X



【音楽】ザ・ビートルズの元ドラマー、ピート・ベストが俳優デビュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/12/15(金) 22:41:35.47ID:CAP_USER9
2017.12.15 17:49

ザ・ビートルズの元ドラマー、ピート・ベストが俳優デビュー

メジャー・デビューする前のザ・ビートルズのドラマーだったピート・ベストが、76歳にして、来春、英国リバプールで上演されるお芝居『Lennon’s Banjo』で俳優デビューを飾るそうだ。

『Lennon’s Banjo』は、2012年に出版された小説『Julia’s Banjo』(ロブ・フェナ&ヘレン・A・ジョーンズ著)をもとにした、ジョン・レノンが初めてプレイしたバンジョーの行方(60年間行方不明)をめぐるコメディーで、ベストは自身役で出演するそう。
なので、俳優デビューとはいえ、演技力はそれほど必要とされていないかも……。

『Lennon’s Banjo』は、ジョン・レノンにバンジョーの弾き方を教えた彼の母ジュリアの没後60年(1958年7月15日44歳で死去)を記念し、4月24日〜5月5日リバプール市内にある、ザ・ビートルズのマネージャー、ブライアン・エプスタインに敬意を表し彼の名を冠したエプスタイン・シアターで上演される。
ベストが出演するのは3公演のみだという。

Ako Suzuki


https://img.barks.jp/image/review/1000150004/001.jpg
https://www.barks.jp/news/?id=1000150004
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 01:06:02.78ID:ViZ/qLb40
そもそもビートルズって名前からしてな。お行儀のいい名前じゃない。
あちらじゃ、カブトムシに日本人が抱くような親しみなんてなくて、
ただの不快な生き物だからな。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 01:09:02.51ID:jwb6ipaz0
Beat Less を捩った皮肉だから不快でも何でも無い。そうすると、リバプールの女子達が
Pete Best with The Beatles だと思ってたのは不思議でも何でも無い。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 01:10:07.00ID:KtbcwkKq0
サトクリめちゃイケメンだなwモデルみたい。
ピートはガキ大将風で強そう。
やっぱ大天才のレノンマッカートニーを脅かす存在は必要なかったってのはあるかもな。
どんな関係性か知らんけども
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 01:14:10.53ID:O5WGrH8W0
>>254
バディ・ホリー好きのジョンが「バディ・ホリー・アンド・ザ・クリケッツ」みたいに
虫の名前もいいなと思ったんだと思う。そして>>255の言うように捩った。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 01:19:26.25ID:jwb6ipaz0
Beatlesという名前からしてBeatを売りにしてたのに、そのBeatを担ってた人が変わるとか。まぁ、いろいろあったんだろうね。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 03:24:45.15ID:jwb6ipaz0
ピートの迫ってくるようなバスドラムが結構良いんだよな。初期のリンゴは上半身でペースを刻むのは上手いけど、
数テイクを聞くとパスが添え物みたいな。色々言われたのか中期で凄く良くはなるけど、後期は多重録音だし
リンゴ自身が叩いてるかも怪しい。リンゴほど、評価が難しいドラマーもいない。Come Togetherのドラムは
リンゴじゃないだろw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 09:54:20.25ID:eD3P18JT0
まあしかし、既成事実になっててリンゴスターのビートルズこそ最高のバランス!
とか思い込もうとしてるのはわかるが、
アイドル的にはどう見てもリンゴは邪魔。
マチャアキとか山田隆夫は中心的役割を果たして居るが、リンゴスターは添え物だし、
暗いと言えばジョージハリソンだって暗いし、ピートだって表舞台に出て慣れれば
軽口とかも叩いてたはず。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 09:56:23.79ID:O5WGrH8W0
そうかなあ。
アイドルグループにはリンゴ的立ち位置の人って必要だと思うけど。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 10:11:16.26ID:eNTdX+EU0
俺はむしろ、アイドルだった頃のビートルズの一番人気はリンゴだったんじゃないかとさえ思ってる
リンゴは男から見るとブサイクだが、女から見るとなんというか
かわいかったんじゃないかと思う
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 10:31:54.22ID:E8ibXJR/0
>>263
モッズかロッカーかどっちなんだとマイク向けられて、
モッカーと答えて他の三人が爆笑してるインタビュー思い出したわ
愛嬌は抜群だったよね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 10:32:34.88ID:5hX8kQfmO
>>250
スーツきてお辞儀写真ではニッコリは売れるためにブライアンエプスタインが指示したペルソナ
ハンブルグ時代はステージで客といい争ったりする荒ぶるテディボーイぶり
とくにジョンとジョージがそうだった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 10:38:01.73ID:l4WEeZGT0
>>263
リンゴさん曰わく
「ビートルズの中で一番好きなメンバーの名前として上がることは少ないけど
二番目に好きなメンバーは誰かと聞かれたら、きっと僕が一位だよ」
なかなか真理をついたお言葉だと思う
特別ではないけど、ファン及びメンバー達もリンゴさんの事はみんな好ましいと思ってる
それがリンゴさんの魅力じゃないかな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 10:39:11.48ID:9Svjertx0
>>6
無知
バーカ
死ね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 10:57:46.35ID:xa38pP/y0
>>1
オーラなさすぎワロタ( ^∀^)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 11:23:11.24ID:4Q1oDWGC0
ビートルズが、また リマスター版CDを出すと聴いて・・・
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 11:25:52.90ID:8NDldIMj0
ヘタでくびになった人ね。
まぁ腕利きのミュージシャンなら
他のバンドから声かかっただろうから。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 11:38:02.82ID:O4w2armr0
>>266
モーターヘッドのレミーがビートルズのライブで目撃したジョンと客の喧嘩が面白いよね

キャバーンでのビートルズのギグで俺がよく覚えているのは、ちょうど彼らがブライアンエプスタインをマネージャーとして雇った直後のギグだったと思う。
エプスタインがゲイだってことはリヴァプール中の誰もが知っていることだったんだけど、オーディエンスの一人がデカい声で叫んだんだ。
(ジョンレノンなんてただのオカマ野郎だぜ!)そうしたらジョンがおもむろにギターをおろして(今言ったやつはどいつだ!)って叫びながら客席に降りて行ったんだ。
で、さっきのガキが(言ったのは俺だよ)って応えた。するとジョンはそいつのところにつかつか寄って行って(ガツン!) リヴァプール式のキスをお見舞いしたんだよ。つまり頭突きだよ。それも2発だぜ。
ガキの方はぶっ倒れて流血さ。鼻も歯も折れてた。
でもジョンはすぐにステージに戻って行って言った。(他には?)彼が尋ねると場内はシーンと静まり返った。彼はこともなげに言い放った。
(じゃあ次の曲に行こう。サムアザーガイ。)
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 11:40:30.86ID:Oon3bJVv0
ちょっと待て今いくつよw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 13:35:38.54ID:mPhFgo7A0
ハンブルグ時代の写真を撮った女性

ビートルズ専属のカメラマンになってたらとんでもない金持ちになれたのに、
ビートルズとの友情を金にしたくないってことで断ったんだってね。

夫のスチュを亡くしたばかりで、ビートルズと一緒にいるとどうしても夫を
思い出すだろうから、それが辛かったのもあるんだろうね。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 13:43:34.31ID:nSLkNeBX0
>>14
60年近く前の写真だな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 14:01:29.86ID:S1WRjzVO0
男前な爺だな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 14:05:07.67ID:cn6KEcFh0
もう一人、元メンバーがいたよな
若くで亡くなった人
ジョンの友達だったと思う

デビューするには、音楽的な才能もなくて
邪魔なので
切り捨てられた人
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 14:24:47.95ID:atoQ9eNf0
>>178
初耳だけど、いい話
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:01:58.68ID:O5WGrH8W0
>>274
まだ正式には結婚してなかったと思うけど
ビートルズの64年の曲「Baby's in Black」は、その女性アストリッドの事だと思う。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 15:25:37.46ID:bf6keP5y0
ストーンズと並べればよく分かるけど、ビートルズはまあ全員そこそこイケメンだったよな。

ピートは確かにイケメンだけど、他の3人とはちょっと違う系統の顔なんだよな。
ジェームズ・ディーンのようなイケメンだけど、じゃあディーンがビートルズにいれば良かったというのも違うわな。

俺個人は、ジョージの顔が一番好きなタイプのイケメンだわ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 17:13:01.77ID:LgQqJz0Y0
>>248
ちょっと違う。リンゴでLove Me DoとHow Do You Do It?の2曲を録音したが
ドラムに不満だったマーティンが1週間後にセッションドラマーを呼んで
Love Me DoとP.S.I Love Youを録音した。しかしこのセッションにはマーティンは
他に用があって来なかった、ビートルズはそれくらいの存在だった。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 18:10:25.89ID:jwb6ipaz0
Please Please Meのアルバムに入ってるのはPete Bestのバージョンだってな。シングルが
リンゴバージョンだとか。今では聴く機会無いんだが。マーティンと録ったBasame Muchoや
How Do You Do Itとか聞いても、マーティンのダメ出し話も本当なのかいなと思ってしまう。
Please Please Meもドラム立ってるよな。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/17(日) 19:32:54.81ID:jwb6ipaz0
ドラムがボーカルと一緒に歌ってるかのようにPlease Please Meを編曲したのはマーティンだよな。
上手いか下手かは別にして、リバプールの女の子の間で人気があったから、ドラムが立つような編曲を
してて(駄目なところはスタジオドラマーにでもやらせて…)、他メンバーの反発を食らったってところ
では。で、腕は確かで目立たないであろうリンゴを連れてきたと。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 22:00:13.32ID:gX9bJ8Mn0
>>222
俺が覚えてるのは、ピートが自分が昔ビートルズのメンバーだった事を娘に言えなくて
娘がかなり大きくなってから事実を伝えたって書いてた。もしビートルズに残れていれば
今頃大富豪だったのにゴメンねって娘に謝ったらしい。

その一方でポールはピカソの下書きデッサンをオークションで大量に買って息子の塗り絵にしてたらしい。
結構ポールに対して悪意のある記事だった記憶がある。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 22:14:37.47ID:L8AasX1E0
創価学会が反対派を弾圧するって

https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 22:14:54.01ID:L8AasX1E0
創価学会が反対派を弾圧するって

https://twitter.com/dameyodame5963/status/942005071545376768
ダメよ〜ダメダメ? @dameyodame5963
信濃町界隈から洩れ伝わる情報によると、10月の衆議院総選挙での公明党の惨敗。
選挙区、比例区での落選など票が減ったのは会内不穏分子やツイッター等のSNS、ネットの影響だとして
年明けから春先にかけてあぶり出し、調査、査問等を厳しくし処分を行っていくように各方面、地域に通達した模様。
4:14 - 2017年12月16日

mini? @minimini2009y
4 時間4 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

正式には12月〜5月までです。
流れている話だと、まずは話を聞いてやれ!
それでも反論や回心の余地が無ければ切れと言う感じだそうです。
先日、関西女子部が職員幹部に査問時恫喝される話がありました幹部も中途半端に話を聞いてもどうしようもなく最後にキレて恫喝、最低

obon_kobon? @obon_kobon_
16 時間16 時間前
返信先: @dameyodame5963さん

執行部の意に反する輩は、徹底的にやれ!ということですね。
来年は「世界広布新時代 査問の年」だ(笑)
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/18(月) 22:41:42.79ID:cGVL0k/h0
因みに、アンソロジー発売でピートは億万長者になったらしい。可笑しいと思わないかいw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 08:44:05.12ID:OQsFeXfZ0
ピートが叩いてるのって、ハンブルグの3曲とLove Me DoとBesame Muchoくらいでしょ。
そんなに貰えたの?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 08:46:59.69ID:PmDHvhiP0
それに、デッカのオーディションと。真相について、取引があったってことじゃないかな。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 16:43:20.03ID:OQsFeXfZ0
ビートルズの初期のマネージャーのアラン・ウィリアムスもハンブルグテープの
売り込みと、本も書いたので結構儲かったかな。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 16:51:05.61ID:PmDHvhiP0
偉い人がどんだけ見る目が無かったかの教訓でもあるんだけどな。鋭い人なら直ぐに分かるよ。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 17:26:49.83ID:oZCgYGlo0
「インスパイト オブ オール ザ デインジャー」のレコードを借りパクしてた奴も儲かったかな。
あの頃はピートはいなかったが。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 18:14:33.91ID:oZCgYGlo0
一応、「時代遅れ」という理由で落とされたことになってるけど
デッカ側にしてみれば遠い地方都市のバンドより、地元のバンドを採用したかっただけだと
どこかで読んだような気がする。悪天候の中、遠い道のりを車を走らせて向かったのにね。
真相ってなんかあるの?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 18:24:41.59ID:oZCgYGlo0
デッカとの契約は、オーディションに落ちてから2年くらい後だよね。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 18:35:40.32ID:PmDHvhiP0
According to John Lennon, Pete Was A Much Better Drummer than Ringo, but Ringo was a much better BEATLE than Pete and that''s why they replaced him, nothing to do with his drumming.
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 18:40:30.80ID:PmDHvhiP0
Peteをビートルズに誘ったのはPaul。ソロ後を聴いても、PaulがRingoよりPeteのバスドラムを気に入ってたのは明らか。
じゃあ何故、クビになったってことさ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 20:05:50.07ID:OQsFeXfZ0
こないだの映画ではポールが「リンゴが来て、こんな上手なドラムで演奏できて
嬉しかった。」みたいなこと言ってたな。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 20:11:35.17ID:5u4vCwjZ0
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwwww
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/19(火) 20:12:48.13ID:goMoVryAO
今更かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況