X



【テレビ】東芝降板報道の次は打ち切り望む声も…「サザエさんの放映はもはや、百害あって一利なし」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001shake it off ★
垢版 |
2017/11/03(金) 02:08:29.31ID:CAP_USER9
東芝の降板報道の次は「サザエさん」打ち切り望む声噴出! 「おそ松さん」風のリメーク提案も

 東芝が長寿アニメ「サザエさん」のスポンサーを降板する方向との報道がされたばかりだが、今度は「サザエさん」の放送そのものを「打ち切りにすべき」という意見が出始めた。

 労働社会学が専門で、千葉商科大学国際教養学部専任講師の常見陽平氏は、「家族の在り方も働き方も、サザエさんで描かれるものは現実とズレすぎている」と強調する。
 「ここは番組打ち切りという手もあるのではないだろうか」

 経営再建を続ける東芝の「サザエさん」降板報道は2017年11月1日になされた。
 後継スポンサーが見つかれば2018年3月末にも切り替わる可能性がある。

 降板報道の衝撃は大きく、ツイッターなどでは「放送は続いて欲しい」と番組存続を願う声が盛んに投稿された。
 だが、真逆の意見が著名人の間でも沸々と湧き起っている。

 「ここは番組打ち切りという手もあるのではないだろうか」。
 常見氏は1日夜、ブログにそう書いた。
 「家族の枠組みが変わりつつある中、昭和の憧憬時代劇を流されても困るのである」
 「世間とずれた『サザエさん』」
 「今後の社会、会社、家族を問い直す意味でも」といった言葉が並ぶことから、家族・社会像などの点で劇中と現実との間に強いギャップを感じているようだ。

 また「国民を明日、会社や学校に行きたくなくさせるあの破壊力はいかがなものか」とも記述。
 「日曜日終了」の代名詞たる「サザエさん」を見て生じる憂うつな気分は、「サザエさん症候群」の俗称でも知られる。

 「続けるなら『これは誰でもそこそこ幸せになれた昭和という時代を描いた時代劇です』とテロップを入れて欲しい」と提案も。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

J-CASTニュース 2017年11月2日 18時57分
http://news.livedoor.com/article/detail/13837842/

★1 : 11月2日 20時25分
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509621920/
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 17:46:38.69ID:P62eTjVk0
>今度は「サザエさん」の放送そのものを「打ち切りにすべき」という意見が出始めた。

スレタイ、「打ち切りを望む声も」って一人だけじゃん
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:41:57.55ID:y0GhIf4e0
>>927
今のちびまる子ちゃんも劣化してるから打ち切りを検討すべき
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 18:59:54.09ID:bZhW0AzS0
>>1
月曜日が仕事休みの人はサザエさん見終わっても憂鬱にならない
火曜日サザエさん復活させれば良い
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:00:31.95ID:PEfqsUWI0
サザエさんが庶民の代表みたいに捉えるからおかしくなる。
サザエさんは勝ち組中の勝ち組で庶民に日本国民としての生き方、モラルを提示する作品なんだから。
四季折々の行事ごとを完璧にこなすモラルある生活は基本的に優秀なエリートの素養がなければ成立しないのだ。
世田谷区の一等地に100坪弱、しかも平屋建に住める資産力。
お隣さんには文豪の伊佐坂宅がある事からも文化人が住む文京区である事がよくわかる。
波平は京大卒、マスオも早稲田卒で共に商社に勤めるため2人だけでも年収は3000万以上。
完全にエリート一家である。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:08:00.70ID:Ln1CQs0T0
今日は全て面白かった。終わったらテレビ自体付けなくなるだろうなぁ。替わりにこち亀やってくれるなら見るけど。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:12:08.98ID:rDaT5vgX0
>>22
いっそ毎日かあさんにしろよw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:13:40.18ID:yinkIltZ0
相続税がって言ってる奴がいるけど波平とマスオが勤めてるのが三大商社系列と仮定するなら2人で年収4000万弱ある家庭だし余裕で払えて存続できるわよね。
カツオもタラちゃんもコミュ力抜群なのと地頭良さそうだし高学歴エリートになりそうな匂いがプンプンする。
ワカメあたりがしれっと医学部に合格したりするような家庭だわ。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:14:34.49ID:9CsUUpU1O
最終回はノアの方舟に乗って海に帰るんやで
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:19:27.70ID:bJcZJksD0
6時からガッチャマン、7時からマジンガーZにすれば
その口直しというかクールダウンとして観るよ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:25:19.52ID:sCINDbPq0
>>953
ネットで初めて知ったよ。一時降板して再登場したのが今のいささか先生で前はデザイン違ったんだよなw
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:26:03.38ID:1YRh3PS80
>>950
ワカメちゃんの担任の面談だと成績優秀じゃないが成績が悪いわけでもない中間の成績と言ってた
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 19:46:44.43ID:veuERUHQ0
サザエさんもちびまる子ちゃんもクレヨンしんちゃんもくそ下手くそな絵だしな
家族で見れるほのぼの系アニメもそろそろプリキュアレベルで作ってくれ
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:16:24.54ID:Uph1jiv20
東芝日曜劇場もまだやるつもりなの??
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 20:49:24.00ID:NDLesTzq0
サザエさんはたまに昔のネタを使い回したりしてるから、20年前までやってた再放送を改めてやればOK
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:21:11.14ID:8yk95In20
>>1
今日のAパートがこの馬鹿の神経を逆撫でするような
昭和の男女観丸出しの話で笑ったわ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:42:33.44ID:K1+iFE2Q0
…「サザエさんの放映はもはや、百害あって一利なし」★2

あかん!あかんーーーーーーーーーーーーーーーー打ち切りは!!
日曜日の夕方はーーーーーーーーーーーーーーーー!!

笑点!!
ちびまるこ!!
サザエさん!!

をーーーーーーーーーーーーーー見て!風呂に入り!晩酌の開始だからな!!
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:48:54.59ID:XtBTAfxF0
>>1
現実とズレ過ぎてるから面白いんだよバーカ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 21:52:36.30ID:TF1yQgMa0
サザエさんとか見てるのって時代の変化について来れない負け組っぽいよね。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:10:56.34ID:Lx59GLMM0
>>4
トムとジェリー
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 22:38:32.28ID:oIBwCwLr0
アゴラの常見って教授かと思ったら、講師(非正規雇用)かよ。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:09:15.68ID:SBF6cf8z0
サザエさんは始まった当初は時代と共に作中の時代も進んでたが
それが80年代初期ぐらいで時が止まった感があるよな
バブルが始まる直前位で、日本がいつまでも成長を遂げてどんどん豊かになっていくと
信じられていた時代だ。ある意味日本にとってはもっとも良い時代だったかもしれない
そんな古き良き時代を描いてるからこそ、ノスタルジックな人気が出てたのだと思うな
現代社会の世知辛さを描いても何の意味も無いのだ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:47:03.18ID:MtDN9acv0
早く終了しろよ
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 07:48:33.29ID:Ug9uVkiL0
サザエさん面白いか?
俺、ガキの頃から面白いと思ったことがない。
あくまで時間つなぎの目的で見てたけど。
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 08:51:59.41ID:xOH3ZntX0
まぁ昔から言われてたよね
女性による社会進出のご時世とあわないとか何とか
自分はここ10年以上みてないけど、サザエさんが視聴者に不快な思いをさせてるなら視聴率に反映するでしょ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 08:54:51.23ID:xOH3ZntX0
>>967
サザエさん一家に憧れやその裏返しの反発心があるのかもなw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 09:14:26.12ID:PaBUanI40
小さい頃から気になっていたがサザエさんに出てくる服の首の部分はどうやって頭を通していたんだろうか
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 10:54:21.45ID:hO+nXyek0
マジで打ち切りにして欲しい
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:02:09.39ID:SBF6cf8z0
>>978
俺らがガキの頃ですらあんなのは実際には見た事無かったからな。まだ町に八百屋さんとか魚屋さんがあったから何となくピンとは来たけど
今のお子様は絶対ピンと来ないだろうな。サブちゃんって何者よ みたいな感覚かもしれない
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:05:33.07ID:h78DVrn30
ずっと昭和の一般家庭の日常を流し続ければよかったけど、
磯野家だけが時代に取り残されてるから不自然になるんだよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:09:27.72ID:Ad+AefCI0
昭和ノスタルジーによる懐古癒し効果より
サザエさん症候群による精神ダメージ効果のほうが
もはや大きい
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:17:49.12ID:y/f6IRSz0
ちびまる子ちゃんみたいに昭和40年くらいっていう設定で押し通せばいいと思う
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:20:54.67ID:AHWuNqwl0
ジャンケンだけやってくれればうちの家庭は平和です
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 11:49:16.79ID:8qwFFZkv0
シングルマザーLGBT外国人なんかも取り入れた次世代アニメ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 12:53:50.85ID:G2er92uoO
サザエさんは時代劇なんだよ。
現在の話じゃない。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 14:15:31.02ID:bneDDGay0
フジテレビの存続の方が一利もない
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 14:24:19.48ID:/tZfUjjs0
バカバカしいハナシだ 現実とズレがあるというならSFアニメなんかどうなる?
時代劇だってそうだ だいたい打ち切るかどうかなんてお前らがきめることじゃない
くだらねえ論文書いてないでクソして寝ろ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 18:16:39.36ID:sSptgQ/10
百害あるのは間違いなく偏向テレビ局
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 18:23:14.32ID:CdtOzSas0
>>980
家にもあるけど、邪魔な物や使わない物が置いてあって出入り出来ないな。子供の頃は利用してたけど
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/06(月) 18:25:06.17ID:bYeDlgSo0
マンガにリアリティを求めるな馬鹿野郎
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。