X



【野球】トレード物語01 三冠王・落合博満のトレードをめぐる1カ月半【86年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/06(月) 16:04:46.66ID:CAP_USER9
近年は少なくなってきたが、プロ野球の長い歴史の中でアッと驚くようなトレードが何度も行われてきた。
選手の野球人生を劇的に変えたトレード。週刊ベースボールONLINEで過去の衝撃のトレードを振り返っていく。

「自分を一番高く買ってくれる球団と契約したい」

[1986年オフ]

ロッテ・落合博満⇔中日・牛島和彦、上川誠二、平沼定晴、桑田茂

ひとつの新聞記事が“三冠王・落合博満のトレード”に火をつけた。
1986年11月5日付の毎日新聞。前日の4日、福岡市内で行われた「落合選手を励ます会」で、
その年限りでロッテ監督を辞した稲尾和久氏は「去年のオフに巨人から落合トレードの話があったが、条件が折り合わずに蹴った」と語り、
「原(辰徳)以外ならだれでも出すからトレードしてほしい」との申し入れがあったことまで明かしたのだ。

落合はこの86年、2年連続3度目の三冠王に輝いている。さらに毎日新聞は落合のこんな強烈な談話まで載せていた。

「稲尾さんがいないのなら自分がロッテにいる理由はない。来年どこのチームにいるかは契約が済んでみないと分からない。
もし、稲尾さんと自分をセットで雇ってくれるチームがあるなら、どこへでもついていく」

もうこれはトレード志願だ。落合は翌5日、平和台球場での日米野球の試合前、「自分を一番高く買ってくれる球団と契約したい」と再び“衝撃発言”を行った。
スポーツ紙は待ってましたとばかりに大騒ぎ。事態を重く見たロッテ球団は7日、帰京した落合を松尾代表が事情聴取した。

聴取後の記者会見で松尾代表は「問題となっている発言については、表現の仕方に配慮に欠ける部分があり反省していると落合君から説明があった。
これで一件落着にしたい」と語ったが、落合はその傍らで微苦笑するだけで
「まあ、そんなところでしょう」とひと言。もちろん、“そんなとこ”どころではない。記者会見後、自宅に戻ってからこう言った。

「代表が読み上げたメモは、会談前からできたんですよ」

一件落着どころか、落合のトレード劇はここから真のスタートを切ったのだ。

11月16日、ロッテ・松井社長と翌年から指揮を執ることになった有藤新監督が会談。
翌日、松井社長は「一般論だが……」と断って「トレードを申し込まれたら検討します」と発言。
その舌も乾かぬ21日の納会では「落合をトレードするつもりはない」と一転。
26日には韓国から帰国した重光オーナーも「落合を出すことはまずないでしょう」と否定的な見解を示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171106-00000003-baseballo-base
11/6(月) 11:06配信

https://baseballking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2015/01/1985042400017-500x525.jpg
https://amd.c.yimg.jp/im_siggbADn_CNrZ9R4FmPtF_JAXw---x259-y400-q90-exp3h-pril/amd/20171106-00000003-baseballo-000-2-view.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cz3LN9JUsAAUvZ5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cz3LMCsVIAAm9e-.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=WxMMDROGLCM
ロッテら中日へ 落合博満選手インタビュー

https://www.youtube.com/watch?v=ATrRXxpnzsg
1987 オールスター 落合博満vS牛島和彦
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 23:58:37.94ID:0oNTCeet0
>>471
巨人で皆川が投手コーチをやってた時、スポーツ紙で
外国人投手が皆川にあれこれ指導を受けたのだが、
陰で「なんで下手投げだった奴の指導を俺が受けなきゃ
いけないんだ」と不満を漏らした。とかいう記事を読んで、
皆川って現役の時、アンダースローだったんだ。と初めて
知った思い出
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 00:55:44.59ID:/bVnC9gt0
>>463
古川は成績ボロボロなのに落合2世ってテレビの解説でずっと言われててなんかあれだった
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 00:56:50.53ID:b9L0HvaQ0
そもそも〜2世って呼び方ってあんま良くないよな
言われた本人も嬉しくはないだろうに
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 01:04:29.44ID:lp3TZZdR0
【画像あり】 佐々木希のブルマ姿がヤバすぎるwwwww※完全シコ画像
https://goo.gl/q7gbko




【悲報】椎木里佳さん、ピンサロ嬢と対談。公開処刑してしまうwww
https://goo.gl/9uVs2F
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 01:06:14.83ID:my8f+iQc0
落合抜けてから毎年5位か最下位だったし1番必要だったのはロッテというオチ
川崎ならもう1度ぐらい三冠王とってたんではなかろうか
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 01:18:12.05ID:lJLSXRZA0
四番古川育成構想はコケたけど
代わりに千葉ロッテのレジェンド初芝清を抜擢したんだからいいじゃん

牛島は兄貴分の立ち位置で投手陣纏めてたし

いいトレードだったよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 01:20:02.69ID:jFaLR+Zw0
上岡龍太郎が中日に来る前の落合を真弓以下で大した事ないって力説してたな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 01:24:52.31ID:9zUvE/dA0
運ぶ天才が落合
当てる天才がイチロー
スイングの天才が前田ってイメージ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 01:25:39.47ID:/bVnC9gt0
密かに中日に戻った平沼
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 02:20:50.59ID:/jKOo4iQ0
星野は大豊も呼び戻したからな
ロッテ行った四人にもいつか呼び戻したいと言って平沼だけは何とか呼び戻した
仁村もロッテに出されたけどパリーグの勉強できて良かっただろう
星野はこういう人情話がたくさんあるから好きだ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 02:46:20.50ID:ZIurLkhj0
全盛期の優香のオッパイに告白されて断れる奴なんているの????※パイオツ画像あり
https://goo.gl/tiraeB




最近の美女全員合体した結果wwwww※画像あり
https://goo.gl/TzsGPV
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 02:50:52.69ID:ohw2O+LW0
セゲヲなんて放出した選手どころか獲得した選手でさえ
一度二軍に落としたら平気で忘れちゃうのになw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 03:19:46.95ID:PRccomGF0
上川は後にロッテのコーチとして落合中日を破って日本一になったしな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 05:44:38.65ID:4qghiNba0
>>522
上岡龍太郎は原辰徳の事も
「原なんて、阪神に居たら渡真利クラスですよ!」
って言ってたな…
渡真利って守備固め要員なのに、何言ってんだこのオッサンって思ったわ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 08:18:25.72ID:NqBn/G+X0
>>495
落合はもともとよく喋る人だったんだよ。って言うか、今でも講演会とか落合記念館とかではよく喋る。

公の場で喋らなくなったのは、マスコミが落合の発言を都合よく切り取ってめちゃくちゃな文脈にすることが何度もあったから。

だから落合が喋らないのは意図的な戦略じゃなくてただの結果論なんだけどね。ただ、そうしてると敵が勝手に妄想し始めて自滅するというw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 08:52:48.70ID:UfhUA0EP0
>>523
インコース、アウトコースで同じタイミングで打てるチートだから
タイミング合わせる天才かも
当てる、走る、間に合うはイチローが歴代一位だろうね
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 09:02:42.39ID:y1ss0CPG0
>>529
まさに珍カス脳やな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 09:12:30.35ID:UwkZb2I30
>>512
これ守備どうするの

1(中)彦野
2(遊)立浪
3(左)ブライアント
4(一)落合
5(二)宇野
6(三)仁村徹
7(右)ゲーリー
8(捕)中村
まあこうなるんだろうけど
守備ボロボロだぞこれ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:58.07ID:my8f+iQc0
>>529
原って岡田より格上なのにな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 12:55:53.91ID:FiCALvxY0
>504

落合がオールスター明けから9月まで失速、とうか大不振に陥ったのは90年じゃないか?
オールスターでルーキーだった野茂からホームラン打った年。

91年は普通だった気がするが。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:26.99ID:SeayML/E0
何事も新しい者が登場すると新し物好きの若者が飛び付き大人たちは敬遠。
一般的に普及していき大人たちも普及するという感じだと思うけどネット黎明期の若者たちがもはやその世代なんだな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 13:12:15.45ID:zDj4S0aM0
このトレードは別にさして驚かなかった。
牛島とのトレードみたいなものだな。
そこまで伝説で取り上げられるほどではない。

阪神と太平洋クラブがやった若菜、真弓、竹ノ内と田淵、古沢の
トレードの方が凄い。
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 15:21:26.31ID:t8RTL0GK0
有藤って落合大嫌いだからトレードが出来たけど有藤が名将ではなかったな。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 16:22:58.69ID:my8f+iQc0
ロッテはリー引退と落合トレードで 貧打線になった

チームの顔が西村 高沢
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 16:32:34.58ID:0cKogNvu0
>>541
あのトレードは真弓は入る予定じゃなかったが、ブレイザー新監督が強硬に主張して真弓も付いて来る事になった。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 19:00:35.10ID:6WaGL1Mw0
>>541,>>544
阪神は前年最下位独走とはいえ1979年の開幕スタメンに
真弓明信、竹之内雅史、若菜嘉晴が居並ぶのは異様な
光景だった
竹之内は掛布雅之を差し置いて4番打者だったし

シーズン後半には数年前にライオンズから移籍していた
加藤博一が台頭しスタメン中4人が元ライオンズという
おかしなことになっていた

当時の阪神ファンはどんな気持ちだったんだろう?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 19:02:24.12ID:ZRa5bBFm0
中日有利のトレードにも思えるけど、当時の落合は34歳になるシーズンを迎えるところでそこから落ちていく一方というのが普通の認識だから、結構リスクもあったんだよな

あれだけ長持ちしたのがびっくり
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 19:07:46.73ID:6WaGL1Mw0
>>543
衰えたレロン・リーの解雇はしょうがないけど次に
とったマドロックがしょうもなくてなあ

翌年獲得したディアズは当たりだったけど何故か
牛島和彦が先発転向してしまいストッパー不在
という意味不明な状況に陥っていた
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 19:09:28.45ID:6WaGL1Mw0
>>547
逆に言うと当時25歳の牛島和彦がわずか32歳で
ユニフォームを脱いだのがロッテにとっては大誤算
だった
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 19:59:30.57ID:tWYdoDh30
>>548
当時の一般的な野球ファン(ライト巨人ファン)には
パリーグでレギラー取ったばかりの若手なんて無名
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 21:09:15.22ID:LfZRsym10
>>490
5番音が効いてたな
荒削りな山崎大豊と首位打者パウエルを繋ぐ上手い用兵だった
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 21:11:06.88ID:LfZRsym10
>>549
いっとき伊良部が抑え役やってたんだっけ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 21:21:09.91ID:sky6a/AL0
>>550
牛島投手がロッテで引退する年と落合選手が中日を出ていく年は同じ1993年なんだよね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 21:25:56.50ID:sky6a/AL0
>>141
巨人は前の年に定岡がトレード拒否して引退してるから慎重になってただろうね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 21:49:32.47ID:TvDIVKoy0
当時のやくみつるの4コマ(うろ覚え)

星野「このたび牛島とのトレードでやってきた落合だ」
上川平沼桑田「「「監督、それじゃ我々の立場が(;´Д`)」」」
星野「おおすまんな。この度信子夫人とのトレードで(ry」
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/09(木) 21:49:44.98ID:6WaGL1Mw0
>>555
牛島が先発転向したプロ二年目にストッパーに抜擢
されてるね


>>556
この年はメル・ホール一年目なんだよなあ
もう一年牛島さんがチームに残ってたらもう少しヤツ
の増長も抑えられたのかな?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 14:09:24.35ID:GeMAUf060
>>515
本名ルイス・サンチェスだから間違ってはいない
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 14:24:36.14ID:rG/kVZC10
落合この前見たら完全な爺さんになってた。
アスリートは老けるの早いよなあ。若いころの酷使だろうか。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 14:35:44.71ID:842bTCIj0
>>471
桑田の元義兄とかいう長田という奴が
このときまで西本に寄生してたって話を
2chで見たなー

皆川とのトラブルで西本見限って
桑田に寄生して桑田姉と結婚した挙げ句
桑田に借金まで負わせた奴
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 15:03:10.35ID:rG/kVZC10
ショートの歴代ベストナインは正直もう坂本でいいだろ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/10(金) 15:48:57.09ID:1Xh5LkCA0
ロッテに入団
中日へ電撃トレード
引退後はテレ朝で解説者
中日で監督として日本代表ボイコット、のちGM
退団後はTBS出演

見事なまでの反日人生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況