X



【野球】ソフトバンク鳥越、清水両コーチが井口ロッテ移籍へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/11/05(日) 02:13:05.98ID:CAP_USER9
 2年ぶりに日本一を奪回したソフトバンクの鳥越裕介内野守備走塁コーチ(46)と
清水将海バッテリーコーチ(42)が退団することが4日、分かった。

 2人は井口新監督が就任したロッテへ移籍する見通し。鳥越コーチは1軍内野守備走塁担当で
ヘッド格として、清水コーチは1軍バッテリーコーチとして招かれる。

 後任は現在調整中。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171105-00045328-nksports-base
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 00:54:06.46ID:0ZkA6bll0
井口の脱税人脈か⋯って書こうとして念のために調べたら井口関係なかった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 00:55:13.08ID:RGTpxM+K0
>>155
佐藤コーチ、オリックスにはもう戻らないのかな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:03:42.83ID:/1OJMnvc0
ソフバンは一時はコーチの陣容も結構派手だったけど、数年で吉井・佐藤義の両投手コーチにダイエー時代からの縁あるメンツと
段々離れていってね?
今は旬の選手が居る時期だからともかく、次の世代の育成でコケたら割と天下短いかもな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:20:26.15ID:kewDZxnL0
楽天とかロッテとかソフトバンクの投手や野手の事知ってるコーチをすぐ獲りたがるよなw
まるでスパイw
そこまでしてソフトバンクに勝ちたいんだろうなw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 01:55:57.81ID:Hzm2iMbp0
勝つことが目標なら、選手獲得にお金をかけるより
実績のあるコーチを引き抜くことにお金をかけたほうが良い。
プロ野球の勝敗はコーチで決まる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 02:13:37.77ID:lhg8lpKK0
井口がホークスの鳥越、清水、倉野あたりに声をかけたんだろうな。おそらくは来オフには倉野コーチも来ると思う。
王会長に相談して「井口を助けてこい!ゆくゆくはホークスが引き取るから!」って王会長が後押ししたと勝手に予測。
工藤は日本シリーズあとの雰囲気を見ても、溝があると感じるし、うまくいってんだろうね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 02:43:17.70ID:Hzm2iMbp0
 主将として初めて日本シリーズに出場し、チームを2年ぶりの日本一に導いた内川聖一外野手(35)が本紙に手記を寄せた。頂上決戦の相手はDeNA。前身の横浜にプロ入りから10年在籍していた内川は
「古巣対決」と注目されたが、周囲の声に惑わされることなく最後まで戦い抜いた。2年前は直前で故障離脱して立てなかった舞台。自身3度目の日本一を達成した今の胸の内をつづった。

(中略)

 そのとき出会ったのが打撃コーチに就任した杉村繁さん(現ヤクルトコーチ)だ。それまで、打撃に関して人の言葉に耳を貸したことはなかった。駄目になってもいいと思っていたから話を聞けた。
どんな打撃がしたいか聞かれ、前でさばいてカーンとホームランを打ちたいと言った。すると「ばかたれ! (前年まで所属の)ヤクルトはその打ち気を利用して、体を前に出させて打ち取ろうとしている」と
言われ、驚いた。




コーチ引き抜きはスパイ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 14:45:51.90ID:22h/9WXUO
親会社ってか工藤に問題があるような?
ロッテ移籍組は井口の人間性と他でもやってみたいという向上心が繋がった結果もあると思う
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 23:28:12.60ID:941abl+V0
実は鳥越より清水の方が実害出そうなんだよなぁ
一軍バッテリーコーチ同一リーグはエグいよお
SBは工藤育てながら勝つ方針だから
3年2度目の優勝で歳上有能コーチの保護外すんかなw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:20:44.80ID:dwV0TDOv0
井口やらしい性格全開
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:22:02.03ID:CzF10Bh20
井口の政治力凄いな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:27:06.35ID:aTVcC4uB0
ロッテの欠点は異様にOB重視なんだよな。ぬるすぎ。
井口はそこを変えたかったんじゃないの?
ソフトバンクはサインからシフトから全部変えなきゃいけないなら大変だよ。
毎年少しずつは変えるけど、キレイさっぱりイチから変えないとね。
鳥越を引き抜くっていうのはそういう意味でも効果がでかいよ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:28:56.34ID:oAhkUywH0
ホークス強くて環境もいいんだろうが
関東に戻りたくなる人はいるよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:35:17.35ID:qL8GHI2Q0
打撃コーチで、いま暇そうにしてる元三冠王のあの方を・・・
井口と仲悪いんならどうしようもないけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:42:09.70ID:U5IVdbh/0
鳥越の移籍は痛いな。 今居る選手全員が鳥越の世話になってるしな。 
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:44:36.39ID:U5IVdbh/0
>>178
仲悪そうだよな。 あの頃のホークスは小久保、城島、井口、
松中と誰が4番でも良い感じだったし、ライバル心も強かっただろうしな。
まあ、それが常勝軍団に変えた原動力でもあった訳だしな。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:46:13.26ID:U5IVdbh/0
王会長は鳥越が好きだったからな。 今宮も打てないと言われてたが、鳥越も本当に打てなかったよな。
自分の身長に打率が負けてる時もあるぐらいだったしな。 
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:47:23.80ID:vAnyIIUm0
この人意外に腹黒いな…
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:10.30ID:GHQytIGT0
島ぶっ壊した二軍投手コーチの川越、小野は無能だろ
今季の戦犯1位の堀もサッサと切れよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 13:12:14.32ID:hq9ktC4S0
日本復帰はホークス避けたのにコーチは獲りまくるんだな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 17:10:31.36ID:SA66dO0o0
>>175
ロッテはOBに甘いのは事実だが井口がそれ以上にコネとか身内重視なだけだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 17:22:56.16ID:DtMn8R3e0
川崎がコーチになるんじゃないの、川崎コーチは既定路線だし、その為に鳥越を切るとそれはそれで揉めるからむしろ、WIN、WIN
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 17:45:57.69ID:i3bLplv30
>>188
川崎はイチローの動向待ちだろ
イチロー復帰したらそのチームに行きたいと言い出すし、イチロー監督になったら無理矢理コーチになるぞ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 18:00:07.28ID:nuN4tDSb0
トリゴエってデカイ体してセコセコ送りバントやって守備を売りにしてた奴か
プロに指名された当時、お前に求められてたのはそれじゃないんだろうなと思ってた
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 21:40:24.70ID:Erl24uvT0
策士井口
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 21:56:41.77ID:6jMS/Hxf0
ダイハード打線と言われた頃の
敵チーム唯一の救いがゴエ

ゴエまで打つと相手は死ぬ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 22:41:33.91ID:FJA158P60
井口と松中

天と地ほどの差がついたなあ
松中はホークス関連の仕事は解説含め全てNG?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 22:58:25.08ID:XBwLGRNf0
>>194
たまに解説してる

リーグ優勝時の特番で柳田と対談してたけど柳田はめちゃめちゃ絡みづらそうだった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 04:36:39.95ID:1dbXpjo/0
>>193

ダイハード打線

1.村松 打率.324 6本 57打点 32盗塁(打率リーグ8位)
2.川崎 打率.294 2本 51打点 30盗塁
3.井口 打率.340 27本 109打点 42盗塁(盗塁王、打率リーグ4位)
4.松中 打率.324 30本 123打点(打点王、打率リーグ9位)
5.城島 打率.330 34本 119打点(MVP、打率リーグ6位)
6.バルデス 打率.311 26本 104打点
7.ズレータ 打率.266 13本 43打点
8.柴原 打率.333 4本 53打点(打率リーグ5位)
9.鳥越 打率.212 1本 25打点
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 04:46:51.30ID:QWNt+9+/0
【恐怖】桜塚やっくんのブログが今、ガチでヤバイ事に….※画像あり
https://goo.gl/2DeMzQ



慶大のチアガールがエロカワ!!!!!!!!!!!!!※画像あり
https://goo.gl/nWEfCm
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 07:48:24.04ID:aJYQnYui0
>>202
退団の時に「倒しに行きます!」


なお、その後拾ってくれる球団は無かった模様。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 10:28:05.53ID:c8/g2yJO0
>>202
代打で出ろって言われて、準備できてないからってブチ切れ
試合後、交流戦優勝のセレモニーあるのに途中で帰って、秋山激怒
謹慎食らって復帰後、干され気味に
監督が工藤に変わって、完全に二軍で塩漬け
シーズン終盤お情けで一軍に上げてもらうも、大不振でチームの足を引っ張る
シーズン終了後、セレモニーしてあげるから引退してと言われるも固辞、退団
その後、どこからも声かかる事なくシーズン始まってからこっそり引退した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況