRYe6tY50
ただの黒塗りならべつに問題ないはず
笑ってはいけないって番組で笑わそうとしての
これだから問題なわけよ
問題になること分かってやったとしか思えない
803名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:34:52.31ID:0mg8g2/w0
>>665
今回のような小馬鹿にするニュアンスを含んだモノマネは
徹底的に叩かれるべき。
ダウンタウンはろくでもない人間。ただ売れてるだけ。
こんなゲスな芸人を生んだのはおまえらにも責任あるんだよ。 >>715
スピードのキアヌでも、白バイに乗ったロバート・パトリックでも何でもあるだろ 805名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:35:01.15ID:kKFXqJ6d0
まあ日本で黒人のファッション真似してイキってる若者がアメリカの黒人街歩いたら3分で身ぐるみ剥がされるけどね
806名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:35:02.90ID:UNvEhY7/0
番組中に脱糞するクソ番組で「差別!」とか
問題にしようとする姿勢には脱帽する
807名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:35:10.61ID:yw1IzyxY0
>>785
あんな細い体なのに
割りと強めにタイキックされたからな
可哀想だわ
立場が立場だけに陰で泣くしかないな 808名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:35:14.31ID:hMDblohL0
な?
細かい事はどうでもいいけどエディマーフィーのコスプレはさせろとかナチ風のコスプレさせろとか
本当に日本の芸能界は世界の恥さらし
809名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:35:16.25ID:Dzhsizr/0
>>775
だから、「ある人種を一括りにした真似」と「その身体的特徴を持つ某有名人の真似」は違うと何度言えば分かるんだ、この馬鹿たれは。
左の男性が綾野剛の物真似で、右の女性が明石家さんまの物真似なら、なんら問題ないわ。 反対派も差別に差別で返すような同じレベルしかいないな
嫌がる事はやめようで終わりなのに
人種間の順位付けとか、歴史の共有とかそのレベルばっかり
812名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:35:41.50ID:b7a/JGdI0
>>749
シャネルズだって黒人リスペクトでやってただけだよな。
リスペクトすら差別とか、欧米の考えてる事は分からん。
人権利権屋が欧米の教育にまで食い込んで整理がつかない状態になってる気がする。 >>798
エチオピアやケニアから文句いってきてんのかよ。 814名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:35:57.30ID:6JiZj1n40
ベッキータイキックには国連が出てきたしもう日テレ終わったな
ミスユニバースとかで
アマゾネスアジアンを選ぶ白人こそが
レイシストだわ
816名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:35:59.84ID:5/mqv68g0
白人がジャッキーチェンのものまねをする時は
別に肌の色は変えないでしょう。
黒人がやるときはまあ何かしら白系のものを塗るとして
それで 怒るの?? で、差別?? え??
君たちは いったい何に同情し声を荒げ怒ってるのさ? 意味不明
817名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:03.33ID:dB9gCrSC0
>>784
なんで子供の頃それが面白いと思ってて見てたんだろう。環境って怖い。。 818名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:04.12ID:hZNXBm2i0
>>778
さっきからてめーはどの立場で画面の前でニヤニヤしながら
書き込んでるの?
差別は駄目だと他の日本人に悟らせたいのか?w 819名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:04.71ID:aEoXMEJ20
アホくそバカ
つまんねえ世の中シしねよカスども
820名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:05.33ID:VTd+63Dr0
ダウンタウン信者ってどーしよーもないなw
これな松本の言う高尚な笑い(笑)
821名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:10.97ID:zyQpg2dH0
日本の漫画に黒人キャラが少ないのは差別ではないでしょうか?
日本人はおかしい、世界の感覚からずれている
とっくにNGになってると思ったのに驚いた 意図的に誰かがやったんだろ
823名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:14.79ID:Uwz+2jWP0
バイエ・マクニール こいつこそ差別助長者だろ
重箱の隅を突いて 差別だと煽り立てて日本人と黒人の良好な関係を潰しにかかる
824名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:19.38ID:giFyWLuR0
ベッキーのキックは笑えなかった
DVを助長してるとしか思えない
白人は人種差別してきたから後ろめたさがあるから敏感なだけだろ
日本人が白人と同じ基準になって騒いでどうするんだよ
「マイケルジャクソンだったら白く塗りますよ」で終わる話だよ
意識高い系はマルクスかぶれと同じで問題の根っこを考えない馬鹿
826名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:32.48ID:Er8slh530
日本国籍の黒人は日本人差別
827名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:34.21ID:pX5IaBUU0
こことベッキーの部分は封印すりゃいいだけの話だろ
アメリカのテレビ番組とかこっちで話題にもならねーしな
828名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:37.48ID:3iy7/X0/0
ゴリラ業界も立ち上がるべきだな 差別だわ
>>531
ボビーは日本語ペラペラなのにわざと訛らせたりカタコトにしてるしね 830名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:41.31ID:aRYe6tY50
>>794
そこに付け鼻が追加されると、シュババババって走り寄ってくるよ、白人差別許さんおじさんが >>778
騒ぐのは日本人のふりした
在日朝鮮人
日本の品位を下げたいから >>798
黒人全員から許可取れば問題なかったな
誰が見てもエディ・マーフィーにしか見えないレベルだったら本人の許可で十分や 833名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:48.18ID:jGwVMl4D0
みんな同じ人間
差別したり差別されたり
バカにしたりバカにしたり
多少は緩くいきたいね
まぁ奴隷の末裔の方の苦労は忖度しなきゃならんだろうが
白人の強烈な差別意識、それによる残虐行為の尻拭いだよな、この件も
834名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:49.89ID:XneUZQp60
>>766
アメリカのコメディアンが著名人にいちいち許可とってモノマネ風刺やってるの?
彼らは大好きだよ。著名人の風刺でモノマネとかやるの。
アレだって人格攻撃だからやめるべきって話になる。
こんなことでいちいち許可とっていたら、世界中の笑いはなくなる。
それこそ左派思想の嫌いな「笑顔の無い世界」になるよ。 835名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:36:56.29ID:R36IfA2K0
人権屋と左翼を甘やかしたツケだよ
こいつら根絶やしにしないとダメだな
>>802
ただの黒塗りもダメだと言われる時代なんだよ
それが黒人とは無関係であってもね 837名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:37:01.90ID:jPMAZQSQ0
>>755
>>789
弁解すりゃ良いんだよ。「侮蔑する意図はありませんでした。次いでに日本に黒人差別の歴史はありません。被差別利権に屈しません」と
日本も在テョン共に苦しめられて来てるんだから被差別利権にはウンザリしてるだろ
そこから説明始めるのも良いかも分からん >>805
黒人がわるいだろ。
日本人はちょんまげの外人がいても身ぐるみ剥がないし。 ガングロは黒人を模倣したのではなく、日焼けしてると痩せて見える
という当時の女子高生の感覚がエスカレートしてファッションになったもの
842名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:37:27.50ID:UNvEhY7/0
843名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:37:31.41ID:L0d8xnE50
ラッツ&スターは?
844名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:37:32.55ID:YidKGBix0
ヘイポー「なぁんで僕が責任とってクビになんのよぅ〜っ」
845名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:37:52.76ID:giFyWLuR0
反日吉本興業と日テレは
暴力至上主義でOKなんだね
いじめの温床風土を作りだして
女性にも暴力ふるって
846名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:37:57.92ID:kjVOZh8N0
ワイドナショーで松本のコメント待ちってことか
>>788
どっちもタブーだからだよ
無知は困るね 848名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:38:19.94ID:jvBdmHJA0
虹色にでも塗っておけよ
もぉ
何が問題って、未だにこんなの見て
大笑いして「ダウンタウンすげぇ!」
とか言ってる奴が大勢居ることだよなw
もう笑いのセンスが停止しちゃってるんだなw
騒がれれば騒がれるほど
さらっとつり目やる
欧米人になんだかもやもやするな。
>>778
ティファニーで朝食を、が
いまだに無修正で放送出来る国で何いってんだ ベッキーのは枕営業見てるような気分の悪さは感じた。
>>778騒がないよw
じゃあコスプレは?外国人が日本人キャラ真似してるの見てお前はぶちギレんの?
外国人が侍ちょんまげとか言って笑ってるの見てお前は怒るの? 857名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:02.04ID:Ac0YUrO+0
差別か差別では無いかは別としてさ、それを差別とかいう文化がない俺らがうだうだ言うのっておかしいよな。
報道陣も含めて全員黒人で全員嫌な思いしてんならここまで批判されんのは分かるんだよ、だけど多分批判してる人達の中に黒人てほとんどいないじゃん?
エディ・マーフィのモノマネが黒人差別とかいう批判されるなら不倫仮面のくだりも不倫で悲しんだ人達への冒涜とも捉えられるだろ?
批判する要素があるのに等しく批判せずに炎上してるとこにだけ飛んでってほざいて帰っていくのって日本のネット民の悪いとこだな。
858名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:08.00ID:UNvEhY7/0
859名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:11.51ID:aIsA4yhX0
ダウンタウンは逮捕されるようだ
860名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:16.40ID:dB9gCrSC0
>>796
いじめられたから超嫌ー。
目の前に居たらきもいし祖国へ帰るかハワイ移住したらって言ってしまいそうな自分が居るわ。。 862名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:18.13ID:dmyAxIBw0
黒人の真似して差別って
自体も変わったな
863名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:22.08ID:V/lJNdpd0
白人のモノマネも海外から見たら差別だろ
日本人無知過ぎる
864名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:23.99ID:Uwz+2jWP0
松本には昔からそういう気はある 浜田には有るようには見えんけどな
865名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:28.85ID:aRYe6tY50
866名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:30.12ID:0mg8g2/w0
>>834
アメリカのモノマネ風刺は小馬鹿にしているモノマネであって
ユーモアじゃない。
そこを混同している君は考えを改めない限り一生理解できないと思うよ。 867名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:38.17ID:0zem3qTQ0
>>1
ここは多民族国家のアメリカでなく倭民族ひとつの国だホットケ 868名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:39:44.54ID:Dzhsizr/0
ここまでの国際問題になるとスルーはできない
プロデューサーの解雇か番組打ち切り等の処分はしないと
事態の収拾は難しいだろう
870名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:03.70ID:XneUZQp60
>>803
よーく鏡を見て自分自身を見直してみれば?
自分が「ただのダウンタウンアンチ」だと気がつくよ。
ここの板の人間は、すでに全員気が付いてるけどね。 872名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:13.58ID:giFyWLuR0
吉本みたいな低俗な連中のせいで
子供や家庭に悪影響与えて
何人の子供がいじめを被ったんだろ
何人の子供が自殺したんだろ
>>834
本人がモノマネされて不快に思ってても、勝手にモノマネやっていいと思ってるの?
そんなん批判されて当然だろうに 874名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:16.06ID:mdCHRbjc0
黒人の子供が、ああ自分は劣っていて
可哀想な人間なんだって
こういう人権意識が高い人間に傷つけられるんだろうなあ。
正義ほど怖いものはないなあ。
負の遺産はどんどん継がれるし。
875名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:16.18ID:4khFzfhQ0
これは巧妙なギャグ
差別だって世界で浜田が取り上げられてることは、
日本ではギャグにしかなってない
>>861
そりゃそうだ
これは馬鹿にしてるからなw 「知らなかった」「差別する意図は無かった」、では、ダメなんだよ。
今回については、「外国からの圧力に屈しない!」じゃなく、すぐに謝罪した方がいい。
もちろん、日テレと吉本がね。(本人は謝罪する必要性は無いが)
878名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:41.79ID:b7a/JGdI0
>>824
なんで田中ならOKなんだ?
ベッキーが女だからか?
ベッキーを蹴ったキックボクサーも女なんだが。
というか暴力駄目ならそもそも尻を棒で叩く時点で駄目だろ。 >>861
これがガス室のなかってんだから驚きだよな。 880名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:48.46ID:Dzhsizr/0
>>778
だから、病人以外で顔の黄色い日本人連れてこいハゲ。 881名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:49.72ID:aJEiXztB0
外国人が増えれば当然こういうふうになるよな外国人が増えれば
>>861逆に何でイラッとすんの?
つり目はどちからと言うと韓国人やん 883名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:57.31ID:N2yk/ieU0
何でや黒人は黒いから黒く塗ったんだろ
アメリカ人がする日本人の格好は七三に眼鏡に出っ歯でよっぽど悪質だけどな
こういう問題はイジメと同じで、やった側が「そういう意味ではない」と言い訳しても、
受け取る側がどう感じるかだからな。
イジメっ子が「イジメではない、イジッただけ」と言っても、やられた側がイジメられたと感じたら
それはもうイジメなんだよ。
885名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:40:58.97ID:aRYe6tY50
>>850
ネトウヨ「イタリアは日本人差別の歴史無いから(涙目)」 もう駄目なんだろ。文句いっても無駄。もう絶対に許されない。ってことになってる。
差別を受けたと考えてる黒人がいってるから。
この手のものは避けるべき。
ただ、このルール見た目を誇張してはいけないルールの原則に照らし合わせれば
笑いをとるためのノンケの女装もアウトになるんじゃね。
887名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:04.78ID:0Qm4GK5A0
もう世界中に非常識な行為が報道されたな
どんな屁理屈を並べて正当化しようとも
相手がどう思うかが全て
これで世界中にいる黒人たちが腹が立ち
嫌悪感を抱いて日本人が憎まれることになる
888名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:07.73ID:yLcWL7Ia0
一体これの何が問題なのか意味が分からない。
アメリカ人やイギリス人はコスプレ好きなくせに。
>>817
子供の頃から嫌いで嫌いで観てなかった
いつか問題になるんじゃねって思ってたけど
誰も言わないから自分が間違ってるのかと最近まで思ってたわ
まさかこんな今になって問題になるとは思ってなかった 890名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:23.06ID:mAiJz1Kg0
バラエティー番組とりあげて差別だのなんだのぬかして笑えるw
どこの国もバラエティーなんてこんなもんだろ
891名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:32.30ID:hMDblohL0
次は体張る系のアイドルたちあたりがやらかすかな
あれも見るに耐えない醜悪さだからな
892名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:33.49ID:jPMAZQSQ0
>>841
ポリコレの行き過ぎもトランプ爆誕の大きな要因でしょう
欧州でも反移民の声が高まってると言う
ここは日本も反被差別利権の潮流に乗っかるべきだな
先ずは在テョンと黒人の実態、実績について特集くんどけ 893名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:37.20ID:E0CESjP30
武器を持って自国を防衛する日本人はチンパンジーだとかなんとか言ってサヨクから拍手喝采を受けてる芸人はどうするの?
894名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:41.86ID:giFyWLuR0
吉本みたいな低俗な連中のせいで
子供や家庭に悪影響与えて
何人の子供がいじめを被ったんだろ
何人の子供が自殺したんだろ。
895名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:47.80ID:kyiOVjKX0
ベッキーへのキックといい、昭和の笑いなんて、もう通用しないって気づかない老害。
立場弱い相手にみんなで暴力やイジメして、ゲラゲラ笑うって感覚が気持ち悪い。
896名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:48.60ID:j7ys4bBs0
>>794
そうだったら松本は「白人がわろてんねん!」とは絶対言わんやろ?
「エディ・マーフィがわろてんねん!」
「浜田がわろてんねん!」
ではなく、「黒人」というワードで笑いを誘ったのは明らか。 897名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:50.11ID:Dzhsizr/0
>>873
だったらエディ・マーフィーにだけ謝っときゃ充分だろ。 898名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:50.65ID:s9tQp6kZ0
黒い肌の人間が滑稽に見えたり、ブスより美人が快く見えたり、そういう差の意識なんて
絶対に存在するものだと思う。だからこそ黒人がお笑いをやったりすると無条件に面白い
とか特権にもなり得る訳じゃない。
その差の意識がいけないのであれば、多くの中から一人の人を愛するのも差別だし、ネコ
は可愛く毛虫は気持ち悪いというのも差別だ。じゃあ貴方は毛虫が可愛く見えるように訓
練をしているんですかと聞きたい。僕はしているけどね。
そんな試練も課さずに差別うんぬんなんてのは単に軟弱だと思う。
>>554
アメリカじゃ原作改変してんのか
そりゃあ最悪だな
そのうち「ヴェニスの商人」のユダヤ商人も改変されるな
ポリコレは本当にクソだよ
日本の「差別語狩り」と同じで問題の根本解決につながらない
同和系の部落呼びが狩られたけど差別はなくなったか? 900名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:41:58.73ID:t9dp5a1g0
エディマーフィー本人がマネされて不快だって言うのなら問題かもしれないけど、関係ない人が好機と捉えて声をあげてることには違和感だね。笑えないやつは見るなよ、差別じゃなくて区別して観てるだけなんだ。横槍いれんな
松本は笑っていいとも最終回でもサンコンが白いGショック着けてる事を執拗にイジったからね
元から差別意識が強いんだよ
903名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:09.64ID:Rc2xHeRs0
904名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:12.45ID:VCy0CbH+0
ひと昔前なら桑マンも叩かれてたな
905名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:20.92ID:GSt+HAPe0
昔の「シャネルズ」の動画を出したら騒ぎになりそうだな
俺:カトリックは「神は白人のために世界を作りたもうた。だから、白人以外の人間は
自然と同様に、資源として殺戮したり搾取しても良い」、とカトリックは教えていたそうですが、
これは本当ですか?」
ヨゼフ・ピタウ大司教「それは数年前に破棄されました」
日本人の差別の異種に対する警戒や無知
白人の人種差別と日本人が考える人種差別とは質が違うんだよ
言い訳とか必要ない
不快な思いをした人がいるんなら、きちんと謝れ
吉本のクソ芸人のせいで日本人全体が差別的に思われるのは勘弁してほしい
908名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:35.50ID:i6xIff2C0
ソフトバンクのCMの黒人はどうなん
910名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:39.87ID:4khFzfhQ0
まあ海外には差別問題を考えるいいキッカケになったのでは
911名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:39.99ID:pUILllJV0
だからシャネルズはラッツ&スターになったのか
912名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:45.16ID:Dzhsizr/0
松本をターゲットにしたパヨクが他人名義で喧嘩ふっかける祭りもそろそろ終了のようです。
黒人というよりエディマーフィ個人のマネなんだろ!?
エディマーフィをリスペクトしてやったんじゃないの
ビバリーヒルズコップの大ファンだった俺はおもしろかったなあ
916名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:56.38ID:hMDblohL0
体張るんじゃなくて本業で勝負しろバカ
917名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:42:57.58ID:Uwz+2jWP0
浜田が小川と離婚、黒人のおねーちゃんと再婚したらええねん それで解決や
918名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:43:03.01ID:dmyAxIBw0
なぜナスDは叩かれない?
919名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:43:03.50ID:/jaHCjQu0
白人が一番悪いって誰も言わない世界
920名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:43:19.87ID:SlWsEKcf0
なんかこの一連の流れって
作為的なものを感じるね
やらされてる感というか
戦争直後の ジーエイチキューとその傀儡による印象工作そっくりの
連携プレイ、有色人種差別反対をただ一国反対した日本に対して
人種差別主義のレッテルを貼って制裁しようとした白人国家たち
実際のハマちゃん夫婦って真逆なのにね
マイノリティーの人たちに優しい
もう黒人関連はアンタッチャブルだね
黒人で扮装していいのはマイケルだけ
>>837
いちいち弁解するぐらいなら最初からやらなければいいんだよ
いくら弁解しようが伝わらないし悪意をもって利用しようとする奴等には
レイシストジャップの証拠というコメント付きで画像が拡散されるだけ >>877
表現者としてTVに出てるんだから本人が謝罪しないとダメだよ 924名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:43:48.20ID:Kht8+yQU0
>>853
ていうか、浜田に謝罪文読ませる企画やればいい 925名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:43:49.38ID:pUILllJV0
ガースーの黒光りはセーフなのか
黒人というより某映画のエディマーフィの真似だからゴチャゴチャ言われる筋合い無いだろ アホだろ文句言ってるアメリカ黒人
927名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:43:51.62ID:aJEqtx070
だからアメリカのコメディドラマのビッグバンセオリーなんかは筋ジストロフィーのホーキング博士めちゃくちゃディスってるしゲイも笑いにしてる
何より主人公は発達障害で年中弄られてるしインド人の奴もかなり偏見持ってバカにしてる
それでいいんだよ
まあナチスはそれでもタブーだけどな
928名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:00.60ID:Dzhsizr/0
>>896
笑いのツボが浜田の「白塗り」なら言うだろ。 929名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:01.25ID:NdcqVuRq0
あのね・・・
大きな声では言えないが
過去に松本は自分の番組で
アフリカの飢餓に苦しむやせ細った黒人の少年の写真を指差して
「気持ち悪い」とか言って馬鹿笑いしてたことがあるんですよ?
>>900そんな難しい言葉が分かるわけだないだろw
本人が良いよと言ってもコイツらはぶちギレるんだよ 931名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:04.90ID:UNvEhY7/0
>>896
松本は付け鼻で「今日パーティー行かなアカンねん」ってまったく笑えないネタやってたんだけど >>873
トランプ物まねとかにも同じこと言えるの?
どう考えてもトランプの許可も取ってないし、トランプは不快感しか持たないだろw 933名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:07.71ID:J8aVl18w0
934名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:08.84ID:jPMAZQSQ0
>>907
コイツはレッテル張り大好きなジャパンタイムズでコラムを持ってるので、むしろ>>1が謝罪するべき。 935名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:11.71ID:giFyWLuR0
吉本みたいな低俗な連中が
日本の和の文化を貶めて
下品な暴力をお笑いと称して世に広め
日本人の劣化、いじめの蔓延
家庭内暴力、児童虐待の温床を作りあげた。
現に吉本の本拠地大阪府の児童虐待件数は東京の倍。
だからさその人種がコンプレックスに感じてる部分の真似は駄目ってことだよ
黒人は黒い肌が恥ずかしいわけ
937名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:20.20ID:aRYe6tY50
>>899
シャイロックは強欲なユダヤ人って演じられるより、契約反故にされ娘も奪われた悲劇の人って筋書きになってないか 939名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:37.20ID:1dlf1KDP0
差別の当たり屋
初号機 辛淑玉
弐号機 イ・シネ
参号機 バイエマクニール
>>882
だって、欧米人にとっちゃ、日本も韓国も一緒ですもん 世の中には地雷みたいに踏んではいけない物が沢山転がっているんだよ
それを踏む奴がアホなの
踏んだ後にゴチャゴチャ言い訳しても何の意味もない、最初から踏まなきゃいいんだ
943名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:43.96ID:XneUZQp60
>>866
>ユーモアじゃない
それは文化の違いだな。
俺自身は今回の件はユーモアだし差別ではない、だと思っている。 944名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:46.21ID:pUILllJV0
白塗りで謝罪の流れだよな
945名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:44:59.15ID:UNvEhY7/0
延々と同じアホな事を言い続ける吉本ネトウヨ
どんだけ伸ばす気かw
ますます世界の注目が集まっていくww
>>897
今回はどうだか知らんが
世の中には謝れば済む問題ばかりじゃないぞ 948名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:45:07.88ID:Htvto9ae0
海外出りゃ分かるが
日本人だってめちゃくちゃ差別されるポジションなんだけど?
アメリカとか東南アジア行くと凄い差別受けるよ
949名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:45:15.77ID:4khFzfhQ0
>>922
弁解必要ないなら、やってもやらなくても良くね
やる自由うばうなよ 頭おかしいだろ
悪意があったわけじゃないし外野は黙ってろよ
ここから差別が生まれるんだよ
黒人は追い出せ
952名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:45:17.83ID:O2lFkavg0
>>123
結構言葉づかい汚いよね
まあこのぐらい普通かも知れないがこの人よく分からん 953名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:45:34.37ID:uGDUrETX0
「黒人が不快だと言っている」という奴は100人くらいに聞いてから出直してこい
在日の黒人の半分以上が文句言ってるようなら考えるべきだろうが、たかだか1,2人の声に左右されるのはおかしい
954名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:45:36.49ID:WIFf4tZ+0
日本在住の黒人作家、バイエ・マクニールさんもツイッターで
「ブラックフェイスやってる日本人に告ぐ。ブラックフェイスはジョークのオチなんかじゃない。ジョークが欲しいならもっと良い脚本家を雇え。黒人キャラが欲しいなら日本語を話す黒人を雇え。ブラックフェイスはや め ろ」
と不快感を示し、強い口調で糾弾した。
黒人差別をする日本
開き直るとかまじでありえん
955名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:45:42.79ID:FXn72ItS0
電車で隣が屈強な黒人だとやっぱ緊張するぞ
隣にイラン系が座ったときもそう感じた
これはネトウヨ問題でもあるよな
世界は注目してるに違いない
957名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:45:45.46ID:Uwz+2jWP0
新喜劇の帯谷孝史もアウトやな
958名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:45:46.04ID:dB9gCrSC0
ハッキリ言ってこんなの欧米人の誰も相手にしねーよ。ここみたいなごくわずかな一部のネットと人間が騒いでるだけ。
真似されたエディマーフィに文句言われてないのに謝る筋合いはない ただのイチャモンだよ
961名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:46:10.39ID:aRYe6tY50
>>918
ドラゴボのミスターポポとかポケモンのルージュラがアメリカ版で青っぽくして批判かわしたのと同じ理由で叩かれない 次は板尾の付け乳が話題になるのかな。
猟奇的な人間役をわざわざLGBTっぽくさせたのは差別だ!って。
>>931あれはそういうネタなの分からない奴が居たのかよ…
だからMr.ベーターってタイトル何だろ… 964名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:46:15.99ID:E0CESjP30
猿の惑星の猿って日本人なんだっけ
965名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:46:21.13ID:giFyWLuR0
他人を殴る蹴る叩くことを
お笑いにすり替えたのは吉本
それを子供がテレビで見て
学校で真似をする。
いじめの出来上がり
966名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:46:25.25ID:Kht8+yQU0
>>929
それマジ?
本当だとしたら、それを拡散すれば松本も終わりじゃん なんか樹海で死体を発見したガイジユーチューバーが槍玉になったり
この浜田の件もだけれど
今の時代になってから制約がついてきたんじゃないか
バルテュスの絵が当時も卑猥だと言われたようだけれど
再度炎上であれは退廃的だけしからんとする運動もあったりさ
こういうピリピリしている時ってその後になにか重大な出来事が起こったりするよね
>>932
同じことが言えないと思ってるの?
本人が嫌がることを平気でやるなんてチョンくらいだわ
あ、自分は人種差別と朝鮮人が大嫌いです 970名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:46:45.89ID:4khFzfhQ0
971名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:46:46.19ID:SlWsEKcf0
日本人の無知に対して諭すのであれば、白人の器は広がるけど
あきらかに悪意ある誤解で、自分たちの価値観に従わないから
悪意あるレッテルをはりつけて断罪してやるってことならば
日本人もそれに対して反論していかないといけないと思うよ
あちらの狙いは、日本人の価値観の否定だとしたら、
安易に、あちらさんに合わせて
謝まってしまったら、増長するだけだから
974名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:05.99ID:pUILllJV0
くだらん
吉本が謝ればいいだけ
吉本が謝らずに言い訳するから一般の日本人まで白い目で見られる
吉本みたいなクソと心中する気はないぞ
お笑い芸人も最終学歴大学院卒にしてくださいね
勝手にやらせておくと国が滅びます
この2人
色目人
たぶんご存知ない
「エディ・マーフィのモノマネだろ?なんで叩くかな」っていうのは無理になってしまった。
なぜかって?
そのあとすぐに松ちゃんが「バスの中に入ったら黒人がおんねんで?w」と言ってしまったので…。
>>927
あれ統失バカにしてると批難されたら
あのキャラを病気と想定はしてない、ただの性格だ、と言い訳してた。
結局だから何だで済む話。 979名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:21.79ID:j7ys4bBs0
>>953
俺は黄色人種だけど、不快な演出と感じた 980名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:22.14ID:giFyWLuR0
他人を殴る蹴る叩くことを
お笑いにすり替えたのは吉本
それを子供がテレビで見て
学校で真似をする。
いじめの出来上がり
981名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:22.16ID:aIsA4yhX0
ダウンタウンはクズ
大阪人はバカばかり
982名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:26.32ID:b7a/JGdI0
エディマーフィならカッコイイが、同じ格好を浜田がやると笑えるってだけの話。
黒人とか関係ない。エディマーフィが黒人てだけで笑う日本人はまずいない。
983名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:26.77ID:jPMAZQSQ0
>>922
ここはジャブ入れとくシチュエーションだろう
黒人の被差別利権にウンザリしてる奴は日本よりも海外の方が多いんだから。
じゃなくたって被差別利権に屈しない姿勢を堅持しといた方がお得。 984名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:33.73ID:kdASWVrY0
これがダメならモノマネ番組とか絶対アウトじゃん
そもそもこれは日テレと制作会社に問題があるのでは
>>949
やるなら悪意のある連中に利用されるのを覚悟のうえでやれって事 986名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:44.42ID:Dzhsizr/0
>>963
裏笑いが理解できずに「面白くない」っと言ってる奴多くなったな。 987名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:45.63ID:QUkSqxmG0
BBCとかタイムスの記事も読んでみたら別に一方的に悪いって言ってないじゃん。
物議をかもしてることと、両論併記してる。
外国人はみんな怒ってぞーみてたいな方向に持って行きたい意図は何だろ。
988名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:47.07ID:1Sshs0Pa0
今都内ではチョン殺無罪だしな
989名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:49.44ID:UNvEhY7/0
990名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:54.45ID:FOwmoEBw0
モノマネが悪いのではない
黒塗りした奴がテレビで笑い物になるのを見て黒人がどう思うかが問題
991名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:55.17ID:gvTptDEJ0
だから黒人とか日本人とかじゃなくてエディマーフィが映画でやった役の真似だから
エディ以外に文句言われる筋合いはない
992名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:47:57.06ID:e0+bkH1Z0
そもそも差別だって拡散してるの日本人だろ
エディーマーフィの物真似なのになぜか黒人の真似っていう事になってるのがおかしいんだよ
>>439
イヴァンカのファッション真似てる勝間とか? 993名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:48:03.58ID:uGDUrETX0
>>979
多数派になったら聞いてもらえるぞ。頑張れよ 1996年4月発行の雑誌『クイック・ジャパン vol.07』にラッツ&スターの佐藤善雄インタビュー
アメリカでライブをやったときも、変に誤解されることはなかった。
ただ、フィッシュボーン(アメリカのミクスチャー・ロック・バンド。メンバーは黒人)が来日した時に、
テレビ局で一緒になったことがあるんですよ。
彼らは僕らを見た時、凄く怒ってましたね。
やっぱり、馬鹿にされていると思ったんじゃないですか。
別に殴りかかってくるわけじゃないんだけど、
側にいて刺さるような目つきを感じる部分があったから
996名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:48:19.25ID:kdASWVrY0
桑田の息子だってグレーになる
997名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:48:22.82ID:1MN3nquO0
>>987
チョンによる日本叩きとアンチDTのコラボ 998名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:48:24.89ID:daFBRWNr0
ダウンタウンは、日本で生活してるから実感ないんだよね。
こんなことして迷惑するのは海外にいる日本人。
>>966
松本の過去の悪行をまとめれば
即死だなw 1000名無しさん@恐縮です2018/01/06(土) 13:48:25.36ID:i6xIff2C0
小人プロレスも人権団体が差別だと騒いだけど当のレスラーは職を奪うなとか言ってた
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php