X



【サッカー】<香川真司>がヒールパスで同点弾演出…ドルトムント、王者レアル・マドリードに敗戦もEL進出決定!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/12/07(木) 06:44:15.83ID:CAP_USER9
チャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第6節が6日に行われ、MF香川真司が所属するドルトムントは、アウェイでレアル・マドリードと対戦した。香川は先発出場した。

 試合は開始8分、すでに2位通過を決めているレアルが先制した。左サイドから切り込んだクリスティアーノ・ロナウドがエリア内へパスを送ると、ターンをしながら受けイスコには収まらなかったが、こぼれ球をボルハ・マジョラルが押し込み、先制点を挙げた。

 さらにレアルは12分、マテオ・コヴァチッチからパスを受けたC・ロナウドがエリア手前左で右足を一閃。相手GKも動けない絶妙なシュートがゴール右隅に決まり、はやくもリードは2点に広がった。C・ロナウドはリーガ・エスパニョーラで10戦2ゴールと不調だが、CLではグループステージ史上初の6戦連発を達成し、計9ゴール目と好調を維持している。

 ヨーロッパリーグ(EL)進出圏内の3位を守りたいドルトムントは27分、香川がプリシッチからのスルーパスでエリア内右に抜け出してシュート、35分にはピエール・エメリク・オーバメヤンもエリア内右からシュートを放つが、ゴールにはつながらない。レアルは38分、ラファエル・ヴァランが負傷交代を強いられ、代わりにマルコ・アセンシオを投入した。

 ドルトムントの反撃が実ったのは43分。マルセル・シュメルツァーが高い位置でボールを奪い、素早くクロスを送ると、中央に飛び込んだオーバメヤンがダイビングヘッドで合わせて、1点を返した。

 ドルトムントはこのまま1点ビハインドで折り返したが、後半立ち上がりの49分に追い付く。エリア手前の香川がヌリ・シャヒンからの縦パスをヒールで後方に流すと、オーバメヤンがエリア内中央で受けてシュート。これはGKケイラー・ナバスに阻まれたが、こぼれ球を自らループシュートで沈めて同点ゴールを奪った。

 追い付かれたレアルは勝ち越しを狙って攻勢に出るが、C・ロナウドが77分に放ったヘディングシュートはGKにセーブされ、80分にはCKのこぼれ球を押し込むが、オフサイドの判定でゴールは認められなかった。

 それでも直後の81分、相手GKのクリアボールをテオ・エルナンデスが頭でつなぎ、エリア手前中央のルーカス・バスケスが右足ダイレクトボレーで合わせると、ボールはゴール右隅に吸い込まれ、レアルが勝ち越しに成功した。

 88分、香川に絶好のチャンスが訪れるが、キックフェイントで相手をかわし、エリア内中央で打った右足シュートは無情にもクロスバー上に外れた。香川はその後、後半アディショナルタイム1分にアンドリー・ヤルモレンコと交代となった。

 試合はこのまま終了し、ドルトムントはレアルに2−3で敗戦。同組で3位を争うアポエルもトッテナムに敗れたため、3位キープでELベスト32に回ることが決まった。

 決勝トーナメントの組み合わせ抽選会は11日に行われる。

【スコア】
レアル・マドリード 3−2 ドルトムント

【得点者】
1−0 8分 ボルハ・マジョラル(レアル)
2−0 12分 クリスティアーノ・ロナウド(レアル)
2−1 43分 ピエール・エメリク・オーバメヤン(ドルトムント)
2−2 49分 ピエール・エメリク・オーバメヤン(ドルトムント)
3−2 81分 ルーカス・バスケス(レアル)

12/7(木) 6:40配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00680339-soccerk-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171207-00680339-soccerk-000-3-view.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:47:48.71ID:0tRCVzjH0
市場価値トップ5

韓国代表
1 ソンフンミン(トッテナム)3,000万ユーロ
2 キソンヨン(スウォンジー)800万ユーロ
3 ファンヒチャン(ザルツブルク)500万ユーロ
3 クォンチャンフン(ディジョン)500万ユーロ
5 クジャチョル(アウグスブルク)450万ユーロ

日本代表
1 大迫勇也(ケルン)550万ユーロ
2 久保裕也(ヘント)500万ユーロ
3 吉田麻也(サウサンプトン)500万ユーロ
4 長友佑都(インテル)350万ユーロ
5 原口元気(ヘルタ)300万ユーロ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:48:30.12ID:0tRCVzjH0
【速報】ソン・フンミン CL通算11G目 記録更新 ゴラッソ動画あり


1位:ソン・フンミン(11得点/韓国)
在籍クラブ:トッテナムホットスパー

2位:パク・チソン(5得点/韓国)
在籍クラブ:PSV - マンチェスター・U

3位:アリ・ダエイ(4得点/イラン)
在籍クラブ:バイエルン - ヘルタ・ベルリン

4位:ヴラディーミル・マミノフ(3得点/ウズベキスタン)
在籍クラブ:ロコモティフ・モスクワ

4位:マハルダード・ナヴァンドチャール (3得点/イラン)
在籍クラブ:シュトルム・グラーツ

4位:本田 圭佑(3得点/日本)
在籍クラブ:CSKAモスクワ

https://youtu.be/3fb0VBtsklU
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:51:08.39ID:rZHE115k0
創造性っていうの?
すごすぎるな
最近はこういうプレーできる選手ほんと減ったからな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:51:52.49ID:XlqQFzJd0
オバメ、香川、ゲレーロの三人だけがマドリーの選手達と同レベルのクオリティだった
86分辺りのシュートを決めてれば言うことなかったね
こんなワールドクラスの選手を呼ばない代表監督が居るらしいが
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:53:03.48ID:logcxYwr0
ゲレイロ香川の崩しいいなあ
これにロイスが戻ってきて絡めば点取れる
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:54:54.37ID:98Ps0nrA0
持ってる人はちゃんと決めるんだけどね
惜しいなんて誰も覚えてない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:56:32.54ID:Xy7xcHh60
普通にオフサイドだけどな
VARだったら取り消しになってた
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:57:10.92ID:EehzyVzo0
最後の決めてたら代表復帰の宣伝材料になったやろうが
まっ・・・そ言うことだ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:57:52.22ID:SusrSpRU0
なんで代表だと糞のように使えないの?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 06:59:29.93ID:EveJ376f0
消化試合でアシストもゴールもないのに喜んでたら香川に失礼じゃない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:00:14.90ID:zh/41V1l0
この試合のドルのMOMは香川だったな
オバメヤンもまあまあだが香川がチーム全体を調律してた
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:00:21.56ID:8Apn/TCU0
>>8
チャンスでゴール決められないヘタレだから、メンタル弱いと叩いてんだろ?
俺も香川のプレーは好きだが、メンタルの弱さに関してはハリルに全面同意だわ。

女の気配がない時点でもうね(笑)
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:00:32.75ID:XoxGbAewO
ドルトムント勝ち点2でCL終了wwwwwwwww
アポエルと2回引き分けただけで後は4敗wwwwwwwwwwww
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:01:58.88ID:57gD71V/0
しかしこういう記事書いて恥ずかしくないのかねww
状況を全く伝えない記事とか正直害悪だわな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:03:10.67ID:Xy7xcHh60
>>17
香川ノーゴールノーアシスト
オバメヤン2ゴール
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:03:30.70ID:8Apn/TCU0
>>14
ドル専だから。
周りを引っ張るタイプでもないし、長谷部のように整える訳でもないし、決定機を確実に仕留める訳でもないし、1人で強引に打開する訳でもなく、、、

周りが優れてる中ではそのポテンシャルを発揮出来るけど、、、ってプレーヤーなんだろうな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:04:53.44ID:8Apn/TCU0
>>19
まあ、リーグでも7戦勝ちなし、な状況だし、致し方ないかな、、、。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:05:00.78ID:jvVbL1Qx0
今の香川に必要なものはベロチャットだ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:08:03.23ID:PozRFhtq0
トゥヘルクビにした結果がこれかあ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:08:59.44ID:C31kC4nu0
演出wwww

南ア前の俊さんみたいになってきたなwwww
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:10:48.24ID:jAxETYxp0
3点獲られて2点獲る安定のザルトムント

そりゃナバス先生もドリブルしますわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:10:51.05ID:4t40TWMU0
負けてELか
今回CLでいいとこなしだったけど切り替えて行くしか無いな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:11:04.20ID:l0BDbYLF0
>>8
ハリルの主力はベンチ外原口と香川以下のメンタルの浅野、今季チーム最下位の大迫という最弱構成。しかも勝ててない。そりゃ香川も不満てるだろう。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:12:16.49ID:GM3qZEtz0
何がEL進出決定!だよ、未勝利でCL敗退なのに
試合もきっちり負けてるし
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:16:26.36ID:6XLja2PY0
WC行きたいならセレッソ戻って代表組と連携高めることが1番確率高いかな
まあそんなことしないだろうしドルで頑張って
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:10.04ID:ZK4MMtJk0
香川はいちいちウマいな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:39.04ID:DOuCeraQ0
>>14
誰でも強い味方に紛れて喧嘩すれば、隠れながら一発ぐらいは決められるだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:24:44.23ID:DOuCeraQ0
結局添え物プレーであって、リスク負って矢面に立つことは絶対にしないよな香川って
0039(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/12/07(木) 07:29:52.10ID:6dBZm3nz0
とりあえず勝とうや
(´・ω・`)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:49:03.42ID:CtbwXE9L0
香川だけ別格だった
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:49:58.68ID:YCeuIcZt0
消化試合
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:52:52.65ID:2nF0gSip0
いくら香川を叩いても
他の日本人選手が上手くなるわけでもないのに...
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 07:59:07.68ID:XiCuPB3z0
普通にマドリー相手に通用してて叩かるって凄いな
ガチでイニエスタクラスやん
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:08:08.91ID:KuesefHR0
シュートが枠内に行かない病
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:14:52.62ID:zgJ/FR1m0
>>8
頭が白髪だなあと思ってたら
中が白痴でしたからw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:18:47.76ID:ruuWw6fp0
香川うまかったな
さすがだ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:21:46.11ID:j6oBce8n0
>>31
香川を主力にしてしまったドルのボシュ監督が勝てなさすぎて解任されるんだから
香川外して結果出せたハリルのほうが有能だろうな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:24:32.44ID:sDAjjdna0
やっぱり香川に守備させるのはアホだよな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:31:22.26ID:Zp1Svy/o0
>>54
アジア限定の結果とかwww
完全なる無意味
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:33:23.87ID:2nF0gSip0
いくら香川を叩いても、香川より上手い日本人選手居ないんだから
代表は香川と心中するしかねえよ。

それでダメなら仕方ないじゃん。
だって香川以下しかいないんだもん。

レアル相手にここまでやれる奴を外せるほらど
日本代表は人材いねえよ。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:35:59.77ID:j6oBce8n0
>>57
せめてアポエルくらいには勝とうよ
しかも浅野ワントップのシュトゥットガルトにも負けてるとか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:37:53.76ID:j6oBce8n0
>>58
去年の鹿島のほうが惜しかったな
しかも今日のレアルのほうが圧倒的に手を抜いていた

つまり香川は鹿島のメンバー以下なので選外は確定した
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:39:32.23ID:2nF0gSip0
>>61
世界に向けてそれが言えんのかよw
恥ずかしい奴だな。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:39:57.30ID:5uZKQuh20
EL進出って言う表現は初めて聞いたのだが…
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:43:09.22ID:MTZJb9GR0
アンカーシステムならやはり香川は要らないな
だが2ボラで行くならトップ下は絶対香川
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:43:35.80ID:M8ULdTzZ0
スボティッチ出るようになったのはうれしいが、ディフェンスやっぱ甘いな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:47:36.55ID:MTZJb9GR0
香川が追い込んでるてよく言うけど香川が手上げて味方に指示して手をおろす頃には
レアルは2本パス通して既に逆サイドにボール渡ってるんだよなぁ
そこからすぐに決定機に繋がるようなクロスが入ってくる

かなりの差を感じたね
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:49:06.86ID:j6oBce8n0
>>62
お前こそ世界に向かって昨日の試合の香川がよかったとか言わないでくれよ?
日本の大恥だから
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:52:28.99ID:MTZJb9GR0
チャンス1つ潰れるとガッカリしたように足止めてたけど味方がライン割る前に拾って再びチャンス!
て時にガッカリしてた分プレイが遅れててハリルが嫌いそうなプレイだったな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:54:50.58ID:bZrvSc+q0
ホントに香川はスペース埋めてちょっと寄せるくらいの守備しかしねーな
それくらいのレベルでしか守備しないならもっと攻撃で活躍しないと駄目だろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:54:52.11ID:2nF0gSip0
>>68
鹿島の方が良かったとかいう奴よりはw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:56:43.82ID:jnQGa3pD0
>>32
ほんそれ 恥ずかしすぎるだろ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:56:50.83ID:HFXnbeLK0
EL圏内確保ならわかる
決勝トーナメント逃してEL進出って表現はなんか微妙
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 08:59:28.30ID:lJ9dnGxH0
このレベルでやっている日本人何てほぼいないのに何故か代表に呼ばれない

代表のレベルが低過ぎて合わないのだろう
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:00:17.24ID:134o9ywG0
スポンサーの力で試合に出させてもらえても負け試合で活躍した!ってふうにしかできないのが香川なんだよな
それでもにわかが騙せれば十分なんだろうが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:01:46.02ID:134o9ywG0
>>74
去年鹿島が2−2になって延長になってたぞ
レアルの力の入れ具合は同じようなもんだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:03:38.14ID:j6oBce8n0
>>71
去年のドルならレアルに二分けだからそれも言えるんだけどねぇ
香川は出場0分だけど

今年は香川を主力に使っちゃったせいでクソ弱いよね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:05:34.65ID:8Su0fC3t0
こんなメンタルのやつがいたら勝てるわけない

香川「もう勝っても負けてもほとんど意味がないんで」
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:06:51.86ID:j6oBce8n0
>>76
いや全然違う
今日はなんとベンゼママルセロクロースモドリッチがいなかった
ちなみに鹿島戦ではスタメン
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:05.85ID:XiCuPB3z0
>>74
ほぼいないというか今年CL出てる日本人は香川だけなので他にいない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:38.61ID:GNjHZEQr0
クロップは首位通過
見捨てられた野郎共はCL未勝利かww
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:07:46.11ID:47N16pwu0
香川完全に戦犯だったな・・・
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:08:47.04ID:gl8Z28JB0
>>79
あからさまな手抜きやんけ
クリロナは得点王になるために雑魚狩りってところか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:10:05.63ID:Iufqj8It0
香川のヒールパス えろい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:43.26ID:pqsf4iem0
もうシュート打つな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:13:49.42ID:8Su0fC3t0
サーカス芸だけは通用したみたいだな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:16:52.43ID:/UbbHa+J0
>>74
パスカットされて逆起点になったW杯の記憶が抜けてるのかな?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:17:12.94ID:VOk0QHq20
何か疲れるスレ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:19:57.43ID:mOrubbeG0
未勝利でELいけるって…
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:21:24.08ID:snsi6ydR0
2分4敗 でELって...しかも引き分けたのがアポエル
アポエルとプレーオフやれよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:22:16.41ID:cXCnuQLs0
レアルとCLで対戦できる
日本人は香川以外になかなか出てこない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:24:49.20ID:gl8Z28JB0
>>97
内田とかとっくにやってるけどな
しかも今日みたいな消化試合じゃないし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:26:39.52ID:LewpXZmS0
未勝利で出られる大会があるらしい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:40:23.72ID:XiCuPB3z0
この3421みたいなフォメは面白いな
代表もこれでいくと面白そう
右サイド問題も解決するし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:41:27.00ID:7HRlH05x0
過去に勝ち点2でELに行けたチームってあるのかな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:42:35.21ID:5uBX9NRp0
ソンフンミンゴラッソ
1分59秒〜
粗谷秀樹「こんなシュートどんなキーパーでも止められないですよw」
https://youtu.be/IhO7TxV4c_M
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:44:13.10ID:lWryhsC+0
レアルの手の抜き具合が半端なかった
やっぱこういう緩い試合だとある程度通用するんだよな香川は
ゴールは出来ないけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:44:16.21ID:LU4lS7p30
勝ち点2でEL進出w
恥ずかしいから辞退しろよ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:45:23.63ID:S7Z6i19A0
うーん ヒールパスは完全にオフサイドだよねえ
意表は付いてるけど、運頼みのズラしで不確実なプレーでもある

ボール持って前を向いても、一人抜くことができないからそういうプレーしかできない
シュートも勢いがなくゴール枠にも向かわない

前線の4人の内の一人に使うには躊躇してしまう選手だわ
日本代表でも同じ おそらく孤立する状況の方が多いのに、独力で何もできないのは使えない
香川のパスコースの為に全体を押し上げたら、相手の絶好のカウンターチャンスだ
レアル相手には不確実なパスを何度もカットされてたしな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 09:50:05.50ID:XiCuPB3z0
>>108
オフサイドかどうかは香川のパスの問題じゃなくてオバの位置取りの問題たろw
後ろ向きにボールを受けてラインまで確認してたら人間じゃねぇw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:00:26.21ID:cswmnb450
負け試合の演出だけはうまいよな ワールドクラスだと思う
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:02:09.25ID:1r3UMHp90
まあオフだけどパスが速すぎて審判見逃したか
しかしあの体勢スピードで最終パス出されたらディフェンスのやりようがない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:05:04.57ID:BywTDtZS0
香川ずっとジョギングなのな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:05:59.65ID:xcY+49sq0
二度と代表来ないでください
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:06:21.04ID:pc+pFvLO0
レアルのやる気のなさよ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:06:48.14ID:q5ZE8blp0
>>1
ネットで必死に香川叩きをしてる大島(笑)がイライラしててクッソワロタwwwwwwwwwwwww
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:07:47.75ID:urZPSCXF0
柴崎の方が一人で出来るぶん期待したくなる
香川は連携無いと孤立する
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:10:09.70ID:Rr94tsyq0
強度の低い試合だったな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:15:18.46ID:k44sczhK0
>>100
2つ目の動画のシュートだけど、ヘタクソというよりもシュート体制に入った時に軸足が全く踏ん張れていない。
だからボールが上に行くし、シュート後に誰とも接触してないのに勝手に転んでる。
体幹の弱さが原因だろう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:15:28.86ID:GNN0MVec0
2分4敗でELとか浦和、鹿島でも出来そうっていう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:35:23.96ID:wXsZJaqU0
香川程度が出れるレベルだしたかが知れてる
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:39:08.77ID:925/TsxJ0
ヒールパスを今フリックていうの?
2点目の香川のパスヤバすぎるな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:42:16.72ID:ymFvr89i0
確実性の無いヒールやループで凄い凄いされてるのがお似合いだわ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:44:17.29ID:qJx8ntxa0
ESPNとFOXAsiaは買収してるからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:51:10.05ID:hFr8NIfg0
>>119
終盤のプレーだから完全にバテて踏ん張れないパターンだろ
というかそもそも思い切り打たずに冷静に流し込めばいいシーンだけど
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:57:18.23ID:dEXPOQ3a0
代表ではヒールしても決める人いながら香川いらない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:58:03.99ID:dEXPOQ3a0
ヒールよりも代表では守備と走れるかどうか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 10:58:32.47ID:TBEdIODe0
『ラン』では「0-2になった後、シンジ・カガワはプレーにやる気が感じられなく観客になった気分でピッチをただ歩いていた。
それでも27分にはゴールチャンスを迎えるも得点を決める事が出来ず、後半に入ると意欲的に駆け回り試合終了直前に外してしまうが再びゴールチャンスを作った」と寸評しチーム最低タイとなる「5」を付けた。


香川の評価が天と地しかないのかよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:00:17.38ID:titBAbEh0
香川シュート下手すぎだろ
俺でも決めれるわ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:01:25.78ID:MVctElGV0
>>36
本田圭佑のバカは無理だったけどねw
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:04:31.51ID:MVctElGV0
>>108
>運頼みの不確実なプレー

メッシでも常に確実なプレーなんてねえんだよ
不確実なプレーを優秀な同僚が決めてるに過ぎねえんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:05:02.82ID:Dxw9kaFt0
香川ほど評価が分かれる選手は世界にいないだろw
そりゃ世界一のスポンサーがついてる選手らしいから
宣伝料で稼ぐメディアの記者も難しいんだろうが
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:06:29.03ID:dF8IdJHD0
>>131
ちゃんと貼れ

 この試合に後半ロスタイムまでプレーした日本代表MF香川真司に対する独メディアの評価は分かれた。

『ラン』では「0-2になった後、シンジ・カガワはプレーにやる気が感じられなく観客になった気分でピッチをただ歩いていた。
それでも27分にはゴールチャンスを迎えるも得点を決める事が出来ず、
後半に入ると意欲的に駆け回り試合終了直前に外してしまうが再びゴールチャンスを作った」と寸評しチーム最低タイとなる「5」を付けた。

『sportbuzzer』は「カガワはミスもあったがピッチを動き回りドルトムントの中盤の選手の中で最もアクティブだった。
一方でこの日本人はビッグチャンスを決められなかった」と評価し及第点となる「3」を付けた。

『レヴィア・シュポルト』は「シンジ・カガワは27分にチーム最初のチャンスを作ったがシュートは相手DFにブロックされ得点とはならなかった」とし「3」の評点を与えている。
(ドイツの採点は「6」が最低で11段階に分けて表され、数字が小さいほど評価が高いことを意味する)
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:11:59.72ID:jnQGa3pD0
負け試合の採点とか極論どうでもいいというか誰も記憶に残らんよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:14:38.10ID:+7oPLB5C0
>>108
スローであのレベルを判定しろというのは無理
どっちとも取れるが正解だろクソニワカボケナス
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:16:20.15ID:75x/u8A90
つか消化試合だし
カガシンは何故そこまでハードワークしてるんだか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:19:29.89ID:N85DmsWg0
シュート決めてれば文句無く神の出来だったのにな
肝心のとこが駄目なのが香川らしい
まあそれでもレアル相手に通用してるからやっぱドルトムントは香川に合ってるな
代表にはもう来なくていいんで専念してください
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:27:00.33ID:1ZAohsI+0
外に回転かかってる時点で焦ったかバテてたかのどっちかやね
普通はファーを狙ってインサイドで蹴るわな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:42:52.18ID:+7oPLB5C0
>>147
お前試合見てないん?
そりゃ選手は冗談ぽく責めるだろ
お前が想像のように俺も想像で場をイメージしてるだけかもしれんがね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:44:02.19ID:+7oPLB5C0
>>146
香川や岡崎、本田いないクソ雑魚ナメクジの代表なんて見たくないんですけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:49:51.02ID:lB7rGN5m0
>>105
今のアジアNo.1はソンフンミンだな
まあその選手がターンオーバー要員ってのがアジアのレベルなんだが
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 11:57:58.45ID:8JdIy1iR0
りバポのマネを見たけど身体能力がそれこそ半端ない
見たくないものを見てしまったような気分だわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:04:36.72ID:RHpJZ3Qf0
格下相手に勝った時か善戦して負けた時にしか話題にならない役立たず
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:07:04.31ID:wWqvsq8y0
結局敵味方のメンバーの違いはあれ香川が出てるときだけは
スパーズともレアルとも互角に戦えたな
香川中心にすればどこまで強いんだろってくらいだな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:16:41.33ID:MUkBo1ia0
他のCLスレもそうだがなんで発狂してコピペ爆撃してるヤツいるの?
アトレチコが落ちるのがそんなに都合悪いのか
アトレチコ落ちるニュースは困るってどんな立ち位置なんだろ
このスレは無問題でCL語るスレは問題あるって意味わからんわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:19:06.37ID:mYvgKNXi0
こりゃまた代表に帰ってきちゃうな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:20:16.86ID:Nz9EfT4+0
アーセナルと対戦してほしいな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:21:07.60ID:mYvgKNXi0
レアルを超絶パスでズタズタにしても日本では倉田以下
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:21:16.07ID:rwk9Cw+c0
香川が最高点だからアンチ一斉に逃げ出したなwwwwwwwwwwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:22:59.14ID:8JdIy1iR0
>>158
香川にとって都合の悪いスレ…というより在日パヨクが発狂して対立を煽ってるスレがコピペの標的にされてるな
ただ、もう1個のスレをコピペ爆撃する意味は分からんな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:03.51ID:rwk9Cw+c0
>>161
誰そいつ?ww
試合に出て結果出した映像持ってこいよ直近のやつな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:29.94ID:YTGvtu/d0
>>158
あのコピペ荒らしはカガシンだよ
香川が代表落選したあとから頻繁に香川関連スレに現れるようになった
レアル×ドルトムントの結果スレも潰されたし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:13.88ID:rwk9Cw+c0
>>165
ならここに来ないのはおかしいな

はい完全論破
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:30:58.68ID:Zg4Yl+2M0
代表はもういいよ
そもそもあの位置の香川にパス入れれるやつがいない
受け手の方は乾ならいけるかもな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:32:34.74ID:F/U7VVPL0
ほんとなら無駄に絡んで味方のチャンスをオフサイドで取り消してるとこなのに運いいなw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:36:46.40ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:37:38.02ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:38:39.02ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:32.47ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:40:23.85ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:41:20.37ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:42:14.01ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:43:05.46ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:44:01.95ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:44:55.70ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:45:47.07ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:46:43.57ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:47:36.84ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:48:28.56ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:49:25.24ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:50:19.55ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:51:38.98ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:52:07.88ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:01.64ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:35.25ID:8JdIy1iR0
ここにも湧いてきたか
こいつ見境いなしだな
落ちつけよwww
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:53:53.65ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:54:50.15ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:55:45.04ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:56:36.38ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:57:06.28ID:jQdda71A0
>>167
自分ダサすぎないか?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:57:32.96ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:58:26.24ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:59:17.56ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 12:59:33.24ID:MUkBo1ia0
このスレにも来たのかー
なんでそこまでしてCL語らせたくねーんだよ
ナポリが馬鹿にされるのが嫌とかならまだわかるけどよー
ジローラモですらそんなに発狂しねーだろうがよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:00:14.06ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:01:07.61ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:01:59.10ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:02:55.70ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:03:49.05ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:04:40.49ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:05:37.15ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:06:31.03ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:07:22.68ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:19.29ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:09:12.56ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:10:03.84ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:11:00.32ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:11:54.13ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:12:45.42ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:13:42.26ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:14:36.06ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:15:27.50ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:16:24.13ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:16:26.97ID:F/oYxu/y0
>>2
香川はもうJTBの観戦ツアーに申し込んだから無理だよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:17:17.29ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:18:08.76ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:19:05.23ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:19:58.85ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:20:36.28ID:jnQGa3pD0
ホルホル記事すら潰すのかw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:20:50.13ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:21:45.93ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:22:39.21ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:23:30.58ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:24:26.24ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:25:19.39ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:26:10.75ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:27:06.57ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:27:59.70ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:28:51.08ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:29:46.78ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:30:40.53ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:31:31.33ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:32:27.11ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:33:20.03ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:37:03.39ID:8o1FN0si0
>>100
一つ目の動画のプリシッチみたいな動きが出来るなら代表に来てほしいが今の香川には無理だろ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:38:38.44ID:bT9yxBHM0
密集してるとこにいるのにパスくるとなにかしらするよな
常に周り確認して待ってるからどんどん出したらええのに
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:42:25.30ID:008ELzYT0
プリシッチはバイヤンが強奪するだろうな
もしかしたら、1月でオーバのレアル行きもある
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:43:09.00ID:LZAjlYlA0
香川よかったってか相変わらず中盤しか機能してないな
解任まだ?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:45:27.43ID:cXnqU3Iy0
ELってなんど聞いてもなんであるのか分からない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:45:43.36ID:7orBGTYY0
>>314
なにこれドオフじゃん
審判なにやってんの
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:47:25.24ID:3IdIi3wW0
>>314
レアルのDF陣完全にオフだと思ってボケッと突っ立って手上げてんなww
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:48:51.98ID:rwk9Cw+c0
お前らの糞ジャッジとか無意味なんだよwww
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:55:09.52ID:laUV6TTb0
ELとかそれっぽい名前付けて有り難み出そうとしてるけど、CL出られないクラブが暇だからやってるだけでしょ?
ダービーに出られなかった馬がラジオ日経賞に出るのに、ラジオ日経賞出走決定!とは言わないよね。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:55:41.02ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:56:32.32ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:57:28.33ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:58:21.47ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 13:59:12.79ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:00:08.61ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:01:01.76ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:01:53.09ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:02:48.89ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:03:42.23ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:03:58.15ID:004/Uv+x0
>>320
まあ優勝すればCL出られるし
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:04:33.53ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:05:29.50ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:06:22.80ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:06:41.15ID:ymFvr89i0
まーたクソ信者が始めたよ
都合の悪いスレは全部潰すんだなベロシンよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:07:14.19ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:07:44.58ID:SsKpoVhP0
王者レアル・マドリードに敗戦もEL進出決定!

      ↑
     ワロタ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:08:09.96ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:09:03.83ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:09:54.92ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:10:51.21ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:11:46.49ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:12:36.12ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:12:42.15ID:qD/84hrL0
バカシンスレ荒らすなよハゲ
教祖様がゴミなら信者もゴミなんだな
教祖様は足手まといだからいない方が良いよ
試合に出ると敗けるから

ヤオリーはベシクタシュ、ヤオサはチェルシーに負けるだろう
https://i.imgur.com/1CQ3meg.jpg
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:13:31.74ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:14:24.89ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:15:16.14ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:15:34.73ID:qD/84hrL0
こんなのが10番とかそりゃあ、ジャップ代表は弱くなるわ

バカシンはソンフンミンのスレも1日に4つくらい落としてたな
明らかにネトウヨだろこいつ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:16:12.09ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:17:05.30ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:17:56.60ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:18:52.30ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:19:11.69ID:qD/84hrL0
バカシンが荒らすことで教祖様は更に嫌われる
ただでさえ嫌われてるのはにバカシンが更に助長することにw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:19:45.40ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:20:36.71ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:21:32.56ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:22:25.78ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:23:17.08ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:24:13.03ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:24:40.46ID:eGtIoid20
J2でゴール感覚磨いてそのままの勢いで通用したんだから
もう一回J2からやり直したらどうだ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:25:06.08ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:25:57.37ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:26:53.22ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:27:46.91ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:27:58.85ID:adbsvJdc0
>>74
> このレベルでやっている日本人何てほぼいないのに何故か代表に呼ばれない
>
> 代表のレベルが低過ぎて合わないのだろう
このレベル言うてもキプロスリーグですら出てるからなあ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:28:38.08ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:29:34.03ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:30:27.58ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:31:18.84ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:31:51.13ID:ZDxYiSFW0
レス番がめっちゃ飛んでるww まだ暴れてんのかよw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:32:14.55ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:33:08.10ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:33:59.34ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:34:55.10ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:35:48.43ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:36:39.85ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:37:35.78ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:38:29.18ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:39:20.30ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:39:26.32ID:rmS5k3ul0
代表はやっと邪魔者がいなくなったし香川中心のワールドカップが楽しみだな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/07(木) 14:40:16.29ID:VqbRTKHI0
 熊本市議会の定例会で、女性市議が生後7カ月の長男を連れて議場入りした問題について、NHKが30日に放送したニュース
番組が、市議の行動を擁護する一方的な内容だとして批判の声が上がっている。
インターネット上では、子供を連れての議会出席に8割超が「認めるべきではない」と回答した調査もあり、公共放送のバランス
感覚が問われる事態になっている。

 熊本市議会の問題を報じたのは、30日朝の「NHKニュース おはよう日本」。番組の冒頭、ネット上で市議の行動に対して
賛否の声があると紹介したうえで、短文投稿サイト「ツイッター」上で著名人らを中心に
「#子連れ会議OK」というキーワードをつけて意見を表明する動きが出ていると伝えた。

 脳科学者の茂木健一郎さんが「普通の生活と続いた、開かれた議会にした方が討論の内容も絶対によくなると思う」との意見が紹介されていた。

 番組はさらに国政に目を向け、昨年11月に出産したという立憲民主党の西村智奈美衆院議員が、議員会館で子供を
おぶって来客する様子などを紹介した。

 また、規則を改正して子供連れで議会に出席できるようになったというニュージーランド議会で、女性議員が議場で授乳したり男性議長が討論中に乳児を抱いてあやしたりする事例を伝えた。アナウンサーは「
ほっこりしますね」「進んでいる気がしますね」などと発言した。

 最後は、女性の政治参加に詳しいという専門家が登場し、「議会は全ての人に公平に開かれているということが重要」などとのコメントを紹介した。

 ネット上の短文投稿サイトでは、この放送に対して批判が相次いでいる。

 《市議に好意的な取り上げ方で批判はほぼ無視。詳しくない視聴者は誘導されてしまう》

 こうした“偏向”ぶりを問題視する声が上がったほか、番組の「理想主義」に懐疑的な目を向ける次のような投稿も目立った。

 《番組のスタジオのアナウンサーやキャスターが赤ちゃん同伴は可能でしょうか? 立憲民主党の代議士の事例が紹介されていたが、自身の事務所に連れて行くのと議場に連れて行くのとはことが違う》

 《会社なら会議に赤ん坊を連れてく社員はいないし、小売業なら赤ん坊を抱えて売り場に立てないでしょう。議会に赤ん坊連れてくなんて非常識》

 ところで、ネット上では、熊本市議会の女性市議の行動はどのように見られているのだろうか。

 ウェブサイト「Yahoo!ニュース」で行われている乳児連れでの議会出席の可否を問う意識調査(30日午後4時現在)では、「認めるべきではない」との意見が82・6%(20万8634票)で、「認めるべき」の17
・4%(4万3975票)を大きく上回っている。


 廃炉が決まっている高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、原子炉容器内を満たしている液体ナトリウムの抜き取りを想定
していない設計になっていると、日本原子力研究開発機構が明らかに
した。放射能を帯びたナトリウムの抜き取りは廃炉初期段階の重要課題だが、同機構が近く原子力規制委員会に申請する廃炉計画
には具体的な抜き取り方法を記載できない見通しだ。

 通常の原発は核燃料の冷却に水を使うが、もんじゅは核燃料中のプルトニウムを増殖させるため液体ナトリウムで冷やす。ナトリウムは
空気に触れれば発火し、水に触れると爆発的に化学反応を起こす。
もんじゅでは1995年にナトリウムが漏れる事故が起き、長期停止の一因になった。

 原子力機構によると、直接核燃料に触れる1次冷却系の設備は合金製の隔壁に覆われ、原子炉容器に近づけない。また、原子炉容器内は
燃料の露出を防ぐため、ナトリウムが一定量以下にならないような
構造になっている。このため1次冷却系のナトリウム約760トンのうち、原子炉容器内にある数百トンは抜き取れない構造だという。

 運転を開始した94年以来、原子炉容器内のナトリウムを抜き取ったことは一度もない。

 原子力機構幹部は取材に対し「設計当時は完成を急ぐのが最優先で、廃炉のことは念頭になかった」と、原子炉容器内の液体ナトリウム
抜き取りを想定していないことを認めた。炉内のナトリウムは放射能を
帯びているため、人が近づいて作業をすることは難しい。

 原子力機構は来年度にも設置する廃炉専門の部署で抜き取り方法を検討するとしているが、規制委側は「原子炉からナトリウムを抜き
取る穴がなく、安全に抜き取る技術も確立していない」と懸念する。

 もんじゅに詳しい小林圭二・元京都大原子炉実験所講師は「設計レベルで欠陥があると言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況