X



【音楽】KICK THE CAN CREW「クリスマス・イブRap」ついに配信へ 山下達郎「クリスマス・イブ」をサンプリングした楽曲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2017/11/04(土) 18:34:08.07ID:CAP_USER9
http://natalie.mu/music/news/255427
2017年11月4日 0:00

KICK THE CAN CREWの楽曲「クリスマス・イブRap」が11月8日に配信リリースされる。

「クリスマス・イブRap」は山下達郎「クリスマス・イブ」をサンプリングした楽曲で、2001年11月にKICK THE CAN CREWのメジャー4枚目のシングルとして発表され大ヒットを記録。
しかしオリジナルアルバムには収録されておらず、デジタル配信も長らく行われていなかった。そんな1曲が、クリスマスシーズンを前に配信が決定した。

なおKICK THE CAN CREWは本日11月4日に「RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2017」の一環で東京・ベルサール渋谷ガーデンで行われるイベント「SOUND JUNCTION 渋谷音楽交差点」に出演し、12月1日からはライブツアーを開催する。各公演で「クリスマス・イブRap」の生披露にも期待がかかるところだ。

http://cdn2.natalie.mu/media/1711/1104/extra/news_xlarge_KICKTHECANCREW_jkt201711.jpg
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:32:57.24ID:Zfe45WZU0
日本のラップってクソダサいけどこれはよかった
でもやっぱり最終的にはオリジナルがよくなる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:34:28.03ID:Zfe45WZU0
>>100
ミレニアム迎えての高揚感とラッパーにとって日付は欠かせないものだから
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:41:06.90ID:eB6kny5U0
改めて聞いたけどダサいな
最初のパートがMCUなのがマイナスだわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:43:00.65ID:X0dUUgqQ0
これトラックだけは凄いカッコいい
カラオケバージョン出してくれないかなあ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 00:57:24.69ID:Ykns/M8h0
人の曲で金儲け
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 01:54:46.44ID:55PzyfZL0
>>65
これソコソコ上手くてもフルは地獄だろw
絶対にカラオケではスベると思うわ
最初のサビ行ったら消してホンモノの方を歌うとか
前フリや悪ふざけとして使わないと
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:17:17.77ID:A91ijaah0
日本のアングラのラッパーやファンはこのダサいラッパーもどきに嫌悪感抱かんのか?
アメリカならこんな偽物相手にもされんぞ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 05:32:08.91ID:n1UWxdys0
綾瀬はるかのオッパイが理想すぎワロタwwwwwwww※超絶シコGIF画像あり
https://goo.gl/yNMdGn




【悲報】坂上忍、逮捕の詳細wwwwwwwwwww
https://goo.gl/UM4urQ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:35:36.53ID:7a8pzn5V0
エアロのWalk this wayは元のメロディがラップ調だから上手くいった成功例だけどクリスマスイブは絶対違うわ。あの歌メロにクソみたいなラップを乗せてどんだけ原曲ブチ壊すんだよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:38:06.40ID:fwuqFQLm0
名曲レイプって事ですかね
こういう事して平気でいられるのがラッパーということかな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 06:53:37.70ID:/RKNCR2O0
達郎のクリスマスイブをいじってリリースするのは良くない。
つか、メディアで流して欲しくなかった。
元曲が完成形でありそれが耳に流れるのが至福なんだし。
同様にFLOWだかなんだかの贈る言葉。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 09:38:33.61ID:/Z0GqTY90
>>125

ヒップホップではサンプリングっていって当たり前の事なんだよ

特にこういうのは「大ネタ」と呼ばれる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 09:41:55.43ID:/Z0GqTY90
ちなみにキックのこの曲聴いて「いいじゃん」と思った達郎が作ったのがアルバム「ソノリテ」にはいってる「kissからはじまるミステリー(本人バージョン)」
ケツメイシの人がラップしてる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 14:56:39.17ID:qIuIIRDs0
きっと君はこない チェケラッチョ!
独りきりのクリスマス・ヨーヨー
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 15:04:42.21ID:5eNg7pZA0
てかこいつらまだ生きてたのかよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 15:13:51.85ID:gM2bvIze0
サンプリングはヒップホップでは一般的とはいっても俺はずるいと思うね
ほぼ他人のヒット曲の部分で売れてる感あるからな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:05:21.32ID:sWDdMbh90
にーぜろぜろいちいちにーにーよん
よるはこれからだ、キープオンキープオン
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:47:12.27ID:VfGeHmCg0
クリスマスの聖なる夜
日本人には性なる夜
は〜チェケラッチョ〜チェケラッチョ!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:53:32.94ID:8tEz6Tuk0
>>10
ウィル・スミス嫌いだけど Will 2K はカッコイイと思うけどね
日本じゃ全然サンプリング文化がないな
クラブじゃやってんだろうけど商業ベースにはとてもならない
まぁRHYMESTERとか言うクソだせえのが幅きかせてるのが日本だからしょうがねえか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:54:19.57ID:pb6T0QCW0
カンガルーにシマウマにコイツらセンスゼロだな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:20:39.62ID:EA7YgxKk0
これ当時、超クソカバーだったやつやん
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:23:18.79ID:OBqmxO6C0
スケボーキングがラブストーリーは突然にを糞カヴァーしてたね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:24:58.31ID:FBawSEPD0
>>121
そのアングラ気取りをバッタバッタなぎ倒して、BBPバトル三連覇したのがKREVAさんやで。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:47:07.42ID:/Z0GqTY90
>>121

ヒップホップって売れた奴が偉いって伝統があるんよ、1979年くらいから
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:47:56.59ID:GTzSAG1a0
ネタがなくなったから過去のネタで金稼ぎか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:31:04.99ID:DjpVHFIR0
>>146
それも有名曲だな
もっと時代に埋もれたというか、今の若い人に知られてないけど良い曲を使ってハマるようなアレンジならヒップホップに限らず馬鹿にしないよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/07(火) 03:56:09.49ID:3WNLEtMW0
以前も同じような企画のヒップホップ版クリスマスイブみたいなのなかったっけ?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 17:22:23.55ID:B+bGgiiO0
今どき「crew」っていう言葉、ダサいわ。マックのバイトかよw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 17:23:03.80ID:f5ybbn0n0
だっさい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/08(水) 17:24:40.12ID:+8L9O5lE0
若い時はこの曲良いなって思ったもんだが、アラフォーの今、聴いてられんよ。イッサイガッサイも同じく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況