X



【テレビ】香取慎吾「仮装大賞」の司会は継続

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:34:54.84ID:JhCkIcp7O
そりゃまあ安倍ちゃんが出てきちゃあねえ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:40:49.49ID:iP9XY70y0
>>190
手間なくハケられる範囲で出場しなよ!って思うけどムリですよねえ、、
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:26.52ID:uvCBERAZ0
右翼が出てきたら露骨に手の平返し
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:19.07ID:2G0IsWzF0
でも何だかんだ飯島さんとか言う女性の企画力と
言うかプロデュース能力は凄いんだな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:26.49ID:5M0CINq80
てかもともとシナの手先だから、元スマップとか飯島叩いてジャニーズ擁護してたけど、安倍ちゃんとか日本財団が出て来ちゃって、ネトウヨもはや何が何だか訳が分からなくなってるw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 21:51:16.40ID:r50kx0R+0
これで草なぎがNHKとテレ朝、ゴローがTBS、香取がフジ日テレと偶然なのかジャニ側とそういう取り決めだったのかは分からんが各局1番組って感じになってるんだね
これは年1、2回だしテレ東は知らんが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:00:08.93ID:qYT5OJPp0
安倍首相が味方についたからな
テレビ局側が香取側についた
しょせんジャニーズなんてテレビ局から見たら下請け企業見たいなもんだ
文句あるならジャニーズ出さなくても良いよって局側から言われたら何も出来ないのが現実
昔ほどジャニーズは強くないし視聴率もってない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:17:57.73ID:VN+d7lZb0
>>177
かつて正月大会は生放送が多かった。
香取が司会に参入してからも2002〜2004年の正月大会は生放送だったが、
2004年5月の第72回からは全て録画放送。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:23:43.98ID:5M0CINq80
>>202
さすがにジャニーズが紅白から撤退したら、白組メンツがそろえられなくて、歌合戦が成り立たなくなってしまうw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:29:34.85ID:C5ggbtqZ0
笑っていいともやスマスマがなくなったフジテレビを見てると看板番組っていうのは終わらせちゃいけないもんだなあと思う
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:35:08.23ID:N+KTALqK0
フジと日テレは、なるほどな判断

朝日はクソ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:38:44.00ID:HsyZSo6h0
>>9
あれはジャニーズマンセー番組すぎる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:41:39.96ID:LoZIXkDpO
ジャニーズ事務所は村上をねじこもうとしてたんだろ?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:55:23.47ID:QG75MttQ0
話題のゲストを迎えて話したり歌ったりする番組は必要だったね
芸能界が常に循環している感じがして
タモリSMAP中居は対応も上手かった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:22:27.22ID:eUgmL1z10
>>36
どうぞどうぞ。
二度と関わらないでください。
といわれそう。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:28:53.44ID:5oSJtudz0
香取慎吾、中田英寿ら発足のアスリート社会貢献促進プロジェクト審査員に
2017年10月30日(月)[モダンプレス]
https://mdpr-jp.cdn.ampproject.org/c/s/mdpr.jp/news/amp/1724557?usqp=mq331AQECAAYAA%25253D%25253D


【日本財団HEROsアンバサダー一覧】

※10月30日(月)時点

・東俊介(ハンドボール)
・池田信太郎(バドミントン)
・井上康生(柔道)
・上原大祐(パラアイスホッケー)
・大林素子(バレーボール)
・萩原智子(水泳)
・奥野史子(シンクロナイズドスイミング)
・河合純一(パラ水泳)
・川澄奈穂美(サッカー)
・佐藤琢磨(モータースポーツ)
・白石康次郎(ヨット)
・田臥勇太(バスケットボール)
・長嶋万記(ボートレース)
・根木慎志(車いすバスケットボール)
・松井秀喜(野球)
・松下浩二(卓球)
・村田諒太(ボクシング)
・山本隆弘(バレーボール)
・中田英寿(サッカー)
※以上敬称略
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:30:05.39ID:MSl5bRnU0
>>162

www
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:31:17.87ID:TQGFoXgj0
ジャニーズの圧力なんかもう通用しないんだろ
昔は違ったけど今はもう何も出来ない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:50:48.25ID:nUTC7i250
ジャニーズ時代に貰った仕事なんて自分から辞めるくらいの気概は無い模様
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:56:25.65ID:K15kf0Ot0
欽ちゃんは過去の人と思ってたけど
日本のテレビ界を一時は制覇した感じだったから力あるんだね
見なおしたわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 00:18:28.92ID:UagJPmVC0
香取の番組は全部低視聴率だから終わって当然
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 00:59:41.06ID:6uaFsYws0
>>216
そういうのは気概とは言わない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:01:59.21ID:Z+Eu+a1g0
>>173
いや スポーツ界だって移籍は自由ではない
新人から育てたのに育ってライバルチームは嫌だろ
だから、そのためのFAだったり移籍金を積めば移籍できるとか
もし球団嫌になったらやめる方法はある
つまり育てた球団に一定の義理を果たせば移籍はOK

でスマップの場合 確かに売り出してもらったのは事務所の力
だからキムタクみたいに売れたからすぐ独立なんてのはもっての外だと思うけど
彼らは何年事務所に貢献して事務所の利益を上げてきた?
さらに別に利益求めて自分から独立言い出したわけではなくはっきり言って事務所叩き出された というのが正しい

それなのに「大恩ある事務所裏切って」
なんていう人は頭おかしい
むしろ大恩あるスマップと飯島裏切ったのは事務所

そういう頭悪い事務所まで擁護してると事務所しばりは全部NG
とかになったら本当に新人真面目に育ててる弱小事務所なんか育てたらさっさと大手に逃げられて潰れていくだけ
だからむしろジャニーズ事務所のやり方は芸能事務所の不利益を招く芸能事務所の敵だわ
芸能界のルール適用するなら芸能事務所が協定してジャニーズ事務所干した方がいいんじゃないか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:02:13.18ID:Z+Eu+a1g0
>>173
いや スポーツ界だって移籍は自由ではない
新人から育てたのに育ってライバルチームは嫌だろ
だから、そのためのFAだったり移籍金を積めば移籍できるとか
もし球団嫌になったらやめる方法はある
つまり育てた球団に一定の義理を果たせば移籍はOK

でスマップの場合 確かに売り出してもらったのは事務所の力
だからキムタクみたいに売れたからすぐ独立なんてのはもっての外だと思うけど
彼らは何年事務所に貢献して事務所の利益を上げてきた?
さらに別に利益求めて自分から独立言い出したわけではなくはっきり言って事務所叩き出された というのが正しい

それなのに「大恩ある事務所裏切って」
なんていう人は頭おかしい
むしろ大恩あるスマップと飯島裏切ったのは事務所

そういう頭悪い事務所まで擁護してると事務所しばりは全部NG
とかになったら本当に新人真面目に育ててる弱小事務所なんか育てたらさっさと大手に逃げられて潰れていくだけ
だからむしろジャニーズ事務所のやり方は芸能事務所の不利益を招く芸能事務所の敵だわ
芸能界のルール適用するなら芸能事務所が協定してジャニーズ事務所干した方がいいんじゃないか?
0224川邉雅志
垢版 |
2017/10/31(火) 01:03:46.64ID:y8DHIzcW0
さすが大将だ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:20:39.48ID:n1HZIi6m0
欽ちゃんが一肌脱いだか
香取と単に番組やってるだけじゃなくいい関係を築いてたんだろね
香取って付き合い悪い言われてたけど案外人付き合い上手いのかも
少数精鋭なだけで
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:43:26.65ID:9DUIes6w0
欽ちゃんぜい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 01:47:28.55ID:9DUIes6w0
欽ちゃん全盛期は目茶苦茶強かったからな。
かつて今のジャニーズ事務所みたく全テレビ局が忖度してたナベプロをボコボコにして、芸能界の勢力図を変えたくらいだから。ちなみに当時のジャニーズは、まったくナベプロには歯が立たないくらい弱かった。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 04:06:44.51ID:WchIWgnA0
元スマップと書かないのね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 20:47:33.55ID:7hySvIge0
>>19
江戸っ子ならしつじと訛って(ry
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 13:16:51.81ID:FdqPh5/n0
ジャニーズが寛容だったのか想像以上にジャニーズの強さが弱かったのかどっちなんだ?
何にせよ、如何にジャニーズとは言え表舞台から草薙香取稲垣排除とか無理よな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/02(木) 21:58:51.49ID:yaiSlGsCO
すぐ圧力とかパワハラとか言ってるけどその圧力のお陰でたいして数字とれなくても番組が継続出来てたんでしょ

圧力で終わるんじゃなく圧力が無くなったから終わるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況