X



【ドラマ】「陸王」松岡修造登場の第7話は14・7%!今度は「M―1」と激突も好調

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2017/12/04(月) 09:24:41.86ID:CAP_USER9
 俳優の役所広司(61)が主演を務めるTBS日曜劇場「陸王」(日曜後9・00)の第7話が3日に放送され、平均視聴率は14・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが4日、分かった。第7話から連続ドラマのレギュラーに初挑戦のスポーツキャスター・松岡修造(50)が登場した。

 第1話(10月15日)は日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」2時間スペシャル(20・4%)、第2話(10月29日)はフジテレビ「プロ野球・日本シリーズ」(11・2%)、第4話(11月12日)はテレビ朝日の映画「シン・ゴジラ」(15・2%)、第6話(11月26日)は日本テレビ「誰も知らない明石家さんま」(13・9%)と裏の強力番組とぶつかってきた。今回の第7話もテレビ朝日「M―1グランプリ2017」と同時間帯の放送になった。

 その中、第1話=14・7%、第2話=14・0%、第3話=15・0%、第4話=14・5%と堅調に推移。第5話=16・8%と自己最高をマークし、第6話=16・4%と好調をキープした。

 昨年7月に発売された作家・池井戸潤氏の同名小説(集英社)をドラマ化。同局による池井戸氏作品のドラマ化は「半沢直樹」(2013年10月クール)「ルーズヴェルト・ゲーム」(14年4月クール)「下町ロケット」(15年10月クール)に続き、4回目。経営危機にある創業100年以上の老舗足袋業者「こはぜ屋」が会社存続を懸け、ランニングシューズ“陸王”の開発に挑む企業再生ストーリー。脚本・八津弘幸氏、チーフ演出・福澤克雄氏のゴールデンコンビが、またもタッグを組んだ。

 役所の連続ドラマ主演は02年のフジテレビ「盤嶽の一生」以来15年ぶり。TBSの連ドラ主演となると、1997年7月クール「オトナの男」以来20年ぶり。こはぜ屋の4代目社長・宮沢紘一を演じる。紘一の長男・大地に山崎賢人(23)、こはぜ屋のランニングシューズを履く「ダイワ食品」陸上部の長距離ランナー・茂木裕人に竹内涼真(24)と今をときめく若手人気俳優をキャスティング。箱根駅伝3連覇の青学大陸上競技部長距離ブロックの原晋監督(50)が走法指導と監修として参加。竹内らランナー役の出演者を鍛え上げた。

 第7話は“陸王”のアッパー素材を供給するベンチャー企業の編み物会社「タチバナラッセル」との取引が白紙となり、宮沢(役所)や大地(山崎賢人)たちに危機感が募る。新しい取引先を探そうと奮闘したが、話を聞いてもらった企業から「コストに見合わない」と断り。その中、“陸王”を作る大事な機械が故障し、修理費用が1億円もかかる危機に直面する…という展開だった。

2017年12月4日 09:15
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/04/kiji/20171203s00041000242000c.html

画像
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/11/27/jpeg/20171127s00041000118000p_view.jpg
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 14:41:56.08ID:TNt6c0A60
昨日のは箸休め回だろ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 14:55:41.75ID:oA/AciT30
石つぶてがマジ面白い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 15:00:33.83ID:aR+dx7w10
メジャーで通用する日本の野球選手が極端にピッチャーに偏ってる理由がわかった。
モンゴル力士みたいに八百長を在日韓国人がやってるからだわ。

ピッチャーは、敵チームのバッター9人のうち3人だけ八百長してくれても残りの6人が
手を抜いてくれなかったら試合には勝てない。だから本当に実力が無いと成績が上がらない。

バッターは、敵のピッチャーが甘い球を投げてくれたりあらかじめ球種を合図で教えてくれたら
打つことができる。つまりバッターの成績は八百長でいくらでも粉飾できるわけだ。

在日朝鮮系の選手、特に野手に限ってやたらメジャー移籍に否定的だったり、メジャーで
通用する野手が日本に全くいない理由はこれ。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 15:38:18.19ID:oLXXNo850
提携の契約内容は、「乗っ取り屋」だけどね^^
見た目ホワイト、中身はブラック。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 16:38:58.83ID:xFuEjzjn0
俺は最初「手塚」と思っていたんだが何ゆえ「毛塚」なのか?
ちーがーうーだーろー!w
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 18:34:51.18ID:5iviabb60
>>55
それ既定路線じゃね?
半沢直樹も最初から初回2時間とか拡大ありきの編成で実質13話分になってたし

今後の2時間枠確保とやらは、陸王云々より
後番組の初耳学のネタ枯渇対策だろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 20:31:14.86ID:nSYrFJee0
>>31
shall we ダンス→失楽園→カロヤンアポジカ→ダイワハウス→マルちゃん正麺→宝くじ→陸王
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 22:16:49.84ID:FqvO6XGS0
今テレビディーバで見たけど面白かった
バックトウザフューチャ2みたいな終わり方だった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:23.76ID:CqoqTHoj0
海老でー
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:03:29.47ID:dKDgRXK00
>>42
たぶんこれから良い方向に変わってゆくんでしょうね。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:16:38.14ID:FhnkO+s30
【悲報】4年前の11月の白石麻衣が神がかって可愛すぎるwww※画像あり


https://goo.gl/6sWXfr
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:23:15.62ID:4nusmGz70
前回の予告で修造出て来たから期待してたけど、確かに出て来たけどまだ一言もセリフが無かったなw
まあ、いいんだけどね、面白いしね。
でも今度はいよいよ喋るわけで、でもあまりにもヘタクソなら流石に萎えるだろうなあ。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 00:32:01.12ID:4nusmGz70
>>42
全ての雑誌は広告主を貶める様な記事は書きません、それが当然でつよ。
こはぜ屋が頑張って雑誌に広告費を出せば、対立メーカーを貶めない程度の記事を書いてくれます。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 01:21:34.39ID:+Q4XRSTK0
やっと見た
確かにここで言われてるように今までの焼き直しのような機械トラブル→息子とイザコザ→融資断られだったけど、後半の坂本と再び深く関わりシルクレイが欲しかった会社とそんな事に?ってワクワクしてきた
また面白くなりそう
予告並みにしか松岡修造が出てないって見て、演技が丸っ切りダメで出番縮小になったのかと思ったけど、そんなんじゃなさそうで良かった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 03:13:29.81ID:Fj0WLWYC0
>>111
勿論そうだ、低利息で3億融資する、融資するまでの流れを楽しみ感じかな
もちろんこれで陸王は復活し茂木も陸王履いて毛塚に勝利する
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 03:16:31.95ID:Fj0WLWYC0
>>49
買収屋だけど良い役、結局こはぜ屋は買収しないし、下町ロケットの帝国重工みたいなポジ
飯山のシルクレイを買収してでも使おうとする強欲会社だけどな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 03:18:31.46ID:Fj0WLWYC0
>>31
あとは3匹が斬るくらい
小朝が主演だったから準主役な扱い
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 03:56:12.97ID:5JMt2H6K0
初回でコラムニストのババアとオーバーなお涙頂戴演出で見ない事にしたけど

パルムにやられた
渋いわパルム
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 04:38:25.15ID:FhnkO+s30
激エロ女子アナランキングTOP5発表※画像あり男子必見www

https://goo.gl/p6okco
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 08:12:41.25ID:j1obuMm20
>>108
予告でちょっとだけセリフ喋ってるところがあったけどこれなら大丈夫だと思った
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 10:39:24.53ID:disiKwyX0
おもしろいけど下町ロケットの視聴率越えるのは難しそうだね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 11:52:30.68ID:K0Vk5Uk80
時代劇風のワンパターンな演出としてはドクターXと変わらないけどな
数字はドクターXに追いつかないな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 14:00:53.63ID:yCRn7eHZ0
>>17
真っ当な神経をしてる人間ならそう思うよな
そうか信者が祀り上げていて気持ち悪いわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:37:39.65ID:fdjRzUpr0
>>119
おいおい、小朝も準主役だろうがw
主役は高橋英樹だよ。

役所広司はNHKで武蔵を演じて出て来たんだよ。
その時の小次郎役がスケバン刑事で神を演じた
中 康次(故人)だった。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 16:45:32.73ID:X+YAlUMx0
大河で織田信長→宮本武蔵の流れを知る人ももうあんまりいないのか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 18:11:35.84ID:+HJ9yaoo0
海老で
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 18:12:25.48ID:FTjkZEOo0
>>31
一番の代表作(一番売れた作品という意味)は「Shall we ダンス?」だろうなあ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/05(火) 19:49:04.85ID:6XGGt4gl0
>>99
半沢直樹(2013年7-9月)って、7月に参院選、8月に世界陸上で
それぞれ1週休止というのもあったしな。

今回は初回2時間は既定路線だったとはいえ、
衆院選で1週休止になった分を後で時間拡大の形で埋めた感が。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/06(水) 12:34:21.63ID:IUT3HhBr0
てっきり写真かカレンダーでの出演と思ってたよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています