【サッカー】日本は32ヶ国中「27位」。英紙がW杯出場国をランク付け「誰もが知るような選手はいない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001shake it off ★
垢版 |
2017/11/17(金) 21:41:53.53ID:CAP_USER9
英紙『ガーディアン』が、ロシア・ワールドカップ(W杯)出場32ヶ国のパワーランキングをつけた。日本代表は27位という評価だ。

【ロシアW杯出場決定国一覧】激戦必至の大陸予選。出場枠を手にした国は…

 出場32ヶ国が出そろったロシアW杯。同紙はFIFAランキングなどを考慮せず、独自に戦力を評価してランキングをつけた。

 首位からドイツ、ブラジル、スペイン、フランス、ベルギーと強国が並ぶ中、日本はイランに次いでアジア2位となる27位という評価だった。注目選手には、MF井手口陽介を挙げ、寸評では以下のように記されている。

「先週のフレンドリーマッチでブラジルに完敗した日本は、その後のベルギー戦でパフォーマンスを大幅に改善した」

「チームにはヨーロッパサッカーを経験する選手が含まれているものの、誰もが知るような選手はいない」

 『ガーディアン』のW杯出場国パワーランキングは以下のとおり。

1. ドイツ
2. ブラジル
3. スペイン
4. フランス
5. ベルギー
6. ポルトガル
7. ナイジェリア
8. ポーランド
9. アルゼンチン
10. ウルグアイ
11. メキシコ
12. アイスランド
13. クロアチア
14. イングランド
15. セネガル
16. スウェーデン
17. デンマーク
18. モロッコ
19. セルビア
20. コロンビア
21. エジプト
22. スイス
23. ペルー
24. ロシア
25. コスタリカ
26. イラン
27. 日本
28. チュニジア
29. 韓国
30. パナマ
31. サウジアラビア
32. オーストラリア

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171117-00241638-footballc-socc
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:43:57.06ID:8W+gdGwc0
>>950
五分五分?
勝敗見てみろよ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:44:34.87ID:AiE25BPl0
在日には日本は関係ない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:45:30.65ID:rhm6tTg10
>>939
別に日本が特別南米に弱いわけではなく単に強い相手に弱いだけ。
至極当たり前の話。
過去W杯で対戦して敗れた南米勢はいずれもシード国だしな。
シード国相手だと欧州だろうが南米だろうが普通に負ける。
ノンシードのパラグアイとは引き分け。

もっと言えばたとえばアフリカ勢なんかも南米相手には全く勝ててない。

アフリカ対南米(32ヶ国制以降)

1分2敗(1998)
2分1敗(2002)
2敗(2006)
1分3敗(2010)
3敗(2014)

通算 0勝 11敗 4分
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:46:10.37ID:xHaKitHH0
正解
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:46:30.42ID:/bldiDR00
ベルギーとか過大評価だなぁ
ユーロすら優勝出来ない中堅国程度なのに
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:46:44.56ID:/peG2xxo0
岡崎本田香川以上に所属チームで結果出せない
久保原口久保大迫が不動の前線のチームが強い訳無いじゃん
ハリルもクラブで結果出せない選手は使わないくらい言ってほしいね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:46:59.86ID:c1FGb7At0
まぁザックの二の舞かそれ以下かな
岡田のときのような阿部アンカーみたいな
テコ入れが出来ずに乗り込んだら一次リーグで終わり
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:47:10.09ID:Sb5BPDKR0
>>956
まあ、南米杯では基本的に強いからな
大陸別で一番成績の良いのが南米だというのは調べなくても分かるし
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:47:20.72ID:rhm6tTg10
>>953
2勝3敗3分だったかな。
ほぼ五分と見ていいと思うけど。
3敗の相手は3位、3位、準優勝。
まあある程度自信持ってもいいと思うよ。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:47:58.79ID:3r2tFaoI0
>>950
やっぱり選手や監督が変わってもその国の特徴みたいなのは残るから相性も変わるってこと?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:48:27.24ID:KuUaciq80
>>960
ハリルは所詮外人でこれが終わったら日本からおさらばの奴だからな
後は出来る限り傷を浅くする事を優先してるとしか思えない。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:48:38.18ID:71yCEpWh0
日本人ですら選手の8割以上知らねぇよ
キーパーのやつだけは知ってる
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:50:31.23ID:8W+gdGwc0
>>962
負け越してるしなあ
そもそも五分と仮に仮定しても別にヨーロッパに強いわけではないからなあ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:51:12.51ID:e43J9hT30
>>952
お前こそみてみろよ
2勝3分3敗

明らかに五分だわ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:51:56.74ID:Sb5BPDKR0
>>968
捉え方の問題だろ
単に数字だけを見てるのかその数字の中身を見てるのか
当時のオランダみたいな強豪相手に負けるのは当たり前だしな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:17.48ID:EPKlOWop0
>>952
うるせーな、コイツ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:20.77ID:XPUOMHRJ0
>>956
これな。
よく言われる南米とは相性が悪いとか嘘だから。
相性の問題じゃなくて強いところと戦って順当に負けてるだけ。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:38.72ID:8W+gdGwc0
>>969
仮に五分だとして。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:52:50.53ID:DSd/2Vpo0
南米と相性悪いのになぜかアルゼンチンに勝ててしまったのがいまだに意味分からん
あれはザックが就任する前のヒロミジャパンの時だったか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:53:33.33ID:8W+gdGwc0
>>971
強豪相手に引き分けるならまだしも普通に負けてて相性いいって意味わからんわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:54:25.23ID:e43J9hT30
>>963
ヨーロッパ相手に2 勝3分3敗
アジア代表でこれだけ出来れば明らかにヨーロッパには強いと言っていいだろう
当たり前だが、ヨーロッパ予選を勝ち抜いてきた相手にだからな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:54:33.70ID:8W+gdGwc0
>>975
向こうがなめてかかってくれてて
こっちがキレッキレだったからな
あの時に関しては完全に日本が強かった
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:55:26.21ID:8W+gdGwc0
>>978
負け越して相性いいってどういうことだよ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:55:32.73ID:Sb5BPDKR0
>>976
意味分からん
実力に大きな差があったら負けるの当たり前だろ
お前の中では日本は強豪と言われる国に続く第二グループなのか
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:56:00.31ID:77S/CNAY0
なんか言い訳ばっかしてるやつ多いけど日本は雑魚なだけだよ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:56:03.94ID:/peG2xxo0
自己保身のみで選手のせいばかりするハリルに
さすがハリルとか言ってる連中って外人の事を
神様と同等くらいに感じてるんじゃねーの
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:56:31.99ID:9PMZsxwD0
本田はともかく、岡崎、香川、武藤、柴崎は呼べよ
今の代表はヘタクソすぎて、点獲れる可能性がない
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:56:46.61ID:/bldiDR00
まあそら欧州は出場枠多いから半分くらいは雑魚も混じってるから対戦成績がよくなるのは当然だな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:57:15.91ID:rhm6tTg10
欧州勢とはたとえ負けでも2点差以上つけられたことはないからな。
そういうところもあって勝負になるという印象を持ってる人は多いと思うよ。

逆に追い詰められて前がかりになって虐殺食らったブラジル戦やコロンビア戦がトラウマになってる人も多いだろう。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:57:39.95ID:Fjt0epqA0
>>975

ザックが引き受けたチームは南ア大会でディフェンスの構築が出来てるチームだったからな
GL敗退チームを引き受けて1からチーム作りしてたらアジア予選でさえ苦労してたんじゃないかな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:57:47.07ID:8W+gdGwc0
>>981
いやいや、ヨーロッパの下位になんとか勝って相性いいとか言われてもヨーロッパ困るわ
その勝ったもくじ運良かっただけみたいなもんですし
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:58:08.62ID:Yv5Ccpl/0
知らん選手が多いからなんだっての
有名選手が見たけりゃユーロでも見とけ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:58:25.13ID:/bldiDR00
>>988
ブラジルはグループ突破確定してたからメンバーほとんど入れ替えて来たのにフルボッコだったから
もう無理ゲー
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:58:53.41ID:8W+gdGwc0
>>994
流石にキモいわサカ豚
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:59:04.62ID:0hjxGzgT0
アジア最弱なのは間違いないけど、たぶん北中米もメキシコ以外弱そう。アメリカいないしな
コスタリカ前回躍進したけどGL落ち確率高いと思う。
アフリカもちょっと過大多いな。ナイジェリアポット4だけどそんなに強いのか?
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/18(土) 00:59:35.50ID:IAl3Bd7l0
>>990
ヨーロッパ予選1位抜かしたデンマークに勝ったりクロアチアに引き分けたり日本は思ってるよりヨーロッパを苦手としてない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 17分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況