X



【高校野球】来夏甲子園の大阪大会は「南・北」で 大阪桐蔭と履正社はともに「北地区」に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2017/11/29(水) 00:06:50.29ID:CAP_USER9
大阪府高野連は28日、大阪市内で理事会を開き、大阪から2校が出場できる来夏の第100回全国高校野球選手権記念
大阪大会の地区割りを発表した。1998年の80回、08年の90回記念大会と同様に「南・北」で開催することとなり、
今春のセンバツ決勝で史上初の大阪勢決戦を演じた大阪桐蔭と履正社はともに「北地区」に入り、北地区代表の「1枠」を争う。

府高野連によると、この日までに4度開催された理事会では、大阪桐蔭の所在地である大東市を従来の北地区から南地区に
配置換えする案も出ていたという。そうすれば北地区の履正社(豊中市)との対戦はなくなり、そろって南北の代表の座を
射止める可能性も出てくるが、浅田建会長は「強い弱いは関係なく、公平性を大事にしないといけない」と説明。北地区92校、
南地区97校と最も校数のバランスが取れている従来の地区割りが踏襲された。

2校以外では、今夏の大阪大会で準優勝した大冠(高槻市)は北地区、春夏4度の甲子園優勝を誇る古豪・大体大浪商(泉南郡熊取町)は
南地区となる。

南北の境目は、大阪市の中央を東西に走る中央大通りを目安としている。

◆両地区の主な強豪校◆

【北地区】

大冠(高槻市)

関大北陽(大阪市東淀川区)

東海大仰星(枚方市)

金光大阪(高槻市)

桜宮(大阪市都島区)


【南地区】

大体大浪商(泉南郡熊取町)

近大付(東大阪市)

興国(大阪市天王寺区)

上宮(大阪市天王寺区)

上宮太子(南河内郡太子町)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000306-sph-base
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 16:12:17.08ID:5up9MMTC0
南は上宮太子が優勝して、甲子園初戦で大敗しそう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 16:19:07.13ID:Ewsi1weS0
>>169
これはひどいw
神奈川県をこんな分け方するの高校野球だけだろ
南はヨタで決まりじゃん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 16:44:30.24ID:5z3X+wCc0
>>180
桐光学園・慶應義塾・桐蔭学園がみんな北東部にあるから東西でも南北でも偏るんだよな。
横浜市とその他神奈川県で分けたらいいわ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 16:46:38.75ID:QCU9pxVH0
大阪は南北に分けんでもええおもうけどな?
普通に決勝まできたチームで第一、第二代表でええやん
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 16:47:15.10ID:iR+Yd6Iy0
南のPL学園があったらなんとなくバランス良かったのになぁ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 16:52:53.81ID:GqGePhSh0
大阪の高野連は本当に頭の固い化石のようなジジイの集まり
鳴り物応援禁止、チアガール禁止、縦縞とか派手な色のユニフォーム禁止、
全国で唯一シード制を不採用、そして今回の決定
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 16:55:09.95ID:QrGj85tB0
PL無くなったし北と南の差が大きすぎじゃないか
マジで>>178じゃ駄目なのか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 17:54:19.87ID:duIKDuhh0
今年のセンバツは大阪同士で決勝という、東京のマスコミにとっては
放送事故のような結果になったので清宮ゴリ押しという現実逃避に走らせてしまった。
大阪高野連が忖度して二度と同じことが起こらないように両校どちらかだけにしたんだな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 18:05:16.96ID:xWeEhIYH0
忖度と言えば自民

近大と言えば世耕 あっ。。。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 18:09:43.55ID:jttA4VAx0
無理矢理地区分けしないで抽選で分割でええやん
もちろん強豪はシードとポッドで振り分けて
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 18:27:34.40ID:JdvafAbw0
>>70>>140
ラグビーは有力校が北東部に偏ってるし、
レベル差が大きいからなあ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 18:32:12.60ID:Ewsi1weS0
決勝で負けたのと、準決勝で優勝校に負けたので戦って、第二代表を決めれば良い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 19:28:44.53ID:pGwgY/pB0
>>16
人口比だと九州は9枠くらいになるぞ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 19:31:35.13ID:+AJ9up+f0
>>173
そこを記念大会でなんとか出来ないのですか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 19:34:26.33ID:R4GRyPWd0
朝日新聞社としては、同じ地域から固めて出場させるよりも、
いろんな地域から出場させた方がその分新聞も売れるって思ってるのかね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 20:42:05.73ID:S0qsSv9o0
>>195
まあこの場合は大阪桐蔭と履正社の微妙な位置関係が悪いと言うしか…
上位2校出れるとなったら選抜とあんま変わらなくなっちゃうし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/29(水) 23:49:52.40ID:jI6gjIDc0
チリとアルゼンチンみたいに細く縦割りしてみては如何か
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 00:42:26.00ID:DLpRHE320
>>185
色ユニ縦縞ユニは解禁済み。チアは元々禁止じゃない。大阪高野連がクズなのは同意だけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 02:10:14.77ID:zNLKmNFJ0
大阪は高校サッカーでも開会式に誰も出なかったので失格とか融通が利かない組織な感じはあるな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 07:45:28.28ID:4DyTxfdO0
>>199
履正社と桐蔭の2強時代にあからさまに両者を優遇した変な区分けをした前例を残したくなかったんだろうな。
10年後に笑われることにならんで良かったな。賢い区分けを選択したと思うで。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 07:54:59.21ID:cql4CRSe0
東西でも大阪桐蔭と履正社一緒じゃなかった?
違ったらスマン
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 07:55:18.21ID:4DyTxfdO0
>>190
それは一理あるね。わざわざ東西南北に区分けして2代表を決めるのか、
2つの地区にフリー抽選で振り分けて「大阪第一代表」「大阪第二代表」と決めても別にいいとは思うけどな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:02:32.58ID:/JKAk6um0
2区に分けて大会期間を短縮する狙いじゃないのなら、今まで通りにやってさ、
優勝と準優勝2校を代表にする方が公平じゃないか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:03:29.52ID:MvX5SxJh0
奈良和歌山みたいなん要らんから大阪4乞う
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:04:23.78ID:4DyTxfdO0
兵庫なんか県北のレベルが低いから、
「北兵庫」と「南兵庫」なんて区分けは絶対に出来ないからな。
どうしても「西兵庫」と「東兵庫」になる。
国際やら強豪ひしめく神戸勢と報徳の潰し合いの構図になる。

兵庫第一代表、兵庫第二代表にすれば地域的な弊害は避けて、真の県下2強を出場させられるのにな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:05:54.07ID:cql4CRSe0
>>206
別れるんだ
ありがとう
なんで東西にせんのや
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:11:41.37ID:WwlpK96wO
近大や上宮、PLなんかは南だから昔なら南の方が激戦区だったわけだよね
その時々で有利不利あるのは仕方ないでしょ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:13:55.42ID:MkzqUl8H0
神奈川と違ってあくまでも自然に割ってきたな

しかしこれでは近年凋落が禿げしい南大阪が有利だし甲子園出ても弱くなるな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:15:03.22ID:MkzqUl8H0
>>212
おもくそ南
「若人の夢羽曳野の」と校歌にあるように富田林市にあるから
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:16:29.41ID:1Iraj/rE0
南地区しょぼwwwwwwwwwwww
ヘボい方の大阪と言われるの必至wwwwww
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:18:11.09ID:MkzqUl8H0
>>209
そしたら天理、智辯、智辯和歌山が出られん

近畿で言うなら滋賀が要らない子かな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:19:06.00ID:1Iraj/rE0
え、これ節目の記念大会だけなのか
継続するなら南の方が出場チャンスがということでレベルアップに繋がっただろうに
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 08:19:37.82ID:taQgXaOG0
春季大会の結果で2グループに分ければいいのにな
高校ラグビーの大阪代表とかそんな感じじゃね?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 21:21:33.51ID:TWl1xyOJ0
>>218
もう高校野球ファンの出て欲しい高校の人気投票で決めたらいい気がしてきたw

大阪…大阪党員、理性者
奈良…天理
和歌山…地勉和歌山
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/30(木) 21:34:58.90ID:TWl1xyOJ0
>>133
最近は割りと頭も悪くない高校も多い気がする。
(私立は「スポーツコースみたいなのがある学校も多いだろううが」)

昔は「甲子園強豪高=馬鹿」のイメージだったけどw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/01(金) 00:19:57.55ID:rYiZaHn30
>>186
夏の甲子園て一度も負けなかったチームを決めるトーナメント大会なのに
一度負けた準優勝が出るのは筋が違うでしょう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/02(土) 01:33:20.82ID:s3M3L42p0
>>13
それが夏の高校野球
おらが街の代表
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/12/02(土) 02:10:22.97ID:s/oBEeGF0
【衝撃】加藤綾子アナ、フジ入社試験でスカートまくり上げ・・・・・・セクハラ入社試験の実態

https://goo.gl/dkvYXv
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況