X



【野球】DeNA崖っぷち、粘り届かず ラミレス監督の目真っ赤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/11/01(水) 07:50:14.94ID:CAP_USER9
(31日、日本シリーズ第3戦 ソフトバンク3―2DeNA)

DeNAのラミレス監督の目は真っ赤に充血していた。
「チャンスはあったけど、得点できなかった。明日は開き直って、早いカウントからストライクを振ることに尽きる」。
淡々と言葉をつないだが、その口調に悔しさがにじみ出た。

2連敗で戻った本拠で、攻めるチャンスはいくらでもあった。

四回はロペスの本塁打で2点差に迫り、さらに1死満塁の絶好機を築いて打席には柴田。
だが、二飛を打ち上げ、追加点を奪えなかった。

六回は2死満塁から倉本の内野安打で1点差に迫る。なおも満塁で、桑原は右飛に倒れた。
いまだシリーズで無安打の1番打者は「これが結果だから仕方ない」とうつむいた。

一回には四球で出た桑原、梶谷が2連続で盗塁を失敗する拙攻もあった。
相手に並ぶ7安打を放ち、計七つの四死球も得たが、これだけ好機を潰してはパの王者には勝てない。

「明日の試合だけに集中し、強い戦いをしたい」とラミレス監督は言った。
過去、日本シリーズに出場した大洋時代の1960年、横浜時代の98年はいずれも本拠で負けなしで、計5戦5勝だった。
3度目のシリーズで不敗神話も崩れ、DeNAが追い込まれた。(波戸健一)

●ラミレス監督(D) 「僅差(きんさ)のゲームだったが、3試合連続で一回に失点したのがキーポイントになった。
ロペスの本塁打で勢いが来たと思ったが、その後(の好機)に点を取れなかった。(盗塁失敗は)積極的な攻撃で流れに乗りたかった。でも、できなかった」

●筒香(D) 3連敗で後がなくなり、「シンプルに、もう勝つ以外ない。やるしかない」。

●井納(D) 第1戦に先発した右腕。この日は八回に救援し、無失点。「自分自身、リベンジしたい気持ちが強かった」

●ロペス(D) 四回にソロを放つも勝利に結びつかず。「自分のスイングでとらえられた。もう負けられないので力を出し切りたい」

●梶谷(D) 一回2死一塁から二盗を試みたが、アウト。「スタートは悪くなかったけど、歩数が合わずにスライディングで減速してしまった」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000111-asahi-spo
10/31(火) 22:21配信
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:23:41.68ID:ztBs0ISQ0
パCSが事実上の決戦だろうな
でも、横浜それなりに戦えてるし楽天とガチ三連戦やって欲しい
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:31:42.46ID:bwaSUCFT0
2戦目3戦目は、結構試合になってるじゃん!というのが俺の評価。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:42:48.35ID:tpU9amI50
いろいろもめてたけどこんなのに4連敗するチームなんて出なくてよかっただろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:46:09.20ID:aTdAZ4Ck0
でも1点差ゲームなんだからいつでも逆転できそうだよ
ここからハマの4連勝だってあるぞ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:46:58.51ID:uLOK7fS60
>>300
まぁ三試合連続で、まるでリプレイ見てるかのように
柳田ヒット→今宮バント→クリーンナップタイムリーで先制かまされてるからなぁ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:47:55.22ID:a6wSnGQP0
>>336
確かに息を呑む展開ではあったな
でも何と言うか、横浜が焦りつつ全力でやっててソフバンが一点差でも逃げ切れるだろみたいなメンタル面での風格に差があったように感じた
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:51:11.16ID:bwaSUCFT0
>>342
基本的に、横綱相手に金星上げられるか否かって感じだよな。
そこが見どころともいえるかなと。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 15:16:07.20ID:a6wSnGQP0
>>344
ああそれだ
横綱相手に大関が金星目指してしゃかりきこいてるけど少し気合が空回りみたいな
点数差以上の差を横浜ナインはかんじてる気がする
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 15:33:45.06ID:YJIy1OhE0
所詮はセリーグ3位のチームだし
こんなもん
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 15:36:08.17ID:LLDq/iye0
>>331
無いと思うよ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 15:37:44.12ID:+iB7cXF00
ここから4連勝とか絶対無理やろうけどせめて1勝、だわな
そうすりゃ一矢は報いた&ハマスタできっちり3試合やって営業面でも○だし
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 15:55:13.33ID:j4SjbIUn0
CSのときは、ハンデがあったため、一敗したらおしまいという
必死感が強かった。なりかまわず勝たねばという感じだった。
それが日本シリーズになったら、なくなってしまった。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 16:04:03.51ID:mQ7wRN7R0
驚いたw
ラミレスって勝てると思ってたんだwww
高木豊級のバカだな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 16:24:28.04ID:Pz+LC6oS0
昨日の前半見たけど 盗塁2回も失敗した時点で雰囲気悪いし負けると悟ったよ 守備力ないし今日も負けるな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 16:42:06.10ID:NgLpJ6X10
あのソフトバンクに初戦は大敗したけど、
この投手力で2,3戦はよくやってると思う。
逆に言えば工藤のおかげで接戦になってる気がする。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 16:43:10.64ID:PbGldjOn0
鷹だけど工藤はバント厨だから、1点は取れるけどビッグイニングが殆どない
94勝という圧倒的な勝ち数をあげているが、どれだけ接戦が多いのかはサファテのセーブ数を見ればお分かりでしょう…
この傾向は日本シリーズでも続いていますね。
見ている方は本当に疲れます。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:06:19.22ID:gKmDE8EG0
孫「キャッチボールだけで一年を過ごす松坂ブタを飼う財力が おまえたちにはあるのか?」
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:08:36.13ID:N9cdvfCA0
いや頑張ってる方だと思うよ
逆に言うと、ソフトバンクはもっと点を取らないとマズいだろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:10:23.14ID:zm9BBwzO0
何点リードでも1勝は1勝
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:26:06.55ID:tgX+CA3r0
>>104
金満球団ねぇ
球団経営が黒字なんだから選手や設備に金を使うのは
当たり前だろ?
赤字の所は黒字にすべきだし親会社に何時までも
おんぶに抱っこじゃみっともない
それこそ金が無くて勝ちたいなら創意工夫しないとね
広島は黒字だろ?
だから色んな事やって強くなってんじゃん
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:28:44.76ID:5i8uGJSv0
つーか数年前にオリックスが30億補強して最下位?5位?に沈んだな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:29:33.98ID:mtGmPcFs0
>>170
4試合しかできないだろ…
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:34:23.24ID:N9cdvfCA0
>>362
そんな屁理屈を並べたところで、見ててツマラナイもんはつまらない
あんだけ強いと言われているのにソフトバンクファンが日本中に溢れていないし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:38:01.16ID:tgX+CA3r0
>>365
日本中に溢れる方がどうかしてんじゃね?
球団は四国以外は北海道から九州まであるんだからね
つまらなければ見なければ良いし
サッカー見てれば良いwww
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:43:52.38ID:tgX+CA3r0
>>367
ファンが少なければ球団経営が黒字の訳は無いだろwww
昨日は福岡の視聴率は30%越えてるよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:47:02.63ID:5i8uGJSv0
そうかつまり金かけてない球団はファンが多くて人気があるということか
例えば?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:49:26.21ID:zm9BBwzO0
>>367
縁もゆかりもないのに、強いからってファンになるもんなん?
球団のファンの数って、支配地域の人口を反映してるんじゃないの?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:50:26.54ID:2DoM9Kcq0
>>362
確かに黒字を続けたが、そのせいで長い暗黒時代も有ったんだからな
しかも市民球団なのに、黒字の何割かは「預かってるだけのはずの」松田一族がゴッソリ持っていってるんだからなぁ
はよ広島企業は連合組んで松田一族から球団を取り戻せよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:54:20.18ID:N9cdvfCA0
>>370
関東地方の人は意外と地元と関係ないチームを応援してる場合があるよ
そもそも地域の人口を反映してるなら横浜とかヤクルトはもっと人気あっていい…
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 17:54:25.61ID:tgX+CA3r0
>>371
ソイツは酷いなwww
でも広島には熱烈なファンが沢山居るし
今回は残念だったが強いチームじゃねぇか
少しずつ変えるしかねぇな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 18:21:49.73ID:O2YB3kYj0
広島みたいにサイン盗むしかないな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 21:37:21.73ID:fXYzLg3T0
今日の濱口のように、今永をせめて7回まで続投させてたらと‥‥
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 11:44:56.89ID:whmFTgo10
濱口の快投があってよかったな
ソフトバンクはリードしたら勝ち試合継投でくるから
そこにもっていかせなかったことはすごい
これをあと3回やれば優勝だ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 23:44:52.17ID:TyO2/fbH0
「巨人はロッテより弱い」って言って四連勝されたチームがあったなぁ。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 00:08:54.26ID:o9ZjCpZ/0
広島戦での雨天コールド負けとか、ソフトバンク戦でのリプレイ検証判定覆りとか
そういうことがあると却って横浜は燃えるようだな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 00:13:58.88ID:SUC/WXWG0
大矢さんありがとうの声多数
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/03(金) 08:33:56.91ID:VHS7+IIh0
>>380
加藤哲郎「もうやめて・・・30年も前の話ですよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況