X



【野球】ソフトB大隣憲司投手 来季構想外 山田大樹投手と島袋洋奨投手も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/29(日) 11:47:39.97ID:CAP_USER9
福岡ソフトバンクの大隣憲司投手(32)山田大樹投手(29)島袋洋奨投手(25)が来季の構想から外れたことが28日、分かった。

大隣は大学生・社会人ドラフトの希望枠で2007年に入団。2年目の08年に先発陣の一角として11勝を挙げ、12年にも2度目の2桁勝利をマークした。
13年に国指定の難病である「黄色靱帯(じんたい)骨化症」を発症し手術を受けたが、翌14年にはリーグ優勝を決めたシーズン最終戦で好投。
同年の阪神との日本シリーズ第3戦では同シリーズ初登板初勝利を挙げた。だが、16年は1勝にとどまり、今季はわずか1試合の登板だった。

育成ドラフトで07年に入団した山田は、10年3月に支配下登録を勝ち取ると、同6月にパ・リーグの育成出身選手として初の勝利投手になった。
この年4勝を挙げると、7勝をマークした11年は中日との日本シリーズでも先発し、パの育成出身選手として日本シリーズ初勝利を飾った。
しかし、14年からの4シーズンで2勝。今季の登板数はわずか2試合にとどまった。

15年にドラフト5位で入団した島袋は、1年目こそ2試合に登板したが、昨季は1軍登板がなく、今夏には左肘の遊離軟骨除去手術を受けた。
3投手ともに、近日中に去就についての方向性が出されるとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00010001-nishispo-base
10/29(日) 11:03配信

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2015/assets_c/2015/05/0509ohdonari-001-thumb-450x291-97659.jpg

http://npb.jp/bis/players/51555114.html
大隣 成績

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/1fee4609aecd220c94b77b10d7dba06a.jpg

http://npb.jp/bis/players/11815114.html
山田大樹 成績

https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg.hC_ZIdpidYm3BxpwDoSxA---x799-n1/amd/20150808-00048293-roupeiro-000-7-view.jpg

http://npb.jp/bis/players/41945130.html
島袋 成績
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 20:56:05.93ID:tQvdf9gD0
>>489
松坂は当時、プロ入りを見据えて筋トレやって体を作ってた
その証拠がプロ1年目の開幕3戦目先発
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:00:12.44ID:2orkDhKq0
大学野球も酷使する奴たまに居るからな。
昔、日大の落合英二も入れ替え戦で凄いイニング数投げてたように思うが。
東都の入れ替え戦は日程を考えるか連騰規制をした方が良いとは思う。
無能な監督の首を守るために有能な投手の寿命を縮めるのは馬鹿な話。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:05:28.52ID:2orkDhKq0
>>514
高橋はあまり影響力はない。
実際には、宮井の影響力が凄い。
宮井の娘婿が末次だったはずだから、
巨人の影響力はあったんだろうな。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 22:15:23.27ID:9DzGq1uh0
多少名の売れた高校生投手は直接プロ入りした方がいいな
大学は3連戦あったら普通に先発リリーフ先発とかやったりするし
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:13:58.60ID:S5uHRXFT0
松阪との契約内容どうなってんのよ、おかしいだろwwwwwwwwww
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/30(月) 23:58:03.58ID:uGF0l7eC0
夏の甲子園優勝投手は殆どが短命だよな?
松坂はそれなりにその中では長く活躍したが、
本来なら藤浪もこれからだし、ハンカチや島袋も世代トップクラスだから絶対活躍していたはずなのに
夏の甲子園の古代ローマのコロッセオの剣闘士みたいな苦闘を背負わせる闘いも絶対おかしいし、大学はまさに百害あって大卒という一利しかない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 00:45:54.32ID:KB2uFE2f0
>>523
そのうち高校も先発、3人くらい揃える
様になるね。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 02:33:09.25ID:imXtIczE0
松坂は戦力外通告された同僚たちと顔を合わせられるんだろうか?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 05:52:27.96ID:/nbwXwnK0
山田山村の山田か
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 05:55:59.95ID:4J8JJ2QE0
【画像あり】韓国のお天気お姉さんがエロすぎるんやけど www
https://goo.gl/qa4noz



人気女子アナ加藤綾子の肌の状態がヤバイwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/GvtLt5
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 06:09:15.28ID:1Lb+Rpl00
>>515
横浜高校時代、走り込みで下半身を鍛え上げてたのも大きかったみたい。
元々は打者で行かせる筈だったのを、投手がしたいって事で、そういう形(半年間走り込みオンリーでボールを握らせ無い)になった様だし。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 06:42:50.44ID:N+DJf7DF0
>>533
ごくごく短期的にでも
優勝を争う重要な場面でエース格の働きができるんだったらええやん
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 14:00:23.52ID:poNBWXf/0
でも早めに敗退したり登板しなかったりで良かったと言われていた高橋純平は
まだ1軍レベルまで来てないね
酷い状態だった松本の方はローテ争い出来るとこまで来たが
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 14:06:57.38ID:6msNRmZc0
>>524
中日の小笠原慎之助はよかったな
東海大相模時代、150出る投手が3人いたから疲労は分散されたらしい
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 14:17:33.25ID:poNBWXf/0
150キロが三人いるチームだったものね
神奈川とか大阪とか勝ち抜くだけでも大変だもんな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 14:41:12.74ID:NYUmE0wF0
>>308
ここでどんなに吠えてもホークスのぶっちぎり優勝という事実の前では虚しいだけだね
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 16:24:19.58ID:9ezdeAGK0
大隣はもう一年だけ待ってあげて欲しかった
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 16:36:38.41ID:pFUBVqeI0
大隣はよくやったほうだろ。島袋は伸びしろが高卒の時点でなかった。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 16:38:23.43ID:QLK4BYhh0
【悲報】豊田議員の秘書、本物のガイジだったwww
https://goo.gl/wGjwZD



【放送事故】ハイヒールモモコのパンチラがガチでかなりエロイwwwwww※画像たっぷりあり
https://goo.gl/ZVk9nV
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 16:40:16.04ID:C7JbQiJn0
>>550
松坂は居るだけで記事になるし二軍の試合を満員にする事が出来る逸材だからな。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:47.41ID:G/kn9lKz0
島袋、今年悪くはなかったよ
波が激しくて悪い時がそれこそイップス再発みたいな内容だったけど
ネズミで内視鏡やったから当分投げられないから枠空けに解雇じゃないかな
若い左のプロスペクトがゴロゴロ出てきてるしね
本人次第で育成契約ならありえるんじゃないかな
他所も枠と金に余裕あるなら抑えてみても面白いと思うな
近田島袋とやっぱ上手くいかなかったけど田浦はどうなるかな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 01:14:20.98ID:NVzvC6Mq0
大隣→スタッフorコーチ
山田→自由契約で拾われそう
島袋→育成再契約
これでいいわ。惜しい気もするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況