X



【サッカー】<マラドーナ>「C・ロナウドが自分のことを“最高の選手”だと言っていたが、とてもナンセンス」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/16(土) 08:59:48.19ID:CAP_USER9
アルゼンチンのレジェンド、ディエゴ・マラドーナ氏が、規定が現在のものに変更されていたらクリスティアーノ・ロナウドやリオネル・メッシよりも、自身のほうが多くバロンドールを獲得できたはずだと語っている。

1986年にワールドカップを制したマラドーナ氏だが、バロンドールは1995年まで欧州出身選手のみを対象としており、アルゼンチン代表のスター選手は一度も受賞できないまま現役を退いた。2017年のバロンドールに輝いたレアル・マドリーのC・ロナウドは、バルセロナのメッシに次いで史上2人目となる通算5度目のバロンドール受賞を果たしたが、マラドーナ氏は両選手よりもさらに多く同賞を獲得できたと考えているようだ。

バロンドールについて問われたマラドーナ氏は「バロンドール? C・ロナウドとメッシばかりが獲得しているから飽き飽きしている」と過去10年間2選手が独占していることに“退屈なトロフィー”と表現。

さらに、誰が受賞に値するかと問われ「たぶん(エディンソン)カバーニ、(キリアン)ムバッペ、(ズラタン)イブラヒモビッチだと思うが、私には分からない。まだまだ有力候補はたくさんいると思う」と語った。

続けて、以前のレギュレーションによりバロンドールを獲得できなかったマラドーナ氏は「規則が早く変更していれば、C・ロナウドやメッシよりも私のほうがさらに多く獲得できただろう」と自身の現役時代が両選手よりも優れていたと強調。

さらに、受賞後にC・ロナウドが発言した「僕が史上最高の選手だ」という発言にも元アルゼンチン代表FWは噛みつき「C・ロナウドが自分のことを“最高の選手”だと言っていたが、とてもナンセンスな話だね。私にとって最高の選手とは、アルフレッド・ディ・ステファノ、(ヨハン)クライフ、メッシだ。だが、C・ロナウドにもその域に達するチャンスはあるかもね」と話している。

12/16(土) 8:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-00000023-goal-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171216-00000023-goal-000-3-view.jpg
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:32:06.11ID:yfFLk2V90
まぁクリロナがプロビンチャのクラブに移籍してユーベを超えてスクデット獲らせられるかって言ったら無理だろうな
マラドーナはどんな試合でもゲームをコントロールできて怪我にも強かった
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:32:31.67ID:Q6NAGNtn0
>>39
誰だったか忘れたけど「ジダン?確かにすごいよ。でもマラドーナはジダンの
できることをオレンジでできるんだ。」って言われてた。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:34:43.31ID:Y2U8wL8L0
>>851
だからマラドーナのいた時代のナポリは弱小じゃねーよ
優勝するためにマラドーナやカレッカに大金払ってたんだろw

CC勝てなかったから批判されてたのに
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:35:44.46ID:k3IP0Ed20
いやー、スターウォーズ8良かったわ。俺のスターウォーズは8で完結したわ。
ルークスカイウォーカー最高だ。
お前がナンバーワンだ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:35:44.68ID:t16ADdqz0
>>849
お前がレベル低いと思ってるワールドカップで優勝してからやなw役者が揃った舞台で勝てるのか?w
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:35:48.89ID:hJUZ7AfI0
>>850
言いたいことはわかるが、さすがにファンバステンやプラティニのほうが評価されてたは草
0857 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/12/16(土) 21:37:09.14
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

マラドーナはセリエA在籍8年で、ベストイレブンに選ばれたのが確か2回くらいだぞ。
セリエAのベストイレブンにすら2回しか選ばれない選手が どうやってバロンドールに何度も選ばれるんだよ。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:37:09.53ID:k3IP0Ed20
>>849
誰も評価してねーよユーロ優勝なんて。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:38:09.08ID:NQALBitG0
>>843
別にぃ〜、ピレスいるからオkの空気だったような
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:39:21.66ID:QStFhjF90
>>851
どんな試合もコントロールできるマラドーナさん擁するナポリはなんで毎年優勝できなかったの?
そりゃ勝った試合はほぼコントロールしてたのかもしれないけど負けた試合は何してたんでしょう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:40:11.10ID:yfFLk2V90
>>853
ナポリはマラドーナが加入する前まで残留争いしてたんだが何言ってんのお前?
しかもカレカが加入したのはマラドーナがナポリを優勝させた後だぞ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:41:29.66ID:hJUZ7AfI0
>>859
ピレスはジダンの怪我より前から絶望やったやろ・・・
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:42:01.64ID:QStFhjF90
>>859
ピレスの方が先にいなくなってた
ただこれはジダン信者的には触れたらいけない事らしい

あと06WCのジダン復帰もその時復帰したのはジダンだけだったらしい
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:43:14.77ID:yfFLk2V90
>>860
マラドーナが加入する前のナポリ → 残留争い
マラドーナ加入後 → スクデット〜準優勝〜準優勝〜スクデット
麻薬使用で15ヶ月の出場停止処分 → いきなり8位

以降16シーズン優勝なし
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:43:50.14ID:hJUZ7AfI0
実際、ピレスさえいればジダン抜きでも2002年の大惨敗はなかったわな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:48:11.59ID:QStFhjF90
>>864
準優勝てw
勝負強い(らしい)マラドーナさん何してたの?
90WCも準優勝
勝負強い(らしい)マラドーナさんなにしてたの?

結局最上位争いするにはマラドーナはタイトルが少なすぎる気がするんだが
もちろんマラドーナに魅せられた人にとっては別格なんだろうけどそうでもない人にとって何が凄いのかスタッツ上よくわからんのよね
試合を見ればわかるとかいわれても試合見れない時代の選手だし
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:48:38.87ID:LzhDk+5s0
稲本もアーセナルいたときみんな上手いけどベルカンプとピレスはマジでやばいって言ってたしな
上手いとかそういうレベルじゃなくて次元が違うって
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:50:28.39ID:g2YCAZHR0
ロナウジーニョの頃みたいにリーガ、セリエ、プレミア、ブンデスが群雄割拠してるCLじゃ
無くなってるもんなあ。下手すればELより面子しょぼいんじゃないかと思える昨今の異質な
CL。しかもメッシもクリもロナウジーニョみたいなチェルシー戦サンバシュート、テリーを
吹き飛ばす中央突破、ネスタをエラシコで抜きざま左ミドルみたいな「作品」残してないし。
兎に角CB、SBのレベルが異常に低いんだわ。ネスタに二段スライディング食らったメッシ
とガットゥーゾマンマークに何も出来ないクリロナの醜態を俺は忘れていない。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:51:02.82ID:QStFhjF90
>>865
まあそれはたらればの話だから
ピレスがいてもフランスは負けたかもしれない
それと同様にジダンがいてもフランスは負けたかもしれない

ただ一つ言えるのはジダンがいなかったから負けたという主張をする者は絶対にピレスには触れない事
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:52:41.52ID:yfFLk2V90
>>866
クリロナが残留争いしてるクロトーネやジェノアに移籍してユーベを超えてスクデットを獲らせる(準優勝でも可)のは99%不可能
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:54:20.93ID:8fEXMx3o0
>>835 
そりゃあ問題おこしてたしそもそも欧州にくるのが今考えると遅かっただろ
その間にバルセロナとは喧嘩わかれみたいな感じだったし当時弱かったナポリに移籍してたりしてたからでしょ
でもそのナポリを優勝に導いたりワールドカップとか色んなとこで優勝て最優秀選手とかには選ばれてるだろ
あっという間に旬な時代を過ごしてきたんだよ
そして30くらいで薬には走っちゃったし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:55:28.29ID:QStFhjF90
>>868
そう
現代の選手は「醜態」がすぐに見つかって減点評価されるんだよねえ
しかも困った事にクリロナの減点評価するのはメッシオタ
メッシの減点評価するのはクリロナオタみたいに
ただでさえ不利な現代選手の評価を現代の選手のオタが貶めにかかってるという構図w
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:56:04.12ID:Qs4jjtxp0
>>868
強いて言うならクリロナの滞空時間が長くて打点の高いヘディングシュートは今まで見た選手の中でも印象強いな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:56:38.33ID:avQ/dB3c0
薬中のマラドーナメッシとか参考記録だろ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:58:07.13ID:QStFhjF90
>>871
そのクロトーネとかしらんけどマラドーナがきたら優勝できるん?
でもできるとするならそんな選手がなんでタイトルもっと獲れなかったんだろう
90WCでドイツくらいには勝てるだろうに
僅差だったんだし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:59:06.20ID:8fEXMx3o0
>>850
そもそもクリロナが凄いと思わないのでバロン=凄いとは思ってないからな
普通にプレーが凄いっていってるわけで
MVPなんて運も絡んでくるようなもんだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:59:11.73ID:g2YCAZHR0
クリロナユーロは右の山でスペイン、イタリア、ドイツ、フランス、イングランドが潰し合い
してたクリロナ忖度ユーロwしかも本人は決勝で怪我してすぐ外れたしwまあW杯でドイツ戦
三連敗、コパアメリカ決勝三連敗のメッシは最早弁解の余地が無い勝負弱さだけど。二人共
基本はCL番長だよなw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 21:59:12.83ID:Qs4jjtxp0
>>875
ジャンキーのマラドーナ
成長ホルモン(本当はドーピング)のメッシ
ついでに言うとジーコも成長ホルモンで育った選手なんだよな
ジーコもジーコで異次元みたいなプレーしてたな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:40.42ID:4Fh75TGu0
>>839
サッカーまともにやったことない5ちゃんの糞豚やガリガリ君が声高に叫んでいるだけ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:51.09ID:yfFLk2V90
>>876
マラドーナがイタリアでプレーしてた時のクロトーネはセリエDだ
今のセリエAで残留争いしているクラブがクロトーネで、クリロナが加入すれば、という話
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:02:00.08ID:QqlLPSbu0
クリロナ メッシって歴代レジェンド全てひっくるめても
ダントツ抜けてる印象なんやが違うんか
2
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:08:51.83ID:QStFhjF90
>>881
だから今のクロトーネに全盛期マラドーナが入って優勝させられるのか?
時代が違うから比較にならないというならクロトーネとかいうクラブを出してくるのがナンセンス
マラドーナが今のレアル優勝に導けるかなあ?
時代も違うんだが
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:10:38.64ID:8fEXMx3o0
>>882
断トツだよ成績みれば最強だしプレーも断トツ
でもマラドーナも本当に断トツなんだよ
どんな凄い選手だって弱いチームにいかされたら能力発揮できなくなってしまうまのだけど
マラドーナはまさに戦術マラドーナでやりきってしまうくらいの凄さがあった
その二人が弱いチームでやれるかってのもあるわな
まあ色々時代も違うから難しい部分とかあるんだろうけど
0887 ◆vwFaNTaYaMI.
垢版 |
2017/12/16(土) 22:14:56.14
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

マラドーナ率いるナポリがチャンピオンズカップ(現在のチャンピオンズリーグ で散々な成績
マラドーナもゴール決められず、PK外して負けたのは内緒な。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:21:06.41ID:up2WDw2B0
ナポリでは未だに英雄だろうがバルサではこの人どうだった?
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:31:04.98ID:rygOEqFX0
>>1
【野球】<張本勲> 「イチローが自分のことを"最高の選手"だと言っていたが、とてもナンセンス」
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:31:08.17ID:Y2U8wL8L0
誰も当時の事知らない奴ばかり
セリエでの評価はプラティ二の方が上
ナポリの成績は会長が大金使って選手かき集めたのが原因でマラドーナだけのお陰じゃなええよ
それに違う面でもお金使って八百してたからヨーロッパで勝てなかった
ファンバステンの全盛期は確実にマラドーナはファンバステンより評価は下だよ
本人も当時衰えてたから認めてた
だからファンバステンはタイトル独占してたんだろ

誰もファンバステンがマラドーナより上手いいとか総合的な評価が上なんて言ってねえよ

ファンバステン小全盛期はマラドーナよりは確実に評価が高かった
バロンドールの資格があってもマラドーナは獲れてないよ

要するにマラドーナの現役時代には他にも全盛期の良い選手がたくさんいて5回も6回もバロンなんて絶対に獲れてないよ


本当に当時今の異常な評価されてたらイギリスの雑誌とかセリエで何回もMVP獲ってるよ

獲ってないのがマラドーナの当時の評価

お前らのは妄想で当時を過大評価してるだけ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:33:27.99ID:g2YCAZHR0
・チャンピオンズカップ童貞
・ナポリ以外のクラブで成功してない
・得点力少ない
・全盛期短い
・コパアメリカも取ってない
・そもそも86年もハンド時点で退場
・南米最優秀選手も2回しか取ってない

マラドーナほどツッコミ所満載のレジェンドは珍しいけどな、ただナポリ時代のプレー
集観たらエグすぎて86年が確変じゃなく平常運転だったと愕然とするレベル。メッシより
イニエスタに近いペネトレイトタイプの運ぶドリブル、スアレスみたいな先住民系特有の
空中ボールに対する立体的アプローチ。あとペレも凄いね、本当に利き足がどちらか全然
分からない、蹴り出し全てがキックフェイント、右にも左にも抜ける、おまけに股抜きも
シャペウもある。歴代Rのいい所取りみたいな選手。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:57.60ID:Y2U8wL8L0
>>896
妄想じゃねーよ
本当に当時マラドーナが評価ダントツなら何で南米最優秀やイギリス版バロンやセリエMVP大して獲ってないの?w

お前の妄想通りなら8回くらい獲ってるよねw


ナポリが残留争いしてたならミランは2部落ちしてたよw

だから救世主フリットがバロン獲ったんだろw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:42:58.73ID:HG8EQIVY0
完成された選手と最高の選手は違うんだよなぁ
ロナウドは史上最も完成された選手
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:44:22.64ID:up2WDw2B0
マラドーナ、バロンドール受賞してないんだ。
なんで?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:46:19.21ID:up2WDw2B0
>>902
上読んでなかった。自己解決した。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:47:40.55ID:hJUZ7AfI0
>>898
ワイもそうオモタw
必死にウィキペディア漁ってたんだな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:50:17.50ID:dlPkLpC00
>>7
むしろあがってるだろ。
マラドーナは純粋な少年のような眼差しで喋る。だからそこには真実がある。
くだらないリップサービスに飽き飽きしてる大人たちを子供時代に戻してくれる。
そういう存在なんだよ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:50:35.87ID:Y2U8wL8L0
マラドーナが全ての選手に資格があった世界最優秀選手獲ったのは1986年の1回だけ


つまりバロンがあっても5回も6回も獲れるわけがない

今の評価ほど当時は評価されてなかった証拠
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:11.29ID:dlPkLpC00
>>906
FIFAに嫌われていたからだよ。おバカさん。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:22.01ID:g7sGXV390
マラドーナは自分より上のジダンの名前は絶対に出さないな
自分とは対照的に手足が長くてハンサムだから嫉妬してるに違いない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:35.99ID:UmQAL4tjO
自己評価が極端に高いか低いかの二極化が激しいよね
ゲイって
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:55.35ID:dlPkLpC00
>>906
バロンドールの選出方法とFIFA主催の世界最高選手の選出方法の違いぐらい理解しとけ。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:52:10.73ID:8fEXMx3o0
そりゃあそういうのは普通優勝するとことかのやつがとるもんだろ
だからじゃない?
確かにナポリは金使って良い選手をいれたけどその中でも中心がマラドーナで戦術マラドーナでもあったんだよ
そして弱小チーム優勝2回は凄いだろコパやヨーロッパリーグもとってるだろ
戦術○○でやれるやつなんて他にメッシかロナウジーニョくらいだろ


MVPとらないと凄い選手じゃないなら凄くないでいいよめんどくさい
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:53:40.80ID:Y2U8wL8L0
>>907
FIFAが決めた賞じゃないんだけどw
記者が決めた賞なんだけどw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:56:23.42ID:qc1zTR+l0
昔、マラドーナが試合後、カメラが周っているのに
全裸でチンコ丸出しで、アルゼンチンのユニフォーム振り回して
チームメイトと歓喜の歌を歌っってんのを見たことがる
それ以来、マラドーナは俺の中では他のサッカー選手と比べることができない
別格の存在だよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:56:26.64ID:Y2U8wL8L0
>>911
だからその優勝も怪しんだよw
ナポリが優勝出来るようなサッカーしてないからヨーロッパで勝てなかったんだよ
ミランはヨーロッパでも強かった本当の優勝
ナポリはミランが過密日程で疲れてたプラス八百って優勝

マラドーナの成績も平凡
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:58:07.90ID:dlPkLpC00
>>912
おっ?反論してくるんだ。
じゃ、当時のバロンドールと世界最優秀選手賞の選考方法の違いを書いてみな?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:58:45.44ID:FIEbZXHP0
クリロナもキーンに散々怒鳴られるオナドリブラーから
こんなストライカーに変わるなんて思いもしなかったわ

オナっぷり修正してギグスみたいな方向に行くかと思ってたし
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:24.11ID:Y2U8wL8L0
本当にマラドーナがクリロナやみたいに凄い評価されてたらリーガ時代に世界最優秀選手獲ってるよな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 22:59:59.48ID:fRc+tBh40
もう10年早く生まれていたら実際にそうなってた可能性が高いだろうな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:00:53.84ID:dlPkLpC00
>>917
だからその世界最優秀選手賞がそんなに価値があるなら、どこが主催で誰がどういう基準で選考したのか書いてみなよ。
そんな賞もらって喜ぶ選手なんて誰もいなかったのにw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:05:03.27ID:GSZ/Nb0h0
選手の評価はメディアやファンがするもので、選手が自己評価するものじゃない
それをやった時点で格が落ちて小者になってしまう
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:05:29.80ID:Y2U8wL8L0
>>915
フランスの雑誌のバロンとイギリスの雑誌の違いさからほぼ一緒だぞ
どちらも選手の顔触れは同じ
南米選手が入ってる分イギリス雑誌の方が世界の評価
だからプラティニの時代にジーコが入ってる

マラドーナは1986年の1回だけ

当時の評価考えたら妥当

要するにバロンがあってもマラドーナはプラティニやファンバステンに負けてる
他にもマテウスやジーコやフリットもいたから1回しか取れてない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:06:09.23ID:2xel4bw20
イブラヒモビッチなんか比較的最近の選手だけど戦術イブラヒモビッチになるじゃん
長身でフィジカルに優れ得点、アシストも出来ゲームメイカーにもなれる
さすがにマラドーナ、メッシ、ロナウジーニョには及ばないけどチームの王様には十分なれる
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:09:22.98ID:Qs4jjtxp0
>>911
戦術シャビイニエスタから戦術スアレスに変えていったのは上手かったな
メッシはスアレスが作ったスペースを使わせてもらえてる
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:13:15.52ID:g1m8arh30
>>908
自分より下のジダンが
引退直後のドキュメンタリーでマラドーナのプレー真似して
出来るかバカヤローって笑ってる映像みたからだろ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:13:53.43ID:Y2U8wL8L0
>>923
問題起こしたのはマラドーナ自信のせいだろ

要するにマラドーナがバロンの資格合っても獲れるとたらナポリ時代の7年間
その7年間でプラティニの全盛期やファンバステンやフリットやマテウスの全盛期
それにジーコもいた

今のクリロナやメッシみたいに5回も獲れるわけないだろ

1986年の1回が妥当

要するに今のマラドーナほど当時は評価されてない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:15:47.59ID:+zvQvgM30
クリロナは薬やらないからな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:24:47.34ID:Y2U8wL8L0
>>920
イギリスの雑誌が決めてたんだけどw
だからマラドーナが1986年に受賞してるんだけどw
つまりその他の年はマラドーナ以外の選手が獲ってるから5回も獲れてないよ

つまり当時のマラドーナの評価が1回
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:28:49.09ID:t16ADdqz0
ファンバステン「彼(マラドーナ)と私を同じものさしで比べないでほしい。
才能とコーチ、環境に恵まれ努力をし続ければ私のような選手になれるだろうが、彼にはなれない。
私のように得点王になる事が出来ても、彼のようにどんな選手にでも得点を取らせて、自らも得点王になることは出来ない。
私は彼のようになるにはどうしたら良いのか解らない。
私には歴代最高の選手達が非常に近く見えるが、彼だけは見えない。
彼の背中すら見えないのです。」
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:29:08.46ID:om4ekFuT0
プレーの面白さが今独占してる2人と違うからな
大会追放になった94w杯、レドンドとのしつこ過ぎるワンツーでのゴール凄いしw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:29:25.68ID:Qs4jjtxp0
>>929
当時もユーベとミランで選手を買い漁ってたからな
どこもその残りっカスの集まりだったし
ジーコを取ったウディネーゼも良くやったって感じだしな
当時はまだブラジルリーグのほうがヨーロッパよりもレベルがひとつ上だったし
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:30:23.69ID:Qs4jjtxp0
>>934
綺麗なミドルも決めてたな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:33:26.06ID:TbukvCDd0
イアン・ラッシュとかエルケーアが好きなオイラにゃ好きにしてくれって感じの賞
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:34:29.10ID:FIEbZXHP0
>>934
まぁあの得点の後のカメラへの形相で

あーやったな…おクスリっ思ったらやっぱりw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:35:53.72ID:ddmzjYKO0
マラドーナに言われちゃ返す言葉もねぇ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:36:23.40ID:FIEbZXHP0
>>935
ジーコは同僚のレベルがあまりに低すぎて
ボッチ状態だったなぁ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:38:13.81ID:Y2U8wL8L0
マラドーナは自分も薬やってたけど相手にも水にクスリ入れて飲ましてた屑だからな

当時は誰も分からなかったけど上手いけど人間的にどうかと思うわ

しかももっとやってたって噂だからな
ナポリの優勝も怪しいのが分かる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/16(土) 23:43:31.83ID:PfV1ISz90
クスリは古今東西みんなやってるだろ
自転車があんだけ汚染されてるのにそれ以上に大金が動いてるサッカーがクリーンとかありえないから
もちろんテニスもな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 00:04:13.62ID:WGVkCBjb0
現実問題マラドーナってそんな全盛期長かったっけ??
ナポリ時代だけだろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 01:49:21.64ID:PW8isODi0
>>769
でも、昔から、ワールドカップだけで評価されてるわけじゃないぞ

ステファノだってクライフだってワールドカップは獲ってないが
ペレやベッケンバウワー、マラドーナと同等に評される

メッシについては、元祖ロナウドやジダンを超え
サッカー史においてマラドーナ以来の偉人だと思ってる
元祖ロナウドやジダンは、四天王+ステファノのレベルには達しなかった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 01:56:12.36ID:Q3WfVaVJ0
元祖ロナウドは全盛期迎える前に怪我でダメになっちゃったからね。怪我なかったらもっと凄い瞬間風速見れただろうに。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 02:00:21.02ID:OG3lYkxV0
マラドーナはアホだろ
当時は受賞資格が無かったが

あったとしてもバロンドールの受賞は2度だったと言われてる
多くて3度と

クリロナとメッシの方がマラドーナより全然上だよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 02:05:30.97ID:OG3lYkxV0
>>929
いや、欧州の専門誌が厳密に計算した結果があったが
2度は確実に取れてるって話だった
86年と前年だが後年だったかな

3度目ももしかしたら取れたかどうかって話
なのでマラドーナはどんなに多くてもバロンドールは3回

最高瞬間風速は別にして、キャリア全体で見たら、クリロナとメッシより全然下の選手
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況