X



【テレビ】<長嶋茂雄氏>40代以上で知名度90%を超えるも、10代知名度33%に衝撃…ネット上には「がく然としている」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/11/03(金) 18:09:09.07ID:CAP_USER9
 1日に放送されたTBS系「水曜日のダウンタウン」(水曜、午後10・00)で、タレント・陣内智則のプレゼンで、本格的な日本人の知名度ランキングが発表され、ネット上を賑わせた。

 各界から有名人1000人を候補として抽出し、各世代の人口構成に合わせた比率で、街頭・リサーチ会社による2000人アンケートが行われた。

 特に長嶋茂雄氏(81)が知名度80・9%で47位となり、40代以上で知名度90%を超えるも、10代の知名度が33・6%に止まったことに衝撃が走り、ネット上には「長嶋さんが分からんのか」「王さんと区別がつかないとは」「がく然としている」「長嶋茂雄の33%って正気か」と驚く書き込みが殺到した。

 また王貞治氏(77)も、長嶋氏と同様に10代知名度32・7%で45位だった。

 なおONの間に挟まれた46位には、10台知名度95・5%を誇った有吉弘行(43)。番組では「3番・王」「3・5番 有吉」「4番・長嶋」と面白がられ、スタジオは爆笑。ネット上も「ONの間に有吉」「王・有吉・長嶋に笑った」との書き込みが相次いだ。

 なおトップ3は、1位・タモリ、2位・和田アキ子、3位・安倍晋三首相だった。

11/2(木) 0:09配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171101-00000165-dal-ent

2017/11/02(木) 00:20:50.40
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509575245/
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:40:34.46ID:MIAX2xXc0
タモリも和田アキ子も世界的には全くの無名
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:42:56.18ID:ZVJixxqf0
今の40代に小鶴誠って知ってるか?って聞くようなもんじゃね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:43:01.01ID:KYVkdeqD0
露出少ないのに10代で33%知ってる時点でマスコミの野球ゴリ押しを感じる
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:45:53.45ID:7wqoTa+w0
石原裕次郎を見せても大抵のやつは不細工と言う。すり込みがないとそんなもんだよな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:46:19.77ID:MIAX2xXc0
名前だけなら知ってるだろ
両親、祖父母、親戚のおっさんと会話してたらいずれ出てくる
昭和最大のスーパースターだし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:49:29.23ID:g6PJczwX0
>>136
ヨミウリのスターシステムだな
サッカーの中継とかでも日テレがやるとスターシステム発動しててすごく見づらい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 10:53:53.51ID:ITt/u/2z0
不思議

なぜ、国民的人気者になったのか?

日本人はエリートより苦労して苦労してのし上がった苦労人が好きではなかったのか??長嶋なんか何不自由なく育った大学出のエリートじゃないか?!
単に明るかったのと巨人がV9したからか?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:07:27.56ID:7q6XigXn0
>>143
その東京六大学野球がプロ野球以上に人気があったんだよ。この人気は戦前から続いていた。
そこで活躍したためプロ野球に入る前からすでに国民的人気があったのが長嶋。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:19:12.52ID:ITt/u/2z0
大学通算、ホームラン8本
すんごいたまにしか打たないよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:50:14.25ID:YoHFclLT0
>>138
あの和製ジョー・ディマジオだな!

て、ならんわな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 11:59:54.60ID:9tc5fVEB0
>>14

>逆に若い有名人をおっさん世代は知ってるの?

例え出して欲しい
むしろどれだけ若い有名人知らないか実感したい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:02:55.12ID:U+LUSKWB0
ユーチューバーのことは全く知らない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:03:47.42ID:YB2YQ2k50
こんなのを野球教室に引っ張り出して野球離れに効果があると信じてるバカもいるんだよなあ・・
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:05:46.36ID:tRy8/leB0
50のオッサンだが
王はまだ記憶があるがセゲオはなあ
監督時代しか知らん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:09:41.05ID:ZBbOoiJp0
セカイの誰も知らないドマイナーローカルやきうんこりあの老人(笑)

ヨボヨボの老人以外誰も興味がないナガシマ(笑)
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:10:18.70ID:MIAX2xXc0
>>139
露出なくても20世紀を代表する人物だから有名
吉田茂とか美空ひばりとかと一緒
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:12:41.65ID:ZBbOoiJp0
>>129
未だにガラケー使ってる老人の脳は腐敗して

ボケきってるだけの話(笑)

セカイの誰も知らないやきうんこりあ(笑)ドマイナー老人(笑)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 14:17:57.14ID:7Tfs/ias0
記録的には語る所が無いスターだけど、プロ野球を六大学野球よりも人気コンテンツにした
(結果、高卒を青田買いするようになった)のが長嶋茂雄がプロ野球界で神様扱いされる所以。
王貞治は、高卒スターの走りだから大卒スターの世代を終わらせた長嶋茂雄ありきの存在。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 14:27:23.44ID:my4ZuEA50
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

読売を読んでる奴=バカwwww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 19:51:44.22ID:Psc1n2CF0
20位 研ナオコ 87.3%(10代 60.0%)

47位 長嶋茂雄 80.9%(10代 33.6%)

研ナオコの知名度が不思議だった。
10代は長嶋より研ナオコの方が2倍も有名なのか?研ナオコ最近見ないけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 19:54:14.01ID:YoHFclLT0
※157
それがなあ、ウチの高校生の子供が知ってたのよ。
何故か「ナマタマゴ」で。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 19:56:03.52ID:7D/E41SA0
そりゃ10代ならそんなもんでしょ
最近メディアへの露出も少ないし
これがショックという人はあまりにも客観的視点が欠けている
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 20:11:10.96ID:1TGiaEPY0
テレビに出てないと忘れ去られるからな 長嶋は言語障害だからテレビに字幕をつけないと聞き取れない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 03:39:57.55ID:1wNUvVXW0
今の小中学生は長嶋なんて知らんだろ。3割はかなり水増ししてるわ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 03:42:14.33ID:2vf23VQz0
一茂なんて名前すら知られてないだろうな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 04:01:10.68ID:VZhv9yGf0
そもそも、この手の統計はガチの統計結果なのかは怪しくも謎が多いけどね。
リアルタイムの聞き取り調査ならまた違ってく ることだろ。
10代や20代などの子にとっては年齢層にもよるだろうけどジェネレーションギャップで
事実知らない誰なんだろう人物もいるんだよな。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 08:54:11.21ID:wAykgQx+0
長嶋選手は特番で何度か見たことあるが
白黒の汚い映像でスタンド前列にポコンポコン打ち込んでるだけで
ちっとも迫力ねーよ
しかも球場の大きさは女子野球サイズ
あんなもんに熱中していたなんて、昭和の時代はよっぽど娯楽がなかったんだな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 12:39:16.02ID:EuHK7g8s0
これって研ナオコが調査したランキングじゃないの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 12:50:02.40ID:jgYgzv000
40代以上だって長嶋の現役を観たことない人多いだろ
巨人の監督時の姿しか記憶にないんじゃね
10代の知名度33%って逆に凄いことだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 12:59:57.64ID:h9qy5psx0
巨人ゴリ押しの呪縛から開放された世代ならこんなもん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 13:04:53.46ID:x4jZfuAa0
むしろ3人に1人は知ってたのかと
そっちのほうが衝撃的だな。
まあ今、リアルタイムで見ることないじゃん。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 13:10:14.34ID:D/g3qwR70
てゆーか、本当に3割も知ってたんかいってくらいに露出ないじゃん。野球少年くらいでしょ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 13:11:45.08ID:RVH5dzbm0
タモリすげー
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 13:12:14.11ID:aR50Ypdj0
昨日のNHKニュースに出ていたのは、この記事の影響なのか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 13:14:51.30ID:gTqWQHON0
脳梗塞で殆ど表に出ないのに33%なんて異常に高い数字だろ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 13:19:19.00ID:kl+tAyhi0
>>167
写真を見せて答えさせる調査方法だから、
顔にインパクトがあって覚えやすい名前が有利になってる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 13:38:34.11ID:PnY1gTz10
>>1
そら昔はバラエティやらで珍プレー好プレーなど監督が取り上げられること多かったもんな
今じゃ年齢的にも表にもなかなか出れないし巨人もやや弱いからしょうがないわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 14:46:32.72ID:VjEnALga0
露出少ないと誤魔化してるが、やきうのゴリ押しが通用しなくなっただけだからな
これが「やきう」の実態だw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:17:10.56ID:tb+XLAEz0
プロ野球の衰退を決定づけたのはやっぱり2004年だろうな

プロ野球界すべての期待をかけたON日本シリーズが期待外れに終わり、サッカー
W杯が野球の遥か遠くに行ってしまった後、野球界はそれまで五輪やメジャーを
罵っていたのに手のひらを返し、慌てて「国際路線」に打って出た
しかし華々しく旗揚げした長嶋ジャパン以来、プロが出ても五輪で一度銅メダルを
取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした。

まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。

それから10年以上、当時5歳だった子供がいま大学生だ。
頑張っていたファンはさみだれ式に消えていって、若い世代はTV中継の激減で
野球を知らないまま育ち、新規のファンが生まれなくなった、ということかと。


◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】

 今年もまた史上最低、歴代ワーストを堂々更新!

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール

2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)

参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
 年間単純平均 *4.84%  (111.4/23)
 年間加重平均 *4.89%  (14507.7/2967、23試合・24番組) 
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:20:51.38ID:X4uL3ayx0
若いころのの長嶋茂雄といったら
松井をドラフトであてた、おじさんのイメージだし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:31:41.44ID:0HxPHJAk0
40代くらいの長嶋のイメージって欲しい欲しい病の監督だからなあ
知ってはいるけど巨人ファン以外だと嫌悪の対象でしかない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:34:03.43ID:0HxPHJAk0
>>22
生きてる人いるの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:30:08.10ID:tgF3sVoN0
アルシンドの知名度ランキングもやってくれ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:57:50.49ID:n0VE02ZN0
監督だったの17年も前だぞ
10代なんて脳梗塞後の姿しか知らないだろ
その上球場に来ましたキャンプに来ましたくらいしか動静がない
野球関係のバラエティ番組も減ってるのにそれで3人に一人も知ってるなんて衝撃的な高さだろ逆に
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 23:50:27.30ID:1zDG6xjh0
何が衝撃なのかわからん
病気で倒れてからほとんどメディアに出てないから当然の結果
顔を見せて誰か聞く方式みたいだし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 19:54:45.53ID:laSrPWeW0
S 王貞治
A 落合博満 長嶋茂雄 中西太 イチロー
B 野村克也 松井秀喜 山本浩二 張本勲
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 22:30:42.22ID:EV4Fvknv0
ワイも高田の背番号しらぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況