X



【野球】ダルビッシュに非難の声 Aロッドは「球種読まれた」と分析
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神々廻 ★
垢版 |
2017/11/02(木) 19:23:23.72ID:CAP_USER9
序盤の5失点が重くのしかかったドジャースは打線も1得点に終わり、1-5で敗戦。29年ぶりの世界一を逃した。

現地では「アストロズの選手は彼をMVPに選ぶだろう」と右腕を戦犯として挙げる記者も。一方、元強打者のアレックス・ロドリゲス氏は自身のツイッターで
ダルビッシュの球種が読まれていたと分析している。

https://full-count.jp/2017/11/02/post91134/
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:49:11.18ID:KRBMWXv+0
左手で投げればよかったのに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:58:53.82ID:KAaMuXv70
そりゃ読まれますよ
あんなにおっかなびっくりスライダー投げてたら
そこも含めてクソって評価でしかない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 05:59:07.85ID:igTrxocz0
ボールがシーズンのとは違って更に滑りやすくなってたらしいね。加えてあの球場の気候も重なって余計滑りやすくなってたとか。
まあそれは相手も同じだけどね。
メジャーは大変だわ。
気候はともかくボールくらい統一したらどうなんだろうな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 06:12:14.44ID:Qb4wScQ50
>>1
>>581
>ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu
>今日はジョー古河通訳、中垣トレーナーとで韓国料理食べに来てます(^^)? http://twitpic.com/9i9fjr

670 名前:名無しさん@恐縮です :2017/10/31(火) 07:27:54.40 ID:AAsKugoV0
こいつホンマダサいわ
チームメートにからかわれて自分からやってるくせに、人が人種差別と騒ぐと不快だったと言い始める
https://i.imgur.com/6chpmM4.jpg
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 06:19:18.90ID:HfEGt89W0
凸ッパチ通訳はマエケン専用機だったのか
1人ずつついてたんやね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 06:21:32.92ID:2Y8QC3Tg0
ドジャースファンがゴミチーノとか人種差別して叩いてるの見ると、何故かめちゃ笑える
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 06:21:38.82ID:mXzAqwtJ0
完全に読まれてたよな。
でもそれは1回目でわかってたこと。

そこからなにも修正できてないのに7戦目でも先発までさせたアホのせい。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 06:27:57.64ID:Pt4U2M5V0
アストロズの1番、スプリンガーだっけ
あいつ凄すぎだろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 07:59:27.37ID:ZQrD0ZiT0
>>173
そんな書き込みあったの?
どっちかと言えばダルはメンタル弱い、大舞台に弱いってのが日本では共通の認識
期待よか不安の方が大きかったような
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:03:25.03ID:cZ/cvSns0
>>139
スプリットが3種類ある
あと、足を上げてからリリースまでのタイミングを、ちょっとずつ変えている
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:05:25.27ID:cZ/cvSns0
>>144
ただ、いくらカーショウ本人が投げたいと言っても
中2日先発はあまりに酷使じゃないか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:06:19.86ID:X5vfU6IO0
【画像あり】内田有紀(41歳)ミニスカが異常に可愛くセクシー!!
https://goo.gl/DSQxJF




【朗報】性優の内田真礼さん、透け透けドスケベ衣装をお披露目w※画像あり
https://goo.gl/6v83gN
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:07:15.24ID:wbRJG5Eg0
>>189
最終戦なんだし、
継投の準備しとけばいい。

結果的に継投になったけど。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:07:48.98ID:mPAUOsQ80
アメリカ人からも嫌われはじめたのか
しかもドジャースファンからも
きついな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:08:25.24ID:cZ/cvSns0
>>161
ダルのツイッターのアカウント見てると
なんか一般人に絡んでるつぶやきばっかりなんだよね

それで、何にも影響されない強い精神力持ってるならいいんだけど
実際にはビビリッシュ、肝心な時にダメビッシュでしょ?
なんか激しくかっこ悪い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:08:33.68ID:dWp5dGPF0
>>1
それだったら監督の責任だな
俺なら1回で変えてたわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:13:56.72ID:Iulm2DYh0
>>181
アストロズの先発も3回途中で交代したけど、死球4つ出した。

この投手は滑るボールについて、目隠しをして2つのボールを触り、
どっちがワールドシリーズ用のボールか当ててみせたらしい。

恐らく彼も滑るボールにかなり手こずってた。コントロール不能で死球4つで交代。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:14:11.07ID:cZ/cvSns0
野茂がアメリカで、吉井に弱音吐いたっていうからな。「球種バレてる」って
「じゃあバレへんようにしたらええやんか」と言ったらしいが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:15:56.70ID:MVkcL8Ex0
むしろ7試合中2試合ぶっ壊して戦犯じゃなかったら何なんだよw
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:21:46.74ID:ZQrD0ZiT0
>>191 継投の準備もっと早くしておくべきだったな
前回の事もあるし、ダル初回失点した時点で代えるべきだった
打者にとっても緊張する試合で、相手も総力戦でくるのに、5点を追いかけるのはきつかったろう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:53:13.70ID:6H7RfrbD0
レギュラーシーズンと違ってお互いガチでやる舞台で
二度も叩きのめされたのは純粋に実力がなかっただけ
逆に世界一のアストロズを二度に渡って抑えた田中は本当に実力がある証拠
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:59:11.42ID:zufofMg40
大一番の試合で、目の下のクマ作ってマウンド上がった時点で嫌な予感しかなかった
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 09:10:31.94ID:nB128aig0
球種を読まれて炎上するのは以前からあるが、糞コントロールと豆腐メンタルのほうが原因だろ
ボールが変わるだけで極端に変化球が死んでしまうような対応力の低さも問題、チームメートの投球を見習えよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:16:06.40ID:dFTDE+lZ0
沢村栄治がカーブの時の癖を読まれてゲーリックにホームランを打たれて完封を逃したというくらい
メジャーでは大昔から癖盗みの伝統がある
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:18:21.96ID:dFTDE+lZ0
神経質で過敏で複雑なんだよね
性格も言動も投球も家庭も
野茂のような大愚な鈍感力がないというか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:19:03.69ID:9mLXis6S0
確かにダルが一番の戦犯だけど
打線もクソだったじゃねえか
相手ピッチャーもそんなに調子よくなくて
デードボール連発で満塁にもなってるのに点取れないんだもん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:19:34.48ID:dFTDE+lZ0
>>196
佐々木主浩も、横浜時代に野村ヤクルトのスパイ野球を批判したが、
メジャーに行ったらそれどころじゃなかったとか。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:20:15.81ID:dFTDE+lZ0
まあ、5点取られても勝てることもあるわけで、打線がもっと打てば良かったのも事実。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:21:58.13ID:6/RUN6Ko0
誰かなんで読まれたか解析しろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:22:11.07ID:aCtGWW5T0
>>209
前の試合に続いてだろ、野手からしたら
またかよってやる気なくす
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:22:40.21ID:aY2xZyah0
打線の援護もなかったらチームメイトもあまりダルを非難できないだろうね
しかし、いきなり5点背負わされたら打線も焦って冷静じゃなくなるわな
片やアストロズは先発悪かったのに5点もあるもんだから余裕の継投だよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:23:44.88ID:VSmXyncw0
今回のダルビッシュみたいだったんかな
A級戦犯っていわれてる人たちも
ダルビッシュほどひどくなかったと思うんだけど
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:26:51.49ID:nH5Szghd0
>>54
一方、モールトンは凄まじいくらい試合中に適応して
えげつないくらいボール動かしてたな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:30:55.33ID:aY2xZyah0
アストロズのベルトランがダルビッシュの癖を見抜いてチームメイトに助言したという話はあったな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 11:47:35.09ID:BuMB/DMj0
tipping pitchesか
レンジャーズの頃から指摘されてたらしいな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 12:04:04.82ID:dFTDE+lZ0
ダルは日本人や日本野球にも上から目線で何かにつけて威張り腐った小馬鹿にした口を聞いているから、
アメリカで差別を受けただのヘマして批判されているだの聞いても、あまり擁護する気にはならんなぁ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 12:06:59.73ID:dFTDE+lZ0
>>210
NPBもMLB出身選手をジョン損とかトマ損とか言ってたしね
助っ人って、ヤクザ言葉だからさ
出入りの時に呼んで助太刀
ダルはポストシーズン向けの助っ人だから、そこで大ヘマを二度続けてはそりゃ戦犯扱いだね
外様や助っ人に厳しいのはどこも同じだろう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 12:10:32.72ID:dFTDE+lZ0
>>196
ロッテの村田も若い頃は野茂と同じく真っ直ぐとフォークだけだが、
南海戦では一塁コーチのブレイザーが野茂の球の握りを見て、口笛で打者に球種を伝達
阪神の小山は、腕の筋肉の動きで球種がばれるのを恐れて真夏でも長袖のシャツ
癖盗みは日常なのでイタチごっこですぐに対応しないと生き残れないのね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 12:18:59.09ID:LOBNRme70
凄い変な投げ方だよね
テイクバックが異常に小さい
昔はもう少し大きかったような印象なんだが
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 12:26:51.98ID:bEzw2pee0
アストロズはア西で対戦しまくったからダルのことをよく知ってるわな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/04(土) 12:27:19.10ID:qx17VK830
>>223
昔の日本シリーズのTV中継で野村ヤクルトの現役選手だった広沢選手がゲスト解説で、
巨人の槇原投手の球種を投げる前にすべて言い当ててたね

なんでもセットポジションに入ったときのグローブの位置をみて、横になっていればフォークボール、
縦になっていればストレートだったとか
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/05(日) 10:57:29.37ID:O0O54Wa30
>>227
あの時はほとんど球種当て自慢みたいになってたからな笑

放送席の誰も求めない感、そして「お前今全国中継なの解ってるの?」感を読めないトラの鈍感さが凄かった

ああいうのってチョンマインド独特だよな笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況