X



【野球】巨人に入団したFA移籍選手たちのその後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/28(土) 17:01:34.36ID:CAP_USER9
6シーズン活躍した村田修一も戦力外の憂き目
 
ドラフトも終わり、間もなく日本シリーズがはじまるが、その日本シリーズ終了の翌日までが第2次戦力外通告の期限(日本シリーズ進出チームはシリーズ終了から5日後まで)になる。

そんな中、2年連続のV逸、そして球団史上初めてクライマックスシリーズ進出を逃した巨人が10月13日、主力選手のひとりである村田修一に来季は構想外であることを告げた。
2011年オフにFAで移籍してきて以来、6シーズンに渡り巨人のサードを守ってきた主砲だけに、衝撃が走ったのは言うまでもない。

1993年にFA制度が導入されて以降、延べ100人以上の選手が権利を行使して他球団へと移籍したが、最も多くのFA選手を受け入れてきたのが巨人だ。
落合博満をはじめ、23人もの選手がFA制度によって巨人のユニフォームに袖を通してきた。

しかし、巨人の選手として現役を引退できた選手は現在まででわずか4人のみ。
他球団に移籍した選手にはほとんどない現象なだけに、巨人だけが持つ「特徴」と捉えることもできる。

ポジションが被ることも多かった野手

これまでに巨人がFAで獲得した選手を振り返ると、その内訳は野手11人、投手12人とほぼ均等だ。まずは野手から見ていきたい。

▼落合博満(94〜96年)=96年オフに自由契約を申し出て日本ハムへ
▼広沢克己(95〜99年)=99年オフに自由契約となり阪神へ
▼清原和博(97〜05年)=05年オフに自由契約となりオリックスへ
▼江藤 智(00〜05年)=05年オフに人的補償で西武へ
▼小笠原道大(07〜13年)=13年オフにFAで中日へ
▼村田修一(12〜17年)=17年オフに自由契約 ※現役
▼片岡治大(14〜17年)=17年限りで現役引退
▼相川亮二(15〜17年)=17年限りで現役引退
▼金城龍彦(15年)=15年限りで現役引退
▼脇谷亮太(16年〜)※現役
▼陽 岱鋼(17年〜)※現役

巨人にFAでやってきた野手を見ると、他球団の主力選手がほとんど。
さらに落合博満も広沢克己も清原和博も以前の在籍球団ではファーストを守っていたように、ポジション被りが目立った。
事実、落合と広沢が在籍していた頃は広沢がレフトを守り、清原を獲得する際には落合がチーム事情を察して自ら自由契約を申し出るという異例の事態にもなっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171028-00136608-baseballk-base
10/28(土) 11:30配信
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 02:11:04.89ID:WH2ZxQra0
>>33
いい時には自分から動いて
力落ちても最後まで好待遇にしろ、
引退後も面倒みろはないわな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:34:55.43ID:1kMOemdw0
>>126
大道はFAじゃないだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:44:45.92ID:KBIIKd6h0
>>58
今の巨人にアンチになるほどの値打ちないわ
こうなると巨人のファン感謝デーでテロ起きて選手全員死亡して、
温情処置として巨人だけ外人枠撤廃してオール外人にするとかして、あからさまに贔屓、優遇するべき
ほんまつまらん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:45:46.99ID:2fNXTprp0
竹内由恵アナ(35)、オッパイくっきりピチピチ黒ニット姿で原稿を読んでしまうwww※画像あり
https://goo.gl/4AorfZ



【GIF画像あり】このユーチューバー女子のルックス即ハボwwwwwwwww
https://goo.gl/b14Gsu
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:48:19.52ID:J4VsBqhd0
工藤って人的補償だったのか
自分から横浜行ったんだと思ってた
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 07:50:13.91ID:aAiBWb/L0
昔と違って、どうしても虚塵というのがいなくなったのは
気持ちいい。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 08:10:46.88ID:uvMSEJNN0
>>137
しかも門倉の補償という
藁しべを買うのに古伊万里を代金として差し出したようなもん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 08:27:33.27ID:6Z07bpea0
読売と瓦斯
トンキソは選手の墓場よ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 08:32:48.81ID:CveO7i/FO
ヨシくんもFAじゃなかったっけ?
なんかよくわからんのが サブローと小久保

キムタクは Gなんか行かなけりゃ死なずにいたかもしれない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 08:33:17.58ID:iId74E/z0
長嶋の頃は中軸取ってるけど
原になると捕手やセカンドの12番タイプまで外様に手を出してるのか
まるでチーム作る気が無くなってるな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 08:35:17.68ID:3FofSgU40
>>141
ヨシくんは明らかに格下の選手との意味不明なトレード
読売に行かなかったら確実に2000本届いてたのに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 08:39:16.84ID:0Jti4hRG0
>>121
スンヨプ隊長は覚えてるけど不自然じゃないよ

2004年に涙ながらに嫌々来日したけど
本人はメジャー希望だった
ボビーが監督してたんでロッテに2年契約
でも打順は7番とかに落ちるほど信頼なくて
メジャーに紹介してもらえそうもない

巨人はヤンキースとなんかの提携してて
松井移籍の実績もあるし
メジャーへの近道に思えたんだろうと思う
つか外国人だし普通にキャリアアップ狙いの移籍だった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:16.19ID:IyhWP+8w0
プロ野球界の退職金
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:36:02.31ID:LyD2ZP1T0
吉川どすこい福盛を戦力外に汁!
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:52:50.99ID:NioP9zrR0
【画像あり】5歳女児にクンニした男性保育士の顔面wwwwwwwwww
https://goo.gl/43nMoV



【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 12:55:52.16ID:c3DsDtrz0
川口・広沢は巨人行っていなければ今の野球中継で解説に呼ばれたり
広告のイメージキャラクターに起用されることは無かっただろうな
なんだかんだ言って巨人OBの肩書き有効活用している

チョコは巨人にもそれなりに長く在籍しているはずなのにロッテ・巨人じゃなく
途中の中日のイメージが強い

門倉に関しては中日・近鉄・横浜がそれぞれイメージ強すぎて
巨人にいたの?って感じ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:05:01.97ID:fl+Ih3K20
>>127
去年から『元広島の〜』って枕がつくようになった。

ダゾーンの解説でよく見るが、逆読みがすごい。
頼むから、広島ヨイショしないでくれっ!
ってレベル。

他球団でもデスノートっぷりは発揮される。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 13:12:18.38ID:i9kmilhb0
人的補償と引き換えにFAで取った選手と取られて出て行った選手のその後の成績比較一覧無い?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:02:10.77ID:VctZA9l80
>>90
広澤なんか大して活躍もしてないのに阪神OBで仕事貰ってるしw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 14:43:59.01ID:IFVV/Ytb0
FA選手で最も活躍したのが海外移籍を除くとホークスへ行った内川になるのか
巨人の場合は現役時代でFAに来た選手は最終的にはコーチや裏方としての再起用の確立が高いな
問題児は起用されないけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 19:24:23.09ID:U1jOZtVx0
>>143
オリックス・バファローズでの二年間はやる気が
見られなくてファンからの評判も悪かった
谷亮子のせいなんだろうけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 19:27:57.79ID:U1jOZtVx0
>>151
川口和久って今じゃどこのOBか分からないような
存在になってるぞ
カープファンからは黙殺されてるし巨人ファンから
は忘れ去られてる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/29(日) 22:28:33.84ID:SECYaH2O0
川口は引退して間もなくテレビの仕事出るときに
名前の上に「96年胴上げ投手」って字幕がついてた
ちなみに一緒に出てた岡崎には「巨人軍第五十ハ代四番打者」ってついてた
3試合しか出てないのに
多分日テレ系の番組だと思うが
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 11:05:50.32ID:FiibKR9c0
>>159
岡崎は別にいいだろw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 11:49:36.05ID:WL+8m3N+0
金で強奪したのを受け入れというのに違和感
受け入れと呼んでいいのは脇谷くらいだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 12:15:34.25ID:UfF+Ml2d0
落合が2年しかいなかったのが意外
もっといたイメージだった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 12:32:09.08ID:29LBEs/40
金で雇われた傭兵みたいなもんか
用済みになれば去っていく
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 12:34:49.16ID:LwnmLM0j0
>>166
はぁ?
巨人はFAで来た選手に甘すぎなんだが?
基本現役にこだわった選手以外でコーチ経験者何人いると思ってんだよ
今年だって片岡がコーチになったし相川にもコーチ打診した
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:27.73ID:LwnmLM0j0
>>164
西武とかFAで入る選手いないのに理解できないとかバカなんじゃねーの
お前がアンチ巨人っていうフィルターで物を見てるからだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:36.23ID:hfFIDfZ/0
>>55
江藤は順当に衰えたから順当にスタメン外れていっただけじゃん
移籍してすぐ日本一になってるし
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:59.71ID:LwnmLM0j0
無能の江藤が何年コーチやってんだよ
とっとと辞めろや
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 12:37:35.31ID:hfFIDfZ/0
>>100
じゃあ落合にセカンド守らせたとしても同じように昔守っていたからと擁護するのか?
当時の広澤の外野守備は本当に酷かった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 13:01:15.18ID:5cSnt8ZG0
>>165
落合は3年いた
3年目は3割20HR打ったがこの年で満43歳
巨人は結果的にいいタイミングで切った
清原獲った話は別にして
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:56:20.92ID:jnAJyneg0
「理想の貧困」に苦しむ…リアル当事者 スマホもライブもダメなの?「服装、むしろ気をつかうのに」
http://blog.pilas.biz/archives/10013
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:57:58.70ID:V87n+KmT0
選手の墓場
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 14:59:43.14ID:0+R2b2C20
育てない
カネで集める
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 15:08:45.24ID:ET5ueGsC0
>>19
その気持ちは解るが、目の前に現ナマと引退後の保障(コーチ)があると、俺ならわからない。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/11/01(水) 15:33:33.38ID:mXcKZkyZ0
豊田は投手コーチやってるな
マシソンのコントロールを良くしたので評価を高めてからずっといる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況